JP5114372B2 - 非接触電力伝送装置における電力伝送方法及び非接触電力伝送装置 - Google Patents
非接触電力伝送装置における電力伝送方法及び非接触電力伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5114372B2 JP5114372B2 JP2008313633A JP2008313633A JP5114372B2 JP 5114372 B2 JP5114372 B2 JP 5114372B2 JP 2008313633 A JP2008313633 A JP 2008313633A JP 2008313633 A JP2008313633 A JP 2008313633A JP 5114372 B2 JP5114372 B2 JP 5114372B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- impedance
- resonance
- load
- power transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 50
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 and for example Chemical compound 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
NIKKEI ELECTRONICS 2007.12.3 117頁〜128頁
以下、本発明を具体化した第1の実施形態を図面にしたがって説明する。
図1は、非接触電力伝送装置10の構成を模式的に示す。図1に示すように、非接触電力伝送装置10は、交流電源11と、交流電源11に接続された1次コイル12と、1次側共鳴コイル13と、2次側共鳴コイル14と、2次コイル15と、2次コイル15に接続された負荷16と、2次コイル15と負荷16との間に設けられたインピーダンス可変回路17とを備えている。1次側共鳴コイル13及び2次側共鳴コイル14にはそれぞれコンデンサ18,19が並列に接続されている。1次コイル12、1次側共鳴コイル13、2次側共鳴コイル14、2次コイル15、負荷16、インピーダンス可変回路17及びコンデンサ18,19は共鳴系20を構成する。また、非接触電力伝送装置10はインピーダンス可変回路17を制御する制御装置21を備えている。
1次コイル12、1次側共鳴コイル13、2次側共鳴コイル14及び2次コイル15は電線により形成されている。コイルを構成する電線には、例えば、絶縁ビニル被覆線が使用される。コイルの巻径や巻数は、伝送しようとする電力の大きさ等に対応して適宜設定される。この実施形態では1次コイル12、1次側共鳴コイル13、2次側共鳴コイル14及び2次コイル15は、同じ巻径に形成されている。1次側共鳴コイル13及び2次側共鳴コイル14は同じに形成され、各コンデンサ18,19として同じコンデンサが使用されている。
次に前記のように構成された非接触電力伝送装置10の作用を説明する。
(1)非接触電力伝送装置10は、交流電源11と、交流電源11に接続された1次コイル12と、1次側共鳴コイル13と、2次側共鳴コイル14と、2次コイル15と、2次コイル15に接続された負荷16と、2次コイル15と負荷16との間に設けられたインピーダンス可変回路17とを備える。1次コイル12、1次側共鳴コイル13、2次側共鳴コイル14、2次コイル15、負荷16及びインピーダンス可変回路17は共鳴系20を構成する。そして、共鳴系20のパラメータ変化に対して、交流電源11から出力される交流電圧の周波数における共鳴系20の入力インピーダンスZinの変化を抑制するように制御装置21がインピーダンス可変回路17のインピーダンスを調整する。したがって、共鳴コイル間の距離や負荷の少なくとも一方が共鳴周波数を設定する際に基準とした値から変化した場合、交流電源11の交流出力電圧の周波数を変更しなくても、交流電源11への反射電力を低減して、交流電源11から電力を効率良く負荷16に供給することができる。
次に第2の実施形態を図4にしたがって説明する。この実施形態では、充電時における移動体30の停止位置は充電装置35との距離が決められた位置ではなく、停止位置によって1次側共鳴コイル13と2次側共鳴コイル14との距離が異なり、距離の違いによっても共鳴系20の入力インピーダンスZinが変化する場合に対応するように構成されている点が前記第1の実施形態と異なっている。第1の実施形態と基本的に同一部分は同一符号を付して詳しい説明を省略する。
(5)非接触電力伝送装置10は、負荷を検出する負荷検出手段(充電量センサ32)と、1次側共鳴コイル13と2次側共鳴コイル14との距離を測定する距離測定手段(距離センサ36)とを備え、制御装置21は、距離測定手段の測定結果と、負荷検出手段の検出結果とに基づいてインピーダンス可変回路17のインピーダンスの調整を行う。したがって、2つの共鳴コイル間の距離及び負荷の両方が変化しても、交流電源11の交流出力電圧の周波数を変更せずに、交流電源11から電力を効率良く負荷に供給することができる。
○ 非接触電力伝送装置10は、共鳴系20の共鳴周波数における入力インピーダンスZinの変化の要因として、1次側共鳴コイル13と2次側共鳴コイル14との距離のみを考慮し、負荷検出手段を備えずに、距離測定手段(距離センサ36)のみを備える構成としてもよい。例えば、第2の実施形態において、移動体30に設けた充電量センサ32を省略し、メモリ34には充電量に関するデータの記憶を省略する。この場合、制御装置21は、距離測定手段(距離センサ36)の測定結果に基づいてインピーダンス可変回路17のインピーダンスの調整を行う。したがって、2つの共鳴コイル間の距離が変化しても、交流電源11の交流出力電圧の周波数を変更せずに、交流電源11から電力を効率良く負荷に供給することができる。また、移動体30を充電装置35との距離が決められ値となる所定位置に停止させなくてよいため、充電位置への停止操作が容易になる。
○ 1次コイル12、1次側共鳴コイル13、2次側共鳴コイル14及び2次コイル15の外形は、円形に限らず、例えば、四角形や六角形や三角形等の多角形にしたり、あるいは楕円形にしたりしてもよい。
○ 電線は断面円形の一般的な銅線に限らず、矩形断面の板状の銅線であってもよい。
○ 1次側共鳴コイル13及び2次側共鳴コイル14は、電線が筒状に巻回されたコイルに限らず、例えば、電線が一平面上に巻回された形状としてもよい。
以下の技術的思想(発明)は前記実施形態から把握できる。
Claims (5)
- 交流電源と、
前記交流電源に接続された1次コイルと、
1次側共鳴コイルと、
2次側共鳴コイルと、
2次コイルと、
前記2次コイルに接続された負荷とを備え、
前記1次コイル、前記1次側共鳴コイル、前記2次側共鳴コイル、前記2次コイル及び前記負荷は共鳴系を構成する非接触電力伝送装置における電力伝送方法であって、
前記2次コイルと前記負荷との間にインピーダンス可変回路を設け、前記共鳴系のパラメータ変化に対して、前記交流電源から出力される交流電圧の周波数における前記共鳴系の入力インピーダンスの変化を抑制するように前記インピーダンス可変回路のインピーダンスを調整することを特徴とする非接触電力伝送装置における電力伝送方法。 - 交流電源と、
前記交流電源に接続された1次コイルと、
1次側共鳴コイルと、
2次側共鳴コイルと、
2次コイルと、
前記2次コイルに接続された負荷と、
前記2次コイルと前記負荷との間に設けられるとともに可変リアクタンス素子を有するインピーダンス可変回路と、
前記インピーダンス可変回路を制御する制御装置とを備え、
前記1次コイル、前記1次側共鳴コイル、前記2次側共鳴コイル、前記2次コイル、前記インピーダンス可変回路及び前記負荷は共鳴系を構成し、
前記共鳴系のパラメータ変化に対して、前記制御装置は前記可変リアクタンス素子のリアクタンスを制御して、前記交流電源から出力される交流電圧の周波数における前記共鳴系の入力インピーダンスの変化を抑制するように前記インピーダンス可変回路のインピーダンスを調整することを特徴とする非接触電力伝送装置。 - 前記負荷を検出する負荷検出手段を備え、前記制御装置は、前記負荷検出手段の検出結果に基づいて前記インピーダンス可変回路のインピーダンスの調整を行う請求項2に記載の非接触電力伝送装置。
- 前記1次側共鳴コイルと前記2次側共鳴コイルとの距離を測定する距離測定手段を備え、前記制御装置は、前記距離測定手段の測定結果に基づいて前記インピーダンス可変回路のインピーダンスの調整を行う請求項2に記載の非接触電力伝送装置。
- 前記負荷を検出する負荷検出手段と、前記1次側共鳴コイルと前記2次側共鳴コイルとの距離を測定する距離測定手段とを備え、前記制御装置は、前記距離測定手段の測定結果と、前記負荷検出手段の検出結果とに基づいて前記インピーダンス可変回路のインピーダンスの調整を行う請求項2に記載の非接触電力伝送装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008313633A JP5114372B2 (ja) | 2008-12-09 | 2008-12-09 | 非接触電力伝送装置における電力伝送方法及び非接触電力伝送装置 |
US13/133,328 US20110241440A1 (en) | 2008-12-09 | 2009-12-04 | Non-contact power transmission apparatus and power transmission method using a non-contact power transmission apparatus |
EP09831867A EP2357717A1 (en) | 2008-12-09 | 2009-12-04 | Non-contact power transmission apparatus and power transmission method using a non-contact power transmission apparatus |
CN2009801487017A CN102239622A (zh) | 2008-12-09 | 2009-12-04 | 非接触电力传输装置及非接触电力传输装置中的电力传输方法 |
KR1020117012301A KR101248453B1 (ko) | 2008-12-09 | 2009-12-04 | 비접촉 전력 전송 장치 및 비접촉 전력 전송 장치에 있어서의 전력 전송 방법 |
PCT/JP2009/070416 WO2010067763A1 (ja) | 2008-12-09 | 2009-12-04 | 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送装置における電力伝送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008313633A JP5114372B2 (ja) | 2008-12-09 | 2008-12-09 | 非接触電力伝送装置における電力伝送方法及び非接触電力伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010141977A JP2010141977A (ja) | 2010-06-24 |
JP5114372B2 true JP5114372B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=42351597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008313633A Expired - Fee Related JP5114372B2 (ja) | 2008-12-09 | 2008-12-09 | 非接触電力伝送装置における電力伝送方法及び非接触電力伝送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5114372B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010158151A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-07-15 | Toyota Industries Corp | 非接触電力伝送装置 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5135204B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-02-06 | 株式会社日立製作所 | 非接触電力伝送システム、および該非接触電力伝送システムにおける負荷装置 |
US8803474B2 (en) * | 2009-03-25 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Optimization of wireless power devices |
US20120200158A1 (en) * | 2009-10-08 | 2012-08-09 | Hitachi, Ltd. | Wireless power transmission system and wireless power transmission apparatus |
KR101706616B1 (ko) * | 2009-11-09 | 2017-02-14 | 삼성전자주식회사 | 로드 임피던스 결정 장치, 무선 전력 전송 장치 및 그 방법 |
US8816537B2 (en) | 2010-01-18 | 2014-08-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Contactless electric power receiving apparatus, contactless electric power transmitting apparatus, contactless electric power feeding system, and vehicle |
JP5282068B2 (ja) | 2010-05-14 | 2013-09-04 | 株式会社豊田自動織機 | 共鳴型非接触給電システムの受電側設備 |
JP5427105B2 (ja) | 2010-05-14 | 2014-02-26 | 株式会社豊田自動織機 | 共鳴型非接触給電システム |
JP5307073B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2013-10-02 | 株式会社豊田自動織機 | 非接触受電システム及び非接触電力伝送システム |
US9391468B2 (en) | 2010-05-14 | 2016-07-12 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Resonance-type non-contact power supply system, and adjustment method for matching unit during charging of resonance-type non-contact power supply system |
JP5146488B2 (ja) | 2010-05-26 | 2013-02-20 | トヨタ自動車株式会社 | 給電システムおよび車両 |
EP2584695B1 (en) | 2010-06-15 | 2022-08-10 | IHI Corporation | Power-saving driving apparatus and power-saving driving method for apparatus with uniform load pattern |
CN103068618B (zh) * | 2010-07-29 | 2015-06-17 | 株式会社丰田自动织机 | 谐振型非接触电力供应系统 |
WO2012014482A1 (en) * | 2010-07-29 | 2012-02-02 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Resonance type non-contact power supply system |
WO2012014484A2 (en) * | 2010-07-29 | 2012-02-02 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Resonance type non-contact power supply system |
KR101184503B1 (ko) | 2010-08-13 | 2012-09-20 | 삼성전기주식회사 | 무선 전력 전송 장치 및 그 전송 방법 |
KR101726195B1 (ko) * | 2010-08-25 | 2017-04-13 | 삼성전자주식회사 | 공진 전력 전달 시스템에서 공진 임피던스 트래킹 장치 및 방법 |
JP5126324B2 (ja) | 2010-09-10 | 2013-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | 給電装置、および給電システムの制御方法 |
JP5559665B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-07-23 | 株式会社日立製作所 | 非接触給電装置のインピーダンス整合方法とそれを用いた非接触給電装置 |
KR101222749B1 (ko) | 2010-12-14 | 2013-01-16 | 삼성전기주식회사 | 무선 전력 전송 장치 및 그 전송 방법 |
CN103270669B (zh) | 2010-12-24 | 2016-03-09 | 丰田自动车株式会社 | 非接触供电系统、车辆、供电设备及非接触供电系统的控制方法 |
US9065302B2 (en) * | 2010-12-24 | 2015-06-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Wireless power feeding system |
KR20120084659A (ko) | 2011-01-20 | 2012-07-30 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 급전 장치 및 비접촉 급전 시스템 |
US9356449B2 (en) | 2011-03-01 | 2016-05-31 | Tdk Corporation | Wireless power receiver, wireless power transmission system, and power controller |
US9035500B2 (en) | 2011-03-01 | 2015-05-19 | Tdk Corporation | Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system, and coil |
US8922064B2 (en) | 2011-03-01 | 2014-12-30 | Tdk Corporation | Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system, and coil |
US20120223593A1 (en) * | 2011-03-03 | 2012-09-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power receiving device and wireless power supply system |
US9018901B2 (en) | 2011-03-08 | 2015-04-28 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electrical power receiving apparatus and electrical power receiving method |
KR101813131B1 (ko) | 2011-05-11 | 2017-12-28 | 삼성전자주식회사 | 무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 시스템의 공진 임피던스 및 공진 주파수의 제어 방법 |
US9882426B2 (en) | 2011-06-01 | 2018-01-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for detecting efficiency of wireless power transmission |
US9490064B2 (en) | 2011-07-28 | 2016-11-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Wireless power transmission method |
JP2013085322A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 車両用電力伝送装置及び車両用電源システム |
KR101321436B1 (ko) | 2011-11-08 | 2013-11-04 | 삼성전자주식회사 | 최적의 전력 분배를 위한 공진기 설계 방법, 무선 전력 전송 시스템 및 무선 전력 전송시스템의 공진기 |
CN103988389B (zh) | 2011-11-28 | 2017-02-15 | 富士通株式会社 | 非接触型充电装置和非接触型充电方法 |
JP2013115932A (ja) | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Ihi Corp | 非接触電力伝送装置及び方法 |
JP2013162533A (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Yazaki Corp | 非接触電力伝送システム |
JP5885074B2 (ja) | 2012-03-26 | 2016-03-15 | 株式会社Ihi | 非接触電力伝送装置及び方法 |
JP5837195B2 (ja) * | 2012-06-26 | 2015-12-24 | 株式会社日立製作所 | 無線電力伝送装置、無線電力伝送システム |
JP6469940B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2019-02-13 | 株式会社Soken | ワイヤレス給電装置 |
JP5962408B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-08-03 | 株式会社豊田自動織機 | 受電機器及び非接触電力伝送装置 |
JP5888201B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-03-16 | 株式会社豊田自動織機 | 受電機器、及び非接触電力伝送装置 |
CN106961164A (zh) * | 2012-10-11 | 2017-07-18 | 株式会社村田制作所 | 无线供电装置 |
JP5942836B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2016-06-29 | 株式会社豊田自動織機 | 非接触電力伝送装置及び送電機器 |
KR101427368B1 (ko) * | 2013-02-14 | 2014-08-08 | 박인숙 | 무선 전력전송 시스템의 용량성 리액턴스 가변형 공진 자동 조절장치 및 그 방법 |
JP2015109747A (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 株式会社豊田自動織機 | 非接触電力伝送装置 |
US9912196B2 (en) | 2013-12-10 | 2018-03-06 | The Chugoku Electric Power Co., Inc. | Power receiving device and power feeding system |
JP6510455B2 (ja) | 2016-03-30 | 2019-05-08 | 矢崎総業株式会社 | 非接触電力伝送装置 |
US10491027B2 (en) | 2016-04-01 | 2019-11-26 | Intel Corporation | Wireless power transmission |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0640254B1 (en) * | 1992-05-10 | 2001-08-01 | Auckland Uniservices Limited | A non-contact power distribution system |
US7522878B2 (en) * | 1999-06-21 | 2009-04-21 | Access Business Group International Llc | Adaptive inductive power supply with communication |
WO2008118178A1 (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Massachusetts Institute Of Technology | Wireless energy transfer |
CA2615123C (en) * | 2005-07-12 | 2014-11-04 | Massachusetts Institute Of Technology | Wireless non-radiative energy transfer |
JP4308858B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2009-08-05 | セイコーエプソン株式会社 | 送電制御装置、受電制御装置、無接点電力伝送システム、送電装置、受電装置および電子機器 |
JP4453741B2 (ja) * | 2007-10-25 | 2010-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両および車両用給電装置 |
-
2008
- 2008-12-09 JP JP2008313633A patent/JP5114372B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010158151A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-07-15 | Toyota Industries Corp | 非接触電力伝送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010141977A (ja) | 2010-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5114372B2 (ja) | 非接触電力伝送装置における電力伝送方法及び非接触電力伝送装置 | |
JP5114371B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
WO2010067763A1 (ja) | 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送装置における電力伝送方法 | |
JP5262785B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP5515659B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP5459058B2 (ja) | 共鳴型非接触電力伝送装置 | |
JP5349069B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP5458187B2 (ja) | 共鳴型非接触給電システム | |
JP5282068B2 (ja) | 共鳴型非接触給電システムの受電側設備 | |
JP5375032B2 (ja) | 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送装置の設計方法 | |
KR101237300B1 (ko) | 비접촉 전력 전송 장치 및 이를 위한 전력 전송 방법 | |
JP5499186B2 (ja) | 共鳴型非接触給電システム | |
JP5457552B2 (ja) | 共鳴型非接触給電システム、および共鳴型非接触給電システムの充電時における整合器の調整方法 | |
JP5826547B2 (ja) | 給電側設備及び共鳴型非接触給電システム | |
EP2372870A1 (en) | Non-contact power transmission apparatus and design method | |
JP2014017893A (ja) | 非接触電力伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |