JP5196095B2 - 貴金属回収方法および回収貴金属 - Google Patents
貴金属回収方法および回収貴金属 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5196095B2 JP5196095B2 JP2006169572A JP2006169572A JP5196095B2 JP 5196095 B2 JP5196095 B2 JP 5196095B2 JP 2006169572 A JP2006169572 A JP 2006169572A JP 2006169572 A JP2006169572 A JP 2006169572A JP 5196095 B2 JP5196095 B2 JP 5196095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- metal
- noble metal
- layer
- molten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/82—Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
〔1〕貴金属含有物を、銅含有物、フラックス、還元剤と共に加熱して貴金属を溶出させると共に金属銅溶融層を形成し、溶出した貴金属を上記金属銅溶融層に吸収させる溶融工程と、貴金属を含有する金属銅溶融層からスラグ層を分離するスラグ分離工程と、次いで貴金属含有金属銅を回収する工程を有する方法において、貴金属を吸収する金属銅溶融層を形成する銅含有物として板状の銅アノード残基を用い、回収した貴金属含有金属銅から形成した銅アノードを用いて銅電解精製を行い、電解銅を回収すると共に該銅アノード中の貴金属をスライム化して回収することを特徴とする貴金属の回収方法。
〔2〕上記[1]の方法において、スラグ層を分離除去した後に、金属銅溶融層に空気を吹き込み、あるいは酸化剤を加えて酸化銅のスラグを形成し、この酸化銅スラグ層を分離除去することによって、金属銅溶融層の容量を減じ、金属銅溶融層に含まれている貴金属の濃度を相対的に高めると共に金属銅溶融層に含まれている卑成分をスラグ化して除去した後に、回収した貴金属含有金属銅を鋳造して銅アノードを形成し、該銅アノードを用いて銅電解精製を行い、電解銅を回収すると共に該銅アノード中の貴金属をスライム化して回収する貴金属の回収方法。
〔3〕貴金属含有物が貴金属を含有する触媒廃棄物または電子機器材料廃棄物である上記[1]または上記[2]に記載する貴金属の回収方法。
本発明の回収方法は、貴金属含有物を、銅含有物、フラックス、還元剤と共に加熱して貴金属を溶出させると共に金属銅溶融層を形成し、溶出した貴金属を上記金属銅溶融層に吸収させる溶融工程と、貴金属を含有する金属銅溶融層からスラグ層を分離するスラグ分離工程と、次いで貴金属含有金属銅を回収する工程を有する方法において、貴金属を吸収する金属銅溶融層を形成する銅含有物として板状の銅アノード残基を用い、回収した貴金属含有金属銅から形成した銅アノードを用いて銅電解精製を行い、電解銅を回収すると共に該銅アノード中の貴金属をスライム化して回収することを特徴とする貴金属の回収方法である。
密閉型電気炉に、化学工業用触媒廃棄物を5mm以下に粉砕した触媒廃棄物1000kg、および銅アノード残基250kgを装入し、フラックスとして硅砂750kg、炭酸カルシウム1750kg、および酸化鉄550kgを加え、さらに還元剤であるコークス50kgを加え、炉内を銅が酸化されず、かつ酸化鉄が還元されない雰囲気に保ち、1400℃に加熱して装入物の全量を溶融した。
次いで、生成したスラグ層を除去した後に、溶融金属層に空気を吹き込んで酸化銅のスラグ層を形成し、これを除去した後に、貴金属含有金属銅を回収した。原料として用いた触媒廃棄物の成分、銅アノード残基の成分を表1に示し、回収した貴金属含有金属銅の含有成分を表2に示した。
化学工業用触媒廃棄物に代えて自動車排ガス用触媒廃棄物を用いた他は表1に示す条件に従い、実施例1と同様にして貴金属含有金属銅を回収した。原料として用いた触媒廃棄物の成分を表1に示し、回収した貴金属含有金属銅の含有成分を表2に示した。
銅アノード残基に代えて粒状金属銅を用いた他は、表2に示す条件に従い、実施例1と同様にして貴金属含有金属銅を回収した。回収した貴金属含有金属銅の含有成分を表2に示した。
Claims (3)
- 貴金属含有物を、銅含有物、フラックス、還元剤と共に加熱して貴金属を溶出させると共に金属銅溶融層を形成し、溶出した貴金属を上記金属銅溶融層に吸収させる溶融工程と、貴金属を含有する金属銅溶融層からスラグ層を分離するスラグ分離工程と、次いで貴金属含有金属銅を回収する工程を有する方法において、貴金属を吸収する金属銅溶融層を形成する銅含有物として板状の銅アノード残基を用い、回収した貴金属含有金属銅から形成した銅アノードを用いて銅電解精製を行い、電解銅を回収すると共に該銅アノード中の貴金属をスライム化して回収することを特徴とする貴金属の回収方法。
- 請求項1の方法において、スラグ層を分離除去した後に、金属銅溶融層に空気を吹き込み、あるいは酸化剤を加えて酸化銅のスラグを形成し、この酸化銅スラグ層を分離除去することによって、金属銅溶融層の容量を減じ、金属銅溶融層に含まれている貴金属の濃度を相対的に高めると共に金属銅溶融層に含まれている卑成分をスラグ化して除去した後に、回収した貴金属含有金属銅を鋳造して銅アノードを形成し、該銅アノードを用いて銅電解精製を行い、電解銅を回収すると共に該銅アノード中の貴金属をスライム化して回収する貴金属の回収方法。
- 貴金属含有物が貴金属を含有する触媒廃棄物または電子機器材料廃棄物である請求項1または請求項2に記載する貴金属の回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169572A JP5196095B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 貴金属回収方法および回収貴金属 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169572A JP5196095B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 貴金属回収方法および回収貴金属 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008001917A JP2008001917A (ja) | 2008-01-10 |
JP5196095B2 true JP5196095B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=39006547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006169572A Expired - Fee Related JP5196095B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 貴金属回収方法および回収貴金属 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5196095B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5689340B2 (ja) * | 2011-03-11 | 2015-03-25 | 田中貴金属工業株式会社 | 白金族元素の回収方法 |
RU2521766C1 (ru) * | 2013-01-17 | 2014-07-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Челябинская государственная агроинженерная академия" | Способ переработки электронного лома |
KR101844771B1 (ko) * | 2016-12-09 | 2018-04-05 | (주)엔코 | 조동으로부터 고순도의 구리 및 귀금속을 회수하는 방법 |
JP6888965B2 (ja) * | 2017-02-01 | 2021-06-18 | Jx金属株式会社 | リサイクル原料の処理方法 |
CN114058852B (zh) * | 2021-11-18 | 2023-12-08 | 广东省科学院资源利用与稀土开发研究所 | 一种含铜电镀污泥与失效汽车催化剂协同处置的方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3380262B2 (ja) * | 1991-04-18 | 2003-02-24 | 同和鉱業株式会社 | 廃触媒の処理方法 |
JP2814825B2 (ja) * | 1992-03-26 | 1998-10-27 | 三菱マテリアル株式会社 | 製銅炉への残基アノード投入装置 |
US5685892A (en) * | 1996-06-03 | 1997-11-11 | Mitsubishi Materials Corporation | Metallurgical furnace installation for use in copper smelting process and method for charging anode scrap into furnace |
JP3734779B2 (ja) * | 2002-08-05 | 2006-01-11 | 同和鉱業株式会社 | 白金族元素の乾式回収法 |
JP3843075B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2006-11-08 | 同和鉱業株式会社 | 白金族元素の乾式回収法 |
JP2005113253A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Dowa Mining Co Ltd | 白金族金属回収法 |
-
2006
- 2006-06-20 JP JP2006169572A patent/JP5196095B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008001917A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5716867B2 (ja) | 廃非鉄スラグを活用した使用済み携帯電話のプリント回路基板と廃自動車触媒からの貴金属濃縮回収方法 | |
JP4347783B2 (ja) | 廃触媒からの白金及びレニウムの回収方法 | |
JP4219947B2 (ja) | 鉛の回収方法 | |
JP3222894B2 (ja) | 白金族金属回収方法 | |
JP3734779B2 (ja) | 白金族元素の乾式回収法 | |
JP5196095B2 (ja) | 貴金属回収方法および回収貴金属 | |
JP2018145479A (ja) | 白金族金属の回収方法 | |
JP5077517B2 (ja) | 貴金属の回収方法および回収貴金属 | |
JP4505843B2 (ja) | 銅の乾式精錬方法 | |
JP2019527769A (ja) | 貴金属の濃縮回収方法 | |
JP5263483B2 (ja) | 貴金属の回収方法 | |
JP4984123B2 (ja) | SiC系物質からの金または白金族元素の回収方法 | |
JP7595305B2 (ja) | Pgmの回収方法 | |
JP5031998B2 (ja) | 貴金属の回収方法 | |
JP2010106326A (ja) | 貴金属の回収方法 | |
JP3906333B2 (ja) | 貴金属の回収方法 | |
JP2009155677A (ja) | 貴金属回収方法および回収貴金属 | |
CN115852160A (zh) | 以镍铁尾渣为熔剂火法回收汽车废催化剂中铂族金属的方法 | |
JP2023019519A (ja) | 白金族元素の回収方法 | |
JP2009155678A (ja) | 貴金属回収方法および回収貴金属 | |
CN107312931A (zh) | 一种同时回收贵金属和制备高纯硅的方法 | |
KR101817079B1 (ko) | 귀금속 광석의 선광과정에서 발생하는 폐슬러지로부터 백금족 금속 회수방법 | |
JP3843075B2 (ja) | 白金族元素の乾式回収法 | |
JP5317094B2 (ja) | 貴金属の回収方法 | |
TW201012940A (en) | Recycling of lead-free silver containing tin solder dross |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5196095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |