JP5097042B2 - 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 - Google Patents
照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5097042B2 JP5097042B2 JP2008187804A JP2008187804A JP5097042B2 JP 5097042 B2 JP5097042 B2 JP 5097042B2 JP 2008187804 A JP2008187804 A JP 2008187804A JP 2008187804 A JP2008187804 A JP 2008187804A JP 5097042 B2 JP5097042 B2 JP 5097042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- rod integrator
- incident
- light sources
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 43
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 25
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 16
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1における照明光学装置を備えた投写型表示装置を示す断面図である。照明光学装置は、2つの光源1a、1b、三角プリズム2a、2b、及びロッドインテグレータ3により構成される。この照明光学装置に、カラーホイール4、リレーレンズ5、フィールドレンズ6、空間光変調素子の一例としての液晶パネル7、及び投写レンズ8を加えて、投写型表示装置が構成される。
2a、2b 三角プリズム
3 ロッドインテグレータ
3a 入射面
4 カラーホイール
5 リレーレンズ
6、29 フィールドレンズ
7、30 液晶パネル
8、31 投写レンズ
9、20a、20b ランプ
10、21a、21b 楕円面鏡
11 球面鏡
12 誘電体多層膜
13 発光中心
14a、14b 反射面
15a、15b 入射面
16a、16b 出射面
17 光軸
22a、22b UV−IRカットフィルタ
23a、23b 平面ミラー
24 反射プリズム
24a、24b 反射面
25 集光レンズ
26、27 第1、第2レンズアレイ
28 ビーム合成レンズ
40 光源手段
41a、41b 第1、第2の光源
42a、42b 第1、第2の発光体
43a、43b 第1、第2の放物面鏡
44a、44b 略平行光束
45a、45b 方位軸
46 光束合成手段
47 第1の光学素子
48a、48b 第2の光学素子
49 光出射面
50 光軸
51 ロッドインテグレータ
52 光伝達手段
53 第1のレンズ系
Claims (2)
- 各々が、発光体および前記発光体からの放射光を反射して集光する凹面鏡を有する複数の光源と、
前記複数の光源間の中央部に配置され、前記複数の光源からの光を集光するロッドインテグレータと、
前記複数の光源ごとに配置され、前記光源からの光の入射面、前記ロッドインテグレータの入射面に対向する出射面、及び前記入射面および出射面に対して傾斜した反射面を有する複数の三角プリズムとを備え、
前記複数の三角プリズムは、前記複数の光源からの光をそれぞれ前記ロッドインテグレータの入射面に導くとともに、
前記凹面鏡によりそれぞれ集光される前記複数の光源からの光の焦点は、前記三角プリズムの入射面と反射面とを含む間に位置することを特徴とする照明光学装置。 - 請求項1記載の照明光学装置と、
前記ロッドインテグレータからの出射光を集光して照明光を形成する光学系と、
前記照明光が入射され映像信号に応じた入射光の変調を行う空間光変調素子と、
前記空間光変調素子で変調された光をスクリーン上に投写する投写レンズとを備えたことを特徴とする投写型表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187804A JP5097042B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187804A JP5097042B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010026262A JP2010026262A (ja) | 2010-02-04 |
JP2010026262A5 JP2010026262A5 (ja) | 2011-08-04 |
JP5097042B2 true JP5097042B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=41732150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008187804A Active JP5097042B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5097042B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011209697A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-10-20 | Panasonic Corp | 照明光学装置、及び、当該照明光学装置を用いた投写型表示装置 |
JP2015152639A (ja) * | 2014-02-10 | 2015-08-24 | 日本電産サンキョー株式会社 | 表示装置および光源装置 |
JP6512435B2 (ja) | 2015-04-10 | 2019-05-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プロジェクタ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3581568B2 (ja) * | 1998-06-15 | 2004-10-27 | 松下電器産業株式会社 | 照明装置及び、それを用いた投写型表示装置 |
JP3945068B2 (ja) * | 1999-03-04 | 2007-07-18 | 三菱電機株式会社 | 投写型表示装置 |
JP3298576B2 (ja) * | 2000-02-16 | 2002-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置およびこれを用いた投写型表示装置 |
JP2004527013A (ja) * | 2001-05-22 | 2004-09-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | プロジェクション・ディスプレイ・デバイス |
JP3645890B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2005-05-11 | Necビューテクノロジー株式会社 | プロジェクタ装置 |
JP4667037B2 (ja) * | 2002-06-21 | 2011-04-06 | ウェイヴィーン・インコーポレイテッド | マルチランプ照明システム |
JP2007248906A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置用光学部品、および画像表示装置 |
JP2008046479A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Fujinon Corp | 照明光学系およびこれを備えた投写型画像表示装置 |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008187804A patent/JP5097042B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010026262A (ja) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4251499B2 (ja) | 光源装置、照明装置および投写型表示装置 | |
EP1018842A2 (en) | Video projector | |
JP4610262B2 (ja) | 投写型画像表示装置 | |
JP3366281B2 (ja) | プロジェクタ装置 | |
JP3955597B2 (ja) | 照明装置および照明方法 | |
JP2009054340A (ja) | 照明装置及びプロジェクタ | |
US8287138B2 (en) | Light source device and projection display device using the same | |
JP2004126410A (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP2004252112A (ja) | 映像投射装置及びこれに用いられる照明装置 | |
JP5097042B2 (ja) | 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 | |
JP3880227B2 (ja) | 照明装置及び投影装置 | |
JP2010026261A (ja) | 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 | |
JP2010026260A (ja) | 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置 | |
JPH10170869A (ja) | 偏光照明装置および投写型表示装置 | |
JP2002189192A (ja) | 照明装置及び液晶プロジェクタ | |
JP5505064B2 (ja) | 照明装置及びそれを備えた投写型表示装置 | |
JP2010033988A (ja) | 光源ユニット、照明光学装置及び投写型表示装置 | |
JP2000147658A (ja) | 映像投射装置 | |
KR101058008B1 (ko) | 프로젝션 시스템 | |
JP3791103B2 (ja) | 光源装置および投写型表示装置 | |
CN108139657B (zh) | 投影型影像显示装置 | |
JP2000187178A (ja) | 反射形表示素子を用いた投射形表示装置 | |
JP2005338672A (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP3550261B2 (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JP2010008748A (ja) | 画像投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5097042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |