JP5136593B2 - 分析装置 - Google Patents
分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5136593B2 JP5136593B2 JP2010116891A JP2010116891A JP5136593B2 JP 5136593 B2 JP5136593 B2 JP 5136593B2 JP 2010116891 A JP2010116891 A JP 2010116891A JP 2010116891 A JP2010116891 A JP 2010116891A JP 5136593 B2 JP5136593 B2 JP 5136593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- measurement module
- backup
- data
- unique
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00792—Type of components bearing the codes, other than sample carriers
- G01N2035/00811—Type of components bearing the codes, other than sample carriers consumable or exchangeable components other than sample carriers, e.g. detectors, flow cells
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
本体ハウジング内部の本体回路部が実装されたプリント基板に測定モジュールが交換可能な状態で固定されたモジュール構造の分析装置において、
前記本体ハウジングの前面にはタッチパネル型の表示部が前面から操作できるように組み込まれ、
前記本体ハウジングおよび測定モジュールにはそれぞれに固有のユニークなIDが割り当てられるとともに、それぞれに割り当てられている固有のユニークなIDとバックアップすべき設定データおよび校正データを格納保持するメモリが設けられ、前記本体回路部と測定モジュールの少なくともいずれかには一方から他方に固有のIDを問い合わせてあらかじめ登録されているIDと一致するか否かを確認してあらかじめ登録されているIDと一致しない場合にはバックアップモードに移行して前記本体ハウジングと前記測定モジュールのいずれをバックアップ対象とするかを選択するバックアップ画面を前記表示部に切り替え表示するID確認手段と、前記バックアップ画面で選択されたバックアップ対象のメモリに自身のメモリに格納されている設定データおよび校正データを転送するデータ転送手段が設けられ、
前記本体回路部には外部との間で各種信号の授受を行う通信部、
が設けられたことを特徴とする。
前記通信部は2線式伝送路を介して外部との間で各種信号の授受を行うことを特徴とする。
前記通信部は2線式伝送路を介して外部との間で各種信号の授受を行うことを特徴とする。
前記分析装置はデジタルバスを介して計器室と接続されていることを特徴とする。
1)本体ハウジング10および各測定モジュール20にはそれぞれに固有のユニークなIDが割り当てられている
2)分析装置を構成している本体ハウジング10および各測定モジュール20はそれぞれが固有のユニークなIDを登録保持している
3)バックアップしたい設定データおよび校正データを本体ハウジング10の本体メモリ15および各測定モジュール20のメモリ23に格納保持している
11 前面パネル
12 表示部
13 プリント基板
14 CPU
15 本体メモリ
16 電源部
17 通信部
20 測定モジュール
21 CPU
22 測定部
23 メモリ
30 センサ
40 計器室
50 2線式伝送路
60 デジタルバス
CN コネクタ
Claims (4)
- 本体ハウジング内部の本体回路部が実装されたプリント基板に測定モジュールが交換可能な状態で固定されたモジュール構造の分析装置において、
前記本体ハウジングの前面にはタッチパネル型の表示部が前面から操作できるように組み込まれ、
前記本体ハウジングおよび測定モジュールにはそれぞれに固有のユニークなIDが割り当てられるとともに、それぞれに割り当てられている固有のユニークなIDとバックアップすべき設定データおよび校正データを格納保持するメモリが設けられ、前記本体回路部と測定モジュールの少なくともいずれかには一方から他方に固有のIDを問い合わせてあらかじめ登録されているIDと一致するか否かを確認してあらかじめ登録されているIDと一致しない場合にはバックアップモードに移行して前記本体ハウジングと前記測定モジュールのいずれをバックアップ対象とするかを選択するバックアップ画面を前記表示部に切り替え表示するID確認手段と、前記バックアップ画面で選択されたバックアップ対象のメモリに自身のメモリに格納されている設定データおよび校正データを転送するデータ転送手段が設けられ、
前記本体回路部には外部との間で各種信号の授受を行う通信部、
が設けられたことを特徴とする分析装置。 - 前記通信部は2線式伝送路を介して外部との間で各種信号の授受を行うことを特徴とする請求項1記載の分析装置。
- 前記通信部は4線式伝送路を介して外部との間で各種信号の授受を行うことを特徴とする請求項1記載の分析装置。
- 前記分析装置はデジタルバスを介して計器室と接続されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の分析装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010116891A JP5136593B2 (ja) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | 分析装置 |
EP11166603A EP2388597A3 (en) | 2010-05-21 | 2011-05-18 | Analyzer |
US13/110,321 US8566691B2 (en) | 2010-05-21 | 2011-05-18 | Analyzer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010116891A JP5136593B2 (ja) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | 分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011242351A JP2011242351A (ja) | 2011-12-01 |
JP5136593B2 true JP5136593B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=44532475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010116891A Active JP5136593B2 (ja) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | 分析装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8566691B2 (ja) |
EP (1) | EP2388597A3 (ja) |
JP (1) | JP5136593B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015189892A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 株式会社島津製作所 | 自動分析システム |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8858886B1 (en) | 2013-05-08 | 2014-10-14 | Agilent Technologies, Inc. | Scanning system with interchangeable optical cartridges for fluorescence measurements |
WO2018225222A1 (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-13 | 株式会社島津製作所 | 分析システム、コントローラ及びデータ処理装置 |
JP2021131301A (ja) * | 2020-02-19 | 2021-09-09 | 株式会社日立ハイテクフィールディング | 校正支援キット、検証装置、検証支援システムおよび管理システム |
EP4261543A4 (en) * | 2020-12-09 | 2024-11-06 | Hitachi High-Tech Corporation | AUTOMATIC ANALYSIS SYSTEM AND METHOD FOR INFORMATION INHERITANCE IN AN AUTOMATIC ANALYSIS SYSTEM |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8725111D0 (en) * | 1987-03-13 | 1987-12-02 | Ibm | Data processing system |
US5237285A (en) * | 1991-10-18 | 1993-08-17 | Rosemount Inc. | Method and apparatus for capacitance temperature compensation and manufacturability in a dual plate capacitive pressure transmitter |
JP2948069B2 (ja) * | 1993-09-20 | 1999-09-13 | 株式会社日立製作所 | 化学分析装置 |
US8137619B2 (en) * | 1997-08-11 | 2012-03-20 | Ventana Medical Systems, Inc. | Memory management method and apparatus for automated biological reaction system |
JP2002090369A (ja) | 2000-09-11 | 2002-03-27 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
JP4184721B2 (ja) * | 2002-06-21 | 2008-11-19 | シスメックス株式会社 | ユーザインターフェイスおよびそれを備えた分析装置 |
US20060174155A1 (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-03 | Arm Limited | System, method and computer program product for testing software |
JP4986123B2 (ja) * | 2006-10-18 | 2012-07-25 | 横河電機株式会社 | インテリジェント伝送器とそのソフトウェア更新方法 |
JP2010116891A (ja) | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Bosch Corp | フローリミッタ |
JP5352299B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2013-11-27 | 株式会社日立製作所 | 高信頼性計算機システムおよびその構成方法 |
JP2011123545A (ja) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Toshiba Corp | 比較冗長型情報処理装置 |
-
2010
- 2010-05-21 JP JP2010116891A patent/JP5136593B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-18 EP EP11166603A patent/EP2388597A3/en not_active Withdrawn
- 2011-05-18 US US13/110,321 patent/US8566691B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015189892A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 株式会社島津製作所 | 自動分析システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011242351A (ja) | 2011-12-01 |
US20110289374A1 (en) | 2011-11-24 |
EP2388597A3 (en) | 2012-11-14 |
EP2388597A2 (en) | 2011-11-23 |
US8566691B2 (en) | 2013-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5136593B2 (ja) | 分析装置 | |
EP2080071B1 (en) | Handheld field maintenance bus monitor | |
JP2683970B2 (ja) | リレー装置の動作能力を確認する方法 | |
CN100373273C (zh) | 具有改进的设备描述通信和存储的现场维护工具 | |
CN101443714B (zh) | 用于与自动化系统中的现场设备交换信息的操作设备 | |
US20120296483A1 (en) | Method for diagnosis of incorrectly set energy supply parameters of a field device power supply module | |
KR20140141939A (ko) | Plc 시스템 | |
CN103105298A (zh) | 测试系统 | |
CN117348470A (zh) | 一种减水剂生产设备控制系统及其设计方法 | |
Manual | I User M | |
JP2002090369A (ja) | 自動分析装置 | |
US20140059252A1 (en) | Method for configuring a field device and corresponding system for parameterization | |
JP4766308B2 (ja) | 電力監視システム | |
JP6046935B2 (ja) | 保守サポートシステム | |
KR200432487Y1 (ko) | 계측기기용 무선 송수신장치 | |
KR20200074740A (ko) | 산소농도분석기의 원격 고장진단 시스템 및 방법 | |
KR102269641B1 (ko) | 입출력모듈 점검 시스템 | |
JP5562224B2 (ja) | 遠方監視制御システム | |
JPH1191892A (ja) | 給油所管理システム | |
KR20220148399A (ko) | 상수관망 수계전환 의사결정 지원 시스템 | |
KR102512489B1 (ko) | 원격 검침단말기의 무선 펌웨어 업데이트 시스템 및 방법 | |
JP2007240411A (ja) | ガスメータ | |
JP2020085540A (ja) | ガスメータ | |
JP2007286868A (ja) | 注文管理システム | |
US20240218786A1 (en) | Apparatus and method for monitoring characteristics of fluids |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5136593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |