JP5131203B2 - 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム - Google Patents
認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5131203B2 JP5131203B2 JP2009000086A JP2009000086A JP5131203B2 JP 5131203 B2 JP5131203 B2 JP 5131203B2 JP 2009000086 A JP2009000086 A JP 2009000086A JP 2009000086 A JP2009000086 A JP 2009000086A JP 5131203 B2 JP5131203 B2 JP 5131203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- wireless
- key
- cycle
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
と受信を繰り返す必要がなく、認証対象装置はそれぞれのセキュリティレベルで必要とされるタイミングでキーへ認証情報電波を送信すればよいため、通信頻度が下がり複数台の認証対象装置との無線通信による認証が可能となり、且つ、必要最低限の無線通信で済むために電池寿命が延びる効果があり、1つのキーと複数の認証対象装置との間での無線通信による認証も可能である。
図1は、本発明の第1の実施の形態における無線認証システムの構成図を示すものである。
ば、0.8秒以内)に無線受信手段202で無線受信した認証信号が無線受信情報判定手段205により認証機器記憶手段206に記憶している認証機器情報207により認証機器100からの認証情報電波であったと判断できた場合(S510)、無線送信手段210により認証応答信号を送信する(S511)。
器Aとワイヤレスキー200の送受信タイミングを示すものである。また図9は、ワイヤレスキー200を携帯する使用者が認証機器Aとは別の認証機器Bに近づいた場合の認証機器Bとワイヤレスキー200の送受信タイミングを示すものである。
図10は本発明の第2の実施の形態における無線認証システムの認証機器の制御フロー図、図11は本発明の第2の実施の形態における無線認証システムのワイヤレスキーの制御フロー図を示すものである。
過(例えば、周期10秒経過)と判断した場合(S405)、認証周期変更要求を判断して認証周期信号を無線送信する認証周期切替手段を備えている点と、認証周期計測手段211により認証周期経過(例えば、周期10秒経過)と判断した場合(S509)の無線受信において、無線受信手段202が認証機器100から認証周期情報を含む認証信号を受信した場合に認証周期情報を認証周期記憶手段208に記憶する認証周期更新手段を備えている点である。
ィアなどの記録媒体に記録する、またインターネットなどの通信回線を用いて配信することでプログラムの配布・更新やそのインストール作業が簡単にできる。
101 認証情報送信要求手段
102 認証周期記憶手段
103 認証周期情報
104 認証キー記憶手段
105 認証キー情報
106 無線送信データ設定手段
107 無線送信手段
108 無線受信手段
109 無線受信情報判定手段
110 認証周期計測手段
111 機能制限手段
200 ワイヤレスキー
201 無線受信要求手段
202 無線受信手段
203 電波強度測定手段
204 キャリアセンス手段
205 無線受信情報判定手段
206 認証機器記憶手段
207 認証機器情報
208 認証周期記憶手段
209 無線送信データ設定手段
210 無線送信手段
211 認証周期計測手段
Claims (1)
- キーと無線通信を行う無線部と、
前記無線部により前記キーから受信する電波の受信強度を検出する検出部と、
前記検出部により検出される受信強度が所定値以下となったときまたは前記無線部が前記キーからの電波を受信できなかったときに機能の一部または全部を使用不可とするまたは警報を発するセキュリティー部と、
送受信周期を示す認証周期情報を複数記憶する認証周期記憶手段と、
前記複数の認証周期情報の中から前記キーへ送信される電文に含める認証周期情報を選択して切り替える認証周期切替手段とを備え、
前記キーに対して送信した認証周期情報に対応する信号を前記キーから受信し所定時間経過後に、前記認証周期切替手段は認証周期情報を切り替えることを特徴とする認証対象装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009000086A JP5131203B2 (ja) | 2009-01-05 | 2009-01-05 | 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009000086A JP5131203B2 (ja) | 2009-01-05 | 2009-01-05 | 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010156179A JP2010156179A (ja) | 2010-07-15 |
JP5131203B2 true JP5131203B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=42574281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009000086A Expired - Fee Related JP5131203B2 (ja) | 2009-01-05 | 2009-01-05 | 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5131203B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014116999A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Denso Corp | 混信防止装置 |
CN115461689A (zh) * | 2020-04-27 | 2022-12-09 | 株式会社荏原制作所 | 传感器认证登录系统、数据收集系统及数据收集方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4068512B2 (ja) * | 2003-06-10 | 2008-03-26 | 株式会社東芝 | 通信装置、携帯端末装置、通信システム、通信制御プログラム及び通信制御方法 |
JP2007019766A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末装置、無線通信ユニット、送信制御方法及び送信制御プログラム |
-
2009
- 2009-01-05 JP JP2009000086A patent/JP5131203B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010156179A (ja) | 2010-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11429174B2 (en) | Sensor-based near-field communication authentication | |
EP3022849B1 (en) | Low-power near-field communication authentication | |
KR100573719B1 (ko) | 인증처리 시스템, 단말 인증장치, 인증처리 방법 및 인증처리 프로그램을 저장하는 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체 | |
CN112788534B (zh) | 多波段识别和测距 | |
KR20180097981A (ko) | 차량용 스마트키 인증 방법 및 장치 | |
JP7555400B2 (ja) | モバイルデジタルロック技術 | |
JP6488754B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
CN103200657A (zh) | 无线通信电路 | |
JP5195496B2 (ja) | 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム | |
JP5131203B2 (ja) | 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム | |
WO2018189602A1 (en) | Method for changing an operational state of a condition monitoring device of an electrical machine | |
JP6643634B2 (ja) | 電気錠装置及び電気錠システム | |
JP2007019719A (ja) | 携帯端末装置、無線通信ユニット、および使用制限システム | |
JP4402135B2 (ja) | 機器制御システム、携帯端末及び制御装置 | |
JP5157937B2 (ja) | 認証対象装置およびキー、並びに無線認証システム | |
JP4737146B2 (ja) | 携帯端末装置およびキー、並びに無線認証システム | |
JP5104292B2 (ja) | 認証装置、認証方法及びプログラム | |
JP6768542B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP5012831B2 (ja) | 通信装置およびフロアマット型通信装置 | |
JP7122521B2 (ja) | 電気錠用通信システム、電気錠制御システム、電気錠システム、電気錠付戸、鍵装置、鍵装置の通信方法及びプログラム | |
JP7012248B2 (ja) | 電気錠制御システム、鍵装置、電気錠制御装置、及び電気錠システム | |
JP2008066821A (ja) | 無線装置及びプログラム | |
JP2018147118A (ja) | 報知システム | |
JP6895637B2 (ja) | 電気錠システム、プログラム、及び携帯端末の制御方法 | |
KR20140065585A (ko) | 무선전력전송시스템을 위한 시스템 웨이크 업 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101115 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20101214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |