JP5137551B2 - 生化学反応カセット - Google Patents
生化学反応カセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5137551B2 JP5137551B2 JP2007321938A JP2007321938A JP5137551B2 JP 5137551 B2 JP5137551 B2 JP 5137551B2 JP 2007321938 A JP2007321938 A JP 2007321938A JP 2007321938 A JP2007321938 A JP 2007321938A JP 5137551 B2 JP5137551 B2 JP 5137551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction chamber
- fluid resistance
- cassette according
- width direction
- biochemical reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/5302—Apparatus specially adapted for immunological test procedures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
前記反応チャンバーは天井部と底面とを有して構成され、前記プローブ固定領域が該天井部または該底面の前記反応チャンバーの幅方向における中央部を含んで配置されており、該プローブ固定領域の配置された部分における天井部と底面の間隔が、前記反応チャンバーの幅方向における少なくとも一方の端部の天井部と底面との間隔よりも小さく形成されている間隔差を有することを特徴とする生化学反応カセットである。
(実施形態1)
図1は本発明の第1の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図2は本発明の第1の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す平面図および断面図である。図2(a)におけるb−b断面の断面図が図2(b)、c‐c断面の断面図が図2(c)である。
図3は本発明の第2の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図4は本発明の第2の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す平面図および断面図である。図4(a)におけるb‐b断面の断面図が図4(b)、c−c断面の断面図が図4(c)である。
図5は本発明の第3の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図6は本発明の第3の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す平面図および断面図である。図6(a)におけるb‐b断面の断面図が図6(b)、c‐c断面の断面図が図6(c)である。
図7は本発明の第4の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図8は本発明の第4の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す平面図および断面図である。図8(a)におけるb‐b断面の断面図が図6(b)、c‐c断面の断面図が図6(c)、d‐d断面の断面図が図6(d)、e‐e断面の断面図が図6(e)である。
図9は本発明の第5の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図10は本発明の第5の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す平面図および断面図である。図10(a)におけるb‐b断面の断面図が図10(b)、c‐c断面の断面図が図10(c)である。
図11は本発明の第6の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図12は本発明の第6の実施形態に係る生化学反応カセットの構造を示す平面図および断面図である。図11(a)におけるb‐b断面の断面図が図11(b)、c‐c断面の断面図が図11(c)である。
3、53 反応チャンバー
3a、3b バッファー領域
4、54 注入口
5、55 排出口
10、60 カセット
11、61 ガラス基板
12、62 筐体
13、63 プローブ固定領域
21、22 柱状部材
31、32 隔壁部材
51a、51b、51c 溝部
Claims (22)
- 標的物質検出用のプローブ固定領域に試料を反応させるための反応チャンバーと、該反応チャンバーに試料を注入するための注入口と、該反応チャンバーから試料を排出するための排出口と、を有し、前記注入口、前記反応チャンバー及び前記排出口を有して構成される流路中に流路断面積を減少させる流体抵抗部を備え、前記流体抵抗部が、該流体抵抗部が配置された部分において前記流路の幅方向における少なくとも一方の端部よりも他の部分の流体抵抗が高い流体抵抗差を生じさせる構造を有する生化学反応カセットであって、
前記反応チャンバーは天井部と底面とを有して構成され、前記プローブ固定領域が該天井部または該底面の前記反応チャンバーの幅方向における中央部を含んで配置されており、該プローブ固定領域の配置された部分における天井部と底面の間隔が、前記反応チャンバーの幅方向における少なくとも一方の端部の天井部と底面との間隔よりも小さく形成されている間隔差を有することを特徴とする生化学反応カセット。 - 前記プローブ固定領域の配置された部分における天井部または底部に突起を設けることで、前記間隔差を付与する請求項1に記載の生化学反応カセット。
- 前記反応チャンバーの幅方向における端部の天井部と底面との間隔が、前記排出口に向かって大きくなる傾斜が、前記反応チャンバーに設けられている請求項1または2に記載の生化学反応カセット。
- 前記反応チャンバーの幅方向における端部の天井部と底面との間隔が、前記プローブ固定領域の配置された部分の天井部と底面との間隔から徐変しながら大きくなる徐変領域を、前記反応チャンバーが備える請求項1乃至3のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記流体抵抗部により、前記反応チャンバーの幅方向におけるプローブ固定領域と概略一致する位置に一定の流体抵抗が付与される請求項1乃至4のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記流体抵抗部は、前記流路の幅方向の中央部から端部への流体抵抗が徐変しながら小さくなる徐変領域を備えている請求項1乃至5のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記流路が、天井部及び底部を有して構成されており、前記流体抵抗部は、前記天井部または/および前記底面から鉛直方向に伸びる突起部材を有する請求項1乃至6のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記突起部材は、前記反応チャンバーの幅方向の中央部の突起量より端部の突起量が小さいことにより前記流体抵抗差を付与する請求項7に記載の生化学反応カセット。
- 前記流体抵抗部は、多数の柱状部材の前記流路の幅方向への配列により構成されている請求項1乃至6のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記柱状部材の前記流路の幅方向における配列の間隔により前記流体抵抗差を付与する請求項9に記載の生化学反応カセット。
- 各柱状部材の前記流路の幅方向における幅により前記流体抵抗差を付与する請求項9に記載の生化学反応カセット。
- 各柱状部材の形状により前記流体抵抗差を付与する請求項9に記載の生化学反応カセット。
- 前記流体抵抗部は、微細孔のあいた隔壁部材を有して構成されている請求項1乃至6のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記流路がその幅を規定する側壁を有し、該側壁と前記隔壁部材との間に隙間が設けられている請求項13に記載の生化学反応カセット。
- 前記隔壁部材の微細孔の開口面積の割合を部分的に調整することにより前記流体抵抗差を付与する請求項13または14に記載の生化学反応カセット。
- 前記隔壁部材の微細孔の開口の大きさを部分的に調整することにより、前記流体抵抗差を付与する請求項13または14に記載の生化学反応カセット。
- 標的物質検出用のプローブの固定領域を有し、該プローブ固定領域に試料を反応させるための反応チャンバーと、該反応チャンバーに試料を注入するための注入口と、該反応チャンバーから試料を排出するための排出口と、を有する標的物質検出用の生化学反応カセットにおいて、
前記プローブ固定領域が前記反応チャンバーの幅方向における中央部に配置されており、かつ、前記反応チャンバーは、天井部と底面とを有して構成され、
前記プローブ固定領域が、該天井部または該底面の前記反応チャンバーの幅方向における中央部を含んで配置されており、該プローブ固定領域の配置された部分における天井部と底面の間隔が、前記反応チャンバーの幅方向における少なくとも一方の端部の天井部と底面との間隔よりも小さい間隔を有する生化学反応カセット。 - 前記プローブ固定領域の配置された部分における天井部または底面に突起を設けることで、前記間隔差を付与する請求項17に記載の生化学反応カセット。
- 前記反応チャンバーの幅方向における端部の天井部と底面との間隔は、前記排出口に向かって大きくなる傾斜が設けられている請求項17または18に記載の生化学反応カセット。
- 前記反応チャンバーの幅方向における端部の天井部と底面との間隔は、前記プローブ固定領域の配置された部分の天井部と底面との間隔から徐変しながら大きくなる徐変領域を備える請求項17乃至19のいずれか1項に記載の生化学反応カセット。
- 前記突起部材は、前記流路内の流体の流れと概略一致する方向にテーパー形状を有することを特徴とする請求項7または8に記載の生化学反応カセット。
- 前記テーパー形状は、前記突起部材の前記プローブ固定領域側の突起量が徐々に小さくなる領域を有することを特徴とする請求項21に記載の生化学反応カセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007321938A JP5137551B2 (ja) | 2006-12-28 | 2007-12-13 | 生化学反応カセット |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006356195 | 2006-12-28 | ||
JP2006356195 | 2006-12-28 | ||
JP2007321938A JP5137551B2 (ja) | 2006-12-28 | 2007-12-13 | 生化学反応カセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008180699A JP2008180699A (ja) | 2008-08-07 |
JP5137551B2 true JP5137551B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=39588594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007321938A Expired - Fee Related JP5137551B2 (ja) | 2006-12-28 | 2007-12-13 | 生化学反応カセット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8906326B2 (ja) |
EP (1) | EP2100144A4 (ja) |
JP (1) | JP5137551B2 (ja) |
CN (1) | CN101606063B (ja) |
WO (1) | WO2008081912A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8288151B2 (en) * | 2005-06-29 | 2012-10-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Biochemical reaction cassette |
KR101911435B1 (ko) * | 2011-09-26 | 2018-10-25 | 삼성전자주식회사 | 유체 제어 장치, 이를 포함하는 필터 및 바이오칩 |
JP2014097485A (ja) | 2012-10-18 | 2014-05-29 | Enplas Corp | 液体取扱装置 |
CN109541248B (zh) * | 2018-12-11 | 2023-09-15 | 苏州英赛斯智能科技有限公司 | 一种流动注射反应池装置和用于此装置的换向流体单元 |
JPWO2020218439A1 (ja) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5922604A (en) * | 1997-06-05 | 1999-07-13 | Gene Tec Corporation | Thin reaction chambers for containing and handling liquid microvolumes |
US6004821A (en) * | 1998-03-07 | 1999-12-21 | Levine; Robert A. | Method and apparatus for performing chemical, qualitative, quantitative, and semi-quantitative analyses of a urine sample |
US6451264B1 (en) * | 2000-01-28 | 2002-09-17 | Roche Diagnostics Corporation | Fluid flow control in curved capillary channels |
ATE336298T1 (de) * | 2000-10-25 | 2006-09-15 | Boehringer Ingelheim Micropart | Mikrostrukturierte plattform für die untersuchung einer flüssigkeit |
EP1372848A4 (en) * | 2001-03-09 | 2006-08-09 | Biomicro Systems Inc | METHOD AND SYSTEM FOR MICROFLUIDIC INTERFERENCE WITH NETWORKS |
WO2002075280A2 (de) * | 2001-03-16 | 2002-09-26 | Memorec Bi0Tec Gmbh Medizinisch-Molekulare Entwicklung, Köln | Untersuchungsvorrichtung und verfahren zum untersuchen chemischer und/oder biologischer proben |
US20030162283A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-08-28 | Hitachi, Ltd. | Circulating type biochemical reaction apparatus |
JP2003315337A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-11-06 | Hitachi Ltd | 還流型生化学反応装置 |
JP3914806B2 (ja) | 2002-04-09 | 2007-05-16 | 三菱化学株式会社 | 分析用チップ |
DE10313201A1 (de) * | 2003-03-21 | 2004-10-07 | Steag Microparts Gmbh | Mikrostrukturierte Trennvorrichtung und mikrofluidisches Verfahren zum Abtrennen von flüssigen Bestandteilen aus einer Flüssigkeit, die Partikel enthält |
US20040224339A1 (en) * | 2003-03-31 | 2004-11-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Biochemical reaction cartridge |
DE10326607A1 (de) * | 2003-06-13 | 2005-01-05 | Steag Microparts Gmbh | Vorrichtung zum Handhaben von Flüssigkeiten |
JP2005030906A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Mitsubishi Chemicals Corp | 分析用チップ及び分析方法 |
JP2005233813A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Olympus Corp | 生体関連物質の検出方法 |
US20060223178A1 (en) * | 2005-04-05 | 2006-10-05 | Tom Barber | Devices and methods for magnetic enrichment of cells and other particles |
JP4604834B2 (ja) * | 2005-05-19 | 2011-01-05 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 検査用マイクロチップおよびそれを用いた検査装置 |
US8288151B2 (en) * | 2005-06-29 | 2012-10-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Biochemical reaction cassette |
JP4878200B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | 生化学反応カセット |
JP4671346B2 (ja) * | 2005-09-13 | 2011-04-13 | キヤノン株式会社 | 液体充填性を向上させた生化学反応カセット |
JP4827483B2 (ja) * | 2005-10-04 | 2011-11-30 | キヤノン株式会社 | 核酸試料処理装置 |
TWI296711B (en) * | 2005-10-11 | 2008-05-11 | Ind Tech Res Inst | Biochip with microchannels |
EP2214822A1 (en) * | 2007-11-26 | 2010-08-11 | Atonomics A/S | Integrated separation and detection cartridge using magnetic particles with bimodal size distribution |
-
2007
- 2007-12-13 JP JP2007321938A patent/JP5137551B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-20 EP EP07851118A patent/EP2100144A4/en not_active Withdrawn
- 2007-12-20 WO PCT/JP2007/075230 patent/WO2008081912A1/en active Search and Examination
- 2007-12-20 CN CN200780048349.0A patent/CN101606063B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-20 US US12/518,071 patent/US8906326B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2100144A1 (en) | 2009-09-16 |
CN101606063A (zh) | 2009-12-16 |
US20110028353A1 (en) | 2011-02-03 |
CN101606063B (zh) | 2014-01-15 |
JP2008180699A (ja) | 2008-08-07 |
WO2008081912A1 (en) | 2008-07-10 |
US8906326B2 (en) | 2014-12-09 |
EP2100144A4 (en) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8288151B2 (en) | Biochemical reaction cassette | |
JP4878200B2 (ja) | 生化学反応カセット | |
US7686029B2 (en) | Microfluidic device for trapping air bubbles | |
US8591831B2 (en) | Chip for analyzing fluids | |
JP5361931B2 (ja) | 外部動力無しで流体が移動する流体分析用チップ | |
JP6516761B2 (ja) | 微少流体チップ及びこれを用いたリアルタイム分析装置 | |
US20020009392A1 (en) | Methods of reducing fluid carryover in microfluidic devices | |
JP5137551B2 (ja) | 生化学反応カセット | |
EP1855114A1 (en) | Microchannel and microfluid chip | |
JP4438860B2 (ja) | 生体物質検出カートリッジ、生体物質検出装置、および生体物質検出方法 | |
KR102360072B1 (ko) | 미세입자 분리 장치 | |
KR102651768B1 (ko) | 분석을 실시하기 위한 유체 시스템 | |
JP2022504858A (ja) | 生化学反応容器の温度監視のための方法およびシステム | |
JP4252545B2 (ja) | マイクロ流路及びマイクロ流体チップ | |
JP2018007640A (ja) | 流体取扱装置 | |
CN111212688B (zh) | 具有气泡转移的微流控装置 | |
JP4454431B2 (ja) | プレート | |
US8834813B2 (en) | Chip for analyzing fluids | |
JP4944603B2 (ja) | 生化学反応容器 | |
JP4637610B2 (ja) | マイクロ流路及びマイクロチップ | |
EP3998483A1 (en) | Liquid supply method and inspection chip | |
KR20130104281A (ko) | 바이오 센서 | |
JP5205922B2 (ja) | 生体物質検出用チップおよび生体物質検出用チップの製造方法 | |
KR20200042305A (ko) | 유체 분석용 칩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121113 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5137551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |