JP5151861B2 - 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 - Google Patents
排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5151861B2 JP5151861B2 JP2008248468A JP2008248468A JP5151861B2 JP 5151861 B2 JP5151861 B2 JP 5151861B2 JP 2008248468 A JP2008248468 A JP 2008248468A JP 2008248468 A JP2008248468 A JP 2008248468A JP 5151861 B2 JP5151861 B2 JP 5151861B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- passage
- exhaust
- fuel
- egr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
2 エンジン
2a 排気マニホールド
4 排気通路
5 排気ガス浄化装置
6 燃料噴射弁
7 吸気通路
8 EGR通路
9 EGRクーラー
10 EGR弁
11c 第3燃料配管(洗浄配管ライン)
12 排気ガス駆動ポンプ(ガスポンプ)
13 排気ガス冷却装置
14 排気ガス貯蔵容器
17a 第1排気ガス通路
17b 第2排気ガス通路
17c 第3排気ガス通路
17d 第4排気ガス通路
17e 第5排気ガス通路(排気ガス配管ライン)
18 第1排気ガス流量調整弁
19 第2排気ガス流量調整弁(第2EGR弁)
A 新気(空気)
F 燃料
G 排気ガス
Gc 圧縮した排気ガス
Ge EGRガス
W エンジンの冷却水
Claims (2)
- 排気ガスに対する浄化性能を回復するために排気ガスを一時的にリッチ空燃比にする必要がある排気ガス浄化装置を備えた排気ガス浄化システムにおいて、排気マニホールド又は排気通路又はEGR通路から排気ガスを吸引して排気ガス貯蔵容器に貯蔵するための排気ガス貯蔵システムと、排気ガスを一時的にリッチ空燃比にする必要があるときに、前記排気ガス貯蔵容器から供給される排気ガスを単独で、又は、燃料と混合して、前記排気ガス処理装置の上流側の前記排気通路内に噴射する噴射弁と、
前記排気ガス貯蔵容器から供給される排気ガスを吸気通路又は吸気マニホールド又はEGR通路に供給するための排気ガス配管ラインを備えると共に、
前記排気ガス貯蔵容器に排気ガスが貯蔵される前に、この排気ガスを冷却する排気ガス冷却装置を設けると共に、この排気ガス冷却装置における排気ガスの通路を燃料で洗浄するための洗浄配管ラインを設けたことを特徴とする排気ガス浄化システム。 - 排気ガスに対する浄化性能を回復するために排気ガスを一時的にリッチ空燃比にする必要がある排気ガス浄化装置を備えた排気ガス浄化システムの排気ガス浄化方法において、排気マニホールド又は排気通路又はEGR通路から排気ガスを吸引して排気ガス貯蔵容器に貯蔵し、排気ガスを一時的にリッチ空燃比にする必要があるときに、前記排気ガス貯蔵容器から供給された排気ガスを単独で、又は、燃料と混合して、前記排気ガス処理装置の上流側の前記排気通路に噴射し、
前記排気ガス貯蔵容器から供給される排気ガスを吸気通路又は吸気マニホールドに供給し、この供給された排気ガスをEGRガスの一部又は全部としてEGRに使用すると共に、
前記排気マニホールド又は前記排気通路又は前記EGR通路から吸引された排気ガスを排気ガス冷却装置によって冷却してから前記排気ガス貯蔵容器に貯蔵し、前記排気ガス冷却装置における排気ガスの通路を燃料で洗浄することを特徴とする排気ガス浄化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008248468A JP5151861B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008248468A JP5151861B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010077928A JP2010077928A (ja) | 2010-04-08 |
JP5151861B2 true JP5151861B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=42208631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008248468A Expired - Fee Related JP5151861B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5151861B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5811577B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2015-11-11 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関及び内燃機関のegr方法 |
JP5672139B2 (ja) * | 2011-05-11 | 2015-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のegrシステム |
JP5824882B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-12-02 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関の蓄ガス方法及び内燃機関 |
JP5970894B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2016-08-17 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004100548A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気処理装置 |
JP2004308549A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2008057495A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Mazda Motor Corp | 排気ガス浄化装置 |
JP4899890B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-03-21 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
-
2008
- 2008-09-26 JP JP2008248468A patent/JP5151861B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010077928A (ja) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8104271B2 (en) | Exhaust purification device and exhaust purification method of internal combustion engine | |
US20150047348A1 (en) | Exhaust gas purification device | |
JP2006274986A (ja) | 排気後処理装置 | |
JP5151861B2 (ja) | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 | |
JP2009185659A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP5287282B2 (ja) | 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム | |
US20090188236A1 (en) | Exhaust gas purifying device | |
JP3986208B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP2005273573A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
US10746071B2 (en) | Engine aftertreatment system | |
JP4867911B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP5041168B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
JP6191702B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2004044515A (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP5610082B1 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP5141473B2 (ja) | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 | |
EP3181848B1 (en) | Nox reduction control method for exhaust gas aftertreatment device | |
JP2010196569A (ja) | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法 | |
JP2010138783A (ja) | 内燃機関の後処理装置及び排気ガス浄化装置及びそれを用いた排気ガス浄化方法 | |
JP2010059806A (ja) | 排気浄化装置 | |
JP5880497B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP6107762B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5835293B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5115734B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
WO2006061943A1 (ja) | 排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |