JP5163392B2 - 画像処理装置およびプログラム - Google Patents
画像処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5163392B2 JP5163392B2 JP2008244345A JP2008244345A JP5163392B2 JP 5163392 B2 JP5163392 B2 JP 5163392B2 JP 2008244345 A JP2008244345 A JP 2008244345A JP 2008244345 A JP2008244345 A JP 2008244345A JP 5163392 B2 JP5163392 B2 JP 5163392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- raw
- digital development
- development process
- digital
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 169
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 122
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 120
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 110
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図1は、第1実施形態の画像処理システムの構成例を示すブロック図である。この画像処理システムは、電子カメラ1と、画像処理装置2とを有している。ここで、電子カメラ1は、被写体を撮像して得たデジタル画像を未加工のRAW形式で記録したRAW画像ファイルを生成できる。一方、画像処理装置2は、RAW画像ファイルに含まれるRAW画像に対してデジタル現像処理を施すことができる。上記のデジタル現像処理は、未加工のRAW画像を写真に相当する画像に変換するための画像処理である。一例として、デジタル現像処理には、階調変換処理、ホワイトバランス調整処理、色変換処理が含まれる。
図5は、第2実施形態でのRAW画像ファイルのデータ構造例を示す図である。この図5のRAW画像ファイルも、電子カメラ1の画像処理エンジン14によって生成される。
図9は、第3実施形態でのRAW画像ファイルのデータ構造例を示す図である。この図9のRAW画像ファイルも、電子カメラ1の画像処理エンジン14によって生成される。
図11は、第4実施形態の画像処理装置2の動作例を説明する流れ図である。この図11の例では、電子カメラ1で生成されたRAW画像ファイル(図2参照)を画像処理装置2が読み込む場合を前提とする。図11の処理は、ユーザによるプログラム実行指示に応じて、CPU34が画像処理プログラムを実行することで開始される。
(1)本発明においてRAW画像ファイルを生成する撮像装置は、上記実施形態の電子カメラ1の例に限定されず、例えばイメージスキャナ(フイルムスキャナを含む)によってRAW画像ファイルが生成されてもよい。
Claims (5)
- 撮像装置によって取得されたデジタル画像をRAW形式で記録したRAW画像と、前記RAW画像に第1デジタル現像処理および解像度変換処理を施して生成された低解像度の第1プレビュー画像と、前記第1デジタル現像処理の内容を示す識別データとを含む画像ファイルを取得する画像ファイル取得部と、
前記RAW画像に対して、第2デジタル現像処理を施す画像処理部と、
前記識別データを用いて、前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致するか否かを判定する判定部と、
前記RAW画像に前記第2デジタル現像処理を施して生成された現像画像を表示装置に出力する第1表示処理と、前記現像画像に対応する画像検索用の縮小画像を表示装置に出力する第2表示処理とを実行する制御部と、を備え、
前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致する場合には、前記制御部は、前記第1プレビュー画像に基づく前記縮小画像を前記第2表示処理で出力し、
前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致しない場合には、前記制御部は、前記RAW画像に前記第2デジタル現像処理を施して生成された前記縮小画像を前記第2表示処理で出力することを特徴とする画像処理装置。 - 撮像装置によって取得されたデジタル画像をRAW形式で記録したRAW画像と、前記RAW画像に第1デジタル現像処理および解像度変換処理を施して生成された低解像度の第1プレビュー画像と、前記RAW画像に解像度変換処理を施して生成された低解像度のRAWサムネイル画像と、前記第1デジタル現像処理の内容を示す識別データとを含む画像ファイルを取得する画像ファイル取得部と、
前記RAW画像および前記RAWサムネイル画像の少なくとも一方に対して、第2デジタル現像処理を施す画像処理部と、
前記識別データを用いて、前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致するか否かを判定する判定部と、
前記RAW画像に前記第2デジタル現像処理を施して生成された現像画像を表示装置に出力する第1表示処理と、前記現像画像に対応する画像検索用の縮小画像を表示装置に出力する第2表示処理とを実行する制御部と、を備え、
前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致する場合には、前記制御部は、前記第1プレビュー画像に基づく前記縮小画像を前記第2表示処理で出力し、
前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致しない場合には、前記制御部は、前記RAWサムネイル画像に前記第2デジタル現像処理を施して生成された前記縮小画像を前記第2表示処理で出力することを特徴とする画像処理装置。 - 撮像装置によって取得されたデジタル画像をRAW形式で記録したRAW画像と、前記RAW画像に第1デジタル現像処理および解像度変換処理を施して生成された低解像度の第1プレビュー画像と、前記デジタル画像を前記撮像装置で撮像したシーンの測色値を示す色空間に変換して生成されるとともに、前記RAW画像よりも低解像度の中間色空間画像と、前記第1デジタル現像処理の内容を示す識別データとを含む画像ファイルを取得する画像ファイル取得部と、
前記RAW画像に対して、第2デジタル現像処理を施す画像処理部と、
前記識別データを用いて、前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致するか否かを判定する判定部と、
前記RAW画像に前記第2デジタル現像処理を施して生成された現像画像を表示装置に出力する第1表示処理と、前記現像画像に対応する画像検索用の縮小画像を表示装置に出力する第2表示処理とを実行する制御部と、を備え、
前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致する場合には、前記制御部は、前記第1プレビュー画像に基づく前記縮小画像を前記第2表示処理で出力し、
前記第1デジタル現像処理と前記第2デジタル現像処理とが一致しない場合には、前記制御部は、前記中間色空間画像から生成された前記縮小画像を前記第2表示処理で出力することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
前記画像処理部は、複数種類のデジタル現像処理のうちから前記判定部が指定した処理を前記第2デジタル現像処理として実行し、
前記判定部は、前記識別データに基づいて、前記複数種類のデジタル現像処理のうちから前記第1デジタル現像処理に一致するものを、前記第2デジタル現像処理として指定することを特徴とする画像処理装置。 - コンピュータを、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244345A JP5163392B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 画像処理装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244345A JP5163392B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 画像処理装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081048A JP2010081048A (ja) | 2010-04-08 |
JP5163392B2 true JP5163392B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=42211035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008244345A Active JP5163392B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 画像処理装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5163392B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6245819B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-12-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP6245818B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-12-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP6452362B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
US10360660B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-07-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method for handling raw images |
JP6537406B2 (ja) * | 2015-08-21 | 2019-07-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム |
JP6792372B2 (ja) * | 2016-08-04 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
WO2018062062A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 再生方法、生成方法、再生装置、生成装置、および記録媒体 |
EP3522526B1 (en) * | 2016-09-29 | 2022-05-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Editing method, creation method, editing device, creation device, and recording medium |
JP7378963B2 (ja) * | 2019-05-16 | 2023-11-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
JP7378962B2 (ja) * | 2019-05-16 | 2023-11-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4298253B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2009-07-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及び装置、及び撮像装置 |
JP4439173B2 (ja) * | 2002-10-04 | 2010-03-24 | 富士フイルム株式会社 | デジタルカメラ及び情報端末 |
JP2006074165A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Canon Inc | 画像処理方法及び装置 |
JP2006318155A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法 |
JP4730837B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 画像処理方法、画像処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244345A patent/JP5163392B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010081048A (ja) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5163392B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP4576770B2 (ja) | 画像ファイルの生成 | |
JP5240194B2 (ja) | 信号処理方法および信号処理装置 | |
JP5136209B2 (ja) | 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム | |
US20030184812A1 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP2005354372A (ja) | 画像記録装置、画像記録方法、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム | |
JP5552795B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP2004289450A (ja) | 情報処理方法及び装置及びプログラム、及びプログラムを格納する記憶媒体 | |
JP4623024B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2000232618A (ja) | フォトフィニッシング方法およびシステム並びに記録媒体 | |
JP5888442B2 (ja) | 画像データ出力調整装置、画像データ出力調整方法、画像データ出力調整プログラムおよび撮像装置 | |
JP5515653B2 (ja) | 撮像装置及び画像処理装置 | |
JP2004222076A (ja) | 画像処理プログラム及び方法 | |
JP2011071708A (ja) | 撮像装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP3858859B2 (ja) | 画像データの出力調整 | |
JP5109804B2 (ja) | 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム | |
JP3740150B2 (ja) | インデックスプリント作成方法 | |
JP4270204B2 (ja) | 画像データの出力調整 | |
JP5783225B2 (ja) | 画像データの出力調整 | |
JP5862689B2 (ja) | 画像データ出力調整装置、画像データ出力調整方法、画像データ出力調整プログラム、および撮像装置 | |
JP4978669B2 (ja) | 画像処理装置、電子カメラ、および画像処理プログラム | |
JP5842940B2 (ja) | 画像処理装置及び電子カメラ | |
JP2004336386A (ja) | デジタルカメラ並びに画像補正装置及び方法 | |
JP2006203571A (ja) | 撮像装置、画像処理装置及び画像記録装置 | |
JP2009177609A (ja) | 画像出力装置及び画像出力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5163392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |