JP5183685B2 - 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 - Google Patents
内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5183685B2 JP5183685B2 JP2010157488A JP2010157488A JP5183685B2 JP 5183685 B2 JP5183685 B2 JP 5183685B2 JP 2010157488 A JP2010157488 A JP 2010157488A JP 2010157488 A JP2010157488 A JP 2010157488A JP 5183685 B2 JP5183685 B2 JP 5183685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solenoid
- pressure fuel
- fuel pump
- control device
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 201
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 50
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 37
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 26
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 8
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
排気管28に設けられたA/Fセンサ518は、排気ガスの成分から実運転空燃比を検出し、その出力信号も同じくコントロールユニット515に入力される。
(1)極高回転時(Ne>MODE1)且つSTANG>A
高電圧+即低下モードを設定
CURMODE=H’01
(2)極高回転時(Ne>MODEI)且つSTANG<A
即低下モードを設定
CURMODE=H’02
(3)高回転時(MODE1≧Ne>MODE2)且つSTANG>B
即低下モードを設定
CURMODE;H’02
(4)高回転時(MODE12Ne>MODE2)且つSTANG<B
緩低下モードを設定
CURMODE=H’O3
(5)通常回転時(MODE2≧Ne>MODE3)
緩低下モードを設定
CURMODE=H’O3
(6)極低回転時(MOOE3≧Ne)
緩低下+デューティモードを設定
CURMODE=H’04
これにより、ソレノイド制御信号Ssdに最も追従した動作となる。このため、制御追従性が要求される極高回転に適している。しかし、短所として、通電時間に対する電流値が大きくなるため、電磁コイルの発熱が大きいことが挙げられる。
(1)高回転時(Ne>MODE2)且つSTANG>B
緩低下+デューティモードを設定
CURMODE=H’04
(2)極低回転時(MOOE3≧Ne)
緩低下+デューティモードを設定
CURMODE=H’04
(3)それ以外
緩低下モードを設定
CURMODE=H’O3
REFANGは、エンジン507の運転状態に基づいて基準角度算出手段704で算出される。PUMREはポンプ遅れ角度であり、ソレノイド作動遅れ補正手段705で算出され、例えば、バッテリ電圧により変化するアクチュエータ駆動時間、すなわちソレノイド通電に基づいた吸入弁係合部材201の作動遅れを表している。
(1)内燃機関の運転状態に応じてソレノイド200に通電する電流の電流波形を切替設定するから、高圧燃料ポンプ1の吐出量が吐出要求に応じて的確に制御され、燃焼の安定化及び排出ガス性能の改善に貢献することができる。
2 プランジャ
5 吸入弁
11 吸入通路
54 燃料噴射弁
200 ソレノイド
507 筒内噴射エンジン
507b 気筒
515 コントロールユニット
701 基本角度算出手段
702 目標燃圧算出手段
703 燃圧入力処理手段
704 基準角度演算手段
705 ソレノイド作動遅れ補正手段
706 通電時間算出手段
707 ソレノイド駆動信号出力手段
708 通電強制カット信号算出手段
709 駆動方法選択手段
1502 ポンプ制御信号(ソレノイド制御信号)算出手段
Claims (9)
- 燃料が加圧室に流入する通路に設けられた吸入弁と、ソレノイドに電流を通電することにより前記吸入弁を開閉させる電磁アクチュエータと、を有する筒内噴射式の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置であって、
該高圧燃料ポンプ制御装置は、ソレノイド制御信号をオン・オフすることにより、前記通電電流を制御し、
前記内燃機関の回転数が、低回転時よりも高い回転数になったときに、前記ソレノイド制御信号オフ後から前記ソレノイドに流れる前記通電電流が0になるまでの前記ソレノイドに残留する通電電流の残留電流期間が短くなるように、前記通電電流の電流波形の減少特性を切換えることを特徴とする内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。 - 該高圧燃料ポンプ制御装置は、前記内燃機関の回転数が、低回転時よりも高い回転数になったときに、前記ソレノイドに供給する電圧を高くすることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。
- 前記高圧燃料ポンプ制御装置は、少なくとも前記内燃機関の回転数に基づいて、前記通電電流の電流波形を切換設定する駆動信号出力手段を有し、前記駆動信号出力手段による前記電流波形の切換設定により、前記減少特性を切換えることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。
- 前記高圧燃料ポンプ制御装置は、ソレノイド制御信号をオン・オフすることにより、前記通電電流を制御するものであり、
前記通電電流の減少特性は、前記ソレノイド制御信号がオン状態よりオフ状態に変化した時点より緩やかに減少する減少特性と、該緩やかに減少する減少特性よりも速やかに減少する減少特性とを、前記回転数に基づいて、選択的に設定することを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。 - 前記高圧燃料ポンプ制御装置は、ソレノイド制御信号をオン・オフすることにより、前記通電電流を制御するものであり、前記ソレノイドに通電する通電電流の電流波形モードを選択することにより、前記電流波形の減少特性を切換え、これにより、前記高圧燃料ポンプの駆動方法を選択する駆動方法選択手段を有しており、
前記駆動方法選択手段は、前記電流波形モードとして、
前記ソレノイド制御信号がオン状態からオフ状態にしたときに、緩やかに減少する減少特性となる緩低下モードと、
前記ソレノイド制御信号がオン状態からオフ状態にしたときに、前記緩低下モードの電流波形よりも速やかに減少する減少特性となる即低下モードと、
を前記回転数に基づいて選択することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。 - 前記ソレノイド制御信号が、所定周期、所定幅でオン・オフを繰り返すことにより、前記緩やかに減少する減少特性を有した電流波形にすることを特徴とする請求項4または5に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。
- 前記電流波形が、異なる電源電圧による成分を含むことを特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。
- 前記通電電流の電流波形の減少特性を切換える際に、前記回転数に加え、ソレノイド制御信号の出力タイミング、バッテリ電圧のいずれか一つを用いて前記減少特性を切換えることを特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。
- 前記ソレノイド制御信号のオン時間に応じて前記ソレノイドに通電する時間を設定することを特徴とする請求項4から8の何れか一項に記載の内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157488A JP5183685B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157488A JP5183685B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008200452A Division JP4696148B2 (ja) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010281328A JP2010281328A (ja) | 2010-12-16 |
JP2010281328A5 JP2010281328A5 (ja) | 2011-02-17 |
JP5183685B2 true JP5183685B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=43538253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010157488A Expired - Fee Related JP5183685B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5183685B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014009632A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Mazda Motor Corp | エンジンの高圧燃料ポンプ装置 |
JP6044366B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2016-12-14 | 株式会社デンソー | 高圧ポンプの制御装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4172107B2 (ja) * | 1999-08-06 | 2008-10-29 | 株式会社デンソー | 電磁弁駆動装置 |
JP3846268B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2006-11-15 | いすゞ自動車株式会社 | コモンレール式燃料噴射制御装置 |
JP3900903B2 (ja) * | 2001-11-22 | 2007-04-04 | 株式会社デンソー | 蓄圧式燃料噴射装置 |
JP4081308B2 (ja) * | 2002-06-20 | 2008-04-23 | 株式会社日立製作所 | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 |
DE102004016554B4 (de) * | 2004-04-03 | 2008-09-25 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Magnetventils |
-
2010
- 2010-07-12 JP JP2010157488A patent/JP5183685B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010281328A (ja) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4101802B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP4327183B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP4164021B2 (ja) | エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP2010043614A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP5202123B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給制御装置 | |
JP4857371B2 (ja) | エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP5085483B2 (ja) | エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP5183685B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP4696148B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP4081308B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP4220480B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP2002188545A (ja) | 筒内噴射エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP3984446B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5982536B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP5810140B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP4516370B2 (ja) | エンジンの高圧燃料ポンプの制御装置及び制御方法 | |
JP4408936B2 (ja) | 筒内噴射内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP2009057860A (ja) | 内燃機関の制御装置及び内燃機関 | |
JP4871972B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP5575833B2 (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP5042288B2 (ja) | 高圧燃料ポンプの制御装置 | |
JP2010216487A (ja) | 高圧燃料供給装置の状態検出方法 | |
JP6063793B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4408934B2 (ja) | エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置 | |
JP2012057628A (ja) | 内燃機関の高圧燃料ポンプ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5183685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |