JP5100587B2 - 帯状体断裁位置制御装置及び帯状体断裁位置制御方法 - Google Patents
帯状体断裁位置制御装置及び帯状体断裁位置制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5100587B2 JP5100587B2 JP2008239598A JP2008239598A JP5100587B2 JP 5100587 B2 JP5100587 B2 JP 5100587B2 JP 2008239598 A JP2008239598 A JP 2008239598A JP 2008239598 A JP2008239598 A JP 2008239598A JP 5100587 B2 JP5100587 B2 JP 5100587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- cutting
- folding
- belt
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Control Of Cutting Processes (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
帯状体に絵柄を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷された絵柄を検出する検出手段と、
前記印刷手段で印刷された前記帯状体を、該帯状体の搬送方向と平行な方向に折る折手段と、
前記折手段で折られた前記帯状体を、該帯状体と直行する方向に断裁する断裁手段と、
前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相を求め、求めた回転位相に応じて前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する制御手段と
を備えた帯状体断裁位置制御装置において、
前記折手段の帯状体搬送方向の位置を検出する折手段位置検出手段を備え、
前記制御手段が、前記折手段位置検出手段が検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する
ことを特徴とする。
前記帯状体断裁位置制御装置が、前記印刷手段から前記断裁手段までの帯状体搬送経路長を調整する帯状体搬送経路長調整手段を備え、
前記制御手段が、前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相及び前記折手段位置検出手段が検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記帯状体搬送経路長調整手段を制御する
ことを特徴とする。
前記帯状体断裁位置制御装置が、
前記折手段の前記帯状体搬送方向の位置を調整する駆動手段と、
前記駆動手段の回転位相を検出する回転位相検出手段と
を備え、
前記折手段位置検出手段が、前記回転位相検出手段である
ことを特徴とする。
帯状体に絵柄を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷された絵柄を検出する検出手段と、
前記印刷手段で印刷された前記帯状体を、該帯状体の搬送方向と平行な方向に折る折手段と、
前記折手段で折られた前記帯状体を、該帯状体と直行する方向に断裁する断裁手段と、
前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相を求め、求めた回転位相に応じて前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する制御手段と
を備えた帯状体断裁位置制御装置における帯状体断裁位置制御方法において、
前記折手段の帯状体搬送方向の位置を検出し、
検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する
ことを特徴とする。
前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相及び前記折手段位置検出手段が検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記印刷手段から前記断裁手段までの帯状体搬送経路長を調整する
ことを特徴とする。
帯状体搬送経路長を調整する駆動手段の回転位相を検出し、
前記折手段の前記帯状体搬送方向の位置を調整する
ことを特徴とする。
始めに、本発明の実施例に係る帯状体断裁位置制御装置(カット・オフ・コントロール装置)が適用される折機の構成について説明する。
図1は、本発明の実施例に係る帯状体断裁位置制御装置が適用される折機の構成を示した図である。なお、折機の上流側には、印刷機(図示省略)が配置され、この印刷機によりウェブには絵柄及びレジスター・マーク等が印刷される。
図2は、本発明の実施例に係るフォーマーの紙流れ方向位置調整装置のハードウェア構成を示したハードブロック図である。図2に示すように、フォーマーの紙流れ方向位置調整装置は、CPU10、ROM11、RAM12、第1及び第2のI/O(入出力インターフェイス)13,14を備えている。
図3は、本発明の実施例に係るフォーマーの紙流れ方向位置調整装置の動作フロー図である。以下、各ステップ毎に処理の内容について説明する。なお、ここでは、断裁胴の回転位相を印刷機の回転位相として説明している。
図4A,図4Bに示すように、カット・オフ・コントロール装置は、CPU30、ROM31、RAM32、第1〜第5のI/O(入出力インターフェイス)33〜37を備えている。
図5A〜図5Cは本発明の実施例に係るカット・オフ・コントロール装置の動作フロー図である。
以下、各ステップ毎に処理の内容について説明する。なお、ここでは、断裁胴の回転位相を印刷機の回転位相として説明している。
22 紙流れ方向位置検出用カウンタ
51 検出器
55 コンペンセータ・ロール位置調整用モータ
60 折機
61 コンペンセータ・ロール
62 フォーマー
63 チョッパー折装置
64 制御部
65 平行折装置
66 断裁胴
Claims (6)
- 帯状体に絵柄を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷された絵柄を検出する検出手段と、
前記印刷手段で印刷された前記帯状体を、該帯状体の搬送方向と平行な方向に折る折手段と、
前記折手段で折られた前記帯状体を、該帯状体と直行する方向に断裁する断裁手段と、
前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相を求め、求めた回転位相に応じて前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する制御手段と
を備えた帯状体断裁位置制御装置において、
前記折手段の帯状体搬送方向の位置を検出する折手段位置検出手段を備え、
前記制御手段が、前記折手段位置検出手段が検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する
ことを特徴とする帯状体断裁位置制御装置。 - 前記帯状体断裁位置制御装置が、前記印刷手段から前記断裁手段までの帯状体搬送経路長を調整する帯状体搬送経路長調整手段を備え、
前記制御手段が、前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相及び前記折手段位置検出手段が検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記帯状体搬送経路長調整手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の帯状体断裁位置制御装置。 - 前記帯状体断裁位置制御装置が、
前記折手段の前記帯状体搬送方向の位置を調整する駆動手段と、
前記駆動手段の回転位相を検出する回転位相検出手段と
を備え、
前記折手段位置検出手段が、前記回転位相検出手段である
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の帯状体断裁位置制御装置。 - 帯状体に絵柄を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷された絵柄を検出する検出手段と、
前記印刷手段で印刷された前記帯状体を、該帯状体の搬送方向と平行な方向に折る折手段と、
前記折手段で折られた前記帯状体を、該帯状体と直行する方向に断裁する断裁手段と、
前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相を求め、求めた回転位相に応じて前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する制御手段と
を備えた帯状体断裁位置制御装置における帯状体断裁位置制御方法において、
前記折手段の帯状体搬送方向の位置を検出し、
検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記断裁手段による前記帯状体の断裁位置を調整する
ことを特徴とする帯状体断裁位置制御方法。 - 前記検出手段が前記絵柄を検出した時の前記断裁手段の回転位相及び前記折手段位置検出手段が検出した前記折手段の帯状体搬送方向の位置に応じて、前記印刷手段から前記断裁手段までの帯状体搬送経路長を調整する
ことを特徴とする請求項4に記載の帯状体断裁位置制御方法。 - 帯状体搬送経路長を調整する駆動手段の回転位相を検出し、
前記折手段の前記帯状体搬送方向の位置を調整する
ことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の帯状体断裁位置制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008239598A JP5100587B2 (ja) | 2007-09-20 | 2008-09-18 | 帯状体断裁位置制御装置及び帯状体断裁位置制御方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007243715 | 2007-09-20 | ||
JP2007243715 | 2007-09-20 | ||
JP2008239598A JP5100587B2 (ja) | 2007-09-20 | 2008-09-18 | 帯状体断裁位置制御装置及び帯状体断裁位置制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009091161A JP2009091161A (ja) | 2009-04-30 |
JP5100587B2 true JP5100587B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=40663518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008239598A Active JP5100587B2 (ja) | 2007-09-20 | 2008-09-18 | 帯状体断裁位置制御装置及び帯状体断裁位置制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5100587B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5874485B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-03-02 | 大日本印刷株式会社 | 印刷機の折機およびウエブの折り方法 |
CN103318695B (zh) * | 2013-07-08 | 2015-07-15 | 宝钢发展有限公司 | 一种薄膜自动折叠分切系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5440730A (en) * | 1977-09-07 | 1979-03-30 | Komori Printing Mach | Weaving machine in rotary printing press |
JPH0977362A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-25 | Toppan Printing Co Ltd | ウェブ状印刷物の折り位置制御機構 |
JP2004018192A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 断裁位置制御装置 |
-
2008
- 2008-09-18 JP JP2008239598A patent/JP5100587B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009091161A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102822075B (zh) | 纸件处理设备 | |
JP5578830B2 (ja) | シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システムの制御方法 | |
JP2001232700A (ja) | 用紙裁断装置および折り型形成装置 | |
CN108068476B (zh) | 打印方法 | |
JP2014061957A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2012218385A (ja) | プリンタ | |
JP5100587B2 (ja) | 帯状体断裁位置制御装置及び帯状体断裁位置制御方法 | |
US9108820B2 (en) | Sheet folding apparatus and image forming apparatus | |
JP6686563B2 (ja) | 後処理装置および画像形成システム | |
US20140336030A1 (en) | Sheet folding apparatus and image forming system | |
EP2088109A1 (en) | Rotary press | |
JP2007137053A (ja) | グラビア輪転印刷機の制御装置 | |
JP2008105279A (ja) | 見当調整方法および印刷機 | |
JP2019516567A (ja) | 印刷画像を有する基材を切断するための自動的方法および装置 | |
JP5772061B2 (ja) | 折り装置、画像形成システム、折り処理制御プログラム及び折り方法 | |
JP5308067B2 (ja) | 輪転機 | |
EP2280889B1 (en) | Apparatus and method for supplying ribbons to a former | |
JP2009073590A (ja) | 帯状体処理機械の制御装置及び制御方法 | |
JP4199648B2 (ja) | チョッパ装置 | |
JP2012082065A (ja) | 折り装置、画像形成システム及び押印位置制御プログラム | |
JP5763448B2 (ja) | 給紙装置および印刷機 | |
JPH0313150B2 (ja) | ||
CN116766741A (zh) | 印刷控制装置、印刷控制方法及存储介质 | |
JP2009286087A (ja) | 輪転機及び輪転機における印刷方法 | |
JPS63127956A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5100587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |