JP5134001B2 - 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 - Google Patents
下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5134001B2 JP5134001B2 JP2009533518A JP2009533518A JP5134001B2 JP 5134001 B2 JP5134001 B2 JP 5134001B2 JP 2009533518 A JP2009533518 A JP 2009533518A JP 2009533518 A JP2009533518 A JP 2009533518A JP 5134001 B2 JP5134001 B2 JP 5134001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel block
- base layer
- enhancement layer
- motion vector
- layer pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title description 21
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 158
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 21
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/59—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に従って、階層化ビデオデコーダ100を示す簡略化したブロック図である。図に示したように、ビデオデコーダ100は、ベースレイヤデコーダ120およびエンハンスメントレイヤデコーダ150を備えてよく、各デコーダは、チャネル180から受信した符号化ビデオデータを受信する。チャネル180は、符号化ビデオデータの物理的な伝送を行うものであり、通例、チャネルは、電気的、磁気的、または、光学的なメモリデバイスなどの記憶媒体、または、有線通信回線(光学または電気ケーブル)などの物理的な伝送媒体である。チャネルデータは、ベースレイヤデコーダ120による復号化を意図された符号化データを、エンハンスメントレイヤデコーダ150による復号化を意図された符号化データから区別する識別子を符号化信号内に備える。特定の実装例において、複数のエンハンスメントレイヤデコーダ(図1では、1つだけが図示されている)を提供することが有利な場合があり、かかる場合、チャネルデータは、受信するデコーダ100が適切なエンハンスメントレイヤデコーダにデータをルーティングすることを可能にする識別子を備える。
本発明の別の実施形態によると、復号化画像データが復号化レイヤの間で交換される時に、マルチレイヤデコーダが、合成画像の生成およびフィルタリングを提供してよい。発明者は、エンハンスメントレイヤ復号化がビデオフレームの特定の領域(本明細書では「予測領域」と呼ぶ)で実行される符号化環境への応用を想定している。レイヤ間フィルタリングは、ベースレイヤデコーダから得られる予測領域に対応する復元画像データに対して実行されてよい。マルチピクセルフィルタリング動作が、復元ベースレイヤデータに適用される場合、フィルタリング動作は、予測領域の境界において十分に効果的でない場合がある。フィルタリング動作の性能を向上させるために、予測領域データは、エンハンスメントレイヤデコーダのフレームストア内にある利用可能な以前に復号化されたフレームから得られた境界データで補完されてよい。
Claims (10)
- マルチレイヤビデオ復号化処理において動きベクトルを予測する方法であって、
ベースレイヤ復号化処理だけによって得られた復元ビデオデータとエンハンスメントレイヤ復号化処理から得られた復元ビデオデータのサイズ差を決定することと、
前記決定されたサイズ差に従ってベースレイヤピクセルブロック分割マップをスケーリングすることと、
前記サイズ差に従ってスケーリングされた時に、どのベースレイヤピクセルブロックが、エンハンスメントレイヤピクセルブロックと同位置にあるかを決定し、
前記サイズ差に従って前記同位置にあるベースレイヤピクセルブロックの動きベクトルをスケーリングし、
前記同位置にあるベースレイヤピクセルブロックの前記スケーリングされた動きベクトルを平均化すること
に従ってエンハンスメントレイヤピクセルブロックの動きベクトルを予測することと、
を備え、
前記平均化することは、面積加重平均化であって、前記エンハンスメントレイヤピクセルブロックと、それぞれの前記スケーリングされたベースレイヤピクセルブロックとの重複の程度に従って、前記スケーリングされた動きベクトル各々の重み付け寄与を決定するものであり、同じスケーリングサイズを持つが前記エンハンスメントレイヤピクセルブロックとの重複の程度が異なる第1及び第2のスケーリングされたベースレイヤピクセルブロックに関して、相対的に大きな重複面積を持つ前記第1のスケーリングされたベースレイヤピクセルブロックに対応する第1のスケーリングされた動きベクトルに対しては、相対的に小さな重複面積を持つ前記第2のスケーリングされたベースレイヤピクセルブロックに対応する第2のスケーリングされた動きベクトルに対するよりも大きな重み付けが与えられるものである、方法。 - 請求項1に記載の方法であって、さらに、同位置にあるベースレイヤピクセルブロックが、それに関連する動きベクトルを有していない場合に、隣接するベースレイヤピクセルブロックの動きベクトルから、それぞれの前記同位置にあるベースレイヤピクセルブロックの動きベクトルを補間することを備える、方法。
- 請求項1に記載の方法であって、さらに、通信チャネルから受信したエンハンスメントレイヤピクセルブロック定義およびベースレイヤピクセルブロックから分割マップを生成することを備える、方法。
- 請求項1に記載の方法であって、さらに、前記予測された動きベクトルに従って、格納された復号化ベースレイヤ画像データから前記エンハンスメントレイヤピクセルブロックのエンハンスメントレイヤ画像データを予測することを備える、方法。
- 請求項1に記載の方法であって、さらに、前記予測された動きベクトルに従って、格納された復号化エンハンスメントレイヤ画像データから前記エンハンスメントレイヤピクセルブロックのエンハンスメントレイヤ画像データを予測することを備える、方法。
- マルチレイヤビデオデコーダであって、
チャネル内に供給されたベースレイヤ符号化ビデオから復元ベースレイヤ画像データを生成するためのベースレイヤデコーダであって、前記復元ベースレイヤ画像データは時間予測技術に従って生成される、ベースレイヤデコーダと、
チャネル内に供給されたエンハンスメントレイヤ符号化ビデオから復元エンハンスメントレイヤ画像データを生成するためのエンハンスメントレイヤデコーダであって、前記復元エンハンスメントレイヤ画像データは時間予測技術に従って生成される、エンハンスメントレイヤデコーダと、を備え、
前記エンハンスメントレイヤデコーダは、
ベースレイヤ画像データおよびエンハンスメントレイヤ画像データのピクセルブロック分割を表す情報を格納する分割マップと、
動きベクトルに従って、以前に復号化された画像データから復元エンハンスメントレイヤ画像データを予測する動き補償予測部とを備え、
少なくとも1つのエンハンスメントレイヤピクセルブロックの動きベクトルは、
ベースレイヤピクセルブロックとエンハンスメントレイヤピクセルブロックとの間のサイズ差に従ってスケーリングされた時に、どのベースレイヤピクセルブロックが、少なくとも1つの前記エンハンスメントレイヤピクセルブロックと同位置にあるかを決定し、
前記サイズ差に従って前記同位置にあるベースレイヤピクセルブロックの動きベクトルをスケーリングし、
前記同位置にあるベースレイヤピクセルブロックの前記スケーリングされた動きベクトルを平均化すること、
に従って予測され、
前記平均化することは、面積加重平均化であって、前記少なくとも1つのエンハンスメントレイヤピクセルブロックと、それぞれの前記スケーリングされたベースレイヤピクセルブロックとの重複の程度に従って、前記スケーリングされた動きベクトル各々の重み付け寄与を決定するものであり、同じスケーリングサイズを持つが前記少なくとも1つのエンハンスメントレイヤピクセルブロックとの重複の程度が異なる第1及び第2のスケーリングされたベースレイヤピクセルブロックに関して、相対的に大きな重複面積を持つ前記第1のスケーリングされたベースレイヤピクセルブロックに対応する第1のスケーリングされた動きベクトルに対しては、相対的に小さな重複面積を持つ前記第2のスケーリングされたベースレイヤピクセルブロックに対応する第2のスケーリングされた動きベクトルに対するよりも大きな重み付けが与えられるものである、マルチレイヤビデオデコーダ。 - 請求項6に記載のマルチレイヤビデオデコーダであって、同位置にあるベースレイヤピクセルブロックが、それに関連する動きベクトルを有していない場合に、前記動き補償予測部は、隣接するベースレイヤピクセルブロックの動きベクトルから、それぞれの前記同位置にあるベースレイヤピクセルブロックの動きベクトルを補間する、マルチレイヤビデオデコーダ。
- 請求項6に記載のマルチレイヤビデオデコーダであって、前記分割マップは、通信チャネルから受信したエンハンスメントレイヤピクセルブロック定義およびベースレイヤピクセルブロックから分割情報を導出する、マルチレイヤビデオデコーダ。
- 請求項6に記載のマルチレイヤビデオデコーダであって、前記以前に復号化された画像データは、格納された復号化ベースレイヤ画像データである、マルチレイヤビデオデコーダ。
- 請求項6に記載のマルチレイヤビデオデコーダであって、前記以前に復号化された画像データは、格納された復号化エンハンスメントレイヤ画像データである、マルチレイヤビデオデコーダ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US85293906P | 2006-10-18 | 2006-10-18 | |
US60/852,939 | 2006-10-18 | ||
PCT/US2007/081758 WO2008049052A2 (en) | 2006-10-18 | 2007-10-18 | Scalable video coding with filtering of lower layers |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012246627A Division JP5467141B2 (ja) | 2006-10-18 | 2012-11-08 | 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010507352A JP2010507352A (ja) | 2010-03-04 |
JP2010507352A5 JP2010507352A5 (ja) | 2010-08-19 |
JP5134001B2 true JP5134001B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=39201609
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009533518A Expired - Fee Related JP5134001B2 (ja) | 2006-10-18 | 2007-10-18 | 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 |
JP2012246627A Expired - Fee Related JP5467141B2 (ja) | 2006-10-18 | 2012-11-08 | 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012246627A Expired - Fee Related JP5467141B2 (ja) | 2006-10-18 | 2012-11-08 | 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080095238A1 (ja) |
EP (1) | EP2077038B1 (ja) |
JP (2) | JP5134001B2 (ja) |
WO (1) | WO2008049052A2 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7456760B2 (en) * | 2006-09-11 | 2008-11-25 | Apple Inc. | Complexity-aware encoding |
US8548056B2 (en) * | 2007-01-08 | 2013-10-01 | Qualcomm Incorporated | Extended inter-layer coding for spatial scability |
JP5190469B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2013-04-24 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 画像における境界領域処理 |
US20080225952A1 (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Nokia Corporation | System and method for providing improved residual prediction for spatial scalability in video coding |
US20090207915A1 (en) * | 2008-02-15 | 2009-08-20 | Freescale Semiconductor, Inc. | Scalable motion search ranges in multiple resolution motion estimation for video compression |
JP4813517B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2011-11-09 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、および電子機器 |
CN102124742B (zh) | 2008-08-20 | 2013-09-11 | 汤姆逊许可公司 | 精制深度图 |
WO2010032636A1 (ja) * | 2008-09-17 | 2010-03-25 | シャープ株式会社 | スケーラブルビデオストリーム復号装置およびスケーラブルビデオストリーム生成装置 |
KR20110126103A (ko) | 2009-01-07 | 2011-11-22 | 톰슨 라이센싱 | 조인트 깊이 추정 |
BRPI0924167A2 (pt) | 2009-01-27 | 2016-02-10 | Thomson Licensing | métodos e aparelho para transformar a seleção em codificação e decodificação de vídeo |
JP2010288110A (ja) * | 2009-06-12 | 2010-12-24 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法 |
US9300969B2 (en) | 2009-09-09 | 2016-03-29 | Apple Inc. | Video storage |
KR102166519B1 (ko) | 2010-04-13 | 2020-10-16 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 샘플 영역 병합 |
BR112012026400B1 (pt) * | 2010-04-13 | 2021-08-10 | Ge Video Compression, Ll | Predição inter-plano |
CN106231330B (zh) | 2010-04-13 | 2019-07-19 | Ge视频压缩有限责任公司 | 解码器、解码方法、编码器以及编码方法 |
EP4407987A3 (en) | 2010-04-13 | 2024-10-23 | GE Video Compression, LLC | Inheritance in sample array multitree subdivision |
CN105872562B (zh) * | 2010-04-13 | 2019-05-17 | Ge视频压缩有限责任公司 | 跨平面预测 |
KR20110114957A (ko) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 삼성전기주식회사 | 데이터 송신 장치와 방법, 이를 이용한 네트워크 데이터 전송 시스템 및 방법 |
US8976856B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-03-10 | Apple Inc. | Optimized deblocking filters |
JP5830993B2 (ja) | 2011-07-14 | 2015-12-09 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US20130188718A1 (en) * | 2012-01-20 | 2013-07-25 | Qualcomm Incorporated | Motion prediction in svc without including a temporally neighboring block motion vector in a candidate list |
US20130287109A1 (en) * | 2012-04-29 | 2013-10-31 | Qualcomm Incorporated | Inter-layer prediction through texture segmentation for video coding |
JP6005847B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2016-10-12 | インテル コーポレイション | スケーラブルなビデオコーディングのためのアダプティブフィルタリング |
US9247242B2 (en) | 2012-07-09 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | Skip transform and residual coding mode extension for difference domain intra prediction |
US9635356B2 (en) * | 2012-08-07 | 2017-04-25 | Qualcomm Incorporated | Multi-hypothesis motion compensation for scalable video coding and 3D video coding |
JP5961761B2 (ja) | 2012-08-29 | 2016-08-02 | ヴィド スケール インコーポレイテッド | スケーラブルビデオ符号化のための動きベクトルの予測の方法および装置 |
US20140086328A1 (en) * | 2012-09-25 | 2014-03-27 | Qualcomm Incorporated | Scalable video coding in hevc |
EP3846468A1 (en) | 2012-10-01 | 2021-07-07 | GE Video Compression, LLC | Scalable video coding using base-layer hints for enhancement layer motion parameters |
US9693060B2 (en) | 2012-11-16 | 2017-06-27 | Qualcomm Incorporated | Device and method for scalable coding of video information |
US9648319B2 (en) * | 2012-12-12 | 2017-05-09 | Qualcomm Incorporated | Device and method for scalable coding of video information based on high efficiency video coding |
WO2014097937A1 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US20140192880A1 (en) * | 2013-01-04 | 2014-07-10 | Zhipin Deng | Inter layer motion data inheritance |
KR20240132384A (ko) * | 2013-04-08 | 2024-09-03 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 효율적인 다-시점/계층 코딩을 허용하는 코딩 개념 |
WO2014175658A1 (ko) * | 2013-04-24 | 2014-10-30 | 인텔렉추얼 디스커버리 주식회사 | 비디오 부호화 및 복호화 방법, 그를 이용한 장치 |
FR3008840A1 (fr) * | 2013-07-17 | 2015-01-23 | Thomson Licensing | Procede et dispositif de decodage d'un train scalable representatif d'une sequence d'images et procede et dispositif de codage correspondants |
KR102281282B1 (ko) | 2013-12-26 | 2021-07-23 | 삼성전자주식회사 | 서브블록 기반 예측을 수행하는 인터 레이어 비디오 복호화 방법 및 그 장치 및 서브블록 기반 예측을 수행하는 인터 레이어 비디오 부호화 방법 및 그 장치 |
MX2021002557A (es) * | 2018-09-07 | 2021-04-29 | Panasonic Ip Corp America | Sistema y metodo para codificacion de video. |
JP7110397B2 (ja) * | 2019-01-09 | 2022-08-01 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
WO2021141372A1 (ko) * | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 현대자동차주식회사 | 이종 해상도를 갖는 참조 픽처 기반의 영상 부호화 및 복호화 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4958226A (en) * | 1989-09-27 | 1990-09-18 | At&T Bell Laboratories | Conditional motion compensated interpolation of digital motion video |
US5465119A (en) * | 1991-02-22 | 1995-11-07 | Demografx | Pixel interlacing apparatus and method |
WO1992019074A1 (en) * | 1991-04-10 | 1992-10-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Encoder and decoder |
US5467136A (en) * | 1991-05-31 | 1995-11-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video decoder for determining a motion vector from a scaled vector and a difference vector |
US5414469A (en) * | 1991-10-31 | 1995-05-09 | International Business Machines Corporation | Motion video compression system with multiresolution features |
US5408328A (en) * | 1992-03-23 | 1995-04-18 | Ricoh Corporation, California Research Center | Compressed image virtual editing system |
JPH05316360A (ja) * | 1992-05-14 | 1993-11-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像信号の符号化復号装置 |
CA2126467A1 (en) * | 1993-07-13 | 1995-01-14 | Barin Geoffry Haskell | Scalable encoding and decoding of high-resolution progressive video |
KR970003102B1 (ko) * | 1993-09-17 | 1997-03-14 | 대우전자 주식회사 | 영상 복호기에서의 하프 픽셀 움직임 보상 회로 |
US5929913A (en) * | 1993-10-28 | 1999-07-27 | Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd | Motion vector detector and video coder |
JP3385077B2 (ja) * | 1993-10-28 | 2003-03-10 | 松下電器産業株式会社 | 動きベクトル検出装置 |
JP2956464B2 (ja) * | 1993-12-29 | 1999-10-04 | 日本ビクター株式会社 | 画像情報圧縮伸長装置 |
US6005623A (en) * | 1994-06-08 | 1999-12-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image conversion apparatus for transforming compressed image data of different resolutions wherein side information is scaled |
JP3732867B2 (ja) * | 1995-03-09 | 2006-01-11 | 株式会社ルネサステクノロジ | 画像伸張装置 |
US5742892A (en) * | 1995-04-18 | 1998-04-21 | Sun Microsystems, Inc. | Decoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system |
US5612735A (en) * | 1995-05-26 | 1997-03-18 | Luncent Technologies Inc. | Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing two disparity estimates |
US5619256A (en) * | 1995-05-26 | 1997-04-08 | Lucent Technologies Inc. | Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing disparity and motion compensated predictions |
JP3263278B2 (ja) * | 1995-06-19 | 2002-03-04 | 株式会社東芝 | 画像圧縮通信装置 |
US5999189A (en) * | 1995-08-04 | 1999-12-07 | Microsoft Corporation | Image compression to reduce pixel and texture memory requirements in a real-time image generator |
US5786855A (en) * | 1995-10-26 | 1998-07-28 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for coding segmented regions in video sequences for content-based scalability |
US6026183A (en) * | 1995-10-27 | 2000-02-15 | Texas Instruments Incorporated | Content-based video compression |
JPH09182083A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオ画像符号化方法及び復号化方法とその装置 |
US5778097A (en) * | 1996-03-07 | 1998-07-07 | Intel Corporation | Table-driven bi-directional motion estimation using scratch area and offset valves |
JP3263807B2 (ja) * | 1996-09-09 | 2002-03-11 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置および画像符号化方法 |
KR100235347B1 (ko) * | 1996-09-19 | 1999-12-15 | 전주범 | 윤곽선 영상신호 부호화 방법 및 장치 |
EP0931420A4 (en) * | 1996-10-11 | 2002-06-26 | Sarnoff Corp | METHOD AND DEVICE FOR CODING AND DECODING STEREOSCOPIC VIDEO SIGNALS |
US5978509A (en) * | 1996-10-23 | 1999-11-02 | Texas Instruments Incorporated | Low power video decoder system with block-based motion compensation |
US5886736A (en) * | 1996-10-24 | 1999-03-23 | General Instrument Corporation | Synchronization of a stereoscopic video sequence |
US6173013B1 (en) * | 1996-11-08 | 2001-01-09 | Sony Corporation | Method and apparatus for encoding enhancement and base layer image signals using a predicted image signal |
US6043846A (en) * | 1996-11-15 | 2000-03-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Prediction apparatus and method for improving coding efficiency in scalable video coding |
US6148026A (en) * | 1997-01-08 | 2000-11-14 | At&T Corp. | Mesh node coding to enable object based functionalities within a motion compensated transform video coder |
US6005980A (en) * | 1997-03-07 | 1999-12-21 | General Instrument Corporation | Motion estimation and compensation of video object planes for interlaced digital video |
FI106071B (fi) * | 1997-03-13 | 2000-11-15 | Nokia Mobile Phones Ltd | Mukautuva suodatin |
US6057884A (en) * | 1997-06-05 | 2000-05-02 | General Instrument Corporation | Temporal and spatial scaleable coding for video object planes |
US6351563B1 (en) * | 1997-07-09 | 2002-02-26 | Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. | Apparatus and method for coding/decoding scalable shape binary image using mode of lower and current layers |
US6233356B1 (en) * | 1997-07-08 | 2001-05-15 | At&T Corp. | Generalized scalability for video coder based on video objects |
US6993201B1 (en) * | 1997-07-08 | 2006-01-31 | At&T Corp. | Generalized scalability for video coder based on video objects |
US6731811B1 (en) * | 1997-12-19 | 2004-05-04 | Voicecraft, Inc. | Scalable predictive coding method and apparatus |
JP2002044671A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-02-08 | Sharp Corp | 動画像復号装置 |
KR20050105222A (ko) * | 2003-02-17 | 2005-11-03 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 비디오 부호화 |
US7283589B2 (en) * | 2003-03-10 | 2007-10-16 | Microsoft Corporation | Packetization of FGS/PFGS video bitstreams |
KR100586882B1 (ko) * | 2004-04-13 | 2006-06-08 | 삼성전자주식회사 | 모션 스케일러빌리티를 지원하는 코딩 방법 및 장치 |
US8340178B2 (en) * | 2004-06-11 | 2012-12-25 | Nec Corporation | Moving image encoder and moving image decoder, and its method and program |
US20060012719A1 (en) * | 2004-07-12 | 2006-01-19 | Nokia Corporation | System and method for motion prediction in scalable video coding |
US8553776B2 (en) * | 2004-07-21 | 2013-10-08 | QUALCOMM Inorporated | Method and apparatus for motion vector assignment |
KR100664929B1 (ko) * | 2004-10-21 | 2007-01-04 | 삼성전자주식회사 | 다 계층 기반의 비디오 코더에서 모션 벡터를 효율적으로압축하는 방법 및 장치 |
KR100714689B1 (ko) * | 2005-01-21 | 2007-05-04 | 삼성전자주식회사 | 다 계층 구조 기반의 스케일러블 비디오 코딩 및 디코딩방법, 이를 위한 장치 |
JP2006246351A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化装置および画像復号化装置 |
US7961963B2 (en) * | 2005-03-18 | 2011-06-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for extended spatial scalability with picture-level adaptation |
KR100703760B1 (ko) * | 2005-03-18 | 2007-04-06 | 삼성전자주식회사 | 시간적 레벨간 모션 벡터 예측을 이용한 비디오인코딩/디코딩 방법 및 장치 |
KR100763179B1 (ko) * | 2005-04-01 | 2007-10-04 | 삼성전자주식회사 | 비동기 픽쳐의 모션 벡터를 압축/복원하는 방법 및 그방법을 이용한 장치 |
US8199816B2 (en) * | 2005-04-06 | 2012-06-12 | Thomson Licensing | Method and apparatus for encoding enhancement layer video data |
US8315308B2 (en) * | 2006-01-11 | 2012-11-20 | Qualcomm Incorporated | Video coding with fine granularity spatial scalability |
-
2007
- 2007-10-18 JP JP2009533518A patent/JP5134001B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-18 WO PCT/US2007/081758 patent/WO2008049052A2/en active Application Filing
- 2007-10-18 US US11/874,533 patent/US20080095238A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-18 EP EP07844389A patent/EP2077038B1/en not_active Not-in-force
-
2012
- 2012-11-08 JP JP2012246627A patent/JP5467141B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5467141B2 (ja) | 2014-04-09 |
WO2008049052A2 (en) | 2008-04-24 |
JP2010507352A (ja) | 2010-03-04 |
WO2008049052A3 (en) | 2008-06-26 |
US20080095238A1 (en) | 2008-04-24 |
EP2077038A2 (en) | 2009-07-08 |
JP2013070399A (ja) | 2013-04-18 |
EP2077038B1 (en) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134001B2 (ja) | 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化 | |
CN111869212B (zh) | 视频解码方法、装置和可读介质 | |
CN113678441B (zh) | 视频编解码的方法和装置 | |
KR100664929B1 (ko) | 다 계층 기반의 비디오 코더에서 모션 벡터를 효율적으로압축하는 방법 및 장치 | |
CN109691102B (zh) | 跨分量滤波器 | |
JP5362831B2 (ja) | 構成参照フレームを用いた動画符号化システムおよび方法 | |
US9414086B2 (en) | Partial frame utilization in video codecs | |
JP7114153B2 (ja) | ビデオエンコーディング、デコーディング方法、装置、コンピュータ機器及びコンピュータプログラム | |
CN113613019B (zh) | 视频解码方法、计算设备和介质 | |
CN110419216B (zh) | 通过参数化概率估计有限状态机进行二进制算术译码 | |
CN113259661A (zh) | 视频解码的方法和装置 | |
CN113301333A (zh) | 视频解码的方法和装置 | |
CN115104303A (zh) | 用于视频滤波的方法和装置 | |
KR20220127308A (ko) | 비디오 코딩을 위한 방법 및 장치 | |
CN115136600A (zh) | 用于视频编解码的方法和装置 | |
JP4284265B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法 | |
EP1659797A2 (en) | Method and apparatus for compressing motion vectors in video coder based on multi-layer | |
JP2010010917A (ja) | 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法、及び動画像復号方法 | |
KR20060059769A (ko) | 영상신호의 엔코딩시에 베이스 레이어 픽처의 벡터를이용하기 위한 미세정보를 코딩하는 방법과 그 미세정보를이용하는 디코딩 방법 | |
CN110784719B (zh) | 在视频注释的存在下视频数据的高效编码 | |
KR102111437B1 (ko) | 인트라 모드를 이용한 쿼터 픽셀 해상도를 갖는 영상 보간 방법 및 장치 | |
JP2024045681A (ja) | ビデオコーディングのための方法、装置及びプログラム | |
WO2011142221A1 (ja) | 符号化装置、および、復号装置 | |
JP2024510433A (ja) | ビデオ圧縮のための時間的構造ベースの条件付き畳み込みニューラルネットワーク | |
JPH08172631A (ja) | 画像予測符号化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100629 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |