JP5163077B2 - 経路案内システム及びプログラム - Google Patents
経路案内システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5163077B2 JP5163077B2 JP2007306463A JP2007306463A JP5163077B2 JP 5163077 B2 JP5163077 B2 JP 5163077B2 JP 2007306463 A JP2007306463 A JP 2007306463A JP 2007306463 A JP2007306463 A JP 2007306463A JP 5163077 B2 JP5163077 B2 JP 5163077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guidance
- vehicle
- route
- intersection
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 125
- 230000004807 localization Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
51 情報センタ
63 ネットワーク
v1 自車
Claims (7)
- 目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、
音声出力を行うことによって前記探索経路を案内するための音声出力部と、
探索経路上の案内交差点より手前の所定の地点を案内出力地点として設定する案内出力地点設定処理手段と、
自車が案内出力地点に到達したときに音像定位によって前記音声出力を行う音声出力処理手段とを有するとともに、
該音声出力処理手段は、自車が走行すると推定される軌跡上において、軌跡上を移動して案内交差点から退出する仮想先行車を想定し、自車が案内交差点の直前の案内出力地点に到達する前の案内出力地点において、案内交差点における前記探索経路上の退出路側に仮想音源を置いて音声出力を行い、自車が前記案内交差点の直前の案内出力地点に到達してから、前記退出路を案内するフレーズについて、前記仮想先行車の位置に仮想音源を置いて音声出力を行うことを特徴とする経路案内システム。 - 前記音声出力処理手段は、前記音声出力に目印となる施設の案内が含まれる場合、目印となる施設を案内するフレーズについて、施設がある側に仮想音源を置いて音声出力を行う請求項1に記載の経路案内システム。
- 前記音声出力処理手段は、自車が案内交差点で旋回をするに当たり停車し、その後、自車が発進した場合、前記退出路側に仮想音源を置いて探索経路の追加案内を行う請求項1に記載の経路案内システム。
- 前記音声出力処理手段は、案内交差点の手前において車線変更が必要である場合、自車を移動させる先のレーン上で仮想先行車を走行させ、該仮想先行車の位置に仮想音源を置き、自車を前記レーンに誘導する請求項1に記載の経路案内システム。
- 前記音声出力処理手段は、自車の車速に対応させて仮想先行車を移動させる速度を設定する請求項4に記載の経路案内システム。
- 目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、
音声出力を行うことによって前記探索経路を案内するための音声出力部と、
探索経路上の案内交差点より手前の所定の地点を案内出力地点として設定する案内出力地点設定処理手段と、
自車が案内出力地点に到達したときに音像定位によって前記音声出力を行う音声出力処理手段とを有するとともに、
該音声出力処理手段は、自車が走行すると推定される軌跡上において、軌跡上を移動して案内交差点から退出する仮想先行車を想定し、自車が案内交差点の直前の案内出力地点に到達してから、案内交差点における前記探索経路上の退出路を案内するフレーズについて、前記仮想先行車の位置に仮想音源を置いて音声出力を行い、自車が案内交差点で旋回をするに当たり停車し、その後、自車が発進した場合、前記退出路側に仮想音源を置いて探索経路の追加案内を行うことを特徴とする経路案内システム。 - 音声出力を行うことによって探索経路を案内するための音声出力部を有する経路案内システムにおいて、
コンピュータを、目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段、前記探索経路上の案内交差点より手前の所定の地点を案内出力地点として設定する案内出力地点設定処理手段、及び自車が案内出力地点に到達したときに音像定位によって前記音声出力を行う音声出力処理手段として機能させるとともに、
該音声出力処理手段は、自車が走行すると推定される軌跡上において、軌跡上を移動して案内交差点から退出する仮想先行車を想定し、自車が案内交差点の直前の案内出力地点に到達する前の案内出力地点において、案内交差点における前記探索経路上の退出路側に仮想音源を置いて音声出力を行い、自車が前記案内交差点の直前の案内出力地点に到達してから、前記退出路を案内するフレーズについて、前記仮想先行車の位置に仮想音源を置いて音声出力を行うことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007306463A JP5163077B2 (ja) | 2007-11-27 | 2007-11-27 | 経路案内システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007306463A JP5163077B2 (ja) | 2007-11-27 | 2007-11-27 | 経路案内システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009128316A JP2009128316A (ja) | 2009-06-11 |
JP5163077B2 true JP5163077B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=40819374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007306463A Expired - Fee Related JP5163077B2 (ja) | 2007-11-27 | 2007-11-27 | 経路案内システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5163077B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5729176B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2015-06-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム |
JP5796378B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2015-10-21 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム |
JP5874225B2 (ja) * | 2011-07-20 | 2016-03-02 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム |
JP5786523B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2015-09-30 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07103781A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-04-18 | Aqueous Res:Kk | ボイスナビゲーション装置 |
JPH1130525A (ja) * | 1997-07-09 | 1999-02-02 | Nec Home Electron Ltd | ナビゲーション装置 |
JP4715052B2 (ja) * | 2001-07-24 | 2011-07-06 | 日産自動車株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2006090988A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
US20070174006A1 (en) * | 2004-03-22 | 2007-07-26 | Pioneer Corporation | Navigation device, navigation method, navigation program, and computer-readable recording medium |
JP2005326209A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Pioneer Electronic Corp | 報知制御装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2006329675A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Victor Co Of Japan Ltd | カーナビゲーション装置 |
-
2007
- 2007-11-27 JP JP2007306463A patent/JP5163077B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009128316A (ja) | 2009-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4600478B2 (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
WO2016159170A1 (ja) | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム | |
JP6488594B2 (ja) | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム | |
JP4743496B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション方法 | |
JP4561769B2 (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP6553917B2 (ja) | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム | |
JP4501840B2 (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP6689102B2 (ja) | 自動運転支援装置及びコンピュータプログラム | |
WO2016175190A1 (ja) | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム | |
JP6365134B2 (ja) | 走行支援システム、走行支援方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007155352A (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP2007127419A (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP2006142888A (ja) | 車両報知装置及び車両報知方法のプログラム | |
JP2007155341A (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP2008111815A (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JPWO2007037281A1 (ja) | 周辺検索データ作成システム、周辺検索システム、周辺検索データ作成方法、周辺検索方法及びナビゲーション装置 | |
JP4470873B2 (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP2017181391A (ja) | コスト算出データのデータ構造 | |
JP3811238B2 (ja) | 画像情報を利用した車両用音声案内装置 | |
JP2020052045A (ja) | 車両の軌跡を計画する方法 | |
JP2007147577A (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 | |
JP2023012793A (ja) | 重畳画像表示装置 | |
JP5163077B2 (ja) | 経路案内システム及びプログラム | |
JP2017181392A (ja) | 経路探索装置及びコンピュータプログラム | |
JP4591311B2 (ja) | 経路案内システム及び経路案内方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |