JP5166882B2 - 選択エラストマーブレンドおよびそれらの製品における利用 - Google Patents
選択エラストマーブレンドおよびそれらの製品における利用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5166882B2 JP5166882B2 JP2007549355A JP2007549355A JP5166882B2 JP 5166882 B2 JP5166882 B2 JP 5166882B2 JP 2007549355 A JP2007549355 A JP 2007549355A JP 2007549355 A JP2007549355 A JP 2007549355A JP 5166882 B2 JP5166882 B2 JP 5166882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- phr
- tire
- rubber
- halogenated random
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/26—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
- C08L23/28—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or halogen-containing compounds
- C08L23/283—Iso-olefin halogenated homopolymers or copolymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本出願は、2004年12月29日に出願された、米国特許出願番号第60/639,939号の優先権を主張し、その開示は参照により本発明に組み込まれる。
一つの態様において、本発明は以下を含む組成物を提供する。すなわち一つ以上のイソブチレンおよびメチルスチレンのハロゲン化ランダム・コポリマーであって、この一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーが、この一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーの重量に基づいて9.0重量%以上のメチルスチレン、好ましくはパラ−メチルスチレンを含むもの、および一つ以上の汎用ゴムを含む組成物である。
侵害の決定に関して、発明の範囲は、それらの均等物、および引用された発明と均等な構成または限定を含め、添付の特許請求の範囲の任意のいずれか一つ以上が参照される。本発明の様々な具体的な態様、変更、および実施例を、特許請求された発明の理解の目的のために本発明で採用された好ましい態様および定義を含めて以下に記述する。
本発明のエラストマー性組成物には、イソブチレン、およびパラ異性体を80重量%以上、より代替的に90重量%以上を含む、パラ−メチルスチレンのようなアルキルスチレンなどのC4からC7のイソモノオレフィンを含む一つ以上のランダム・コポリマーが含まれ、任意に機能性インターポリマーを含む。ここで、このスチレンモノマー単位に存在する一つ以上のアルキル置換基は、ベンジルハロゲンまたはその他の幾つかの官能基を含む。もう一つの態様において、前記ポリマーはエチレン、またはC3からC6のα−オレフィン、およびパラ異性体を80重量%以上、より代替的に90重量%以上を含むパラ−メチルスチレンのようなアルキルスチレン・コモノマーのランダムエラストマー系コポリマーであるもでき、選択的に機能性インターポリマーを含む。ここで、スチレンモノマー単位に存在する1または複数のアルキル置換基は、ベンジルハロゲンまたはその他の幾つかの官能基を含む。具体的な材料は、ポリマー鎖に沿って不規則に間隔の空いた以下のモノマー単位を含むポリマーとして特徴付けることができる。
本発明の組成物は、任意に熱可塑性樹脂を含むことができる。本発明の実施に好適な熱可塑性樹脂は単独でまたは組合せで用いることができ、窒素、酸素、ハロゲン、硫黄、またはハロゲンまたは酸性基のような芳香族官能基と相互作用することができるその他の基を含む樹脂である。前記樹脂は、一つの態様において30〜90重量%、もう一つの態様において40〜80重量%、更にもう一つの態様において50〜70重量%で存在している。更にもう一つの態様において、前記樹脂は40重量%以上より高い、もう一つの態様において60重量%より高い濃度で存在している。
前記エラストマー組成物は、1または複数の充填剤成分を有することができる。参照を容易にするために、本発明で記述する材料およびそれらの等価物は1または複数の充填剤のことを言う。具体例には、炭酸カルシウム、粘土、雲母、シリカおよびケイ酸塩、タルク、二酸化チタン、デンプンおよびウッドフラワー(wood flower)のようなその他の有機充填剤、およびカーボンブラックが含まれるがこれに限定されない。一つの態様において、前記充填剤はカーボンブラックまたは修飾カーボンブラックである。
加工油は、本発明のブレンドまたは組成物において存在し得る。前記加工油は、パラフィン性油、芳香油、ナフテン性油、およびポリブテン油から選択することができる。
本発明に従って生産された組成物は、代表的に、顔料、促進剤、架橋剤および硬化物質、抗酸化財、オゾン劣化防止剤および充填剤のようなゴム混合物に通常用いられるその他の成分および添加剤を含む。一つの態様において、ナフテン性、芳香族またはパラフィン性のエキステンダー油のような加工助剤(樹脂)は、1〜30phrで存在することができる。もう一つの態様において、ナフテン性、脂肪族、パラフィン性、および他の芳香族の樹脂および油は、実質的に前記組成物に含まれない。「実質的に含まれない」によって、ナフテン性、脂肪族、パラフィン性および他の芳香族の樹脂は、仮に含まれたとしても、組成物において2phr以下までしか含まれない。
エラストマーのブレンドは、反応混合物および/または溶融ブレンドであり得る。成分の混合は、バンブリ(商標)ミキサー、ブラベンダー(商標)ミキサー、または好ましくはミキサー/押出し機のような任意の好適な混合装置における挿入の形で、ポリマー成分、充填剤、および粘土を混合することにより行われる。混合は、剥離するため粘土挿入と、ナノコンポジットを形成するためのポリマー内で一様分散を可能とするのに十分なせん断の条件の下で、一つの態様において組成物に用いられるエラストマーおよび/または第二ゴムの融点以下、もう一つの態様において40℃〜250℃、更にもう一つの態様において100℃〜200℃の範囲の温度において行われる。
本発明のブレンドは、繊維、フィルム、層、自動車部品などの工業部品、住宅電化製品、消費財、包装等を含んだ様々な造形品へ押出し、圧縮成型、ブロー成型、射出成型、および積層される。
硬化特性は、指示温度においてODR2000および3°角度、またはMDR2000および0.5°角度を用いて測定した。試験標本は、指示温度、具体的には150℃〜160℃において、t90+適切な成型ラグに対応する時間、加硫した。必要な場合は、標準ASTM試験を硬化化合物の物的特性を決定するために用いた(表1を参照されたい)。緊張/歪み特性(伸び強度、破断延伸、係数値、破壊のエネルギー)をインストロン4202を用いて室温で測定した。ショアA硬度をズウィック・デュロマティク(Duromatic)を用いて室温で測定した。100%係数の測定における誤差(2σ)は、±0.11MPa単位であり、延伸の測定における誤差(2σ)は、±13%である。
組成物7〜9は、コポリマーに対して5重量%より高い水準のPMSを有するEXXPRO(商標)エラストマーの使用を例示する。これらのデータは、PMSのより多量の添加が、1〜4の組成物であるコポリマー単独、または組成物5〜6である5重量%のPMS水準を有するEXXPRO(商標)エラストマーに比べて、空気バリアの特質をより改善することを示す。組成物10〜11は、0.85モル%より高い水準のBrPMSを有するEXXPRO(商標)エラストマーの使用を例示する(表2を参照されたい)。これらのデータは、前記BrPMSのより多量の添加が、1−4の組成物であるコポリマー単独、または同一のPMS水準および組成物7である0.85モル%のBrPMSを有するEXXPRO(商標)エラストマーに比べて、空気バリアの特質をより改善することを示す。
Claims (20)
- 組成物であって、前記組成物が、一つ以上のイソブチレンおよびメチルスチレンのハロゲン化ランダム・コポリマーおよび一つ以上の汎用ゴムを含み、前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーが、前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーの重量に基づいて9.0重量%以上のパラ‐メチルスチレンを含み、前記組成物が、70phr〜97phrの前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーおよび30phr〜3phrの前記一つ以上の汎用ゴム、および20phr〜100phrのカーボンブラックを含む組成物。
- 前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーが、前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーの重量に基づいて10.0重量%以上のパラ−メチルスチレンを含むことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
- 前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーが、前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーの総量に基づいて0.1〜5重量%のハロゲンを含むことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
- 前記一つ以上の汎用ゴムが、天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ポリ(スチレン−co−ブタジエン)ゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、ポリ(イソプレン−コ−ブタジエン)ゴム(IBR)、スチレン−イソプレン−ブタジエンゴム(SIBR)、エチレン−プロピレンゴム(EPM)、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)、またはこれらの混合物を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物が、一つ以上の熱可塑性樹脂または一つ以上の熱可塑性樹脂を含む組成物をさらに含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物が、
a)炭酸カルシウム、粘土、雲母、シリカ、ケイ酸塩、タルク、二酸化チタン、デンプン、ウッドフラワー、またはこれらの混合物から選択される一つ以上の追加的な充填剤、
b)モンモリロナイト、ノントロナイト、バイデライト、ボルコンスコイト、ラポナイト、ヘクトライト、サポナイト、ソーコナイト、マガダイト、ケニヤイト、ステベンサイト、バーミキュライト、ハロイサイト、アルミン酸塩酸化物、ハイドロタルサイト、およびこれらの混合物から選択される一つ以上の粘土、
c)芳香油、ナフテン性油、パラフィン性油、およびこれらの混合物から選択された一つ以上の加工油、
d)一つ以上のポリブテン加工助剤、
e)一つ以上の硬化パッケージ、または前記組成物が硬化組成物を生産するために一つ以上の工程を経た前記硬化パッケージ、または
f)a−eの任意の組み合わせを含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。 - 前記1つ以上の粘土が修飾剤で処理される請求項6の組成物。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物を含む製品。
- 前記製品が、37.5cc−mil/m2−日−mmHg以下のモコン酸素透過性値を有することを特徴とする請求項8に記載の製品。
- 前記製品が、インナーライナー、空気袋、空気膜、インナーチューブ、エアバリアー、フィルム、層(ミクロ層および/または多層)、トレッド、および側壁から成る群から選択される製品であること特徴とする請求項8または9に記載の製品。
- 請求項8または9に記載の製品を含むタイヤ。
- 前記タイヤが、2.0以下の膨張圧力保持率(IPR)を有することを特徴とする請求項11に記載のタイヤ。
- 前記タイヤが、80以下の骨格内圧力(ICP)を有することを特徴とする請求項11または12に記載のタイヤ。
- 前記タイヤが、470以上のタイヤ耐久性を有することを特徴とする請求項11〜13のいずれか一項に記載のタイヤ。
- 一つ以上のイソブチレンおよびメチルスチレンのハロゲン化ランダム・コポリマーおよび一つ以上の汎用ゴムを含む組成物から作られる製品の使用であって、ここで前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーが、前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーの重量に基づいて9.0重量%以上のパラ‐メチルスチレンを含み、タイヤ中に前記組成物が70phr〜97phrの前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーおよび30phr〜3phrの前記一つ以上の汎用ゴム、および20phr〜100phrのカーボンブラックを含み、前記タイヤが、(a)2.0以下の膨張圧力保持率(IPR)、(b)80以下の骨格内圧力(ICP)、および(c)470以上のタイヤ耐久性を有することを特徴とする前記製品の使用。
- 前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーが、前記一つ以上のハロゲン化ランダム・コポリマーの重量に基づいて10.0重量%以上のパラ−メチルスチレンを含むことを特徴とする請求項15に記載の製品の使用。
- 請求項15または16に記載の製品の使用であって、前記組成物が、
a)炭酸カルシウム、粘土、雲母、シリカ、ケイ酸塩、タルク、二酸化チタン、デンプン、ウッドフラワー、またはこれらの混合物から選択される一つ以上の追加的な充填剤、
b)モンモリロナイト、ノントロナイト、バイデライト、ボルコンスコイト、ラポナイト、ヘクトライト、サポナイト、ソーコナイト、マガダイト、ケニヤイト、ステベンサイト、バーミキュライト、ハロイサイト、アルミン酸塩酸化物、ハイドロタルサイト、または任意に修飾剤で処理されるこれらの混合物から選択される一つ以上の粘土、
c)芳香油、ナフテン性油、パラフィン性油、またはこれらの混合物から選択された一つ以上の加工油、
d)一つ以上のポリブテン加工助剤、
e)一つ以上の硬化パッケージ、または前記組成物が硬化組成物を生産するために一つ以上の工程を経た前記硬化パッケージ、または、
f)a−eの任意の組み合わせ
を含む製品の使用。 - 前記1つ以上の粘土が修飾剤で処理されることを特徴とする請求項17の製品の使用。
- 前記タイヤ中の前記組成物が(a)、(b)、および(c)に示す追加的な成分の二つ以上を有することを特徴とする請求項17に記載の製品の使用。
- 前記タイヤ中の前記組成物が追加的な成分(a)、(b)、および(c)を有することを特徴とする請求項17に記載の製品の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US63993904P | 2004-12-29 | 2004-12-29 | |
US60/639,939 | 2004-12-29 | ||
PCT/US2005/035052 WO2006071312A2 (en) | 2004-12-29 | 2005-09-30 | Select elastomeric blends and their use in articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008525613A JP2008525613A (ja) | 2008-07-17 |
JP5166882B2 true JP5166882B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=34956520
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007549355A Active JP5166882B2 (ja) | 2004-12-29 | 2005-09-30 | 選択エラストマーブレンドおよびそれらの製品における利用 |
JP2007549604A Expired - Fee Related JP4951526B2 (ja) | 2004-12-29 | 2005-12-29 | 加工可能な充填硬化性ハロゲン化イソオレフィン・エラストマー |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007549604A Expired - Fee Related JP4951526B2 (ja) | 2004-12-29 | 2005-12-29 | 加工可能な充填硬化性ハロゲン化イソオレフィン・エラストマー |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7696266B2 (ja) |
EP (2) | EP1833856B1 (ja) |
JP (2) | JP5166882B2 (ja) |
CN (2) | CN101094873A (ja) |
CA (2) | CA2592498C (ja) |
RU (2) | RU2373226C2 (ja) |
WO (2) | WO2006071312A2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7714043B2 (en) * | 2000-10-18 | 2010-05-11 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Tire innerliners having improved cold temperature properties |
US20080188592A1 (en) * | 2004-12-29 | 2008-08-07 | Walter Harvey Waddell | Select Elastomeric Blends and Their Use in Articles |
CA2592498C (en) | 2004-12-29 | 2011-09-13 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Select elastomeric blends and their use in articles |
US7906600B2 (en) | 2004-12-29 | 2011-03-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Processable filled, curable halogenated isoolefin elastomers |
US7514491B2 (en) | 2005-07-18 | 2009-04-07 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Functionalized isobutylene polymer-inorganic clay nanocomposites and organic-aqueous emulsion process |
MX2009007119A (es) * | 2006-12-29 | 2009-08-20 | Bridgestone Firestone North Am | Revestimiento interno de neumatico. |
JP5112777B2 (ja) * | 2007-08-01 | 2013-01-09 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
CN101991501A (zh) * | 2009-08-27 | 2011-03-30 | 郑州市翱翔医药包装有限公司 | 超净医用瓶塞及其制造方法 |
WO2011031437A1 (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-17 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Elastomeric copolymers, copolymer compositions, and their use in articles |
US9475910B2 (en) * | 2009-10-26 | 2016-10-25 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Elastomer nanocomposites with incorporated process oils |
MY162735A (en) * | 2010-01-20 | 2017-07-14 | Arlanxeo Deutschland Gmbh | Common solvent process for producing high molecular weight halogenated rubber |
EP2441797A1 (en) * | 2010-10-13 | 2012-04-18 | Lanxess Elastomers B.V. | Activated resol cure rubber composition |
CN102061040B (zh) * | 2010-12-28 | 2015-02-11 | 山东美晨科技股份有限公司 | 一种汽车减振产品用高阻尼橡胶配制原料 |
CN102363651B (zh) * | 2011-08-24 | 2012-12-12 | 芜湖禾田汽车工业有限公司 | 一种高弹性、高硬度橡胶 |
CN102363650B (zh) * | 2011-08-24 | 2012-12-12 | 芜湖禾田汽车工业有限公司 | 高弹性、高硬度橡胶 |
FR2981298B1 (fr) * | 2011-10-13 | 2014-05-02 | Soc Tech Michelin | Pneumatique comportant une couche d'elements de renforcement circonferentiels |
FR2984340B1 (fr) * | 2011-12-16 | 2018-01-12 | Soc Tech Michelin | Pneumatique pourvu d'un flanc externe a base d'un melange d'un elastomere dienique et d'un elastomere thermoplastique |
FR2984335B1 (fr) * | 2011-12-16 | 2018-01-12 | Societe De Technologie Michelin | Pneumatique pourvu d'une couche interne a base d'un melange d'un elastomere dienique et d'un elastomere thermoplastique |
ES2525036T3 (es) * | 2012-04-12 | 2014-12-16 | Lanxess Elastomers B.V. | Composición de caucho curada con resol activado |
WO2015039263A1 (en) * | 2013-09-22 | 2015-03-26 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | An elastomeric composition, method of making the composition, and articles comprising the composition |
CN103642075B (zh) * | 2013-11-28 | 2016-02-10 | 山东永泰化工有限公司 | 一种平地机用斜交轮胎胎面胶 |
CN104892813B (zh) * | 2014-03-06 | 2017-04-26 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种支化聚合物的卤化物及其制备方法 |
JP2016055715A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 住友ベークライト株式会社 | タイヤインナーライナー用シート及びタイヤ |
CN104766656B (zh) * | 2015-03-18 | 2017-03-01 | 江苏亨通线缆科技有限公司 | 高耐磨电话引入线 |
RU2685668C1 (ru) * | 2015-05-29 | 2019-04-22 | Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. | Динамически вулканизированные расплавы |
RU2632824C1 (ru) * | 2016-05-25 | 2017-10-10 | Наиль Тимирзянович Гайнуллин | Способ получения нефтепромыслового набухающего в углеводородной среде элемента |
CN110483907A (zh) * | 2019-08-20 | 2019-11-22 | 上海工程技术大学 | 一种改性氯化丁基橡胶阻尼材料 |
CN112321957A (zh) * | 2020-10-31 | 2021-02-05 | 山东省药用玻璃股份有限公司 | 一种高洁净胶塞 |
CN113072753B (zh) * | 2021-04-07 | 2022-11-15 | 四川远星橡胶有限责任公司 | 一种无痕轮胎胎面胶及其制备方法 |
Family Cites Families (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162445A (en) * | 1988-05-27 | 1992-11-10 | Exxon Chemical Patents Inc. | Para-alkylstyrene/isoolefin copolymers and functionalized copolymers thereof |
US5071913A (en) | 1987-12-11 | 1991-12-10 | Exxon Chemical Patents Inc. | Rubbery isoolefin polymers exhibiting improved processability |
CA1338546C (en) * | 1988-05-27 | 1996-08-20 | Kenneth William Powers | Para-alkylstyrene/isoolefin copolymers |
US6013727A (en) | 1988-05-27 | 2000-01-11 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Thermoplastic blend containing engineering resin |
US5063268A (en) | 1990-06-08 | 1991-11-05 | Exxon Chemical Patents Inc. | Composition for tire treads (E-235) |
US5333662A (en) | 1990-07-18 | 1994-08-02 | Exxon Chemical Patents Inc. | Tire innerliner composition |
BR9106745A (pt) | 1990-08-15 | 1993-07-06 | Exxon Chemical Patents Inc | Composicao de parede lateral de pneus e pneu vulcanizado |
US5227426A (en) * | 1990-12-27 | 1993-07-13 | Exxon Chemical Patents Inc. | Adhesives based on elastomeric copolymers having theromplastic polymer grafts |
US5391625A (en) | 1993-03-19 | 1995-02-21 | Arjunan; Palanisamy | Compatibilized elastomer blends containing copolymers of isoolefins |
US5576372A (en) | 1993-04-05 | 1996-11-19 | Exxon Chemical Patents Inc. | Composite tire innerliners and inner tubes |
BR9405852A (pt) | 1993-04-05 | 1995-12-05 | Exxon Chemical Patents Inc | Revestimento interno de pneu e câmara de ar compósitos |
US5576373A (en) | 1993-04-05 | 1996-11-19 | Exxon Chemical Patents Inc. | Composite tire innerliners and inner tubes |
CA2125736A1 (en) * | 1994-05-05 | 1995-11-06 | David John Zanzig | Tire tread with quantitative silica reinforcement |
JPH08283462A (ja) * | 1995-04-20 | 1996-10-29 | Bridgestone Corp | ゴム組成物 |
US5656694A (en) * | 1995-05-03 | 1997-08-12 | Exxon Chemical Patents Inc. | Interpolymer cures of blends comprising halogenated isoolefin/para-alkylstyrene elastomers and unsaturated elastomers |
US5973053A (en) | 1995-06-05 | 1999-10-26 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Composite clay material and method for producing the same, blend material and composite clay rubber using the same and production method thereof |
JP3712736B2 (ja) | 1995-06-23 | 2005-11-02 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 乳化合成によって形成されたナノコンポジットポリマー |
US5681899A (en) * | 1995-07-17 | 1997-10-28 | Exxon Chemical Patents Inc. | Impact modifier for polyamides containing an elastomer and a halogenated isoolefin copolymer7 |
JP3377159B2 (ja) | 1996-09-04 | 2003-02-17 | 株式会社豊田中央研究所 | 粘土複合ゴム材料の製造方法 |
US6051653A (en) | 1996-09-20 | 2000-04-18 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Metal salts of acrylic or methacrylic acid as curatives for compositions containing halogenated isomonoolefin-para-aklylstyrene copolymers |
US5807629A (en) | 1996-11-15 | 1998-09-15 | Exxon Research And Engineering Company | Tactoidal elastomer nanocomposites |
US6034164A (en) | 1997-02-21 | 2000-03-07 | Exxon Research And Engineering Co. | Nanocomposite materials formed from inorganic layered materials dispersed in a polymer matrix |
BR9808741A (pt) | 1997-05-05 | 2000-07-11 | Exxon Chemical Patents Inc | Composição para paredes laterais de pneus e outras construções de borracha |
US6060549A (en) * | 1997-05-20 | 2000-05-09 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Rubber toughened thermoplastic resin nano composites |
US6293327B1 (en) | 1997-06-20 | 2001-09-25 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
US6069202A (en) | 1997-12-10 | 2000-05-30 | Advanced Elastomer Systems, L.P. | Thermoplastic elastomer triblend from an engineering thermoplastic, functionalized ethylene and or diene polymer, and brominated isobutylene p-methylstyrene copolymer |
CN1278842A (zh) * | 1997-12-15 | 2001-01-03 | 埃克森化学专利公司 | 透明和可着色的弹性体组合物 |
US6624220B1 (en) | 1997-12-15 | 2003-09-23 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Transparent and colorable elastomeric compositions |
JP2001139730A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
CA2395434C (en) * | 1999-12-28 | 2010-04-27 | Donald S. Tracey | Inner tube compositions having improved heat resistance characteristics |
ES2295135T3 (es) | 2000-02-28 | 2008-04-16 | Bridgestone Corporation | Composicion de caucho para revestimiento interno. |
AU2001259378A1 (en) | 2000-05-05 | 2001-11-20 | The Dow Chemical Company | Functionalized polymer nanocomposites |
US6710116B1 (en) * | 2000-10-18 | 2004-03-23 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Abrasion resistant transparent and colorable elastomeric compositions |
JP2004511605A (ja) * | 2000-10-11 | 2004-04-15 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | ハロゲン化エラストマーの熱可塑性組成物 |
US6462131B1 (en) | 2000-10-16 | 2002-10-08 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer blend compatibilization using isobutylene-based block copolymers |
RU2299221C2 (ru) * | 2000-10-18 | 2007-05-20 | Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. | Эластомерная композиция |
US6433090B1 (en) | 2001-01-26 | 2002-08-13 | Advanced Elastomer Systems, L.P. | Thermoplastic elastomers having improved set foams made therefrom |
US6561244B2 (en) | 2001-02-01 | 2003-05-13 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire having tread with colored groove configuration |
ATE440120T1 (de) * | 2001-06-08 | 2009-09-15 | Exxonmobil Chem Patents Inc | Nanoverbundwerkstoffe mit geringer permeabilität |
JP4485191B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2010-06-16 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 低透過性ナノ複合物 |
EP1401933B1 (en) | 2001-06-13 | 2006-08-09 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Low permeability nanocomposites |
US6939921B2 (en) * | 2001-10-16 | 2005-09-06 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Colorable elastomeric composition |
JP2003170438A (ja) | 2001-12-06 | 2003-06-17 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤの製造方法、及び空気入りタイヤ |
RU2327578C2 (ru) | 2001-12-10 | 2008-06-27 | Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. | Эластомерные композиции и их использование в пневматической диафрагме, такой как внутренняя оболочка шины или камера для пневматической шины |
US20040249085A1 (en) * | 2001-12-10 | 2004-12-09 | Waddell Walter Harvey | Halogenated isoolefin based terpolymers |
CN101550255B (zh) * | 2001-12-10 | 2011-05-04 | 埃克森美孚化学专利公司 | 弹性体组合物 |
JP2003192854A (ja) | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴム組成物および当該ゴム組成物を用いたタイヤ |
FR2836085B1 (fr) | 2002-02-20 | 2004-05-28 | Christophe Henry | Procede d'encollage d'elements de bois |
US20030205456A1 (en) | 2002-05-01 | 2003-11-06 | Jamalabadi Shahnaz Ghassemi | Processing of chemicals in flow-through device with porous media |
JP4043283B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2008-02-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ用ゴム組成物 |
JP2004002584A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム組成物 |
WO2004058874A1 (en) | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Bridgestone Corporation | Method for clay exfoliation, compositions therefore, and modified rubber contaiing same |
JP4690195B2 (ja) | 2002-12-20 | 2011-06-01 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 新しい配列分布を有するポリマー |
JP4426527B2 (ja) | 2002-12-20 | 2010-03-03 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 重合プロセス |
WO2004058836A1 (en) | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymers with new sequence distributions |
US7723447B2 (en) | 2002-12-20 | 2010-05-25 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymerization processes |
JP4963775B2 (ja) * | 2003-01-20 | 2012-06-27 | 株式会社ブリヂストン | インナーライナー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
DE60326176D1 (de) | 2003-03-06 | 2009-03-26 | Yokohama Rubber Co Ltd | Thermoplastische elastomerzusammensetzung mit mässigem härtungszustand |
US20050027062A1 (en) | 2003-08-01 | 2005-02-03 | Waddell Walter Harvey | Elastomeric composition |
WO2005017013A1 (en) | 2003-08-01 | 2005-02-24 | Exxonmobil Chemical Patents, Inc. | Low-permeability elastomeric composition |
CA2581050C (en) | 2004-06-15 | 2012-01-10 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Elastomeric compositions, air barriers, and processes for making the same |
CA2592498C (en) | 2004-12-29 | 2011-09-13 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Select elastomeric blends and their use in articles |
US7514491B2 (en) * | 2005-07-18 | 2009-04-07 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Functionalized isobutylene polymer-inorganic clay nanocomposites and organic-aqueous emulsion process |
US7767743B2 (en) | 2006-03-10 | 2010-08-03 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Processable branched isoolefin-alkylstyrene elastomers |
-
2005
- 2005-09-30 CA CA2592498A patent/CA2592498C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-30 WO PCT/US2005/035052 patent/WO2006071312A2/en active Application Filing
- 2005-09-30 JP JP2007549355A patent/JP5166882B2/ja active Active
- 2005-09-30 RU RU2007129094/12A patent/RU2373226C2/ru active
- 2005-09-30 CN CNA200580045334XA patent/CN101094873A/zh active Pending
- 2005-09-30 EP EP05800996.0A patent/EP1833856B1/en active Active
- 2005-09-30 US US11/791,885 patent/US7696266B2/en active Active
- 2005-12-29 CA CA2589214A patent/CA2589214C/en active Active
- 2005-12-29 CN CN2005800453335A patent/CN101094890B/zh active Active
- 2005-12-29 US US11/791,820 patent/US7905263B2/en active Active
- 2005-12-29 WO PCT/US2005/047332 patent/WO2006071959A1/en active Application Filing
- 2005-12-29 RU RU2007129100/05A patent/RU2422479C2/ru active
- 2005-12-29 EP EP05855827A patent/EP1833912A1/en not_active Withdrawn
- 2005-12-29 JP JP2007549604A patent/JP4951526B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101094890B (zh) | 2010-12-08 |
RU2007129094A (ru) | 2009-02-10 |
EP1833856B1 (en) | 2013-10-23 |
CA2592498A1 (en) | 2006-07-06 |
US20080023118A1 (en) | 2008-01-31 |
CA2589214C (en) | 2011-06-07 |
JP2008525628A (ja) | 2008-07-17 |
US20080125521A1 (en) | 2008-05-29 |
WO2006071312A3 (en) | 2006-12-21 |
EP1833912A1 (en) | 2007-09-19 |
EP1833856A2 (en) | 2007-09-19 |
US7696266B2 (en) | 2010-04-13 |
WO2006071959A1 (en) | 2006-07-06 |
JP4951526B2 (ja) | 2012-06-13 |
CN101094873A (zh) | 2007-12-26 |
RU2373226C2 (ru) | 2009-11-20 |
CN101094890A (zh) | 2007-12-26 |
CA2589214A1 (en) | 2006-07-06 |
JP2008525613A (ja) | 2008-07-17 |
US7905263B2 (en) | 2011-03-15 |
WO2006071312A2 (en) | 2006-07-06 |
RU2007129100A (ru) | 2009-02-10 |
RU2422479C2 (ru) | 2011-06-27 |
CA2592498C (en) | 2011-09-13 |
EP1833856A4 (en) | 2009-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5166882B2 (ja) | 選択エラストマーブレンドおよびそれらの製品における利用 | |
JP5002112B2 (ja) | 低透過性ナノ複合物 | |
JP4197946B2 (ja) | エラストマー配合物 | |
JP4485191B2 (ja) | 低透過性ナノ複合物 | |
US7425591B2 (en) | Elastomeric composition | |
US20060167184A1 (en) | Innerliners for use in tires | |
US20080281021A1 (en) | Processing Aids for Elastomeric Compositions | |
WO2007070053A1 (en) | Processing aids for elastomeric compositions | |
WO2005017013A1 (en) | Low-permeability elastomeric composition | |
US20080188592A1 (en) | Select Elastomeric Blends and Their Use in Articles | |
CA2633491C (en) | Processing aids for elastomeric compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110506 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110713 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5166882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |