JP5196942B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5196942B2 JP5196942B2 JP2007263027A JP2007263027A JP5196942B2 JP 5196942 B2 JP5196942 B2 JP 5196942B2 JP 2007263027 A JP2007263027 A JP 2007263027A JP 2007263027 A JP2007263027 A JP 2007263027A JP 5196942 B2 JP5196942 B2 JP 5196942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- image forming
- image
- driving
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 28
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
図1は本発明の一実施形態である、電子写真方式を採用したフルカラー画像形成装置の概略構成図を示す。
まず、図1を参照して本実施形態に係る現像装置を備えた画像形成装置の全体構成について、画像形成動作とともに説明する。
次に、図2及び図3を参照して、本実施形態の現像装置4の構成について、現像動作とともに説明する。なお、図2及び図3は現像装置4の断面図である。
ところで、前述したように、本実施形態のような縦撹拌型の現像装置では、長手方向での剤面高さの傾きが大きくなりやすい。このため、第二の搬送スクリュー25の下流側における剤面高さが低くなりやすい傾向がある。更に、剤面高さは現像剤の状態、例えば画像形成装置の設置されている場所の温湿度や現像剤の使用期間の長さなどによっても変化することが従来から知られており、このような状態の変化が重なると剤面の高さが更に低くなってしまう可能性がある。
次に第二実施形態に係る装置について図11を参照して説明する。なお、本実施形態の装置の基本構成は前述した実施形態と同一であるため重複する説明は省略し、ここでは本実施形態の特徴となる構成について説明する。また、前述した実施形態と同一機能を有する部材には同一符号を付す。
S …記録材
1 …感光体ドラム
2 …帯電器
3 …レーザービームスキャナ
4 …現像装置
5 …中間転写ベルト
6 …転写ローラ
10 …二次転写ローラ
11 …給送ガイド
12 …給送カセット
13 …給送ローラ
16 …定着器
18 …中間転写ベルトクリーニング手段
19 …クリーニング手段
20,21 …連通開口
22 …現像容器
23 …現像室
24 …撹拌室
25 …第二の搬送スクリュー
26 …第一の搬送スクリュー
27 …隔壁
28 …現像スリーブ
28m …マグネットローラ
29 …規制ブレード
29a …非磁性部材
29b …磁性部材
51,52,53 …ローラ
Claims (4)
- トナーとキャリアからなる二成分現像剤を用いて像担持体に形成した静電像を現像して画像を形成する画像形成装置において、
表面に現像剤を担持して前記像担持体の現像領域に搬送する現像剤担持体と、
前記現像剤担持体から回収された現像剤を収容する第一の収容部と、
前記第一の収容部の鉛直方向上方に配置され、前記第一の収容部と連通し、前記現像剤担持体に供給する現像剤を収容する第二の収容部と、
前記第一の収容部の現像剤を前記第二の収容部へ搬送する第一の搬送部材と、
前記第二の収容部の現像剤を搬送して前記現像剤担持体に供給する第二の搬送部材と、
前記第一の搬送部材を駆動する第一の駆動手段と、
前記現像剤担持体と、前記第二の搬送部材を駆動する第二の駆動手段と、
装置内の温度及び湿度を検知する温湿度検知手段と、
前記現像剤の累積使用時間を検知する計測手段と、
前記温湿度検知手段及び前記計測手段からの情報に基づき、現像剤の絶対水分量もしくは前記累積使用時間の値が所定値よりも大きいときは、小さいときよりも前記第二の搬送部材に対する、前記第一の搬送部材の速度比率を高めるように、前記第一の駆動手段の駆動速度を増加させる制御手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記計測手段により検知したプリント枚数により現像剤の累積使用時間を算出することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 画像形成に際して前記現像剤担持体を第一の回転速度で駆動する第一の画像形成モードと、前記第一の回転速度と異なる第二の回転速度で駆動する第二の画像形成モードを有し、
前記各画像形成モードに基づいて前記第一の駆動手段の駆動速度を制御することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記第二の画像形成モードにおける現像剤担持体の回転速度は前記第一の画像形成モードにおける現像剤担持体の回転速度の1/2であり、
前記第一の画像形成モードにおける第一の駆動手段の駆動速度は、
前記温湿度検知手段より検知した温度及び湿度により、現像剤の絶対水分量を算出し、
前記計測手段により検知したプリント枚数により現像剤の累積使用時間を算出し、
前記それぞれの算出した値に基づいて設定し、
前記第二の画像形成モードにおける第一の駆動手段の駆動速度は、
前記第一の画像形成モードにおいて設定する速度の0.65倍以上0.90倍以下の範囲で設定することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263027A JP5196942B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263027A JP5196942B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009092911A JP2009092911A (ja) | 2009-04-30 |
JP5196942B2 true JP5196942B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=40664966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263027A Expired - Fee Related JP5196942B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5196942B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4963717B2 (ja) | 2009-09-02 | 2012-06-27 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP4998602B2 (ja) | 2010-06-21 | 2012-08-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
JP5709455B2 (ja) * | 2010-10-12 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP5901300B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6366363B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3104722B2 (ja) * | 1992-05-28 | 2000-10-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 磁気ブラシ現像装置の現像剤循環装置および現像剤循環方法 |
JPH10339991A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Minolta Co Ltd | 現像装置 |
JP2003162141A (ja) * | 2001-11-28 | 2003-06-06 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2003167480A (ja) * | 2001-12-03 | 2003-06-13 | Canon Inc | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2003255696A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Canon Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2003280384A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2005121774A (ja) * | 2003-10-15 | 2005-05-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP4575831B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2010-11-04 | シャープ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2007263027A patent/JP5196942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009092911A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4909146B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5253472B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5388513B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5095171B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US20170115606A1 (en) | Image forming apparatus | |
US9026011B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5196942B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008191177A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5675315B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5095306B2 (ja) | 現像装置と画像形成装置 | |
JP2005043388A (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP2013088687A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4990098B2 (ja) | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 | |
JP5522956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003167480A (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2010048859A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5159260B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006220988A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006119479A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010066582A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005258149A (ja) | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
CN112540519A (zh) | 打印装置 | |
JP2020008648A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012108261A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012073572A (ja) | 現像装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5196942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |