JP5160607B2 - 複合機 - Google Patents
複合機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5160607B2 JP5160607B2 JP2010212600A JP2010212600A JP5160607B2 JP 5160607 B2 JP5160607 B2 JP 5160607B2 JP 2010212600 A JP2010212600 A JP 2010212600A JP 2010212600 A JP2010212600 A JP 2010212600A JP 5160607 B2 JP5160607 B2 JP 5160607B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image data
- display
- operation screen
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00464—Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/001—Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本発明の一実施形態について図1から図8に基づいて説明すると以下の通りである。以下では、本発明に係る複合機制御システムの一実施形態について説明する。
次に、本実施形態の特徴的な処理である、連携操作モードにおいて操作画面上に表示用画像データで示される画像を表示させる処理について詳細に説明する。ここで、操作画面上に表示された、表示用画像データで示される画像をプレビュー画像という。
上記の実施形態では、表示用画像データの位置情報を含む操作画面データを外部アプリケーション部54が作成し、当該操作画面データが情報処理装置51の第1ウェブサーバ部53から複合機21に送信されるものとして説明した。しかしながら、外部アプリケーション部54は、表示用画像データの位置情報を操作画面データに組み込まれるような処理の実行指示を含むデータをウェブブラウザ部5に送り、複合機21側で表示用画像データの位置情報を含む操作画面データを作成してもよい。以下、複合機21側で表示用画像データの位置情報を含む操作画面データを作成する形態について説明する。
3 画像形成部
4 操作部
5 ウェブブラウザ部
7 機器制御部(制御部)
8 第2ウェブサーバ部
9 画像処理部
10 表示部
11 入力部
21 複合機
22 第2通信部
23 制御アプリケーション部
50 通信ネットワーク
51 情報処理装置
52 第1通信部
53 第1ウェブサーバ部
54 外部アプリケーション部
Claims (6)
- ウェブサーバのソフトウェアに従って動作する第1ウェブサーバ部を備えた情報処理装置と通信ネットワークを介して通信し、上記情報処理装置で実行される外部アプリケーションと連携した連携処理を行う複合機であって、
表示部と、
ウェブブラウザのソフトウェアに従って動作し、上記第1ウェブサーバ部から受けたデータに従って上記表示部に画面を表示するウェブブラウザ部と、
処理対象となる処理対象画像データを記憶する第1記憶部と、
上記処理対象画像データに対応し、画像を上記表示部に表示させるための表示用画像データを記憶する第2記憶部と、
上記第2記憶部に格納されている表示用画像データの位置を示す位置情報を生成する制御部とを備え、
上記ウェブブラウザ部は、上記制御部により生成された位置情報を含む操作画面データに従って、当該位置情報で示される表示用画像データを上記第2記憶部から取得し、当該表示用画像データで示される画像を含む操作画面を上記表示部に表示する操作画面表示処理を行い、
上記制御部は、表示用画像データのリストの取得要求を上記外部アプリケーションから受け付け、上記取得要求を受け付けると、上記位置情報を生成して上記情報処理装置に送信し、
上記ウェブブラウザ部は、上記情報処理装置が上記制御部から受信した位置情報に基づいて当該情報処理装置により生成された、当該位置情報を含む操作画面データを上記情報処理装置から受信し、受信した操作画面データに従って上記操作画面表示処理を行うことを特徴とする複合機。 - ウェブサーバのソフトウェアに従って動作する第1ウェブサーバ部を備えた情報処理装置と通信ネットワークを介して通信し、上記情報処理装置で実行される外部アプリケーションと連携した連携処理を行う複合機であって、
表示部と、
ウェブブラウザのソフトウェアに従って動作し、上記第1ウェブサーバ部から受けたデータに従って上記表示部に画面を表示するウェブブラウザ部と、
処理対象となる処理対象画像データを記憶する第1記憶部と、
上記処理対象画像データに対応し、画像を上記表示部に表示させるための表示用画像データを記憶する第2記憶部と、
上記第2記憶部に格納されている表示用画像データの位置を示す位置情報を生成する制御部とを備え、
上記ウェブブラウザ部は、上記制御部により生成された位置情報を含む操作画面データに従って、当該位置情報で示される表示用画像データを上記第2記憶部から取得し、当該表示用画像データで示される画像を含む操作画面を上記表示部に表示する操作画面表示処理を行い、
上記ウェブブラウザ部は、上記第1ウェブサーバ部から、上記表示用画像データの位置情報が操作画面データに組み込まれるような処理の実行指示を受信し、当該実行指示に従って、上記制御部から上記表示用画像データの位置情報を取得し、取得した位置情報を含む操作画面データを生成することにより、生成した操作画面データに従って上記操作画面表示処理を行うことを特徴とする複合機。 - ウェブサーバのソフトウェアに従って動作し、上記第2記憶部にアクセス可能な第2ウェブサーバ部を備え、
上記位置情報は、上記第2ウェブサーバ部を介して上記表示用画像データを取得するためのURL(uniform resource locator)であることを特徴とする請求項1または2に記載の複合機。 - 上記URLは、上記複合機のIPアドレスとしてループバックアドレスを含むことを特徴とする請求項3に記載の複合機。
- 処理対象画像データに画像処理を施すことで表示用画像データを生成する画像処理部を備え、
上記制御部は、第1記憶部に格納されている処理対象画像データに対応する表示用画像データが第2記憶部に格納されていない場合、上記画像処理部を制御して表示用画像データを生成させ、第2記憶部に格納することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の複合機。 - 上記制御部は、上記連携処理の終了後に、上記第2記憶部の中から表示用画像データを削除することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の複合機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010212600A JP5160607B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 複合機 |
US13/234,469 US8934107B2 (en) | 2010-09-22 | 2011-09-16 | Multifunction apparatus |
CN201110281142.6A CN102413259B (zh) | 2010-09-22 | 2011-09-21 | 复合机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010212600A JP5160607B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 複合機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012070180A JP2012070180A (ja) | 2012-04-05 |
JP5160607B2 true JP5160607B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=45817509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010212600A Active JP5160607B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 複合機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8934107B2 (ja) |
JP (1) | JP5160607B2 (ja) |
CN (1) | CN102413259B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104025012A (zh) * | 2011-12-19 | 2014-09-03 | 夏普株式会社 | 图像输出系统、信息处理装置以及认证装置 |
JP6303799B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2018-04-04 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6885056B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2021-06-09 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
JP6729168B2 (ja) * | 2016-08-22 | 2020-07-22 | ブラザー工業株式会社 | コンテンツ処理装置 |
JP2019193178A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | コニカミノルタ株式会社 | 表示制御方法、プログラム及び画像形成装置 |
JP7059835B2 (ja) * | 2018-07-04 | 2022-04-26 | 株式会社島津製作所 | 映像信号圧縮処理装置、映像信号伸張処理装置、映像信号伝送システム、映像信号圧縮処理方法、及び映像信号伸張処理方法 |
CN116450012A (zh) * | 2022-01-10 | 2023-07-18 | 荣耀终端有限公司 | 一种电子设备的控制方法及电子设备 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04296965A (ja) | 1991-01-10 | 1992-10-21 | Hitachi Ltd | プログラムの入力方法 |
US5422993A (en) | 1991-12-17 | 1995-06-06 | International Business Machines Corporation | Method and system for performing direct manipulation operations in a computer system |
JP2959545B2 (ja) * | 1997-03-25 | 1999-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 画像情報入出力装置及び画像情報入出力装置の制御方法及び画像情報処理システム |
US5950045A (en) | 1997-06-20 | 1999-09-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Input device |
JP3558853B2 (ja) | 1998-02-17 | 2004-08-25 | シャープ株式会社 | ガイダンス情報表示装置 |
JP2000092257A (ja) | 1998-09-16 | 2000-03-31 | Konica Corp | 複写装置 |
JP2001127986A (ja) | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法および記憶媒体 |
JP4245755B2 (ja) | 1999-11-26 | 2009-04-02 | シャープ株式会社 | 複合型画像形成装置の情報表示システム |
JP3705747B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2005-10-12 | 富士通株式会社 | 画像データ配信方法、画像データ配信装置およびプログラム |
JP3886342B2 (ja) | 2001-05-21 | 2007-02-28 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
JP2003032413A (ja) | 2001-07-12 | 2003-01-31 | Fuji Xerox Co Ltd | ジョブ表示装置およびその方法 |
JP2003150484A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法 |
US7096265B2 (en) * | 2001-12-28 | 2006-08-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for intelligent routing of tasks across a distributed network |
JP4183967B2 (ja) | 2002-04-16 | 2008-11-19 | シャープ株式会社 | 情報提供方法および情報提供システム |
JP4238618B2 (ja) | 2003-03-28 | 2009-03-18 | ブラザー工業株式会社 | 複合機 |
JP2005045370A (ja) | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
US8937731B2 (en) | 2003-09-01 | 2015-01-20 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image processing apparatus for receiving a request relating to image processing from an external source and executing the received request |
JP3812556B2 (ja) | 2003-09-01 | 2006-08-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP3808855B2 (ja) | 2003-09-26 | 2006-08-16 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
EP1615417A1 (en) * | 2004-07-08 | 2006-01-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image scanner |
EP3136702B1 (en) | 2004-12-22 | 2022-07-06 | Ricoh Company, Ltd. | Image foriming system including an image forming apparatus with integrated web browser for receiving screen data from an external server and an integrated web server for receiving an image processing execution request from said external server |
JP4403139B2 (ja) | 2004-12-22 | 2010-01-20 | 株式会社リコー | Webサービス利用システム |
JP4732155B2 (ja) | 2004-12-28 | 2011-07-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び制御方法 |
CN100474302C (zh) * | 2004-12-28 | 2009-04-01 | 佳能株式会社 | 图像处理装置及控制方法 |
JP2006237705A (ja) | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Canon Inc | 文書閲覧印刷システム |
JP2005346739A (ja) * | 2005-08-23 | 2005-12-15 | Seiko Epson Corp | プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法 |
JP4335206B2 (ja) | 2005-12-22 | 2009-09-30 | シャープ株式会社 | 複合機制御システム、複合機制御システムの制御方法、プログラム、および記録媒体 |
US7667865B2 (en) | 2006-02-06 | 2010-02-23 | Xerox Corporation | Mobile device-enabled secure release of print jobs |
JP4302710B2 (ja) | 2006-04-11 | 2009-07-29 | シャープ株式会社 | 画像処理装置制御システム |
JP4382772B2 (ja) | 2006-06-09 | 2009-12-16 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
JP4868955B2 (ja) * | 2006-06-22 | 2012-02-01 | 株式会社リコー | 画像処理装置、情報処理装置、サーバ装置、表示制御システム、及び表示制御方法 |
JP4774356B2 (ja) | 2006-11-21 | 2011-09-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム |
JP2008139981A (ja) | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Sharp Corp | 制御装置、端末装置、表示システム、表示方法、プログラムおよびその記録媒体 |
JP4940982B2 (ja) * | 2007-02-09 | 2012-05-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置およびWebページ印刷制御方法 |
US8325354B2 (en) | 2007-03-09 | 2012-12-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image data processing apparatus and image forming apparatus displaying, controlling job icons indicative of the presence of a received job |
JP2008287531A (ja) | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Kyocera Mita Corp | 電子機器、状態表示方法及び状態表示プログラム |
JP2009208430A (ja) | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法および画像形成プログラム |
JP4720884B2 (ja) | 2008-09-19 | 2011-07-13 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、インデックス生成方法、およびインデックス生成プログラム |
JP5340113B2 (ja) | 2009-10-30 | 2013-11-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 動作制御システム |
CN103281470B (zh) | 2009-10-30 | 2015-07-29 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 电气设备、动作控制系统和动作控制方法 |
JP2011096098A (ja) | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Kyocera Mita Corp | 情報処理装置、動作制御システム、及び動作制御プログラム |
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010212600A patent/JP5160607B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-16 US US13/234,469 patent/US8934107B2/en active Active
- 2011-09-21 CN CN201110281142.6A patent/CN102413259B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102413259B (zh) | 2014-10-22 |
US20120069376A1 (en) | 2012-03-22 |
JP2012070180A (ja) | 2012-04-05 |
US8934107B2 (en) | 2015-01-13 |
CN102413259A (zh) | 2012-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4759436B2 (ja) | 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム | |
JP4302710B2 (ja) | 画像処理装置制御システム | |
JP4861883B2 (ja) | 画像形成装置及びアプリケーション実行方法 | |
JP5160607B2 (ja) | 複合機 | |
JP2011151849A (ja) | 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム | |
US8711410B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, and storage medium for generating screen information | |
US8395796B2 (en) | Information processing apparatus, image processing apparatus, information processing method, and information processing program which outputs information in the form of a report | |
JP5718174B2 (ja) | 中継サーバ装置、通信システム、通信方法、プログラムおよびその記録媒体 | |
JP2006238443A (ja) | 画像出力にウォーターマークを選択的に挿入するシステムおよび方法 | |
JP6175905B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、システムおよびプログラム | |
JP5148677B2 (ja) | 複合機 | |
JP5231613B2 (ja) | 画像処理装置、演算装置、通信システム、送信方法、操作方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP3778190B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5373126B2 (ja) | 原稿処理装置、原稿処理装置制御プログラム、および、画像化ノードの制御方法 | |
JP6186917B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2017073713A (ja) | 携帯端末装置及び画像処理システム | |
US20060039012A1 (en) | Combined host and imaging device menu interface | |
JP4922836B2 (ja) | 画像形成装置及びアプリケーション構築方法 | |
JP2010021997A (ja) | 非ネイティブジョブ設定により画像形成デバイスを強化するための方法及びその画像形成デバイス | |
JP4154435B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及びそれらの制御方法、プログラム | |
JP4134534B2 (ja) | データ管理システム、データ入力装置、データ保存装置、データ管理方法、データ管理プログラムおよびデータ管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2011044938A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4468141B2 (ja) | 画像処理システムおよびデータ処理方法および記憶媒体およびプログラム | |
JP2005260531A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5298963B2 (ja) | 情報処理装置、設定方法および設定プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5160607 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |