JP5131140B2 - サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ - Google Patents
サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5131140B2 JP5131140B2 JP2008268078A JP2008268078A JP5131140B2 JP 5131140 B2 JP5131140 B2 JP 5131140B2 JP 2008268078 A JP2008268078 A JP 2008268078A JP 2008268078 A JP2008268078 A JP 2008268078A JP 5131140 B2 JP5131140 B2 JP 5131140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suspension
- ground terminal
- magnetic head
- head slider
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 147
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 133
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 59
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 45
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 45
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000011161 development Methods 0.000 description 20
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 12
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
Description
まず、本発明のサスペンション用基板について説明する。本発明のサスペンション用基板は、金属基板と、上記金属基板上に形成された絶縁層と、上記絶縁層上に形成された信号用配線と、を有するサスペンション用基板であって、磁気ヘッドスライダが実装される磁気ヘッドスライダ実装領域を有するジンバル部を備え、上記磁気ヘッドスライダ実装領域の領域内に形成された配線、および、上記磁気ヘッドスライダ実装領域の領域外であり、かつ、上記ジンバル部が撓むことにより上記磁気ヘッドスライダが接触する位置に形成された配線の少なくとも一方を有し、上記磁気ヘッドスライダを支持し、かつ、上記磁気ヘッドスライダの接地用電極部および上記金属基板を電気的に接続するグランド端子を有し、上記グランド端子の頂部が、上記配線の頂部よりも高い位置にあることを特徴とするものである。
まず、本発明におけるグランド端子について説明する。本発明におけるグランド端子は、磁気ヘッドスライダを支持し、かつ、磁気ヘッドスライダの接地用電極部と、サスペンション用基板の金属基板とを電気的に接続するものである。さらに、本発明においては、上述した図3に示すように、例えばグランド端子4の頂部Taが、高機能化配線3の頂部Tbよりも高い位置にある。
本発明のサスペンション用基板は、磁気ヘッドスライダ実装領域の領域内に形成された配線、および、磁気ヘッドスライダ実装領域の領域外であり、かつ、ジンバル部が撓むことにより磁気ヘッドスライダが接触する位置に形成された配線の少なくとも一方を有する。このような配線としては、具体的には、サスペンション用基板の高機能化を目的とした高機能化配線を挙げることができる。また、このような配線は、後述する信号用配線であっても良い。ここでは、高機能化配線を中心に以下説明する。
本発明における絶縁層は、後述する金属基板上に形成されるものである。また、上述した図4に示すように、ジンバル部11に形成された絶縁層2は、接着部24を形成する開口部を有することが好ましい。磁気ヘッドスライダを強固に接着できるからである。また、上述した図3に示すように、ジンバル部に形成された絶縁層2は、グランド端子4を形成する開口部を有していても良い。
本発明における金属基板は、通常、導電性および適度なばね性を有するものである。また、上述した図4に示すように、ジンバル部11に形成された金属基板1は、通常、グランド端子4を介して、磁気ヘッドスライダ23と電気的に接続する。金属基板の材料としては、例えば、SUS等を挙げることができる。
本発明における信号用配線は、上述した絶縁層上に形成されるものである。また、上述した図4に示すように、ジンバル部11まで到達した信号用配線13は、通常、配線接続部25を介して、磁気ヘッドスライダ23と電気的に接続する。これにより、ディスクに書き込まれるデータや、ディスクから読み出されるデータを、電気信号として伝送することができる。信号用配線の材料としては、例えば銅(Cu)等を挙げることができる。
次に、本発明のサスペンション用基板の製造方法について説明する。本発明のサスペンション用基板の製造方法は、上述したサスペンション用基板を得ることができる方法であれば特に限定されるものではない。また、上述したように、本発明のサスペンション用基板は、ジンバル部に大きな特徴を有するものである。そのため、ここでは本発明のサスペンション用基板の製造方法について、ジンバル部の形成を中心に説明を行う。
次に、本発明のサスペンションについて説明する。本発明のサスペンションは、上記サスペンション用基板を含むことを特徴とするものである。
次に、本発明のヘッド付サスペンションについて説明する。本発明のヘッド付サスペンションは、上述したサスペンションと、上記サスペンションの上記磁気ヘッドスライダ実装領域に実装された磁気ヘッドスライダとを有するものである。
次に、本発明のハードディスクドライブについて説明する。本発明のハードディスクドライブは、上記ヘッド付サスペンションを含むことを特徴とするものである。
[実施例1]
本実施例について、上述した図9を用いて説明する。また、本実施例においては、上述した図2に示す平面視形状のグランド端子を作製した。まず、厚さ20μmのSUS304(金属基板1a)と、厚さ10μmのポリイミド層(絶縁層2a)と、厚さ9mの電解銅からなるCu層(導電層3a)とがこの順に積層された積層体を用意した(図9(a))。次に、Cu層の表面にドライフィルムレジストをラミネートし、露光現像を行うことにより、レジストパターンを形成した。次に、レジストパターンから露出するCu層を化学エッチングし、エッチング後にレジストパターンを剥離した。これにより、信号用配線13および高機能化配線3を得た(図9(b))。
本実施例について、上述した図10を用いて説明する。また、本実施例においては、上述した図6に示す平面視形状のグランド端子を作製した。まず、厚さ20μmのSUS304(金属基板1a)と、厚さ10μmのポリイミド層(絶縁層2a)と、厚さ9mの電解銅からなるCu層(導電層3a)とがこの順に積層された積層体を用意した(図10(a))。次に、Cu層の表面にドライフィルムレジストをラミネートし、露光現像を行うことにより、レジストパターンを形成した。次に、レジストパターンから露出するCu層を化学エッチングし、エッチング後にレジストパターンを剥離した。これにより、信号用配線13、グランド端子中間部4bおよび高機能化配線3を得た(図10(b))。
2、2a … 絶縁層
3 … 高機能化配線
3a … 導電層
4 … グランド端子
4a … グランド端子下部
4b … グランド端子中間部
4c … グランド端子上部
11 … ジンバル部
12 … 中継基板接続部
13 … 信号用配線
14 … 磁気ヘッドスライダ実装領域
15 … カバー層
20 … サスペンション用基板
21 … 接地用電極部
22 … 配線用電極部
23 … 磁気ヘッドスライダ
24 … 接着部
25 … 配線接続部
30 … ロードビーム
40 … サスペンション
50 … ヘッド付サスペンション
60 … ハードディスクドライブ
61 … ディスク
62 … スピンドルモータ
63 … アーム
64 … ボイスコイルモータ
65 … ケース
Claims (8)
- 金属基板と、前記金属基板上に形成された絶縁層と、前記絶縁層上に形成された信号用配線と、を有するサスペンション用基板であって、
磁気ヘッドスライダが実装される磁気ヘッドスライダ実装領域を有するジンバル部を備え、
前記磁気ヘッドスライダ実装領域の領域内に形成された配線、および、前記磁気ヘッドスライダ実装領域の領域外であり、かつ、前記ジンバル部が撓むことにより前記磁気ヘッドスライダが接触する位置に形成された配線の少なくとも一方を有し、
前記磁気ヘッドスライダを支持し、かつ、前記磁気ヘッドスライダの接地用電極部および前記金属基板を電気的に接続するグランド端子を有し、
前記配線を覆うようにカバー層が形成されており、前記グランド端子の頂部が、前記配線上に形成された前記カバー層の頂部よりも高い位置にあることを特徴とするサスペンション用基板。 - 前記グランド端子が、前記金属基板の表面から直接形成されていることを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。
- 前記グランド端子が、めっき法により形成されていることを特徴とする請求項2に記載のサスペンション用基板。
- 前記グランド端子が、前記金属基板の表面上に形成されたグランド端子下部と、前記グランド端子下部に接触し、かつ前記絶縁層上に形成された導電層からなるグランド端子中間部と、前記グランド端子中間部に接触し、前記磁気ヘッドスライダの接地用電極部と接触するグランド端子上部とを有することを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。
- 前記グランド端子下部および前記グランド端子上部が、めっき法により形成されていることを特徴とする請求項4に記載のサスペンション用基板。
- 請求項1から請求項5までのいずれかの請求項に記載のサスペンション用基板を含むことを特徴とするサスペンション。
- 請求項6に記載のサスペンションと、前記サスペンションの前記磁気ヘッドスライダ実装領域に実装された磁気ヘッドスライダと、を有することを特徴とするヘッド付サスペンション。
- 請求項7に記載のヘッド付サスペンションを含むことを特徴とするハードディスクドライブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268078A JP5131140B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268078A JP5131140B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097659A JP2010097659A (ja) | 2010-04-30 |
JP5131140B2 true JP5131140B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=42259223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008268078A Expired - Fee Related JP5131140B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5131140B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9558768B1 (en) * | 2015-09-10 | 2017-01-31 | HGST Netherlands B.V. | Suspension standoff geometry for slider crown change reduction |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5142056B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-02-13 | 大日本印刷株式会社 | サスペンション用基板、外枠付サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ |
JP5093701B2 (ja) | 2010-12-28 | 2012-12-12 | 大日本印刷株式会社 | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ、並びにサスペンション用基板の製造方法 |
JP5382558B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2014-01-08 | 大日本印刷株式会社 | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08111015A (ja) * | 1994-09-01 | 1996-04-30 | Tdk Corp | 磁気ヘッドスライダの支持装置及び磁気ヘッド装置 |
US5680275A (en) * | 1996-03-19 | 1997-10-21 | International Business Machines Corporation | Adjustable solder bump spacer for slider-suspension attachment |
JP2000215428A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-04 | Tdk Corp | ヘッドスライダ支持体およびヘッド装置、ならびにそれらの製造方法 |
JP5098766B2 (ja) * | 2007-04-04 | 2012-12-12 | 大日本印刷株式会社 | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスク |
US8097811B2 (en) * | 2007-04-04 | 2012-01-17 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Substrate for suspension |
JP4892453B2 (ja) * | 2007-10-23 | 2012-03-07 | 日東電工株式会社 | 回路付サスペンション基板 |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008268078A patent/JP5131140B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9558768B1 (en) * | 2015-09-10 | 2017-01-31 | HGST Netherlands B.V. | Suspension standoff geometry for slider crown change reduction |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010097659A (ja) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7064928B2 (en) | Method and apparatus for providing an additional ground pad and electrical connection for grounding a magnetic recording head | |
JP5084944B1 (ja) | 配線回路基板 | |
JP5703697B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5131140B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP2011198402A (ja) | サスペンション用フレキシャー基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ | |
JP5463824B2 (ja) | フレキシャー、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびフレキシャーの製造方法 | |
US8969736B2 (en) | Printed circuit board and method of manufacturing the same | |
JP5986801B2 (ja) | ディスク装置用サスペンションの配線部材と、ディスク装置用サスペンション | |
JP5974824B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP5151650B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスク | |
CN108962287A (zh) | 磁盘驱动器悬架的电路部件 | |
JP2006202359A (ja) | 磁気ヘッドサスペンション | |
JP5601564B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ、並びにサスペンション用基板の製造方法 | |
CN102044256A (zh) | 悬臂件及其制造方法、设有该悬臂件的磁头悬臂组合以及磁盘驱动器 | |
JP5131604B2 (ja) | サスペンション用基板およびサスペンション用基板の製造方法 | |
JP2013161506A (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP2013020669A (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP6024078B2 (ja) | サスペンション用基板 | |
JP6021211B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP5673098B2 (ja) | サスペンション用基板 | |
JP6135171B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、およびハードディスクドライブ | |
JP5966296B2 (ja) | サスペンション用フレキシャー基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ | |
JP5704485B2 (ja) | プリント配線板の接続構造、該プリント配線板の接続構造を備えるヘッド・スタック・アセンブリ、該ヘッド・スタック・アセンブリを備える磁気ディスク装置及びプリント配線板の接続構造の製造方法 | |
JP5849386B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション用基板の製造方法、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ | |
JP5728837B2 (ja) | サスペンション用基板、サスペンション用基板の製造方法、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |