JP5166981B2 - WiMAX通信システム - Google Patents
WiMAX通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5166981B2 JP5166981B2 JP2008151702A JP2008151702A JP5166981B2 JP 5166981 B2 JP5166981 B2 JP 5166981B2 JP 2008151702 A JP2008151702 A JP 2008151702A JP 2008151702 A JP2008151702 A JP 2008151702A JP 5166981 B2 JP5166981 B2 JP 5166981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- mobile terminal
- data packet
- processing unit
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 79
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 130
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
12−1〜12−3…移動端末
14a、14b、114a、114b…基地局 16…ASNGW
18…HA 20…ネットワーク
22…CSN 30…データパケット転送処理部
32…経路決定処理部 34…パケット識別部
36…無線IF処理部 38…DP処理部
40…有線IF処理部 50…プロトコル制御部
52…MS接続処理部 54…SF・DP生成処理部
56…MS情報取得処理部 58…移動制御処理部
60…IPアドレス取得処理部 Ta1〜4…テーブルTa1〜Ta4
Claims (6)
- 移動端末と、前記移動端末が無線接続される基地局と、前記移動端末と前記基地局とを配下で管理するASNGWとを備えるWiMAX通信システムであって、
一の基地局に第1、第2移動端末が無線接続され、
前記一の基地局は、
データパケットの送信先が設定された第1テーブルを有し、
前記第1移動端末から送信されたデータパケットの送信先を確認し、
前記データパケットの送信先と前記第1テーブルとを照合し、
前記データパケットの送信先の移動端末が、前記第2移動端末であると確認した場合に前記データパケットを前記第2移動端末に送信し、
他の基地局は、前記データパケットの送信先が設定された第2テーブルを有し、
前記第2移動端末が前記一の基地局から前記他の基地局へハンドオーバした場合に、
前記一の基地局は、
前記第1テーブルに設定された情報を更新し、
前記データパケットの送信先の移動端末が、前記第2移動端末であると確認した場合に前記データパケットを前記他の基地局に送信し、
前記他の基地局は、
前記一の基地局との間でデータパスを生成し、
前記データパスを経由して取得した前記第1テーブルの更新された情報に基づき、前記第2テーブルを更新し、
受信した前記データパケットの送信先を確認し、
前記データパケットの送信先と前記第2テーブルとを照合し、
前記データパケットの送信先の移動端末が、前記第2移動端末であると確認した場合に前記データパケットを前記第2移動端末に送信する
ことを特徴とするWiMAX通信システム。 - 請求項1記載のWiMAX通信システムにおいて、
前記一の基地局は、
前記移動端末同士の通信の認否が設定された第3テーブルを有し、
前記第2移動端末が、前記第3テーブルによって通信が認められている場合に、前記データパケットを前記第2移動端末に送信する
ことを特徴とするWiMAX通信システム。 - 請求項2記載のWiMAX通信システムにおいて、
前記一の基地局は、
前記第3テーブルに設定された情報を更新し、
前記他の基地局は、
前記移動端末同士の通信の認否が設定された第4テーブルを有し、
前記データパスを経由して取得した前記第2テーブルの更新された情報に基づき、前記第4テーブルを更新し、
前記第2移動端末が、前記第4テーブルによって通信が認められている場合に、前記データパケットを前記第2移動端末に送信する
ことを特徴とするWiMAX通信システム。 - 請求項3記載のWiMAX通信システムにおいて、
前記第1移動端末が前記一の基地局から前記他の基地局へハンドオーバした場合に、
前記一の基地局は、
前記第1テーブルに設定された情報を更新し、
前記他の基地局は、
前記データパスを経由して取得した前記第1テーブルの更新された情報に基づき、前記第2テーブルを更新し、
前記第1移動端末から送信されたデータパケットの送信先を確認し、
前記データパケットの送信先と前記第2テーブルとを照合し、
前記データパケットの送信先の移動端末が、前記第2移動端末であると確認した場合に前記データパケットを前記第2移動端末に送信する
ことを特徴とするWiMAX通信システム。 - 請求項4記載のWiMAX通信システムにおいて、
前記一の基地局は、
前記第3テーブルに設定された情報を更新し、
前記他の基地局は、
前記データパスを経由して取得した前記第2テーブルの更新された情報に基づき、前記第4テーブルを更新し、
前記第2移動端末が、前記第4テーブルによって通信が認められている場合に、前記データパケットを前記第2移動端末に送信する
ことを特徴とするWiMAX通信システム。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のWiMAX通信システムにおいて、
前記データパケットの送信先の確認は、前記データパケットに含まれている送信先の移動端末のIPアドレスに基づいて行う
ことを特徴とするWiMAX通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008151702A JP5166981B2 (ja) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | WiMAX通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008151702A JP5166981B2 (ja) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | WiMAX通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009302641A JP2009302641A (ja) | 2009-12-24 |
JP5166981B2 true JP5166981B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=41549128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008151702A Active JP5166981B2 (ja) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | WiMAX通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5166981B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101696472B1 (ko) * | 2010-06-18 | 2017-01-16 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 로컬 라우팅 장치 및 방법 |
EP3151527B1 (en) * | 2014-05-28 | 2022-06-01 | Sony Group Corporation | Apparatus and method |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3987313B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2007-10-10 | 株式会社東芝 | 移動端末短縮経路通信システム、移動端末短縮経路通信方法、フォーリンエージェント装置およびプログラム |
WO2005079025A1 (ja) * | 2004-02-18 | 2005-08-25 | Ntt Docomo, Inc. | パケット転送システム、無線基地局、およびパケット転送経路最適化方法 |
JP2006333406A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Ntt Docomo Inc | 基地局、移動局およびパケット通信システム並びに通信制御方法 |
US20090279452A1 (en) * | 2005-10-25 | 2009-11-12 | Nec Corporation | Hierarchical mobility management system, access router, anchor node, mobile communication system and route setting method |
US7839815B2 (en) * | 2006-02-10 | 2010-11-23 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Triggering migration of a network access agent associated with an access terminal |
JP4844215B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2011-12-28 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム及びその動作制御方法並びに無線基地局 |
US8346268B2 (en) * | 2006-11-20 | 2013-01-01 | Alcatel Lucent | Network controlled mobility route optimization for an IP base station transceiver architecture |
-
2008
- 2008-06-10 JP JP2008151702A patent/JP5166981B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009302641A (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1559242B1 (en) | System and method for mobile router cost metric updates for routing protocols | |
EP1206098B1 (en) | Home agent and IP packet transferring method | |
JP5059129B2 (ja) | 第1および第2のネットワークによるオーバーラップしているセル・カバレージのエリア内での移動端末の登録 | |
JP4353010B2 (ja) | ホームエージェント、モバイルルータおよび、それらによる移動体通信方法 | |
KR101080852B1 (ko) | 프록시 모바일 아이피 네트워크에서의 네트워크 이동성 관리장치 및 방법 | |
CN102123378B (zh) | 一种终端切换的方法及相应的通信网络 | |
CN101690080A (zh) | 使用流标识密钥的移动ip的隧道支持 | |
WO2002073906A1 (en) | Mobile terminal management system, mobile terminal, agent, and program | |
KR20150074220A (ko) | 고속 핸드오프 전이 동안 이동성 액세스 게이트웨이 간의 터널링을 위한 시스템 및 프로토콜들 | |
CA2474768A1 (en) | Mobile ip registration methods in wireless system | |
Yan et al. | State-aware pointer forwarding scheme with fast handover support in a PMIPv6 domain | |
JP5166981B2 (ja) | WiMAX通信システム | |
US20050172014A1 (en) | Method and apparatus providing address management in a flat structure mobile network | |
US9160547B2 (en) | Method and devices for managing a data flow transfer | |
JP2006005607A (ja) | ネットワークシステムおよび移動ルータ | |
EP3073713B1 (en) | Router optimization method, router and position management entity | |
JP4739143B2 (ja) | アドホックネットワーク、アドホックネットワークを構成するルータ、通信システム、ルータ、移動ip端末並びにホームエージェント | |
US20110110306A1 (en) | Network system, mobile gateway, location management server, and communication control method of mobile node | |
US7286542B2 (en) | Mobile communication network system, foreign agent router, address server and packet delivery method employed therein | |
CN102769676B (zh) | Ip网络移动管理方法、装置和系统 | |
CN101635951B (zh) | 一种移动ip技术中的数据包传输方法和装置 | |
CN101536439A (zh) | 用于ip基站收发器体系结构的网络控制移动路由优化 | |
JP3928443B2 (ja) | 移動体通信システム | |
Berguiga et al. | A fast handover scheme for proxy-based mobility in wireless sensor networks | |
WO2000041418A1 (en) | Routing data in an ip-based communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5166981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |