JP5116117B2 - 歯科インプラントシステム - Google Patents
歯科インプラントシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5116117B2 JP5116117B2 JP2009264467A JP2009264467A JP5116117B2 JP 5116117 B2 JP5116117 B2 JP 5116117B2 JP 2009264467 A JP2009264467 A JP 2009264467A JP 2009264467 A JP2009264467 A JP 2009264467A JP 5116117 B2 JP5116117 B2 JP 5116117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dental implant
- abutment
- fixture mount
- mount
- coping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dental Prosthetics (AREA)
Description
球形のコーピングスクリューは、歯科インプラントを埋入後、すぐにフィクスチャーマウントのアバットメントに装着することにより、アバットメントを固定できる。さらに、インプラント手術後、直ちにコーピングを行い、待機時間を短縮することができる。インプラント手術後、患者はすぐに咀嚼機能及び審美性を得ることができ、従来のように3〜6カ月間待つ必要がない。
これは、1.印象用コーピングとするフィクスチャーマウント、2.回転防止作用を有する、フィクスチャーマウントの2つの小平面、3.歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメントの環状溝、4.アバットメント、5.回転防止作用を有するアバットメントの2つの大平面、6.アバットメントのショルダー、7.アバットメントの環状曲面、8.歯科インプラント内部と接続する根元、9.歯科インプラントの内部溝に挿入嵌合する根元の3個の嵌合突起、10.6角形または多角形のフィクスチャーマウントドライバーを受ける内部6角または多角スロット、11.球形のコーピングスクリューの冠状頭部、12.球形のコーピングスクリューのボルト、13.歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント及び歯科インプラントに挿入し歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント及び歯科インプラントを固定する球形のコーピングスクリューの先端を備える。
また、以下の実施例では、器具の要部を説述するが、構造細部及び周辺装置は、標準的に用いられている従来公知の技術を適宜適用可能である。
本発明による歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10は、以下の各構成要素を備える。
アバットメント14は、テーパー型円柱体140及び根元15を有する。また、アバットメント14は、ボルト50を介する歯科インプラント70との内部連結に用いられる円柱体153を有する。
ボルト50は、フィクスチャーマウントドライバー30を使用する前に、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10及び歯科インプラント70の固定に用いられる。
フィクスチャーマウント12は実験室で切除した後、アバットメント14はテンポラリーアバットメントとして使用できる。環状溝13は印象用コーピングの保持にも使用する。
その小平面121及び大平面141は、歯冠修復を行うとき、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10の回転を防止する。
嵌合突起152は回転防止機能を有すると同時に、歯科インプラント70のメスコネクタへの挿入により、摩擦抵抗力を増加させ、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10及び歯科インプラント70を固定する。嵌合突起152を挿入して、歯科インプラント70の内部溝71に挿入嵌合されると、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10の位置は固定され、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10の回転を防止する。
このような設計によると、ボルト50は歯科インプラント70との金属同士の安定接触により、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10が歯科インプラント70内に緊密に固定され、その安定性が大幅に増す。
球形のコーピングスクリュー90の冠状頭部92は、歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10の固定溝112の外側に保持される。
臨床医師は、この新しい歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10及び球形のコーピングスクリュー90を利用すると、歯科インプラント埋入後、すぐに最終のコーピングを行うことができる。直ちに歯型に流し込み、ワックスアップをすることができ、その後、スクリュー固定またはセメント固定による仮歯を製作し、同じ日に装着する。義歯は数日で製作して装着することができる。
また、インプラント手術前にアクリル酸の外殻及び仮歯を製作し、仮歯は、インプラント手術後に直ちに手直しした歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10に装着し、テンポラリーアバットメントとすることができる。歯科インプラントフィクスチャーマウントのアバットメント10は、手直し後、アバットメントとして使用することができる。
11 冠状端
111 内部6角スロット
112 固定溝
12 フィクスチャーマウント
121 小平面
13 環状溝
14 アバットメント
140 テーパー型円柱体
141 大平面
142 ショルダー
143 環状の曲面
15 根元
151 段
152 嵌合突起
153 円柱体
16 貫通孔
30 フィクスチャーマウントドライバー
31 ドライバーシャンク
32 6角体
321 上部6角体
322 下部円柱体
323 カラーマーク
33 6角柱状シャンク
331 プラスチックOリング
34 かんぬき型末端
50 ボルト
51 頭部
52 先端
521 雄ねじ山
70 歯科インプラント
71 内部溝
90 球形のコーピングスクリュー
91 6角溝
911 6角スロット
92 冠状頭部
921 小半球体
922 環状溝
923 大半球体
93 円柱体状の球形コーピングスクリューシャンク
94 球形コーピングスクリューボルト
95 先端
96 環状溝
Claims (6)
- 歯科インプラントと、マウント及びボルトを有するアバットメントと、ドライバーとを備えた歯科インプラントシステムにおいて、
インプラント手術後、直ちにコーピングを行うためのコーピングスクリューを備え、そのコーピングスクリューは、略球状の冠状頭部と略円柱状のスクリューシャンク及びスクリューボルトが連なった棒状であり、歯科インプラントの埋入後、アバットメントの固定に用いたドライバー及びボルトを外し、代わりに用いられて、冠状頭部がマウントのアバットメントの外側に保持され、印象用コーピングとされる構成であり、
ドライバーは、かんぬき型末端、ドライバーシャンク、ドライバー体を有し、歯科インプラント及びアバットメントを歯槽骨に設置するとき、アバットメントの固定溝に挿入することにより、アバットメントを固定する機能を有する
ことを特徴とする歯科インプラントシステム。 - マウントの溝の内部が4角形である
請求項1に記載の歯科インプラントシステム。 - マウントの溝の内部が5角形である
請求項1に記載の歯科インプラントシステム。 - マウントの内部が6角形である
請求項1に記載の歯科インプラントシステム。 - マウントの溝の内部が7以上の多角形である
請求項1に記載の歯科インプラントシステム。 - ドライバーのかんぬき型末端が4角形である
請求項1ないし5のいずれかに記載の歯科インプラントシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264467A JP5116117B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 歯科インプラントシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264467A JP5116117B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 歯科インプラントシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011104220A JP2011104220A (ja) | 2011-06-02 |
JP5116117B2 true JP5116117B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=44228419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009264467A Expired - Fee Related JP5116117B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 歯科インプラントシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5116117B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6333677B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2018-05-30 | 株式会社ギコウ | テンポラリシリンダおよびテンポラリアバットメントの製造方法並びにテンポラリシリンダの連結に用いられる連結用部材 |
IT202000002236A1 (it) * | 2020-02-05 | 2021-08-05 | Gilberto Gallelli | Kit odontoiatrico per la scansione del cavo orale |
CN114259313B (zh) * | 2021-12-31 | 2022-08-30 | 成都贝施美生物科技有限公司 | 一种树脂钛柱及个性化基台 |
KR102751017B1 (ko) * | 2023-12-28 | 2025-01-09 | 주식회사 넥서스임플란트 | 고정력을 증대한 임플란트 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5622500A (en) * | 1994-02-24 | 1997-04-22 | Core-Vent Corporation | Insertion tool/healing collar/abutment |
US5927979A (en) * | 1994-12-15 | 1999-07-27 | Biohorizons Implants Systems, Inc. | Abutment-mount system for dental implants |
SE9501632D0 (sv) * | 1995-05-03 | 1995-05-03 | Astra Ab | Ball impression coping |
US6280195B1 (en) * | 1999-06-11 | 2001-08-28 | Astra Aktiebolag | Method of treating a partially or totally edentulous patient |
US20070037121A1 (en) * | 2005-08-10 | 2007-02-15 | Carter Robert D | Carry and drive device and method for dental implant and/or components thereof |
US8038442B2 (en) * | 2007-04-23 | 2011-10-18 | Nobel Biocare Services Ag | Dental implant and dental component connection |
-
2009
- 2009-11-20 JP JP2009264467A patent/JP5116117B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011104220A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11389275B2 (en) | Temporary abutment with combination of scanning features and provisionalization features | |
ES2900655T3 (es) | Conjunto dental y procedimiento de fabricación del mismo | |
ES2300690T3 (es) | Sistema de implante en una sola etapa. | |
US8651858B2 (en) | Method of creating an accurate bone and soft-tissue digital dental model | |
US8794966B2 (en) | Dental implant fixture mount-abutment and ball impression screw | |
US20020039718A1 (en) | Dental implant system and additional methods of attachment | |
US9308059B2 (en) | Implant bite registration jig and bite impression fabrication method using the jig | |
US20070031793A1 (en) | Provisional crown for dental implants | |
JP2015527114A (ja) | アバットメントシステム及び歯科方法 | |
JP2004521671A (ja) | インプラント支持義歯を設けるための位置決め装置 | |
EP3021784B1 (en) | Connection device for dental implants | |
US20110262883A1 (en) | Fixture mount-abutments, ball impression screw and fixture mount-abutment drivers | |
JP2010207276A (ja) | 歯科インプラントのアバットメント用ワックス模型台 | |
JP5116117B2 (ja) | 歯科インプラントシステム | |
CN102018580A (zh) | 可立即印模的牙科植体安装固定装置 | |
EP3415113B1 (en) | Combination impression coping and scan body | |
KR100950200B1 (ko) | 정밀유도 식립을 위한 임플란트용 스텐트 고정체 | |
US20070031792A1 (en) | Provisional crown for dental implants | |
CN107669358A (zh) | 愈合帽、愈合帽组件及其选择方法 | |
JP2009233179A (ja) | 人工歯根及びインプラント | |
IT201900001043A1 (it) | Elemento di accoppiamento per applicazioni odontoiatriche, e relativo kit. | |
CN206214210U (zh) | 愈合帽及愈合帽组件 | |
ITTV20120089A1 (it) | Dispositivo medico chirurgico per montaggio di fixture dentale monofasico e bifasico. | |
TW201121518A (en) | Methods, systems and accessories useful for procedures relating to dental implants | |
AU2015201244A1 (en) | Temporary abutment with combination of scanning features and provisionalization features |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121010 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5116117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |