JP5154856B2 - Code management server and code management method - Google Patents
Code management server and code management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5154856B2 JP5154856B2 JP2007202406A JP2007202406A JP5154856B2 JP 5154856 B2 JP5154856 B2 JP 5154856B2 JP 2007202406 A JP2007202406 A JP 2007202406A JP 2007202406 A JP2007202406 A JP 2007202406A JP 5154856 B2 JP5154856 B2 JP 5154856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code
- product
- search
- information
- advertisement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、各小売チェーンにおいてそれぞれ別個にインストアコードが付与されている商品のうち同一の商品を特定するためにコード管理を行うコード管理サーバ、及びコード管理方法に関する。 The present invention relates to a code management server and a code management method for performing code management in order to specify the same product among products to which an in-store code is separately assigned in each retail chain.
従来から、スーパーマーケット等の店舗において、購入が希望された商品に付されているバーコード等のPOSコードを読み取ることで、商品単位の販売状況を把握するための情報の収集等を行うPOSシステムが広く用いられている(例えば、特許文献1−2参照)。 Conventionally, in a store such as a supermarket, a POS system that collects information for grasping the sales status of each product by reading a POS code such as a barcode attached to a product desired to be purchased has been provided. Widely used (see, for example, Patent Document 1-2).
しかしながら、上述した従来のPOSシステムでは、POSコードによって得られる情報は各店舗独自のインストアコードとされている。チェーンストアでは、一般にJAN(EAN)コードと呼ばれる国際標準コードの形式が使用されているが、登録されている対応商品がバラバラのインストアコードが使用されているので、各チェーンストアで販売されている商品の同一性を判断することができず、例えばある商品の販売状況などを円滑にまとめることができないという問題があった。 However, in the conventional POS system described above, the information obtained by the POS code is an in-store code unique to each store. The chain store generally uses the international standard code format called JAN (EAN) code, but since the corresponding in-store codes for registered products are used separately, they are sold at each chain store. There is a problem in that the identity of a product cannot be determined, and for example, the sales situation of a product cannot be smoothly summarized.
なお、強制的にインストアコードを統一したPOSシステムを構築することが考えられるが、そのようなPOSシステムを構築するには膨大なコストと時間が必要となり、経済的な無駄が多く発生してしまう。 Although it is conceivable to construct a POS system in which the in-store code is unified, enormous costs and time are required to construct such a POS system, resulting in a lot of economic waste. .
本発明は、上述した問題を解消し、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を容易に確認することができるようにすることを目的とする。 The present invention solves the above-described problems, and makes it possible to easily confirm the identity of each product indicated by an in-store code that is separately assigned and used between a plurality of stores without being unified. With the goal.
本発明のコード管理サーバは、各小売チェーンにおいてそれぞれ別個にインストアコードが付与されている商品のうち同一の商品を特定するためにコード管理を行うコード管理サーバであって、商品が生産あるいは製造されたときに当該商品に付与される商品識別コードと、該商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されているインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DBと、広告用のサイトやファイルにリンクするための広告リンク情報を格納する広告DBと、商品を生産あるいは製造したメーカによって当該商品に付与された商品識別コードを含むメーカ管理情報を取得するメーカ管理情報取得手段と、該メーカ管理情報取得手段が取得したメーカ管理情報を前記コード管理DBに登録するメーカ管理情報登録手段と、各小売チェーンにおいて管理される各小売チェーンサーバから、インストアコードと該インストアコードが付与されている商品の商品カルテ番号とを含む小売店情報を取得する小売店情報取得手段と、商品に関わる各種の情報を含む商品カルテを管理する商品マスタサーバから前記小売店情報取得手段が取得した商品カルテ番号が示す商品の商品カルテに登録されている商品識別コードを取得する商品カルテ情報取得手段と、前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得手段が取得した商品識別コードに対応付けして、前記小売店情報取得手段が取得したインストアコードを登録するインストアコード登録手段と、前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得手段が取得した商品識別コードに対応付けして、インストアコードの適用期間を登録あるいは更新する適用期間設定手段と、検索対象の商品に付与されている商品識別コードの指定を受け付ける商品識別コード受付手段と、該商品識別コード受付手段が受け付けた商品識別コードを含むコード管理情報を、前記コード管理DBを参照して検索し、検索したコード管理情報の一部または全部を抽出するコード管理情報検索抽出手段と、検索対象の商品に関係する広告検索コードを生成し、前記広告DBに格納されている複数の広告リンク情報にそれぞれ含まれている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索し、検索した検索用コードを含む広告リンク情報を掲載候補として抽出する広告リンク情報検索抽出手段と、前記コード管理情報検索抽出手段が抽出したコード管理情報の一部または全部と、前記広告リンク情報検索抽出手段が抽出した広告リンク情報の一部または全部を出力する出力手段とを含むことを特徴とする。 The code management server of the present invention is a code management server that performs code management in order to specify the same product among products that are individually assigned an in-store code in each retail chain, and the product is produced or manufactured. A code management DB for storing code management information including a product identification code assigned to the product and an in-store code assigned to the product indicated by the product identification code in each retail chain, and an advertisement site An advertisement DB for storing advertisement link information for linking to a file, a manufacturer management information acquisition means for acquiring manufacturer management information including a product identification code assigned to the product by the manufacturer that manufactured or manufactured the product, The manufacturer management information acquired by the manufacturer management information acquisition means is registered in the code management DB. Management information registration means, and retail store information acquisition means for acquiring retail store information including an in-store code and a product chart number of a product to which the in-store code is assigned from each retail chain server managed in each retail chain; Product record information for acquiring a product identification code registered in the product record of the product indicated by the product record number acquired by the retail store information acquisition unit from the product master server that manages the product chart including various information related to the product The in-store code acquired by the retail store information acquisition unit is registered in association with the product identification code acquired by the product chart information acquisition unit among the product identification codes registered in the code management DB. Among the in-store code registration means and the product identification code registered in the code management DB And association with the product identification code is product chart information acquisition means has acquired, receiving a Rolling setting means for registering or updating the application period of the installation Accord, the designation of the product identification code is assigned in the search Product Product An identification code receiving unit and a code for searching for code management information including the product identification code received by the product identification code receiving unit with reference to the code management DB, and extracting a part or all of the searched code management information Management information search extraction means, and an advertisement search code related to the search target product, and the generated advertisement search out of the search codes respectively included in the plurality of advertisement link information stored in the advertisement DB Search for a search code that matches the code, and extract ad link information that contains the searched search code as a candidate Link information search / extraction means, output means for outputting part or all of the code management information extracted by the code management information search / extraction means, and part or all of the advertisement link information extracted by the advertisement link information search / extraction means It is characterized by including.
上記のように構成したことで、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を容易に確認することができるようになる。よって、複数の店舗間における販売状況等を円滑に集計することが可能となる。 With the configuration described above, it is possible to easily confirm the identity of each product indicated by the in-store code that is separately assigned and used between a plurality of stores without being unified. Accordingly, it is possible to smoothly aggregate sales statuses among a plurality of stores.
コード管理情報は、インストアコードの適用期間を含み、検索する日付の指定を受け付ける日付受付手段を含み、前記コード管理情報検索抽出手段は、前記商品識別コード受付手段が受け付けた商品識別コードのうち前記日付受付手段が受け付けた日付を含む前記適用期間が対応付けされている商品識別コードを含むコード管理情報を検索する構成とされていてもよい。 The code management information includes an application period of the in-store code, and includes a date receiving unit that receives designation of a date to be searched, and the code management information search and extraction unit includes the product identification code received by the product identification code receiving unit. It may be configured to search for code management information including a product identification code associated with the application period including the date received by the date receiving unit.
コード管理情報は、更にインストアコードを付与している小売チェーンを示す小売チェーン名を含むものであってもよい。また、コード管理情報は、更に商品識別コードが付与されている商品の商品名を含むものであってもよい。 The code management information may further include a retail chain name indicating a retail chain to which an in-store code is assigned. Further, the code management information may further include a product name of a product to which a product identification code is assigned.
前記広告リンク情報検索抽出手段は、検索対象の商品のカテゴリや商品名をEUCコードにエンコードすることで広告検索コードを生成し、あらかじめEUCコードで表されている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索する構成とされていてもよい。 The advertisement link information search and extraction unit generates an advertisement search code by encoding a category or a product name of a search target product into an EUC code, and generates the generated advertisement from the search codes represented in advance by the EUC code. The search code that matches the search code may be searched.
広告用のサイトやファイルにリンクするためのアドレス情報と広告対象の商品に関する広告対象商品情報とを受け付け、広告対象の商品に関係する検索用コードを生成し、生成した検索用コードを含む広告リンク情報を前記広告DBに登録する広告リンク情報登録手段を含む構成とされていてもよい。 Accepts address information for linking to advertising sites and files and advertising target product information about the target product, generates search code related to the target product, and includes the generated search code An advertisement link information registration unit that registers information in the advertisement DB may be included.
また、本発明のコード管理方法は、各小売チェーンにおいてそれぞれ別個にインストアコードが付与されている商品のうち同一の商品を特定するためにコード管理を行うコード管理方法であって、検索対象の商品に付与されている商品識別コードの指定を受け付ける商品識別コード受付処理と、該商品識別コード受付処理にて受け付けた商品識別コードを含むコード管理情報を、商品が生産あるいは製造されたときに当該商品に付与される商品識別コードと、該商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されているインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DBを参照して検索し、検索したコード管理情報の一部または全部を抽出するコード管理情報検索抽出処理と、検索対象の商品に関係する広告検索コードを生成し、広告用のサイトやファイルにリンクするための広告リンク情報を格納する広告DBに格納されている複数の広告リンク情報にそれぞれ含まれている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索し、検索した検索用コードを含む広告リンク情報を掲載候補として抽出する広告リンク情報検索抽出処理と、前記コード管理情報検索抽出処理にて抽出したコード管理情報の一部または全部と、前記広告リンク情報検索抽出処理にて抽出した広告リンク情報の一部または全部とを出力する出力処理とを含み、さらに、商品を生産あるいは製造したメーカによって当該商品に付与された商品識別コードを含むメーカ管理情報を取得するメーカ管理情報取得処理と、該メーカ管理情報取得処理にて取得したメーカ管理情報を前記コード管理DBに登録するメーカ管理情報登録処理と、各小売チェーンにおいて管理される各小売チェーンサーバから、インストアコードと該インストアコードが付与されている商品の商品カルテ番号とを含む小売店情報を取得する小売店情報取得処理と、商品に関わる各種の情報を含む商品カルテを管理する商品マスタサーバから前記小売店情報取得処理にて取得した商品カルテ番号が示す商品の商品カルテに登録されている商品識別コードを取得する商品カルテ情報取得処理と、前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得処理にて取得した商品識別コードに対応付けして、前記小売店情報取得処理にて取得したインストアコードを登録するインストアコード登録処理と、前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得処理にて取得した商品識別コードに対応付けして、インストアコードの適用期間を登録あるいは更新する適用期間設定処理とを含むことを特徴とする。 The code management method of the present invention is a code management method for performing code management in order to specify the same product among products that are individually assigned an in-store code in each retail chain, and is a search target product When the product is produced or manufactured, the product identification code receiving process for receiving the designation of the product identification code assigned to the product and the code management information including the product identification code received in the product identification code receiving process Code management DB that stores code management information that stores code management information including the product identification code assigned to the product and the in-store code assigned to the product indicated by the product identification code in each retail chain. Code management information search extraction process that extracts part or all of information, and advertisement search related to the search target product Generated advertisements out of the search codes included in each of the plurality of advertisement link information stored in the advertisement DB that stores advertisement link information for generating links to advertisement sites and files Search for a search code that matches the search code, extract advertisement link information including the searched search code as a candidate for placement, and code management information extracted by the code management information search and extraction process and some or all of the, seen including part or an output process of outputting the whole of the extracted advertisement link information in the advertising link information search and extraction process, further, to the product by the manufacturer that produced or manufactured products Acquired by the manufacturer management information acquisition process for acquiring the manufacturer management information including the assigned product identification code and the manufacturer management information acquisition process. Manufacturer management information registration processing for registering manufacturer management information in the code management DB, and an in-store code and a product chart number of a product to which the in-store code is assigned from each retail chain server managed in each retail chain The retail store information acquisition process for acquiring the retail store information and the product chart of the product indicated by the product record number acquired in the retail store information acquisition process from the product master server that manages the product chart including various information related to the product Corresponding to the product identification code acquired in the product medical record information acquisition process among the product identification codes registered in the code management DB, the product medical record information acquisition process for acquiring the registered product identification code, An in-store code registration process for registering the in-store code acquired in the retail store information acquisition process; An application period setting process for registering or updating the application period of the in-store code in association with the product identification code acquired in the product chart information acquisition process among the product identification codes registered in the code management DB It is characterized by that.
本発明によれば、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を容易に確認することができるようになる。 According to the present invention, it is possible to easily confirm the identity of each product indicated by an in-store code that is separately assigned and used between a plurality of stores without being unified.
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るコード管理システム100の構成の例を示すブロック図である。図1に示すように、コード管理システム100は、コード管理サーバ10と、商品マスタサーバ20と、小売店サーバ31〜3N(N:任意の正の整数)とを含む。コード管理サーバ10、商品マスタサーバ20、および小売店サーバ31〜3Nは、それぞれ、例えばインターネットなどの通信ネットワーク40に接続されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a code management system 100 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the code management system 100 includes a
コード管理サーバ10、商品マスタサーバ20、および小売店サーバ31〜3Nは、それぞれ、WWWサーバなどの情報処理装置によって構成される。
The
コード管理サーバ10は、例えばコード管理システム100のシステム管理者によって管理されるサーバであり、商品が生産あるいは製造されたときにその商品に付与される商品識別コード(例えばJANコード)や各小売店にて使用されているインストアコードの管理を行うものである。
The
コード管理サーバ10は、コード管理情報が格納されるコード管理DB11と、メーカ生産管理情報が格納されるメーカ生産管理DB12と、リンク広告情報(広告リンク情報)が格納される広告DB13とを備えている。コード管理情報は、商品識別コードと各小売店にて使用されているインストアコードとの関係を管理するための情報である。メーカ生産管理情報は、商品が生産あるいは製造されたときにメーカ側によってその商品に付与された商品識別コードと、その商品識別コードが示す商品の商品名と、その商品を生産あるいは製造したメーカ名とを含む。リンク広告情報は、広告用のサイトやファイルにリンクするための情報である。なお、コード管理DB11と、メーカ生産管理DB12と、広告DB13とは、コード管理サーバ10の内部にあっても外部にあってもよい。また、メーカ生産管理情報は、例えば、各メーカが管理するメーカ端末(図示せず)から、例えば定期的にコード管理サーバ10に通信ネットワークを介して送信され、メーカ生産管理DB12に蓄積される。
The
商品マスタサーバ20は、商品の生産履歴や流通履歴を含む商品履歴情報などのその商品に関わる各種の情報を含む商品マスタ(商品カルテ)が格納される商品マスタDB21を備えている。商品マスタは、商品を一意に特定するための商品マスタ番号(商品カルテ番号)と、その商品に付与されている商品識別コードとを含む。なお、商品マスタDB21は、商品マスタサーバ20の内部にあっても外部にあってもよい。
The
小売店サーバ31〜3Nは、それぞれ、例えば各小売チェーンA〜Xを管理する小売チェーン管理者によって管理され、各小売チェーンA〜Xにて使用されるPOS情報を格納する小売チェーン商品マスタDB31a〜3Naを備えている。小売店サーバ31〜3Nは、それぞれ、例えば各小売チェーンA〜X内に設置される。小売店サーバ31〜3Nには、図示はしないが、各小売チェーンA〜X内で用いられるPOSレジスタ(購入金額支払所に設置されているレジスタであって、例えば商品に付されたPOSシステム用のバーコード(POSコードの一例:以下、POS用バーコードという。)を読み取り、POS用バーコードにもとづいて特定される商品名や商品価格を用いて購入内容をレシートへ印字する機能などの各種の機能を有する。)や、小売店サーバ31〜3Nの処理前にPOSデータイントラ処理を行うコンピュータなどが接続されている。
Each of the
図2は、小売チェーンAに設置されている小売店サーバ31が備える小売チェーン商品マスタDB31aに格納されるPOS情報の例を示す説明図である。図2に示すように、POS情報は、商品名と、インストアコードと、商品カルテ番号と、商品の値段とを含む。インストアコードは、JAN形式などの特定の標準形式であってもよいし、店舗独自の形式をもったものであってもよい。インストアコードは、該当する小売チェーンA内のPOSシステムにおいて所定の商品に対応付けて現在使用されているPOSコードである。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of POS information stored in the retail chain product master DB 31a included in the
図2に示すように、商品名としては、貝A、調味料Aなどの商品の名称及び/又はサプライヤー名(メーカー名)が設定される。また、値段には、個数や重さ毎の販売単位の値段が設定される。 As shown in FIG. 2, the names of products such as shellfish A and seasonings A and / or supplier names (manufacturer names) are set as the product names. Moreover, the price of the sales unit for every number and weight is set to the price.
POS情報は、各小売店サーバ31〜3Nが備える各小売チェーン商品マスタDB31a〜3Naにそれぞれ格納されている。また、POS情報は、各店舗に採用されているPOSシステムによって、同じ商品であっても異なるインストアコードが設定される場合がある。
The POS information is stored in each retail chain product master DB 31a to 3Na provided in each
図3は、コード管理DB11に格納されるコード管理情報の例を示す説明図である。図3に示すように、コード管理情報は、商品名と、JANコード(本例では「商品識別コード」を意味する)と、小売チェーン名と、インストアコードと、適用期間とが対応付けされた情報である。適用期間は、該当するインストアコードがある商品に適用されている期間を意味し、現在も適用されている場合には期間終了日が確定できないため「使用継続中(適用中)」が設定される。なお、適用期間は、日単位でなく、月、週、時間、分、秒単位で管理するようにしてもよい。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of code management information stored in the
次に、本例のコード管理システム100の動作について説明する。
図4は、本例のコード管理システム100におけるコード管理サーバ10が実行するコード管理情報登録処理の例を示すフローチャートである。コード管理情報登録処理は、例えば、コード管理サーバ10のオペレータにより指示があったとき、あるいは定期的(例えば1日1回早朝あるいは深夜など)に実行される。
Next, the operation of the code management system 100 of this example will be described.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of code management information registration processing executed by the
コード管理情報登録処理において、先ず、コード管理サーバ10は、メーカ生産管理DB12に格納されているメーカ生産管理情報のうち、新規に登録(前回取得したとき以降の登録)されていたメーカ生産管理情報を読み出す(ステップS101)。
In the code management information registration process, the
次いで、コード管理サーバ10は、取得したメーカ生産管理情報に含まれている商品名とJANコードとをコード管理DB11に格納されているコード管理情報の該当項目に新たに登録する(ステップS102)。
Next, the
次に、コード管理サーバ10は、各小売店サーバ31〜3Nから、新規に登録(前回取得したとき以降の登録)されたPOS情報と、登録が抹消されたPOS情報とを取得する(ステップS103)。なお、ステップS103では、POS情報のうち、商品カルテ番号とインストアコードだけを取得するようにしてもよい。また、本例では、ステップS103にて、POS情報の登録日や登録抹消日をも取得する。
Next, the
次いで、コード管理サーバ10は、ステップS103にて取得したPOS情報に含まれている商品カルテ番号を提示して、商品マスタサーバ20に対して提示した商品カルテ番号に対応するJANコードの確認依頼を行い、商品マスタサーバ20からステップS103にて取得したPOS情報が示す商品カルテ番号に対応付けされているJANコードを取得する(ステップS104)。
Next, the
そして、コード管理サーバ10は、新規登録の場合には、ステップS104にて取得したJANコードに対応付けして、ステップS103にて取得したPOS情報に含まれているインストアコードを登録するとともに、適用期間の始期を登録する(ステップS105)。また、コード管理サーバ10は、終期登録の場合には、ステップS104にて取得したJANコードとステップS103にて取得したPOS情報に含まれているインストアコードとに対応付けして、適用期間の終期を登録する(ステップS105)。
In the case of new registration, the
図5は、本例のコード管理システム100におけるコード管理サーバ10が実行する商品検索処理の例を示すフローチャートである。ここでは、コード管理サーバ10のオペレータにより指定されたJANコードが付与されている商品であって、各小売チェーンで別個のインストアコードが付与されて販売されている商品が検索される場合を例に説明する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a product search process executed by the
商品検索処理において、コード管理サーバ10は、自己が備える入力装置の操作によりオペレータにより入力されたJANコードを受け付ける(ステップS201)。また、コード管理サーバ10は、自己が備える入力装置の操作によりオペレータにより入力された検索対象日付(例えば2006年10月15日)を受け付ける(ステップS202)。
In the product search process, the
次に、コード管理サーバ10は、コード管理DB11を参照して、ステップS201にて受け付けたJANコードに対応付けされ、ステップS202にて受け付けた日付が適用期間中に含まれているコード管理情報を検索し、抽出する(ステップS203)。
Next, the
次に、コード管理サーバ10は、リンクを張る広告(リンク広告)の検索に用いるキーワード(リンク広告検索キーワード)を特定する(ステップS204)。ステップS204では、ステップS201にて受け付けたJANコードに対応付けされている商品(ステップS203での検索対象の商品)の商品名や、その商品のカテゴリを、リンク広告検索キーワードとして特定する。本例では、商品名(例えば貝A,貝B)や商品カテゴリ(例えば貝)が、リンク広告検索キーワードとして特定される。なお、ステップS204にて特定されるリンク広告検索キーワードは、1つであっても複数であってもよい。
Next, the
リンク広告検索キーワードを特定すると、コード管理サーバ10は、リンク広告を検索する(ステップS205)。ステップS205の処理については、後で詳しく説明する。
When the link advertisement search keyword is specified, the
そして、コード管理サーバ10は、自己が備える表示装置の表示画面上に、検索結果画面を表示する(ステップS206)。検索結果画面は、例えば図6に示すように、検索条件を表示する検索条件表示領域201と、検索結果を表示する検索結果表示領域202と、ステップS205で検索されたリンク広告を表示するリンク広告表示領域203とが設けられている。
Then, the
図6には、検索条件としてJANコード「000123」及び日付「2006年10月15日」が指定された場合の検索結果の例が示されている。図6に示すように、検索結果として、JANコード「000123」が示す商品が商品名「貝A」であり、指定された日「10月15日」においては、5つの小売チェーンA,B,D,F,Hにおいて、それぞれ別個のインストアコードが使用されていたことが示されている。この検索結果によって、商品名「貝A」の商品は、2006年10月15日において、各小売チェーンA,B,D,F,Hで、領域202に表示されたインストアコードが適用されて販売されていたことを確認することができる。また、本例では、検索結果画面に、リンク広告が表示されている。図6に示すように、「貝」に関係するリンク広告が的確に検索抽出されて掲載される。
FIG. 6 shows an example of a search result when the JAN code “000123” and the date “October 15, 2006” are designated as the search conditions. As shown in FIG. 6, as a search result, the product indicated by the JAN code “000123” is the product name “shellfish A”, and on the designated date “October 15”, five retail chains A, B, In D, F, and H, it is shown that separate in-store codes were used. Based on this search result, the product with the product name “shellfish A” is sold on October 15, 2006 with the in-store code displayed in the
図7は、リンク広告検索処理(ステップS205)の具体例を示すフローチャートである。リンク広告検索処理では、先ず、コード管理サーバ10は、ステップS204にて特定したリンク広告検索キーワードを広告検索用コードに変換する(ステップS205a)。本例では、ステップS205aでは、ステップS204にて特定されたリンク広告検索キーワード(例えば貝)を、EUC(Extended UNIX Code:「UNIX」は登録商標)にエンコードすることで広告検索用コードを作成する。例えば、リンク広告検索キーワード「貝」については、「%B3%AD」という広告検索用コードにコード変換される。
FIG. 7 is a flowchart showing a specific example of the link advertisement search process (step S205). In the link advertisement search process, first, the
次に、コード管理サーバ10は、例えば図8に示すようなリンク広告登録テーブルを参照し、ステップS205aにて生成した広告検索用コードと、リンク広告登録テーブルに格納されているリンク広告情報に含まれている検索用コードとを比較して、広告検索用コードに一致している検索用コードを含んでいるリンク広告情報を探索する(ステップS205b)。
Next, the
図8に示すように、リンク広告登録テーブルには、商品のカテゴリと、商品名と、ファイル特定データと、検索用コードとが対応付けされた複数のリンク広告情報が登録されている。ファイル特定データは、広告用のサイトやファイルの場所を特定するためのアドレスやファイル名を示す情報(該当する広告用のサイトやファイルにアクセスするためのアドレスを示す情報)を意味する。検索用コードは、本例では、対応するカテゴリや商品名がEUCにエンコードされたコード情報である。 As shown in FIG. 8, a plurality of link advertisement information in which a product category, a product name, file specifying data, and a search code are associated is registered in the link advertisement registration table. The file specifying data means information indicating an address or file name for specifying the location of an advertisement site or file (information indicating an address for accessing the corresponding advertisement site or file). In this example, the search code is code information in which the corresponding category and product name are encoded in EUC.
そして、コード管理サーバ10は、ステップS205bにて探索したリンク広告情報の中から、検索結果画面に掲載するリンク広告情報を決定する(ステップS205c)。ここでの決定方法は、どのような方法であってもよく、例えば、ランダムに選択したり、何らかの優先順位に従って選択したりすることが考えられる。なお、ステップS205bにて探索したリンク広告情報の全てを選択するようにしてもよい。
Then, the
図9は、リンク広告登録処理の例を示すフローチャートである。リンク広告登録処理において、コード管理サーバ10は、リンク広告登録依頼情報を受け付けると(ステップS301)、受け付けたリンク広告登録依頼情報に含まれている広告対象の商品のカテゴリや商品名から検索用コードを生成する(ステップS302)。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of link advertisement registration processing. In the link advertisement registration process, when the
リンク広告登録依頼情報は、例えば、広告対象商品の商品名と、その商品のカテゴリと、広告対象商品の広告が掲載されている広告用のサイトやファイル名を示すファイル特定データと、リンク広告情報の登録を依頼する旨を示す情報とを含む。このリンク広告登録依頼情報は、例えば広告主が管理する端末装置から通信ネットワークを介してコード管理サーバ10に送信されるものである。
The link advertisement registration request information includes, for example, the product name of the advertisement target product, the category of the product, the file specifying data indicating the site and file name for the advertisement where the advertisement of the advertisement target product is posted, and the link advertisement information. And information indicating that registration is requested. The link advertisement registration request information is transmitted from the terminal device managed by the advertiser to the
ステップS302では、コード管理サーバ10は、ステップS301にてリンク広告登録依頼情報を受け付けると、受け付けたリンク広告登録依頼情報に含まれている商品名やカテゴリをEUCにエンコードすることで、検索用コードを生成する。
In step S302, when the
そして、コード管理サーバ10は、受け付けたリンク広告登録依頼情報に含まれている各種の情報と、生成した検索用コートとを対応付けしたリンク広告情報を、リンク広告登録テーブルに登録する(ステップS303)。このようにして、リンク広告登録テーブルにリンク広告情報が順次登録されていく。
Then, the
なお、上記の例では、ステップS202にて日付を受け付けることとしていたが、例えば図10に示すように、検索対象の日付の範囲を受け付けるようにしてもよい。この場合、コード管理サーバ10は、コード管理DB11を参照して、ステップS201にて受け付けたJANコードに対応付けされ、ステップS202にて受け付けた日付範囲が適用期間中に含まれているコード管理情報を検索し、抽出する(ステップS205)。そして、検索結果画面は、例えば図11に示すようになる。
In the above example, the date is accepted in step S202. However, as shown in FIG. 10, for example, a date range to be searched may be accepted. In this case, the
図11には、検索条件としてJANコード「000123」及び日付範囲「2006年10月15日〜18日」が指定された場合の検索結果の例が示されている。図11に示すように、検索結果として、JANコード「000123」が示す商品が商品名「貝A」であり、小売チェーンAでは15日と16日〜18日とで別個のインストアコードが適用されていて、その他の4つの小売チェーンB,D,F,Hでは指定された期間中はそれぞれ同一のインストアコードが使用されていたことが示されている。この検索結果によって、商品名「貝A」の商品は、2006年10月15日〜18日において、各小売チェーンA,B,D,F,Hで、領域202に表示されたインストアコードが適用されて販売されていたことを確認することができる。
FIG. 11 shows an example of a search result when the JAN code “000123” and the date range “October 15-18, 2006” are designated as the search conditions. As shown in FIG. 11, as a search result, the product indicated by the JAN code “000123” is the product name “shellfish A”, and in the retail chain A, separate in-store codes are applied on the 15th and the 16th to the 18th. In the other four retail chains B, D, F, and H, it is shown that the same in-store code was used during the designated period. Based on this search result, the in-store code displayed in the
なお、上記の例では、コード管理情報の一部を抽出して検索結果画面に表示することとしていたが、コード管理情報の全部を抽出して検索結果画面に表示するようにしてもよい。また、上記の例では、検索結果画面を表示する構成としていたが、印刷することとしてもよく、音声により検索結果を出力することとしてもよい。 In the above example, a part of the code management information is extracted and displayed on the search result screen. However, the entire code management information may be extracted and displayed on the search result screen. In the above example, the search result screen is displayed. However, the search result screen may be printed, or the search result may be output by voice.
以上に説明したように、上述した一実施の形態では、コード管理サーバ10が、商品が生産あるいは製造されたときに当該商品に付与される商品識別コード(JANコード)と、この商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されているインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DB11を備え、検索対象の商品に付与されている商品識別コードの指定を受け付け、受け付けた商品識別コードを含むコード管理情報を、コード管理DB11を参照して検索し、検索対象の商品に関係する広告検索コードを生成し、広告DB13に格納されている複数の広告リンク情報にそれぞれ含まれている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索し、検索した検索用コードを含む広告リンク情報を掲載候補として抽出し、抽出したコード管理情報の一部または全部と、抽出した広告リンク情報の一部または全部とを出力する構成としたので、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を容易に確認することができるようになる。よって、複数の店舗間における販売状況等を円滑に集計することが可能となる。また、商品名や商品のカテゴリをエンコードしたコードデータによってリンク広告情報の検索処理を行うこととしたので、例えば商品名やカテゴリが英語表記やローマ字表記されている無関係なリンク広告情報が検索されて掲載されてしまうことを防止することができる。よって、より正確に目当ての広告が検索抽出されるようになり、広告効果を高めることが可能となる。
As described above, in the above-described embodiment, the
具体的には、商品のカテゴリが「貝」である場合には、一般に「○○Shell.html」などの英語表示によるファイル名が付されるが、「貝」とは無関係の企業、団体、地域の名称により「Shell」を含む同様なファイル名が付与される場合がある。このような場合、単にファイル名で検索すると、無関係なリンク広告情報が多数検索されてしまい、広告効果が低下することとなってしまう。これに対して、上述した実施の形態では、商品名や商品のカテゴリをエンコードしたコードデータによってリンク広告情報の検索処理を行うこととしたので、日本語による「貝」をキーワードとして的確に検索することができるようになり、より正確に目当ての広告が検索抽出されるようになる。よって、広告効果を高めることが可能となる。 Specifically, when the product category is “shellfish”, a file name in English display such as “XX Shell.html” is generally given, but companies, organizations, A similar file name including “Shell” may be given depending on the name of the region. In such a case, if the search is simply performed by the file name, a lot of unrelated link advertisement information is searched, and the advertisement effect is reduced. On the other hand, in the above-described embodiment, the search processing of the link advertisement information is performed by the code data in which the product name and the product category are encoded. Therefore, “shell” in Japanese is appropriately searched as a keyword. The target advertisement can be searched and extracted more accurately. Therefore, the advertising effect can be enhanced.
また、上述した実施の形態では、コード管理サーバ10が、検索対象の商品のカテゴリや商品名をEUCコードにエンコードすることで広告検索コードを生成し、あらかじめEUCコードで表されている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索する構成としたので、より正確に目当ての広告が検索抽出されるようになり、広告効果を高めることが可能となる。なお、EUCコードは一例であり、シフトJIS等の他の規格によるコードにエンコードすることとしてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、コード管理サーバ10が、広告用のサイトやファイルにリンクするためのアドレス情報と広告対象の商品に関する広告対象商品情報とを受け付け、広告対象の商品に関係する検索用コードを生成し、生成した検索用コードを含む広告リンク情報を広告DB13に登録する構成としたので、広告リンク情報を簡単に登録することが可能となる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、コード管理サーバ10が、受け付けた商品識別コードのうち受け付けた日付を含む適用期間が対応付けされている商品識別コードを含むコード管理情報を検索する構成としているので、指定された日付において、該当する商品識別コードが示す商品に適用されていたインストアコードを検索して抽出することができ、指定された日付における各小売チェーンでの商品の同一性を容易に確認することができるようになる。すなわち、具体的には、例えば「指定された日において、商品識別コードが示す商品Aが、小売チェーンA,B,Cにて販売されていた」といったことを容易に確認することができる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、コード管理サーバ10が、商品を生産あるいは製造したメーカによって当該商品に付与された商品識別コードを含むメーカ管理情報を取得し、取得したメーカ管理情報をコード管理DB11に登録する構成としたので、新たに商品識別コードが付与されたときに、その新規の商品識別コードや商品名をコード管理DB11に登録することができる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、コード管理サーバ10が、各小売チェーンにおいて管理される各小売チェーンサーバ31〜3Nから、インストアコードと該インストアコードが付与されている商品の商品カルテ番号とを含む小売店情報を取得し、取得した商品カルテ番号が示す商品の商品カルテに登録されている商品識別コードを、商品カルテを管理する商品マスタサーバ20から取得し、コード管理DB11に登録されている商品識別コードのうち取得した商品識別コードに対応付けして、取得したインストアコードを登録する構成としたので、各小売チェーンで新たにインストアコードが付与されたときや、インストアコードの適用商品が変更されたときに、コード管理DB11のコード管理情報を適切に更新することが可能となる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、コード管理サーバ10が、コード管理DB11に登録されている商品識別コードのうち商品マスタサーバ20から取得した商品識別コードに対応付けして、インストアコードの適用期間を登録あるいは更新する構成としているので、各小売チェーンで新たにインストアコードが付与されたときや、インストアコードの適用商品が変更されたときに、コード管理DB11のコード管理情報における適用期間を適切に更新することが可能となる。
In the embodiment described above, the
なお、上述した実施の形態では、インストアコードを使用する構成としていたが、コード管理情報が、インストアコードに替えて、あるいはインストアコードとともに、商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与される図形コードを含むこととされていてもよい。すなわち、インストアコードに替えて、あるいはインストアコードとともに、各小売チェーンにてプライベートに使用される図形コードを用いることとしてもよい。 In the above-described embodiment, the in-store code is used. However, the code management information is a figure that is given to the product indicated by the product identification code in each retail chain instead of the in-store code or together with the in-store code. The code may be included. That is, a graphic code that is used privately in each retail chain may be used instead of or together with the in-store code.
また、上述した実施の形態では言及していないが、リンク広告情報に、リンク先のサイトに掲載されている情報を含むようにしてもよい。この場合、リンク先のサイトに掲載されている情報にファイル名が英語やローマ字で表示されているときは、リンク広告登録処理において、そのファイル名を日本語に変換したあとEUCコードにエンコードし、エンコードしたデータをリンク広告情報の一部として登録するようにすればよい。すなわち、リンク先のサイトに掲載されているファイル名をEUCコードにリネームして登録しておくようにすればよい。このように構成した場合には、リンク広告情報の内容を容易に識別可能とするために、例えばオペレータがリンク広告情報を閲覧するために画面表示させようとしたときに、リンク広告情報に含まれているEUCコードを全て一括でデコードして表示するようにすることが望ましい。 Although not mentioned in the above-described embodiment, the link advertisement information may include information posted on the linked site. In this case, if the file name is displayed in English or Roman characters in the information posted on the linked site, in the link advertisement registration process, the file name is converted to Japanese, then encoded into EUC code, The encoded data may be registered as a part of the link advertisement information. That is, the file name posted on the link destination site may be renamed and registered in the EUC code. In such a configuration, in order to easily identify the contents of the link advertisement information, for example, when the operator tries to display the screen for viewing the link advertisement information, it is included in the link advertisement information. It is desirable to decode and display all the EUC codes in batch.
本発明によれば、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を容易に確認するのに有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, it is useful for easily confirming the identity of each product indicated by an in-store code that is separately assigned and used between a plurality of stores without being unified.
10 コード管理サーバ
11 コード管理DB
13 広告DB
20 商品マスタサーバ
31〜3N 小売店サーバ
40 通信ネットワーク
100 コード管理システム
10
13 Advertising DB
20
Claims (10)
商品が生産あるいは製造されたときに当該商品に付与される商品識別コードと、該商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されているインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DBと、
広告用のサイトやファイルにリンクするための広告リンク情報を格納する広告DBと、
商品を生産あるいは製造したメーカによって当該商品に付与された商品識別コードを含むメーカ管理情報を取得するメーカ管理情報取得手段と、
該メーカ管理情報取得手段が取得したメーカ管理情報を前記コード管理DBに登録するメーカ管理情報登録手段と、
各小売チェーンにおいて管理される各小売チェーンサーバから、インストアコードと該インストアコードが付与されている商品の商品カルテ番号とを含む小売店情報を取得する小売店情報取得手段と、
商品に関わる各種の情報を含む商品カルテを管理する商品マスタサーバから前記小売店情報取得手段が取得した商品カルテ番号が示す商品の商品カルテに登録されている商品識別コードを取得する商品カルテ情報取得手段と、
前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得手段が取得した商品識別コードに対応付けして、前記小売店情報取得手段が取得したインストアコードを登録するインストアコード登録手段と、
前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得手段が取得した商品識別コードに対応付けして、インストアコードの適用期間を登録あるいは更新する適用期間設定手段と、
検索対象の商品に付与されている商品識別コードの指定を受け付ける商品識別コード受付手段と、
該商品識別コード受付手段が受け付けた商品識別コードを含むコード管理情報を、前記コード管理DBを参照して検索し、検索したコード管理情報の一部または全部を抽出するコード管理情報検索抽出手段と、
検索対象の商品に関係する広告検索コードを生成し、前記広告DBに格納されている複数の広告リンク情報にそれぞれ含まれている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索し、検索した検索用コードを含む広告リンク情報を掲載候補として抽出する広告リンク情報検索抽出手段と、
前記コード管理情報検索抽出手段が抽出したコード管理情報の一部または全部と、前記広告リンク情報検索抽出手段が抽出した広告リンク情報の一部または全部を出力する出力手段とを含む
ことを特徴とするコード管理サーバ。 A code management server that performs code management in order to identify the same product among products that are individually assigned an in-store code in each retail chain,
A code management DB that stores code management information including a product identification code assigned to the product when the product is produced or manufactured, and an in-store code assigned to the product indicated by the product identification code in each retail chain When,
An ad DB that stores ad link information for linking to ad sites and files;
Manufacturer management information acquisition means for acquiring manufacturer management information including a product identification code assigned to the product by the manufacturer that produced or manufactured the product;
Manufacturer management information registration means for registering the manufacturer management information acquired by the manufacturer management information acquisition means in the code management DB;
Retail store information acquisition means for acquiring retail store information including an in-store code and a product chart number of a product to which the in-store code is assigned from each retail chain server managed in each retail chain;
Product chart information acquisition that acquires a product identification code registered in the product chart of the product indicated by the product chart number acquired by the retail store information acquisition means from a product master server that manages a product chart including various information related to the product Means,
In-store code registration means for registering the in-store code acquired by the retail store information acquisition means in association with the product identification code acquired by the product medical record information acquisition means among the product identification codes registered in the code management DB When,
An application period setting unit that registers or updates an application period of an in-store code in association with the product identification code acquired by the product chart information acquisition unit among the product identification codes registered in the code management DB;
Product identification code accepting means for accepting designation of a product identification code given to a product to be searched;
Code management information search and extraction means for searching for code management information including the product identification code received by the product identification code receiving means with reference to the code management DB and extracting a part or all of the searched code management information; ,
A search code that generates an advertisement search code related to a search target product and matches the generated advertisement search code among the search codes respectively included in the plurality of advertisement link information stored in the advertisement DB And an ad link information search and extraction means for extracting ad link information including the searched search code as a placement candidate,
Characterized in that it includes a part or all of the code management information extracted by the code management information search and extraction means and an output means for outputting a part or all of the advertisement link information extracted by the advertisement link information search and extraction means. Code management server.
検索する日付の指定を受け付ける日付受付手段を含み、
前記コード管理情報検索抽出手段は、前記商品識別コード受付手段が受け付けた商品識別コードのうち前記日付受付手段が受け付けた日付を含む前記適用期間が対応付けされている商品識別コードを含むコード管理情報を検索する
請求項1記載のコード管理サーバ。 Code management information includes the application period of the in-store code,
Including date accepting means for accepting designation of the date to be searched,
The code management information search and extraction unit includes code management information including a product identification code associated with the application period including the date received by the date receiving unit among the product identification codes received by the product identification code receiving unit. The code management server according to claim 1.
請求項1または請求項2記載のコード管理サーバ。 The code management information includes the retail chain name indicating the retail chain that is giving the in-store code.
The code management server according to claim 1 or 2 .
請求項1から請求項3のうちいずれかに記載のコード管理サーバ。 The code management server according to any one of claims 1 to 3 , wherein the code management information includes a product name of a product to which a product identification code is assigned.
請求項1から請求項4のうちいずれかに記載のコード管理サーバ。 The advertisement link information search and extraction unit generates an advertisement search code by encoding a category or a product name of a search target product into an EUC code, and generates the generated advertisement from the search codes represented in advance by the EUC code. The code management server according to any one of claims 1 to 4, wherein a search code that matches the search code is searched.
請求項5記載のコード管理サーバ。 Accepts address information for linking to advertising sites and files and advertising target product information about the target product, generates search code related to the target product, and includes the generated search code The code management server according to claim 5 , further comprising advertisement link information registration means for registering information in the advertisement DB.
検索対象の商品に付与されている商品識別コードの指定を受け付ける商品識別コード受付処理と、
該商品識別コード受付処理にて受け付けた商品識別コードを含むコード管理情報を、商品が生産あるいは製造されたときに当該商品に付与される商品識別コードと、該商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されているインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DBを参照して検索し、検索したコード管理情報の一部または全部を抽出するコード管理情報検索抽出処理と、
検索対象の商品に関係する広告検索コードを生成し、広告用のサイトやファイルにリンクするための広告リンク情報を格納する広告DBに格納されている複数の広告リンク情報にそれぞれ含まれている検索用コードのうち、生成した広告検索コードと一致する検索用コードを検索し、検索した検索用コードを含む広告リンク情報を掲載候補として抽出する広告リンク情報検索抽出処理と、
前記コード管理情報検索抽出処理にて抽出したコード管理情報の一部または全部と、前記広告リンク情報検索抽出処理にて抽出した広告リンク情報の一部または全部とを出力する出力処理とを含み、
さらに、商品を生産あるいは製造したメーカによって当該商品に付与された商品識別コードを含むメーカ管理情報を取得するメーカ管理情報取得処理と、
該メーカ管理情報取得処理にて取得したメーカ管理情報を前記コード管理DBに登録するメーカ管理情報登録処理と、
各小売チェーンにおいて管理される各小売チェーンサーバから、インストアコードと該インストアコードが付与されている商品の商品カルテ番号とを含む小売店情報を取得する小売店情報取得処理と、
商品に関わる各種の情報を含む商品カルテを管理する商品マスタサーバから前記小売店情報取得処理にて取得した商品カルテ番号が示す商品の商品カルテに登録されている商品識別コードを取得する商品カルテ情報取得処理と、
前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得処理にて取得した商品識別コードに対応付けして、前記小売店情報取得処理にて取得したインストアコードを登録するインストアコード登録処理と、
前記コード管理DBに登録されている商品識別コードのうち前記商品カルテ情報取得処理にて取得した商品識別コードに対応付けして、インストアコードの適用期間を登録あるいは更新する適用期間設定処理とを含む
ことを特徴とするコード管理方法。 A code management method for performing code management in order to identify the same product among products that are individually assigned an in-store code in each retail chain,
A product identification code acceptance process for accepting designation of a product identification code given to a product to be searched;
The code management information including the product identification code received in the product identification code receiving process includes the product identification code given to the product when the product is produced or manufactured, and the product indicated by the product identification code for each retail A code management information search and extraction process for searching by referring to a code management DB that stores code management information including in-store codes assigned in the chain, and extracting part or all of the searched code management information;
Search that is included in each of the multiple advertisement link information stored in the advertisement DB that generates the advertisement search code related to the search target product and stores the advertisement link information for linking to the advertisement site or file A search code that matches the generated ad search code, and an ad link information search and extraction process that extracts ad link information including the searched search code as a placement candidate;
Seen containing a part or all of the code management information extracted by said code management information search and extraction process, and an output processing portion or outputting the whole of the advertisement link information search and extraction extracted advertisement link information in the process ,
Furthermore, a manufacturer management information acquisition process for acquiring manufacturer management information including a product identification code given to the product by the manufacturer that produced or manufactured the product;
Manufacturer management information registration processing for registering the manufacturer management information acquired in the manufacturer management information acquisition processing in the code management DB;
Retail store information acquisition processing for acquiring retail store information including an in-store code and a product chart number of a product to which the in-store code is assigned from each retail chain server managed in each retail chain;
Product chart information for acquiring a product identification code registered in the product chart of the product indicated by the product chart number acquired in the retail store information acquisition process from the product master server that manages the product chart including various information related to the product Acquisition process,
An in-store code for registering the in-store code acquired in the retail store information acquisition process in association with the product identification code acquired in the product chart information acquisition process among the product identification codes registered in the code management DB Registration process,
An application period setting process for registering or updating the application period of the in-store code in association with the product identification code acquired in the product chart information acquisition process among the product identification codes registered in the code management DB A code management method characterized by the above.
検索する日付の指定を受け付ける日付受付処理を含み、
前記コード管理情報検索抽出処理では、前記商品識別コード受付処理にて受け付けた商品識別コードのうち前記日付受付処理にて受け付けた日付を含む前記適用期間が対応付けされている商品識別コードを含むコード管理情報を検索する
請求項7記載のコード管理方法。 Code management information includes the application period of the in-store code,
Includes a date acceptance process that accepts the specification of the date to search,
In the code management information search and extraction process, a code including a product identification code associated with the application period including the date received in the date reception process among the product identification codes received in the product identification code reception process The code management method according to claim 7, wherein the management information is searched.
請求項7または請求項8記載のコード管理方法。 In the advertisement link information search and extraction process, an advertisement search code is generated by encoding a category or a product name of a search target product into an EUC code. The code management method according to claim 7 or 8, wherein a search code that matches the search code is searched.
請求項9記載のコード管理方法。 Accepts address information for linking to advertising sites and files and advertising target product information about the target product, generates search code related to the target product, and includes the generated search code The code management method according to claim 9 , further comprising an advertisement link information registration process for registering information in the advertisement DB.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202406A JP5154856B2 (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Code management server and code management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202406A JP5154856B2 (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Code management server and code management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009037496A JP2009037496A (en) | 2009-02-19 |
JP5154856B2 true JP5154856B2 (en) | 2013-02-27 |
Family
ID=40439328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007202406A Expired - Fee Related JP5154856B2 (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Code management server and code management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5154856B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120150668A1 (en) * | 2010-12-13 | 2012-06-14 | Devin Wade | Methods for facilitating creation and management of item lists with unique identification codes for items and associating the lists to sponsor's payment financial transaction card programs |
JP7471889B2 (en) * | 2020-03-26 | 2024-04-22 | 東芝テック株式会社 | Information processing device, information processing program, and sales aggregation method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229168A (en) * | 2000-02-14 | 2001-08-24 | Digital Vision Laboratories Corp | Mechanism and method for article relative information retrieval using article code given to article |
JP2002245076A (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-30 | C-Next Corp | System for providing merchandise information |
JP4368625B2 (en) * | 2003-07-04 | 2009-11-18 | 富士通株式会社 | POS system and receipt printing method |
-
2007
- 2007-08-02 JP JP2007202406A patent/JP5154856B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009037496A (en) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5052160B2 (en) | Code management system | |
JP6383136B2 (en) | POP creation system, POP creation method and program | |
JP4404798B2 (en) | Product sales management system, product information database server, and product sales management program | |
JP5154856B2 (en) | Code management server and code management method | |
JP6588197B2 (en) | Management program, management method, receipt management apparatus, information processing system, and service providing apparatus | |
JP4855326B2 (en) | Code management system and code management method | |
JP4877794B2 (en) | Code management server | |
KR20030077561A (en) | Internet advertisement method and system | |
JP5020659B2 (en) | Code management system | |
JP4877793B2 (en) | Code management server | |
US20220374945A1 (en) | Method for Managing Item Feed Information and an Apparatus for the Same | |
JP6918997B2 (en) | Server equipment, programs, information processing systems and information processing methods | |
JP5108360B2 (en) | Code management system and code management method | |
JP2012053729A (en) | Coupon issuing printer, coupon issuing method with printer, and program | |
EP3660773A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP7469277B2 (en) | Server device and program | |
JP2017084371A (en) | POP processing apparatus, POP processing method and program | |
JP2008225796A (en) | Code management server and code management method | |
JP4887190B2 (en) | Code management server and code management method | |
JP6203163B2 (en) | Customer management apparatus, customer management system and method | |
JP4953871B2 (en) | Code management server and code management method | |
JP4889531B2 (en) | Code management server and code management method | |
JP2008225797A (en) | Code management server and code management method | |
JP2010287243A (en) | Web-pos system | |
JP6651589B2 (en) | Server device, program, information processing system and information processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5154856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |