JP5165182B2 - オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 - Google Patents
オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5165182B2 JP5165182B2 JP2004173092A JP2004173092A JP5165182B2 JP 5165182 B2 JP5165182 B2 JP 5165182B2 JP 2004173092 A JP2004173092 A JP 2004173092A JP 2004173092 A JP2004173092 A JP 2004173092A JP 5165182 B2 JP5165182 B2 JP 5165182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- content item
- content
- favorite
- user interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
- G06F3/0233—Character input methods
- G06F3/0236—Character input methods using selection techniques to select from displayed items
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
- G06F3/0233—Character input methods
- G06F3/0237—Character input methods using prediction or retrieval techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/274—Converting codes to words; Guess-ahead of partial word inputs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
- H04N21/4438—Window management, e.g. event handling following interaction with the user interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4828—End-user interface for program selection for searching program descriptors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99931—Database or file accessing
- Y10S707/99933—Query processing, i.e. searching
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99931—Database or file accessing
- Y10S707/99933—Query processing, i.e. searching
- Y10S707/99934—Query formulation, input preparation, or translation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
図1は、オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択を実施することができる例示的なシステム100を示している。システム100は、複数の視聴者へのコンテンツおよび番組ガイドデータの配信を容易にする。システム100は、1つまたは複数のコンテンツプロバイダ102、1つまたは複数の番組ガイドデータプロバイダ104、コンテンツ配信システム106、および放送ネットワーク110を介してコンテンツ配信システム106に結合された複数のクライアントデバイス108(1)、108(2)...108(N)を含む。
図2は、例示的なクライアントデバイス202を含むテレビベースのシステム200を示し、このクライアントデバイスは、本明細書に記載のシステムおよび方法を実施するためのコンポーネントを含んでいる。システム200は、クライアントデバイス202により受信したコンテンツを表示するために表示デバイス204も含む。クライアントデバイス202は、セットトップボックス、衛星放送受信器、ハードディスク付きTVレコーダ、デジタルビデオレコーダ(DVR)および再生システム、パーソナルビデオレコーダ(PVR)および再生システム、ゲームコンソール、情報家電として、また任意数の類似の実施形態としても実施することができる。
図3aは、本明細書に記載の技術により利用することができるユーザーインターフェイス表示300の例示である。ユーザーインターフェイス(UI)表示300はタイトルバー302を含み、これは、ユーザーに字幕(caption)および情報を表示するために使用される。図示した例では、タイトルバー302は、放送ネットワーク名304(「MyCableCo」)、ページタイトル306(「検索」)および現在時刻308(「9:32 pm」)を表示している。ここに図示したUI表示300は検索ページであるが、本明細書の範囲内で他のタイプのデータエントリページを使用することもできる。
図4は、オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択の例示的な方法の実施例を示す流れ図400である。以下の考察では、引き続き、図2、3aおよび3bに示す要素および参照番号を参照する。
以下の説明は、このシステムおよび方法を実施することができる環境のより詳細な考察に関する。図5では、1つまたは複数の放送センター502が放送コンテンツを1つまたは複数のヘッドエンド504へ、1つまたは複数の伝送メディア506を介して提供している。各放送センター502およびヘッドエンド504は、衛星伝送、無線周波数伝送、ケーブル伝送など、様々な伝送メディア506、および/または任意数のその他の伝送メディアを介して、インターフェイスしている。放送センター502を、衛星オペレータ、ネットワークテレビオペレータ、ケーブルオペレータなどとして実施することができる。
主題について構造的な特徴および/または方法に特有の言葉で説明したが、添付の特許請求の範囲によって定義された本発明は、必ずしもここに記載した特定の特徴または方法に限定されないことが理解されるべきである。むしろ、特定の特徴および方法は、特許請求の範囲に記載されたシステムおよび方法を実施する例示的な形態として開示されている。
302 タイトルバー
304 放送ネットワーク名
306 ページタイトル
308 現在時刻
310、332 オンスクリーンキーボード
312 「新規検索」ボタン
314 「終了してTVへ」ボタン
316 文字エントリフィールド
318 文字エントリフィールドの説明
320 コンテンツ項目説明フィールド
322 コンテンツ項目の説明
324 スクロールアクチュエータ
334 文字表示フィールド
336 スクロールアップアクチュエータ
338 スクロールダウンアクチュエータ
Claims (39)
- システム上でテレビベースのコンテンツ項目を検索する方法であって、
前記システムが、検索対象のコンテンツ項目に関連付けられる文字列の第1の位置に含まれる第1の文字を受け取ることと、
前記システムが、1つまたは複数のコンテンツ項目に関連付けられる1つまたは複数の文字列のそれぞれの第1の位置に前記第1の文字を含む、1つまたは複数のコンテンツ項目を1つまたは複数のコンテンツデータベースにおいて特定することと、
前記システムが、前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列の少なくとも1つをユーザーインターフェイス上のコンテンツ項目フィールドにおいて表示することであって、前記表示することは、前記テレビベースのコンテンツ項目に係る、ユーザーの好みに関する属性であるプリファレンス属性を有する前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列を、前記プリファレンス属性を有していない前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列より前に表示するようにソートして表示することを含み、前記表示された文字列は前記コンテンツ項目フィールドから選択可能である、表示することと、
前記システムが、前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列の第2の位置に最も頻繁に現れる第2の文字を判定することであって、前記第2の位置は前記第1の位置の直後に位置付けられる、判定することと、
前記システムが、前記表示された文字列から独立して前記ユーザーインターフェイス上に前記第2の文字を表示することであって、前記第2の文字は前記ユーザーインターフェイスから選択可能である、表示することと
を備えたことを特徴とする方法。 - 前記ソートすることに代えて、前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列を、第3の文字に従ってアルファベット順にソートし、前記第3の文字は前記第2の文字の直後に位置付けられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ソートすることに代えて、前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列を、前記特定されたコンテンツ項目へのアクセス頻度順にソートすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記プリファレンス属性は、ユーザーのビヘイビアから導出されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記プリファレンス属性は、ユーザーによって定義されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記プリファレンス属性は、
好みのチャンネル、好みの出演者、好みのディレクター、好みの作者、好みのタイトル、前記システム上で行われた以前の検索によって判定された好みのローカル検索語、前記システムに接続されたネットワーク上で行われた以前の検索によって判定された好みのグローバル検索語の属性の1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記第1の文字を入力するためのプロンプトを前記ユーザーインターフェイス上に提供することをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記第2の文字を表示することは、前記ユーザーインターフェイス上に表示されたオンスクリーンキーボード上で、前記第2の文字と関連付けられたキーをハイライト表示することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ユーザーインターフェイスは、一度に1つの文字を表示する文字表示をさらに備え、
前記第2の文字を表示することは、前記第2の文字を前記文字表示上に表示することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ユーザーインターフェイスをテレビ上に表示することをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ユーザーインターフェイスは、コンテンツ放送システムに関連付けられた検索メニューであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記1つまたは複数の文字列は、前記1つまたは複数のコンテンツ項目に係る、タイトル、俳優名、ディレクター名、作者名、番組ジャンル、ミュージシャン名の1つであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記第1の文字は、前記検索対象コンテンツ項目に関連付けられる文字列の最初の文字ではないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- テレビベースのコンテンツ項目を検索するシステムであって、
プロセッサと、
メモリと、
前記プロセッサ上で実行可能であり、ユーザーインターフェイスを表示デバイス上に表示し、前記ユーザーインターフェイスを介して、システムユーザーによって探索されるコンテンツ項目に関連付けられる文字列の第1の位置に含まれる第1の文字を受け取るように構成されるユーザーインターフェイスコードと、
1つまたは複数のコンテンツ項目に関連付けられる1つまたは複数の文字列のそれぞれの前記第1の位置に前記第1の文字を含む、前記1つまたは複数のコンテンツ項目を1つまたは複数のコンテンツデータベースにおいて特定するように構成された検索モジュールであって、前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列は、選択可能なように前記ユーザーインターフェイス上のコンテンツ項目フィールドに表示され、前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列を表示することは、前記テレビベースのコンテンツ項目に係る、ユーザーの好みに関する属性であるプリファレンス属性を有する前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列を、前記プリファレンス属性を有していない前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列より前に表示するようにソートして表示することを含む、検索モジュールと、
前記特定されたコンテンツ項目と関連付けられる文字列の第2の位置に最も頻繁に現れる第2の文字を判定するように構成されたデフォルトモジュールであって、前記第2の位置は前記第1の位置の直後に位置付けられる、デフォルトモジュールと、
前記第2の文字を前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列から独立して表示し、前記第2の文字が前記ユーザーインターフェイスから選択可能なように、前記第2の文字の表示イメージを前記ユーザーインターフェイス上でハイライト表示するように構成された選択モジュールと、
前記プリファレンス属性を格納するプリファレンスモジュールと
を備えたことを特徴とするシステム。 - 前記ソートすることに代えて、前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列を第3の文字に従ってアルファベット順にソートし、前記第3の文字は前記第2の文字の直後に位置付けられることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
- 前記プリファレンスモジュールは、他のチャンネルより頻繁にアクセスされているお気に入りのチャンネルを格納するようにさらに構成され、
前記ソートすることに代えて、前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列を、前記お気に入りのチャンネルに係る前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列が前記他のチャンネルに係る前記特定されるコンテンツ項目と関連付けられる文字列より前に表示されるようにソートすることを特徴とする請求項14に記載のシステム。 - 前記お気に入りのチャンネルは、手動で格納されることを特徴とする請求項16に記載のシステム。
- 前記お気に入りのチャンネルは、チャンネル使用をモニタすることによって判定されることを特徴とする請求項16に記載のシステム。
- 前記プリファレンス属性は、手動で前記プリファレンスモジュールに格納されることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
- 前記プリファレンスモジュールは、ユーザーのビヘイビアをモニタすることによって前記プリファレンス属性を導出することを特徴とする請求項14に記載のシステム。
- 前記プリファレンス属性は、
好みのチャンネル、好みの出演者、好みのディレクター、好みの作者、好みのタイトル、前記システム上で行われた以前の検索によって判定された好みのローカル検索語、前記システムに接続されたネットワーク上で行われた以前の検索によって判定された好みのグローバル検索語の属性の1つを含むことを特徴とする請求項14に記載のシステム。 - 前記ユーザーインターフェイスコードは、オンスクリーンキーボードを表示するようにさらに構成され、前記選択モジュールは、前記オンスクリーンキーボード上で、前記第2の文字と関連付けられたキーをハイライト表示するようにさらに構成されたことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
- 前記1つまたは複数の文字列は、前記1つまたは複数のコンテンツ項目に係る、タイトル、俳優名、ディレクター名、作者名、番組ジャンル、ミュージシャン名の1つであることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
- テレビベースのコンテンツ項目を検索するためのコンピュータ実行可能命令を収容する1つまたは複数のコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ実行可能命令は、コンピュータ上で実行されるとき、
1つまたは複数のコンテンツデータベースにおいてコンテンツ項目を特定するために使用される検索語文字列に含まれる1つまたは複数の文字を受け取るように構成されたユーザーインターフェイスを提供するステップと、
前記検索語文字列の第1の文字を、前記ユーザーインターフェイスを介して受け取るステップであって、前記第1の文字は前記検索語文字列の第1の位置に位置する、受け取るステップと、
前記1つまたは複数のコンテンツデータベースを検索して、前記第1の文字をそれぞれの第1の位置に含むコンテンツ項目文字列によってそれぞれ識別される1つまたは複数のコンテンツ項目を特定するステップと、
前記ユーザーインターフェイス上のコンテンツ項目フィールドにおいて前記特定されたコンテンツ項目の少なくとも1つを表示するステップであって、前記表示するステップは、前記テレビベースのコンテンツ項目に係る、ユーザーの好みに関する属性であるプリファレンス属性を有する前記特定されたコンテンツ項目を、前記プリファレンス属性を有していない前記特定されたコンテンツ項目より前に表示するようにソートして表示するステップを含み、前記表示されたコンテンツ項目が前記コンテンツ項目フィールドから選択可能である、表示するステップと、
前記第1の文字の後に入力される最高の確率を有するデフォルトの第2の文字を判定するステップであって、前記デフォルトの第2の文字は前記第1の位置の直後にある第2の位置を占めるステップと、
前記表示されたコンテンツ項目から独立して前記ユーザーインターフェイス上に前記デフォルトの第2の文字を表示するステップであって、前記デフォルトの第2の文字が前記ユーザーインターフェイスから選択可能である、表示するステップと、
前記デフォルトの第2の文字の選択を前記ユーザーインターフェイス上で単一のユーザー作動として受け取って、前記デフォルトの第2の文字を前記検索語文字列の前記第2の文字として入力するステップと
を前記コンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記1つまたは複数のコンテンツデータベースは、ローカルに格納されたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記1つまたは複数のコンテンツデータベースは、リモートの場所に格納されたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 少なくとも2つの前記コンテンツデータベースをさらに備え、1つの前記コンテンツデータベースはローカルに格納され、1つの前記コンテンツデータベースはリモートの場所に格納されたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記ユーザーインターフェイスを提供するステップは、オンスクリーンキーボードを提供するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記ユーザーインターフェイスを提供するステップは、文字を入力することができる文字エントリフィールドを提供するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記第1の文字は、前記検索語文字列の最初の文字ではないことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記判定するステップは、前記特定されたコンテンツ項目を識別させるコンテンツ項目文字列を調べて、前記第1の位置の直後にある第2の位置に最も頻繁に現れる文字である前記デフォルトの第2の文字を判定するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記デフォルトの第2の文字を表示するステップは、前記デフォルトの第2の文字を前記ユーザーインターフェイス上のオンスクリーンキーボードにおいてハイライト表示するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記デフォルトの第2の文字を表示するステップは、前記デフォルトの第2の文字を前記ユーザーインターフェイス上の文字表示フィールドに表示するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- コンピュータ上で実行されるとき、前記特定されたコンテンツ項目を識別させるコンテンツ項目文字列を前記ユーザーインターフェイス上で表示する追加のステップを実行させるコンピュータ実行可能命令をさらに備えたことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記ソートすることに代えて、前記特定されたコンテンツ項目を識別させるコンテンツ項目文字列を第3の文字に従ってアルファベット順にソートし、前記第3の文字は前記第2の位置の直後であることを特徴とする請求項34に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記ソートすることに代えて、
前記特定されたコンテンツ項目を識別させるコンテンツ項目文字列を、お気に入りのチャンネルに係る前記特定されたコンテンツ項目を識別させるコンテンツ項目文字列が前記お気に入りのチャンネルではないチャンネルに係る前記特定されたコンテンツ項目を識別させるコンテンツ項目文字列より前に表示されるような順序でソートすることを特徴とする請求項34に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記お気に入りのチャンネルは、前記ユーザーによって選択されることを特徴とする請求項36に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記お気に入りのチャンネルは、ユーザーのビヘイビアをモニタすることによって導出されることを特徴とする請求項36に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記プリファレンス属性は、好みの出演者、好みの作者、好みのディレクター、好みのタイトル、前記ユーザーによって行われた以前の検索によって判定された好みのローカル検索語、コンテンツシステム上で行われた以前の検索によって判定された好みのグローバル検索語の属性の1つを含むことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/458,083 US7130846B2 (en) | 2003-06-10 | 2003-06-10 | Intelligent default selection in an on-screen keyboard |
US10/458,083 | 2003-06-10 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011055641A Division JP4891444B2 (ja) | 2003-06-10 | 2011-03-14 | オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005018756A JP2005018756A (ja) | 2005-01-20 |
JP2005018756A5 JP2005018756A5 (ja) | 2007-07-26 |
JP5165182B2 true JP5165182B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=33538961
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004173092A Expired - Lifetime JP5165182B2 (ja) | 2003-06-10 | 2004-06-10 | オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 |
JP2011055641A Expired - Lifetime JP4891444B2 (ja) | 2003-06-10 | 2011-03-14 | オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011055641A Expired - Lifetime JP4891444B2 (ja) | 2003-06-10 | 2011-03-14 | オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7130846B2 (ja) |
JP (2) | JP5165182B2 (ja) |
CN (1) | CN100377046C (ja) |
BR (1) | BRPI0401828A (ja) |
MX (1) | MXPA04005466A (ja) |
Families Citing this family (71)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7130846B2 (en) | 2003-06-10 | 2006-10-31 | Microsoft Corporation | Intelligent default selection in an on-screen keyboard |
US7590997B2 (en) | 2004-07-30 | 2009-09-15 | Broadband Itv, Inc. | System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads |
US9641902B2 (en) | 2007-06-26 | 2017-05-02 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US9344765B2 (en) | 2004-07-30 | 2016-05-17 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US11259059B2 (en) | 2004-07-30 | 2022-02-22 | Broadband Itv, Inc. | System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider |
US20110030013A1 (en) * | 2004-07-30 | 2011-02-03 | Diaz Perez Milton | Converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform |
US9584868B2 (en) | 2004-07-30 | 2017-02-28 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US7631336B2 (en) | 2004-07-30 | 2009-12-08 | Broadband Itv, Inc. | Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform |
KR100651725B1 (ko) * | 2004-12-13 | 2006-12-01 | 한국전자통신연구원 | 생체 신호를 이용한 텍스트 입력 방법 및 장치 |
US7974962B2 (en) * | 2005-01-06 | 2011-07-05 | Aptiv Digital, Inc. | Search engine for a video recorder |
US20070162298A1 (en) * | 2005-01-18 | 2007-07-12 | Apple Computer, Inc. | Systems and methods for presenting data items |
US20060172267A1 (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-03 | Microsoft Corporation | Input device training and automatic assignment |
US7574434B2 (en) * | 2005-02-25 | 2009-08-11 | Sony Corporation | Method and system for navigating and selecting media from large data sets |
USD571817S1 (en) * | 2005-08-16 | 2008-06-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Computer monitor having indicating image design displayed thereon |
US7788266B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-08-31 | Veveo, Inc. | Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries |
US7539472B2 (en) * | 2005-09-13 | 2009-05-26 | Microsoft Corporation | Type-ahead keypad input for an input device |
JP2007115180A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Sony Corp | 情報処理装置、情報表示方法および情報表示プログラム |
US8069461B2 (en) | 2006-03-30 | 2011-11-29 | Verizon Services Corp. | On-screen program guide with interactive programming recommendations |
US9354715B2 (en) * | 2006-04-12 | 2016-05-31 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Dynamic arrangement of characters in an on-screen keyboard |
US7890490B1 (en) * | 2006-06-30 | 2011-02-15 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing advanced information searching in an interactive media guidance application |
US8418217B2 (en) | 2006-09-06 | 2013-04-09 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for accessing media content |
EP2062127B1 (en) | 2006-09-07 | 2019-01-02 | OpenTV, Inc. | Method and system to search viewable content |
US7818769B2 (en) | 2006-10-02 | 2010-10-19 | Mobitv, Inc. | Methods and apparatus for implementing dynamic program guides on mobile devices |
US8316320B2 (en) | 2006-10-03 | 2012-11-20 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Expandable history tab in interactive graphical user interface systems and methods |
US8464295B2 (en) * | 2006-10-03 | 2013-06-11 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Interactive search graphical user interface systems and methods |
US8566874B2 (en) | 2006-10-03 | 2013-10-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Control tools for media content access systems and methods |
KR101325846B1 (ko) | 2006-12-07 | 2013-11-05 | 엘지전자 주식회사 | Epg 검색장치 및 방법 |
US8510780B2 (en) | 2006-12-21 | 2013-08-13 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Program guide navigation tools for media content access systems and methods |
US8028313B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-09-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Linear program guide for media content access systems and methods |
US8015581B2 (en) | 2007-01-05 | 2011-09-06 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Resource data configuration for media content access systems and methods |
US7705847B2 (en) * | 2007-03-05 | 2010-04-27 | Oracle International Corporation | Graph selection method |
CA2683192C (en) * | 2007-05-15 | 2013-12-31 | Tivo Inc. | Media data content search system |
US8305239B2 (en) * | 2007-05-17 | 2012-11-06 | Zi Corporation Of Canada, Inc. | Service access method and apparatus |
US20080303793A1 (en) * | 2007-06-05 | 2008-12-11 | Microsoft Corporation | On-screen keyboard |
US20080320418A1 (en) * | 2007-06-21 | 2008-12-25 | Cadexterity, Inc. | Graphical User Friendly Interface Keypad System For CAD |
US11570521B2 (en) | 2007-06-26 | 2023-01-31 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US8103965B2 (en) | 2007-06-28 | 2012-01-24 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Media content recording and healing statuses |
US8296681B2 (en) * | 2007-08-24 | 2012-10-23 | Nokia Corporation | Searching a list based upon user input |
US8943539B2 (en) | 2007-11-21 | 2015-01-27 | Rovi Guides, Inc. | Enabling a friend to remotely modify user data |
US8051447B2 (en) | 2007-12-19 | 2011-11-01 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Condensed program guide for media content access systems and methods |
US10769686B2 (en) | 2008-01-31 | 2020-09-08 | Bill.Com Llc | Enhanced invitation process for electronic billing and payment system |
US10043201B2 (en) | 2008-01-31 | 2018-08-07 | Bill.Com, Inc. | Enhanced invitation process for electronic billing and payment system |
US20090249242A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | At&T Knowledge Ventures, L.P. | Method and apparatus for presenting a graphical user interface in a media processor |
US20090276722A1 (en) * | 2008-04-30 | 2009-11-05 | Jonathan Segel | Method and apparatus for dual mode content searching, selection, delivery, and playout |
KR20090131423A (ko) * | 2008-06-18 | 2009-12-29 | 삼성전자주식회사 | 문자 입력 장치 및 그 입력 방법 |
US20100057758A1 (en) * | 2008-09-02 | 2010-03-04 | Susan Kirkpatrick | Alpha numeric media program stream selection |
JP5370079B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2013-12-18 | 株式会社Jvcケンウッド | 文字列検索装置、プログラム、及び文字列検索方法 |
US20120311480A1 (en) * | 2010-02-12 | 2012-12-06 | Michael Cohen | Type and select data input field |
WO2011146276A2 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Google Inc. | Television related searching |
KR101196989B1 (ko) * | 2010-07-06 | 2012-11-02 | 엔에이치엔(주) | 실시간 인기 키워드에 대한 대표 문구를 제공하는 방법 및 시스템 |
US10013077B2 (en) | 2010-07-19 | 2018-07-03 | DISH Technologies L.L.C. | System and method for data item filtering based on character sequence entry |
EP2416564B1 (en) * | 2010-08-02 | 2016-04-13 | Lg Electronics Inc. | Method for providing a shortcut and image display device thereof |
CN102866820B (zh) * | 2011-07-07 | 2017-12-08 | 上海聚力传媒技术有限公司 | 用于在显示界面中选择显示对象的方法、装置及设备 |
KR101911804B1 (ko) | 2011-10-17 | 2018-10-25 | 삼성전자 주식회사 | 터치 디바이스에서 검색 기능 제공 방법 및 장치 |
US8904309B1 (en) * | 2011-11-23 | 2014-12-02 | Google Inc. | Prediction completion gesture |
US20130154923A1 (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Wayne E. Mock | Performing Searching for a List of Entries Using a Remote Control Device |
US8819789B2 (en) | 2012-03-07 | 2014-08-26 | Bill.Com, Inc. | Method and system for using social networks to verify entity affiliations and identities |
US20140152570A1 (en) * | 2012-10-29 | 2014-06-05 | Thomson Licensing | On-screen keyboard design |
CN103840901B (zh) * | 2012-11-23 | 2017-02-08 | 上海汽车集团股份有限公司 | 车载收音机频道选择方法及系统 |
US10162426B2 (en) | 2013-02-20 | 2018-12-25 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Character string input system |
US10115137B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-10-30 | Bill.Com, Inc. | System and method for enhanced access and control for connecting entities and effecting payments in a commercially oriented entity network |
US10417674B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-09-17 | Bill.Com, Llc | System and method for sharing transaction information by object tracking of inter-entity transactions and news streams |
US20150012399A1 (en) * | 2013-03-14 | 2015-01-08 | Bill.Com, Inc. | System and Method for Enhanced Access and Control for Modification of Auto-Learned Conflict Resolution and Related Rule and Value Replacements |
US20150012442A1 (en) | 2013-03-14 | 2015-01-08 | Bill.Com, Inc. | Enhanced system and method for scanning and processing of payment documentation |
US10572921B2 (en) | 2013-07-03 | 2020-02-25 | Bill.Com, Llc | System and method for enhanced access and control for connecting entities and effecting payments in a commercially oriented entity network |
US9529528B2 (en) | 2013-10-22 | 2016-12-27 | International Business Machines Corporation | Accelerated data entry for constrained format input fields |
US11188308B2 (en) | 2014-07-23 | 2021-11-30 | Apple Inc. | Interactive code editing |
US9800819B2 (en) * | 2016-02-19 | 2017-10-24 | Sony Corporation | Methodologies and apparatus for reducing delays when receiving, processing, or switching content |
KR102662395B1 (ko) * | 2016-10-05 | 2024-05-02 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
CN110851459B (zh) * | 2018-07-25 | 2021-08-13 | 上海柯林布瑞信息技术有限公司 | 一种搜索方法及装置、存储介质、服务器 |
WO2021218111A1 (zh) * | 2020-04-29 | 2021-11-04 | 聚好看科技股份有限公司 | 确定搜索字符的方法及显示设备 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4862390A (en) * | 1987-12-24 | 1989-08-29 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for selection of one from a plurality of entries listed on a computer display |
DE4105824A1 (de) | 1991-02-25 | 1992-08-27 | Dornier Gmbh Lindauer | Kettbaum-hubwagen zum wechseln von kettbaeumen mit steckachsenlagerung |
JP3219840B2 (ja) * | 1992-05-13 | 2001-10-15 | 富士通株式会社 | 情報検索装置 |
EP0822718B1 (en) | 1992-12-09 | 2002-06-19 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
JPH0743713B2 (ja) | 1992-12-29 | 1995-05-15 | 日本電気株式会社 | 候補一覧表示方式 |
US5734749A (en) * | 1993-12-27 | 1998-03-31 | Nec Corporation | Character string input system for completing an input character string with an incomplete input indicative sign |
US6008799A (en) * | 1994-05-24 | 1999-12-28 | Microsoft Corporation | Method and system for entering data using an improved on-screen keyboard |
JPH07334625A (ja) * | 1994-06-06 | 1995-12-22 | Nec Corp | 文字列入力装置 |
US5799299A (en) * | 1994-09-14 | 1998-08-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data processing system, data retrieval system, data processing method and data retrieval method |
US5629733A (en) * | 1994-11-29 | 1997-05-13 | News America Publications, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with display and search of program listings by title |
US5748512A (en) * | 1995-02-28 | 1998-05-05 | Microsoft Corporation | Adjusting keyboard |
US6734881B1 (en) * | 1995-04-18 | 2004-05-11 | Craig Alexander Will | Efficient entry of words by disambiguation |
US8850477B2 (en) * | 1995-10-02 | 2014-09-30 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters |
US6216264B1 (en) * | 1995-11-17 | 2001-04-10 | Thomson Licensing S.A. | Scheduler apparatus employing a gopher agent |
JPH09269949A (ja) | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Sharp Corp | データ検索システム |
US20030066085A1 (en) * | 1996-12-10 | 2003-04-03 | United Video Properties, Inc., A Corporation Of Delaware | Internet television program guide system |
US6374275B2 (en) | 1997-06-11 | 2002-04-16 | Scientific-Atlanta, Inc. | System, method, and media for intelligent selection of searching terms in a keyboardless entry environment |
US5999950A (en) * | 1997-08-11 | 1999-12-07 | Webtv Networks, Inc. | Japanese text input method using a keyboard with only base kana characters |
JP4079387B2 (ja) * | 1997-11-12 | 2008-04-23 | アルパイン株式会社 | 名称入力方法 |
GB2333386B (en) * | 1998-01-14 | 2002-06-12 | Nokia Mobile Phones Ltd | Method and apparatus for inputting information |
US6359572B1 (en) * | 1998-09-03 | 2002-03-19 | Microsoft Corporation | Dynamic keyboard |
US6801659B1 (en) * | 1999-01-04 | 2004-10-05 | Zi Technology Corporation Ltd. | Text input system for ideographic and nonideographic languages |
CA2392446C (en) * | 1999-05-27 | 2009-07-14 | America Online Incorporated | Keyboard system with automatic correction |
US7030863B2 (en) | 2000-05-26 | 2006-04-18 | America Online, Incorporated | Virtual keyboard system with automatic correction |
US7228556B2 (en) * | 1999-12-21 | 2007-06-05 | Tivo Inc. | Distributed, interactive television program guide; system and method |
JP2001249922A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 単語分割方式及び装置 |
US6664991B1 (en) * | 2000-01-06 | 2003-12-16 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for providing context menus on a pen-based device |
US6573844B1 (en) * | 2000-01-18 | 2003-06-03 | Microsoft Corporation | Predictive keyboard |
US6654733B1 (en) * | 2000-01-18 | 2003-11-25 | Microsoft Corporation | Fuzzy keyboard |
US6646572B1 (en) * | 2000-02-18 | 2003-11-11 | Mitsubish Electric Research Laboratories, Inc. | Method for designing optimal single pointer predictive keyboards and apparatus therefore |
US20010047353A1 (en) | 2000-03-30 | 2001-11-29 | Iqbal Talib | Methods and systems for enabling efficient search and retrieval of records from a collection of biological data |
US6564213B1 (en) * | 2000-04-18 | 2003-05-13 | Amazon.Com, Inc. | Search query autocompletion |
US7213256B1 (en) | 2000-12-29 | 2007-05-01 | Dan Kikinis | Method and apparatus for finding the same of similar shows |
DE10022970A1 (de) * | 2000-05-11 | 2001-11-22 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Eingabe einer Zeichenfolge und Vorrichtung |
CA2323856A1 (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-18 | 602531 British Columbia Ltd. | Method, system and media for entering data in a personal computing device |
US7318019B1 (en) * | 2000-11-17 | 2008-01-08 | Semantic Compaction Systems | Word output device and matrix keyboard for use therein |
GB0103053D0 (en) | 2001-02-07 | 2001-03-21 | Nokia Mobile Phones Ltd | A communication terminal having a predictive text editor application |
JP4497734B2 (ja) | 2001-02-20 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | データ入力装置、および、その動作方法 |
JP2002252813A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Fujitsu Ten Ltd | 番組検索装置及び番組検索プログラム |
US7152213B2 (en) * | 2001-10-04 | 2006-12-19 | Infogation Corporation | System and method for dynamic key assignment in enhanced user interface |
US6661482B2 (en) * | 2001-10-05 | 2003-12-09 | Nitto Denko Corporation | Polarizing element, optical element, and liquid crystal display |
US20040080487A1 (en) * | 2002-10-29 | 2004-04-29 | Griffin Jason T. | Electronic device having keyboard for thumb typing |
US7098896B2 (en) * | 2003-01-16 | 2006-08-29 | Forword Input Inc. | System and method for continuous stroke word-based text input |
US20040153963A1 (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-05 | Simpson Todd G. | Information entry mechanism for small keypads |
US20040153975A1 (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-05 | Williams Roland E. | Text entry mechanism for small keypads |
US7130846B2 (en) | 2003-06-10 | 2006-10-31 | Microsoft Corporation | Intelligent default selection in an on-screen keyboard |
US7962938B2 (en) | 2004-04-27 | 2011-06-14 | Microsoft Corporation | Specialized media presentation via an electronic program guide (EPG) |
US7218249B2 (en) * | 2004-06-08 | 2007-05-15 | Siemens Communications, Inc. | Hand-held communication device having navigation key-based predictive text entry |
US20060167859A1 (en) | 2004-11-09 | 2006-07-27 | Verbeck Sibley Timothy J | System and method for personalized searching of television content using a reduced keypad |
US7779011B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-08-17 | Veveo, Inc. | Method and system for dynamically processing ambiguous, reduced text search queries and highlighting results thereof |
US7737999B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-06-15 | Veveo, Inc. | User interface for visual cooperation between text input and display device |
US7788266B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-08-31 | Veveo, Inc. | Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries |
US7539472B2 (en) * | 2005-09-13 | 2009-05-26 | Microsoft Corporation | Type-ahead keypad input for an input device |
-
2003
- 2003-06-10 US US10/458,083 patent/US7130846B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-05-25 BR BR0401828-1A patent/BRPI0401828A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-06-04 MX MXPA04005466A patent/MXPA04005466A/es active IP Right Grant
- 2004-06-10 JP JP2004173092A patent/JP5165182B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-10 CN CNB2004100489349A patent/CN100377046C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-10-02 US US11/537,976 patent/US8132118B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-03-14 JP JP2011055641A patent/JP4891444B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1573664A (zh) | 2005-02-02 |
BRPI0401828A (pt) | 2005-01-25 |
US7130846B2 (en) | 2006-10-31 |
JP2011129158A (ja) | 2011-06-30 |
JP2005018756A (ja) | 2005-01-20 |
MXPA04005466A (es) | 2005-03-23 |
US20040268250A1 (en) | 2004-12-30 |
US20070038951A1 (en) | 2007-02-15 |
CN100377046C (zh) | 2008-03-26 |
US8132118B2 (en) | 2012-03-06 |
JP4891444B2 (ja) | 2012-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5165182B2 (ja) | オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 | |
KR101069578B1 (ko) | 가상 채널 프리뷰 가이드를 생성하기 위한 클라이언트 디바이스 구현 방법, 클라이언트 디바이스, 디지털 비디오 레코더 구현 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체 | |
JP5027380B2 (ja) | 視覚的キューを有する最適化された電子番組案内用表示 | |
US8787736B2 (en) | Systems and methods for providing a scan | |
JP4625656B2 (ja) | トリガの組み込まれていない対話型コンテンツ | |
US8869200B2 (en) | Selection list of thumbnails | |
US8171514B2 (en) | Managing favorite channels | |
US20060101504A1 (en) | Method and system for performing searches for television content and channels using a non-intrusive television interface and with reduced text input | |
US9621954B2 (en) | Program guide including online channels | |
EP1377046A2 (en) | Program guide data text search | |
JP2003526286A (ja) | 複数の双方向番組ガイド初期配列を提供する装置および方法 | |
KR20070086558A (ko) | Tv 채널 리스트들을 관리하기 위한 방법 및 장치 | |
US7712117B1 (en) | Multiple channel presenter | |
US20100306654A1 (en) | Navigation and Playback of Multimedia Programs Arranged in Collections | |
US20040128700A1 (en) | Viewing selection management system | |
JP2011160150A (ja) | 映像表示制御装置及び映像表示制御方法 | |
KR100925646B1 (ko) | 인터넷 프로토콜 텔레비전에서의 사용자 인터페이스 방법및 셋탑박스 | |
KR101668696B1 (ko) | 적어도 하나 이상의 컨텐트를 처리하는 디지털 방송 수신기 및 그 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101112 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110315 |
|
RD16 | Notification of change of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7431 Effective date: 20120127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120127 |
|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20121001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5165182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |