JP5123782B2 - 基地局及び移動通信方法 - Google Patents
基地局及び移動通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5123782B2 JP5123782B2 JP2008202321A JP2008202321A JP5123782B2 JP 5123782 B2 JP5123782 B2 JP 5123782B2 JP 2008202321 A JP2008202321 A JP 2008202321A JP 2008202321 A JP2008202321 A JP 2008202321A JP 5123782 B2 JP5123782 B2 JP 5123782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- reception sensitivity
- registered mobile
- mobile device
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る基地局の構成について説明する。以下、本発明の第1の実施形態に係る基地局の構成として、フェムト基地局1の構成について説明するが、本発明は、フェムト基地局1以外の基地局にも適用可能である。
図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係るフェムト基地局1の動作について説明する。
本発明の第1の実施形態に係る基地局によれば、定期的に受信感度を上げて登録移動機に呼びかけを行う(ページング信号を送信する)ことで、受信感度を鈍くしすぎたために登録移動機との通信が不可能となってしまうという事態を回避することができる。
図3乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態の変更例1について説明する。以下、本変更例1に係るフェムト基地局1について、上述の第1の実施形態に係るフェムト基地局1との相違点に着目して説明する。
11…登録移動機DB
12…受信部
13…信号復調部
14…受信感度制御部
15…判断部
16…信号作成部
17…送信部
18…対応表記億部
19…送信電力制御部
Claims (6)
- 1つ又は複数の移動機を登録移動機として管理するように構成されている登録移動機管理部と、
上りリンクを介して送信された信号に対する受信感度を決定するように構成されている受信感度制御部と、
前記登録移動機に対してページング信号を送信するように構成されているページング信号送信部とを具備し、
所定期間、前記登録移動機からの信号が検知されない場合に、前記受信感度制御部は、前記受信感度を上げ、前記ページング信号送信部は、該登録移動機に対してページング信号を送信するように構成されており、
前記受信感度制御部は、前記登録移動機からの前記ページング信号に対する応答の有無に基づいて前記受信感度を決定するように構成されていることを特徴とする基地局。 - 前記所定期間、前記登録移動機からの信号が検知されない場合に、前記受信感度制御部は、前記受信感度を上げ、前記ページング信号送信部は、前記登録移動機に対して、上げられた該受信感度に対応する送信電力で、ページング信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
- 前記登録移動機からの前記ページング信号に対する応答の有無に基づいて、下りリンクを介して送信する信号の送信電力を決定するように構成されている送信電力制御部を更に具備することを特徴とする請求項2に記載の基地局。
- 1つ又は複数の移動機を登録移動機として管理する工程Aと、
基地局において、所定期間、前記登録移動機からの信号が検知されない場合に、上りリンクを介して送信された信号に対する受信感度を上げ、該登録移動機に対してページング信号を送信する工程Bと、
前記登録移動機からの前記ページング信号に対する応答の有無に基づいて前記受信感度を決定する工程Cとを有することを特徴とする移動通信方法。 - 前記工程Cにおいて、前記登録移動機に対して、上げられた前記受信感度に対応する送信電力で、ページング信号を送信することを特徴とする請求項4に記載の移動通信方法。
- 前記登録移動機からの前記ページング信号に対する応答の有無に基づいて、下りリンクを介して送信する信号の送信電力を決定する工程を更に有することを特徴とする請求項5に記載の移動通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008202321A JP5123782B2 (ja) | 2008-08-05 | 2008-08-05 | 基地局及び移動通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008202321A JP5123782B2 (ja) | 2008-08-05 | 2008-08-05 | 基地局及び移動通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010041428A JP2010041428A (ja) | 2010-02-18 |
JP5123782B2 true JP5123782B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=42013488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008202321A Expired - Fee Related JP5123782B2 (ja) | 2008-08-05 | 2008-08-05 | 基地局及び移動通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5123782B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011249858A (ja) | 2010-04-30 | 2011-12-08 | Ntt Docomo Inc | 端末装置、基地局装置、移動通信システム、及び送信モード設定方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09219883A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Toshiba Corp | 移動体通信システム |
CN101124784B (zh) * | 2004-12-20 | 2012-06-27 | Nxp股份有限公司 | 用于减少无线电网络中网络用户的相互干扰的方法和装置 |
JP4708162B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2011-06-22 | Kddi株式会社 | 無線通信システム及び無線通信制御方法 |
JP4805756B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2011-11-02 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通信制御装置及び通信制御方法 |
US9629096B2 (en) * | 2006-12-15 | 2017-04-18 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Controlling uplink power for picocell communications within a macrocell |
-
2008
- 2008-08-05 JP JP2008202321A patent/JP5123782B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010041428A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5021753B2 (ja) | 無線通信ネットワーク内のアクセスポイントの位置を推定するための方法及び装置 | |
CN101843144B (zh) | 处理毫微微小区的位置信息 | |
JP5681289B2 (ja) | マクロセル基地局、通信ネットワークおよびフェムトセル基地局、ならびに休眠モードとアクティブ・モードの間でフェムトセル基地局を切り替える方法 | |
US8553599B2 (en) | Mobile communication system and network device | |
JP5569527B2 (ja) | 移動体通信システム、移動局装置、基地局装置及び電波干渉低減方法 | |
RU2461983C2 (ru) | Способ мобильной связи и базовая станция радиосвязи | |
JP4934218B2 (ja) | 隣接セルの自動処理 | |
US8289889B2 (en) | Method and device for management of femto base station | |
JP2011172269A (ja) | 移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局 | |
US8514811B2 (en) | Method and apparatus of performing handover in wireless communication system | |
JP5825674B2 (ja) | 移動通信システム、及びその制御方法、無線基地局装置 | |
US7894813B2 (en) | Method and apparatus for utilizing historical network information for mitigating excessive network updates when selecting a communications channel | |
WO2011083832A1 (ja) | 移動通信方法及び無線基地局 | |
WO2011125640A1 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法 | |
JP5123782B2 (ja) | 基地局及び移動通信方法 | |
JP5415976B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局、ネットワーク制御装置及び通信制御方法 | |
JP5256122B2 (ja) | 通信中継装置及びその管理システム | |
KR100731889B1 (ko) | 이동통신 단말을 이용한 이동 통신망의 품질 측정 방법과이를 위한 이동통신 단말 | |
US8229429B2 (en) | Position registering method, radio control station, and exchange | |
KR100953711B1 (ko) | 이동통신시스템 및 그 액세스 프로브 전송전력 제어방법 | |
KR20120081207A (ko) | 무선 통신 시스템, 고전력 기지국, 저전력 기지국, 무선 단말 및 무선 통신 방법 | |
KR100785942B1 (ko) | 이동통신 단말기의 상태 점검 시스템 및 그 서비스 방법 | |
US20110053608A1 (en) | Mobile communication system and network device | |
JP5971094B2 (ja) | 測定システム、測定制御装置、及び測定方法 | |
US9037139B1 (en) | Varying access probe message power based on battery life and distance to base stations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5123782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |