JP5147444B2 - 自動二輪車 - Google Patents
自動二輪車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5147444B2 JP5147444B2 JP2008031281A JP2008031281A JP5147444B2 JP 5147444 B2 JP5147444 B2 JP 5147444B2 JP 2008031281 A JP2008031281 A JP 2008031281A JP 2008031281 A JP2008031281 A JP 2008031281A JP 5147444 B2 JP5147444 B2 JP 5147444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric motor
- engine
- crankshaft
- gear
- engine body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
12・・・操向ハンドル
13・・・ヘッドパイプ
14・・・メインフレーム
18・・・エンジンハンガ
27・・・エンジン本体
28・・・クランクシャフト
29・・・クランクケース
30・・・シリンダブロック
31・・・シリンダヘッド
38・・・吸気装置
42・・・燃料噴射弁
51・・・始動用電動モータ
52・・・始動用減速ギヤ機構
54・・・変速機ケース
58・・・ドライブプーリ
59・・・ドリブンプーリ
60・・・Vベルト
96・・・変速用電動モータ
97・・・変速用減速ギヤ機構
F・・・・車体フレーム
L・・・・直線
M・・・・無段変速機
WR・・・後輪
Claims (5)
- フロントフォーク(11)および操向ハンドル(12)を操向可能に支承するヘッドパイプ(13)から後下がりに延びるようにして車体フレーム(F)の一部を構成するメインフレーム(14)の中間部に、シリンダ軸線(C)を前上がりに傾斜させたエンジン本体(27)を吊り下げるためのエンジンハンガ(18)が下方に突出するようにして設けられ、前記エンジン本体(27)のクランクケース(29)に回転自在に支承されるクランクシャフト(28)に装着されるドライブプーリ(58)と、後輪(WR)に回動動力を伝達可能なドリブンプーリ(59)とに無端状のVベルト(60)が巻き掛けられて成るVベルト式の無段変速機(M)が、前記エンジン本体(27)に連設された変速機ケース(54)に収容され、変速用電動モータ(96)と、前記ドライブプーリ(58)の一部を構成する可動プーリ半体(63)との間に変速用減速ギヤ機構(97)が介設される自動二輪車において、
前記エンジン本体(27)の一部を構成するシリンダヘッド(31)の上部側壁に接続される吸気装置(38)と、前記メインフレーム(14)と、前記エンジン本体(27)とで囲まれる領域のうち前記エンジンハンガ(18)よりも前方に前記変速用電動モータ(96)が配置されると共に、前記クランクシャフト(28)に始動用動力を付与し得る始動用電動モータ(51)が、前記エンジンハンガ(18)よりも前方で前記エンジン本体(27)の上部に取付けられ、
前記変速用電動モータ(96)は、前記エンジン本体(27)の一部を構成するシリンダブロック(30)の上方で前記始動用電動モータ(51)および前記吸気装置(38)間に配置されることを特徴とする自動二輪車。 - 前記吸気装置(38)の前記変速用電動モータ(96)および前記始動用電動モータ(51)側に臨む部分に燃料噴射弁(42)が取付けられることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
- 前記変速用電動モータ(96)および前記始動用電動モータ(51)が、回転軸線を車体フレーム(F)の幅方向に沿わせるようにして前記エンジン本体(27)に取付けられ、前記変速用減速ギヤ機構(97)と、前記始動用電動モータ(51)および前記クランクシャフト(28)間に設けられる始動用減速ギヤ機構(52)とが、前記シリンダ軸線(C)を相互間に挟むようにして前記クランクシャフト(28)の軸線に沿って相互に反対側に配置されることを特徴とする請求項1または2記載の自動二輪車。
- 前記変速用電動モータ(96)が、側面視で前記燃料噴射弁(42)の上端および前記始動用電動モータ(51)の回転軸線を結ぶ直線(L)よりも下方に配置されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の自動二輪車。
- 回転軸線を車体フレーム(F)の幅方向に沿わせるようにした前記変速用電動モータ(97)および前記始動用電動モータ(51)の前記回転軸線に沿う中央部が、クランクシャフト(28)の軸線に沿う前記エンジン本体(27)の略中央部に配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の自動二輪車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008031281A JP5147444B2 (ja) | 2008-02-13 | 2008-02-13 | 自動二輪車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008031281A JP5147444B2 (ja) | 2008-02-13 | 2008-02-13 | 自動二輪車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009190488A JP2009190488A (ja) | 2009-08-27 |
JP5147444B2 true JP5147444B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=41072908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008031281A Expired - Fee Related JP5147444B2 (ja) | 2008-02-13 | 2008-02-13 | 自動二輪車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5147444B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5519302B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2014-06-11 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3569678B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2004-09-22 | 本田技研工業株式会社 | バックボーン型自動二輪車のエンジン |
JP4135388B2 (ja) * | 2002-04-16 | 2008-08-20 | スズキ株式会社 | 自動二輪車の変速装置組付け構造 |
JP4145766B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2008-09-03 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型車両 |
JP4660286B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2011-03-30 | ヤマハ発動機株式会社 | パワーユニット |
JP4664773B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2011-04-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車における変速用電動モータの配置構造 |
JP2007263231A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Honda Motor Co Ltd | パワーユニットの冷却装置 |
-
2008
- 2008-02-13 JP JP2008031281A patent/JP5147444B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009190488A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6695921B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP4776500B2 (ja) | パワーユニット | |
JP5225243B2 (ja) | ハイブリッド小型車両 | |
JPWO2006003904A1 (ja) | 小型車両用のvベルト式無段変速機、及び鞍乗型車両 | |
US10690046B2 (en) | Internal combustion engine for saddle-ride type vehicle | |
JP5047746B2 (ja) | 小型車両のパワーユニット | |
WO2005007499A1 (ja) | 鞍乗型車両用エンジン及びそれを備えた鞍乗型車両 | |
JP5147444B2 (ja) | 自動二輪車 | |
WO2005040579A1 (ja) | 鞍乗型車両用エンジン及びそれを備えた鞍乗型車両 | |
JP4057852B2 (ja) | 自動二輪車用パワーユニット | |
JP5417080B2 (ja) | 車両用パワーユニットの補器配置構造 | |
JP5689770B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP3247989B2 (ja) | 電気自動二輪車 | |
JP4781335B2 (ja) | 車両搭載パワーユニット | |
JP4664773B2 (ja) | 自動二輪車における変速用電動モータの配置構造 | |
JP2009190487A (ja) | 小型車両用パワーユニット | |
US7434645B2 (en) | Swing arm structure in motorcycle | |
US9908584B2 (en) | Motorcycle | |
JP2009190486A (ja) | 小型車両用パワーユニット | |
JP4891183B2 (ja) | パワーユニット | |
JPWO2005008100A1 (ja) | 鞍乗型車両用エンジン及びそれを備えた鞍乗型車両 | |
JP4959480B2 (ja) | パワーユニット | |
JP4939459B2 (ja) | Vベルト式無段変速機 | |
JP2017196947A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6390280B2 (ja) | 自動二輪車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120704 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |