JP5196261B2 - テープ印刷装置 - Google Patents
テープ印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5196261B2 JP5196261B2 JP2008236167A JP2008236167A JP5196261B2 JP 5196261 B2 JP5196261 B2 JP 5196261B2 JP 2008236167 A JP2008236167 A JP 2008236167A JP 2008236167 A JP2008236167 A JP 2008236167A JP 5196261 B2 JP5196261 B2 JP 5196261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- area
- tape
- column
- index label
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 28
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
3 入力部 4 表示部
5 開閉蓋 7 テープ繰出部
8 カセット装填部 11 サーマルヘッド
12 プラテンローラ 13 リボン巻取軸
15 カセット受部 16 可動突起
17 フルカット装置
18 ハーフカット装置 17a,18a 固定刃
17b,18b 可動刃 21 テープカセット
22 カセットケース 23 テープコア
24 リボン供給コア 25 リボン巻取コア
27 ヘッド配置部 29 被係合部
31 印刷テープ 35 インクリボン
40 制御部 41 CPU
42 ROM 43 RAM
44 入出力インターフェース 45 テープ印刷機構
46,48 ステッピングモータ 49 位置センサ
50 DCモータ
61 インデックスラベル 62 印刷領域
63 非印刷領域 64 貼り代領域
65 空白領域 67 目印
68 ハーフカット 69 中心線
70 貼付対象 71 貼付する辺
Claims (4)
- 印刷層と剥離層とを積層してなる印刷テープに文字等の印刷を行ない、文字等が印刷された印刷層を貼付対象の端辺に貼付して用いるインデックスラベルを作成するインデックスラベル作成機能を備えたテープ印刷装置において、
入力手段と、前記インデックスラベルの中心線に対して対称となるように、中心線側に印刷領域を設定し、端辺側に少なくとも貼り代領域を有した非印刷領域を設定する領域設定手段と、前記貼り代領域における中心線側に位置する境界線上に貼付対象へ貼付する場合の目印を設定する目印設定手段と、前記領域設定手段が設定した領域情報及び前記目印設定手段が設定した目印情報並びに前記入力手段から入力された入力情報に基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段と、該印刷データに基づいて前記印刷テープに印刷するテープ印刷手段と、フルカット手段と、これらの各手段を制御する制御手段と、前記インデックスラベルの列を確認する列確認手段と、を備え、
前記制御手段は、前記列確認手段において確認した列が2列目以上である場合、前記領域設定手段を制御して前記印刷領域と近接する側に位置し前記印刷領域の幅以上の幅である空白領域と、端辺側に位置する前記貼り代領域とに前記非印刷領域を区画させ、前記目印設定手段を制御して前記貼り代領域と前記空白領域の境界線上に目印を設定させることを特徴とするテープ印刷装置。 - 前記列確認手段が確認した貼付け列の情報から列数及び各列が備える前記インデックスラベルの枚数並びに前記インデックスラベルの印刷順を設定する列設定手段と、ハーフカット手段と、を備え、
前記制御手段は、前記列設定手段が設定した情報を基に前記印刷データ作成手段を制御して印刷データを作成させ、同列に位置する各インデックスラベル間にはハーフカット処理を実行させ、各列間にはフルカット処理を実行させることを特徴とする請求項1に記載のテープ印刷装置。 - 前記インデックスラベルの中心線が前記印刷テープの中心線と一致していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテープ印刷装置。
- 前記インデックスラベルの中心線が前記印刷テープの中心線と直交していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテープ印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008236167A JP5196261B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | テープ印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008236167A JP5196261B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | テープ印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010069624A JP2010069624A (ja) | 2010-04-02 |
JP5196261B2 true JP5196261B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=42201877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008236167A Active JP5196261B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | テープ印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5196261B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0911545A (ja) * | 1995-03-31 | 1997-01-14 | Seiko Epson Corp | 空白設定機能付きテープ印刷装置 |
JPH09109470A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-04-28 | Brother Ind Ltd | テープ印字装置 |
JP2779151B2 (ja) * | 1996-05-01 | 1998-07-23 | 陽一郎 東野 | インデックスラベル |
JPH10181140A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Casio Comput Co Ltd | 印刷装置 |
JP2003170628A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-17 | Max Co Ltd | テープ印字装置 |
JP3763289B2 (ja) * | 2002-06-13 | 2006-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | テーププリンタのテープ処理方法およびテーププリンタ |
JP5240512B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2013-07-17 | カシオ計算機株式会社 | テープ印刷装置 |
JP5168570B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2013-03-21 | カシオ計算機株式会社 | テープ印刷装置 |
-
2008
- 2008-09-16 JP JP2008236167A patent/JP5196261B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010069624A (ja) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7738122B2 (en) | Tape printing apparatus, data processing method for tape printing apparatus, printing system, data processing method for printing system, computer program and storage medium | |
US8467091B2 (en) | Print label editing apparatus enabling operator to edit the print contents for a print-receiving tape used to produce print labels | |
JP5392542B2 (ja) | テープ印刷装置、切断印を有した印刷物の作成方法、切断印を有した印刷物の作成プログラムが記憶された記憶媒体 | |
EP0825541A2 (en) | Character information printing apparatus | |
JP4654553B2 (ja) | 文字列編集装置及び文字列編集プログラム | |
JPH08290618A (ja) | ラベル作成用テープ及びラベル作成用印字装置 | |
JP2012139952A (ja) | ラベル作成装置およびラベル作成装置の制御方法 | |
US20130078024A1 (en) | Printing apparatus, printing method and computer readable recording medium storing control program for printing apparatus | |
EP1826015B1 (en) | Print medium and tape producing apparatus | |
JP5240512B2 (ja) | テープ印刷装置 | |
JP5196261B2 (ja) | テープ印刷装置 | |
JP2004291534A (ja) | テープ印刷装置及びプログラム | |
JP5354267B2 (ja) | テープ印刷装置、分割ラベルの作成方法、分割ラベルの作成プログラムが記憶された記憶媒体 | |
JP2011116069A (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
JP5168570B2 (ja) | テープ印刷装置 | |
JP2019177631A (ja) | 印刷装置 | |
JP5552965B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP3587181B2 (ja) | テープ状ラベル作成装置 | |
JP5212726B2 (ja) | テープ印刷装置、ラベルの作成方法、ラベルの作成プログラムが記憶された記憶媒体 | |
JP2998829B2 (ja) | テープ状ラベル作成装置 | |
JP2004130683A (ja) | 印刷装置、プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP5376235B2 (ja) | テープ印字装置、拡大幅サイズラベルの作成方法及び拡大幅サイズラベルの作成プログラムが記憶された記憶媒体 | |
US5647676A (en) | Document processing device having ruling function | |
JP6447559B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム | |
JP2023134254A (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5196261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |