JP5081576B2 - Mac(メディアアクセスコントロール)トンネリング、その制御及び方法 - Google Patents
Mac(メディアアクセスコントロール)トンネリング、その制御及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5081576B2 JP5081576B2 JP2007275897A JP2007275897A JP5081576B2 JP 5081576 B2 JP5081576 B2 JP 5081576B2 JP 2007275897 A JP2007275897 A JP 2007275897A JP 2007275897 A JP2007275897 A JP 2007275897A JP 5081576 B2 JP5081576 B2 JP 5081576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interface
- mac address
- end station
- frame
- interfaces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 title description 4
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 16
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 7
- DWSYCUKCNSVBRA-UHFFFAOYSA-N 4-(5-methylsulfonyltetrazol-1-yl)phenol Chemical compound CS(=O)(=O)C1=NN=NN1C1=CC=C(C=C1)O DWSYCUKCNSVBRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101710167643 Serine/threonine protein phosphatase PstP Proteins 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4604—LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
- H04L12/462—LAN interconnection over a bridge based backbone
- H04L12/4625—Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
・MSTP:MSTPは、VLANのグルーピングを用いて、相異なるスパニングツリーを導く。1又は2以上のVLANが、各スパニングツリーと関連しており、ポートは、VLANのグループごとに「ブロック」される。VLANグループのスパニングツリーを構成するリンクの選択は、擬似乱数を用いて選ばれて(pseudo-randomized)、リンクに渡るVLANのトラヒックの分布は均一化される。この試みの1つの問題は、現在、MSTPが、期待された又は観測された各VLANのトラヒックに基づいて、グループへのVLANの割り当てを、又は、VLANのグループと冗長リンクの全ての選択とのオーバーラップを重み付ける手段を明らかにしていないことであり、結果として、通常、ネットワークのユーザにより受信されるサービスの品質は、彼らが期待していると思えるサービスの品質と比較して、ランダムな選択で使用される偶発的な因子(incidental factors)の影響を受けている。
・802.1ah:802.1ahは、IEEEの提言であり、サービスプロバイダによって使用され、プロバイダエッジからプロバイダエッジごとのトラヒックの送出に、MAC−in−MACトンネリングを用いる。この試みの制限としては、MAC−in−MACトンネルを定義又は構成すると共に、その結果としてトラヒックの分布を確立及び保持する機構について、802.1ahが定義又は記述をしていないことがある。
・PBT:PBT(プロバイダバックボーントランスポート(Provider Backbone Transport))は、ノーテル(Nortel)の提案であって、1)802.1ahトンネルを確立する手段及び基盤と、2)トンネルを確立及び維持して、サービス品質に関する特定のニーズに適応する方法とを提供することで、802.1ahを拡張する。この試みの問題点は、インフラストラクチャのブリッジに渡った制御及びフォワーディングに、全てのブリッジがその機構をサポートすることが必要とされることである。
・GELS:GELS(GMPLS[ジェネラライズドマルチプロトコルラベルスイッチング(Generalized Multi-Protocol Label Switching)]で制御されるイーサネット(登録商標)ラベルスイッチング)は、(幾つかの関係者からIETFに持って来られた)提案である。それは、GMPLSのコントロールプレーンを用いて、複数のスパニングツリーと802.1Qに似たローカルなフィルタリングデータベースとの組合せの同等物を確立することを提案する。今日まで議論された基本的な機構は、シグナリングを用いて、GMPLSで制御されたGELS準拠イーサネットスイッチの各々にて、フォワードするエントリをプログラムする。ここで、フォワードする各エントリを生成する/見つけるために、VLANタグと宛先のMACの両方が、キー(keys)として(シグナリングとフォワーディングとにおいて)使用される。GELSの最も重大な問題は、現時点にて、大部分が明確にされていないことであり、特に、(中央又は分散コンピューティングであろうとなかろうと)シグナリングの前に経路の収集をどのように決定するかと、このような宛先がサービス品質のプロビジョニング(provisioning)に如何に影響を与えるかとについて明確にされていないことである。第2の問題は、今のところ、イーサネットフォワーディングドメイン内の全てのイーサネットフォワーディングデバイスが、GELSに準拠しなければならないと思われることである。
・TRILL: TRILL(Transparent Interconnect over Lots of LInks)は、IETFの提案であって、802.1D−さらに802.1Q−と、IS−ISルーティング又はOSPFルーティングの何れかとを組み合わせて、SPF(Shortest Path First)ルーティング機構を用いて、(STPの如何なるバリエーションにも依存せずに)最適なフォワーディング経路を決定する。この試みの鍵となる方針は、大企業で使用される、スケーラブルな−SPFベースの−イーサネットフォワーディングアプローチを定義することである。この試みにおける現在の提案は、最小構成(minimal configuration)と、イーサネットカプセル化におけるイーサネット+SHIMの使用と、リンクの利用率、VLAN及び(主としてIP[Internet Protocol]−規定の)マルチキャストグループフォワーディングに基づくフォワーディングの最適化とに焦点を当てている。現在、この試みは、企業での使用をターゲットにしているが、提案は、SPFルーティング以外に基づいて経路選択を決定するためにシグナリング又はネゴシエーションプロセスを使用することを含んでいない(しかしながら、それを妨げてはいない)。
A(2)<−>D(1)
D(2)<−>E(1)
D(3)<−>F(1)
D(4)<−>H(1)
E(3)<−>J(2)
E(4)<−>F(2)
F(3)<−>J(1)
F(4)<−>H(2)
H(3)<−>J(4)
J(3)<−>K(4)
Claims (9)
- 各インターフェイスが固有のMACアドレスを持っている複数のインターフェイスを有しており、フレームをフォワードするためにそれらMACアドレスを使用する第1デバイスと、
前記第1デバイスと通信する少なくとも1つのブリッジと、
各インターフェイスが固有のMACアドレスを持っている複数のインターフェイスを有しており、前記ブリッジを介して前記第1デバイスと通信する第2デバイスと、
第1エンドステーション及び第2エンドステーションと、
を備えており、
前記第1デバイスは、前記第2デバイスの複数のインターフェイスの中の第1インターフェイスに、前記第2デバイスの第1インターフェイスの固有のMACアドレスを用いて、フレームをフォワードし、
前記第1デバイスの複数のインターフェイスの中の第2インターフェイスは、固有のMACアドレスを持っており、前記第1エンドステーションと通信し、
前記第2デバイスの複数のインターフェイスの中の第2インターフェイスは、固有のMACアドレスを持っており、前記第2エンドステーションと通信し、
前記第1デバイスの複数のインターフェイスの中の第3インターフェイスは、前記第2デバイスの複数のインターフェイスの中の第3インターフェイスと、前記ブリッジを介して通信し、
前記第1デバイスは、前記第1エンドステーションから前記第2エンドステーションにフォワードされるあるフレームを受信すると、前記第1エンドステーションから送られた前記あるフレームを受け取った前記第1デバイスの第2インターフェイスの固有のMACアドレスと、前記第2デバイスの第2インターフェイスの固有のMACアドレスとを用いて前記あるフレームをカプセル化する電気通信システム。 - 前記第1デバイスは、前記第2デバイスの第2インターフェイスの固有のMACアドレスを用いて、前記第2デバイスを介して前記第2エンドステーションと通信する、請求項1に記載のシステム。
- 前記第2デバイスは、前記第2エンドステーションに向かう前記あるフレームを前記第1デバイスから受信すると、カプセル化された前記第1デバイスのMACアドレスを除去して、前記第2デバイスの前記第2インターフェイスを介して、前記第2エンドステーションに前記あるフレームをフォワードする、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1エンドステーションと前記第2エンドステーションの間における経路選択は、向こう側のMACアドレスに基づいている、請求項1に記載のシステム。
- 前記ブリッジは、複数の中間デバイスを含んでおり、前記経路選択はTRILLを使用し、前記ブリッジの各中間デバイスにて、リンクステートプロトコルMACルーティングのアドバタイズメントと、対応するフォワーディングエントリとの双方において、トンネルカプセル化イーサネットの宛先MACアドレスは、前記第2デバイスにて前記あるフレームがフォワードされるインターフェイスのMACアドレスであり、最も短い複数の経路がある場合には、選択された特定の経路は、前記トンネルカプセル化イーサネット宛先MACアドレスに依存する、請求項4に記載のシステム。
- 各インターフェイスが固有のMACアドレスを持っている複数のインターフェイスを有する第1デバイスが、各インターフェイスが固有のMACアドレスを持っており、ブリッジを通じて前記第1デバイスと通信する第2デバイスの複数のインターフェイスの中の第1インターフェイスに、前記第2デバイスの第1インターフェイスの固有のMACアドレスを用いて、フレームをフォワードするステップと、
前記第2デバイスの第1インターフェイスにて、前記フレームを受信するステップと、
第1エンドステーションと通信する前記第1デバイスの前記複数のインターフェイスの中の固有のMACアドレスを有する第2インターフェイスで、前記第1エンドステーションから送られた前記フレームを受信するステップと、
第2エンドステーションと通信する前記第2デバイスの前記複数のインターフェイスの中の固有のMACアドレスを有する第2インターフェイスを通じて、前記第2エンドステーションにて前記フレームを受信するステップと、
前記第1エンドステーションから前記第2エンドステーションにフォワードされる前記フレームを受信すると、前記第1エンドステーションから前記フレームを受け取った前記第1デバイスの第2インターフェイスの固有のMACアドレスと、前記第2デバイスの第2インターフェイスの固有のMACアドレスとを用いて、前記第1デバイスが前記フレームをカプセル化するステップと、
前記第1デバイスが、前記第2デバイスの第2インターフェイスの固有のMACアドレスを用いて、前記ブリッジを通じて、前記第2デバイスに前記フレームを送信するステップと、を含む通信方法。 - 前記第2エンドステーションにて前記フレームを受信するステップの後に、前記第2デバイスが、カプセル化された前記第1デバイスのMACアドレスを除去して、前記第2デバイスの第2インターフェイスを通じて、前記第2エンドステーションに前記フレームをフォワードするステップを含む、請求項6に記載の方法。
- 上記のカプセル化するステップの前に、向こう側のMACアドレスに基づいて、前記第1エンドステーションと前記第2エンドステーションとの間の経路を選択するステップがある、請求項7に記載の方法。
- 前記ブリッジは、複数の中間デバイスを含んでおり、前記経路の選択をプログラミングするステップを含んでおり、そのステップはTRILLを使用し、前記ブリッジの各中間デバイスにて、リンクステートプロトコルMACルーティングのアドバタイズメントと、対応するフォワーディングエントリとの双方において、トンネルカプセル化イーサネットの宛先MACアドレスは、前記第2デバイスで前記フレームがフォワードされるインターフェイスのMACアドレスであり、最も短い複数の経路がある場合には、選択された特定の経路は、前記トンネルカプセル化イーサネット宛先MACアドレスに依存する、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/586,777 US7697556B2 (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | MAC (media access control) tunneling and control and method |
US11/586,777 | 2006-10-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008109665A JP2008109665A (ja) | 2008-05-08 |
JP5081576B2 true JP5081576B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=39033742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007275897A Active JP5081576B2 (ja) | 2006-10-26 | 2007-10-24 | Mac(メディアアクセスコントロール)トンネリング、その制御及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7697556B2 (ja) |
EP (1) | EP1916807A3 (ja) |
JP (1) | JP5081576B2 (ja) |
CN (1) | CN101170478B (ja) |
Families Citing this family (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080317047A1 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-25 | Motorola, Inc. | Method for discovering a route to a peer node in a multi-hop wireless mesh network |
US20080316951A1 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-25 | Motorola, Inc. | Method for discovering a route to an intelligent access point (iap) |
US8811190B2 (en) * | 2009-02-23 | 2014-08-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Maximum transmission unit (MTU) size discovery mechanism and method for data-link layers |
US7787480B1 (en) * | 2009-03-04 | 2010-08-31 | Juniper Networks, Inc. | Routing frames in a trill network using service VLAN identifiers |
US8665886B2 (en) * | 2009-03-26 | 2014-03-04 | Brocade Communications Systems, Inc. | Redundant host connection in a routed network |
JP5332861B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2013-11-06 | 富士通株式会社 | 伝送装置、伝送方法及び伝送システム |
US8369335B2 (en) | 2010-03-24 | 2013-02-05 | Brocade Communications Systems, Inc. | Method and system for extending routing domain to non-routing end stations |
US9270486B2 (en) | 2010-06-07 | 2016-02-23 | Brocade Communications Systems, Inc. | Name services for virtual cluster switching |
US9461840B2 (en) | 2010-06-02 | 2016-10-04 | Brocade Communications Systems, Inc. | Port profile management for virtual cluster switching |
US9769016B2 (en) | 2010-06-07 | 2017-09-19 | Brocade Communications Systems, Inc. | Advanced link tracking for virtual cluster switching |
US9001824B2 (en) | 2010-05-18 | 2015-04-07 | Brocade Communication Systems, Inc. | Fabric formation for virtual cluster switching |
US8989186B2 (en) | 2010-06-08 | 2015-03-24 | Brocade Communication Systems, Inc. | Virtual port grouping for virtual cluster switching |
US9716672B2 (en) | 2010-05-28 | 2017-07-25 | Brocade Communications Systems, Inc. | Distributed configuration management for virtual cluster switching |
US8625616B2 (en) * | 2010-05-11 | 2014-01-07 | Brocade Communications Systems, Inc. | Converged network extension |
US8867552B2 (en) | 2010-05-03 | 2014-10-21 | Brocade Communications Systems, Inc. | Virtual cluster switching |
US9231890B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-01-05 | Brocade Communications Systems, Inc. | Traffic management for virtual cluster switching |
US8885488B2 (en) | 2010-06-02 | 2014-11-11 | Brocade Communication Systems, Inc. | Reachability detection in trill networks |
US8634308B2 (en) | 2010-06-02 | 2014-01-21 | Brocade Communications Systems, Inc. | Path detection in trill networks |
US9246703B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-01-26 | Brocade Communications Systems, Inc. | Remote port mirroring |
US9806906B2 (en) | 2010-06-08 | 2017-10-31 | Brocade Communications Systems, Inc. | Flooding packets on a per-virtual-network basis |
US9628293B2 (en) | 2010-06-08 | 2017-04-18 | Brocade Communications Systems, Inc. | Network layer multicasting in trill networks |
US9608833B2 (en) | 2010-06-08 | 2017-03-28 | Brocade Communications Systems, Inc. | Supporting multiple multicast trees in trill networks |
US8446914B2 (en) * | 2010-06-08 | 2013-05-21 | Brocade Communications Systems, Inc. | Method and system for link aggregation across multiple switches |
US9807031B2 (en) | 2010-07-16 | 2017-10-31 | Brocade Communications Systems, Inc. | System and method for network configuration |
CN102404181B (zh) | 2010-09-08 | 2014-10-08 | 华为技术有限公司 | 应用链路状态路由的二层协议中的地址对应关系发送方法 |
CN104378302B (zh) * | 2010-09-08 | 2017-11-17 | 华为技术有限公司 | 地址对应关系发送方法和路由桥设备 |
US8762668B2 (en) * | 2010-11-18 | 2014-06-24 | Hitachi, Ltd. | Multipath switching over multiple storage systems |
US8718061B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-05-06 | Industrial Technology Research Institute | Data center network system and packet forwarding method thereof |
CN102075438B (zh) * | 2011-02-14 | 2016-03-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 单播数据帧传输方法及装置 |
US9270572B2 (en) | 2011-05-02 | 2016-02-23 | Brocade Communications Systems Inc. | Layer-3 support in TRILL networks |
CN102223303A (zh) * | 2011-06-14 | 2011-10-19 | 杭州华三通信技术有限公司 | 一种基于多链接透明互联的负载均衡方法和路由桥 |
US9401861B2 (en) | 2011-06-28 | 2016-07-26 | Brocade Communications Systems, Inc. | Scalable MAC address distribution in an Ethernet fabric switch |
US8879549B2 (en) | 2011-06-28 | 2014-11-04 | Brocade Communications Systems, Inc. | Clearing forwarding entries dynamically and ensuring consistency of tables across ethernet fabric switch |
US8948056B2 (en) | 2011-06-28 | 2015-02-03 | Brocade Communication Systems, Inc. | Spanning-tree based loop detection for an ethernet fabric switch |
US9407533B2 (en) | 2011-06-28 | 2016-08-02 | Brocade Communications Systems, Inc. | Multicast in a trill network |
US9007958B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-04-14 | Brocade Communication Systems, Inc. | External loop detection for an ethernet fabric switch |
US8885641B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-11-11 | Brocade Communication Systems, Inc. | Efficient trill forwarding |
US9736085B2 (en) | 2011-08-29 | 2017-08-15 | Brocade Communications Systems, Inc. | End-to end lossless Ethernet in Ethernet fabric |
US9699117B2 (en) | 2011-11-08 | 2017-07-04 | Brocade Communications Systems, Inc. | Integrated fibre channel support in an ethernet fabric switch |
US9450870B2 (en) | 2011-11-10 | 2016-09-20 | Brocade Communications Systems, Inc. | System and method for flow management in software-defined networks |
CN103107932B (zh) * | 2011-11-10 | 2018-03-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 建立mac‑in‑mac隧道的方法及装置 |
US8995272B2 (en) | 2012-01-26 | 2015-03-31 | Brocade Communication Systems, Inc. | Link aggregation in software-defined networks |
US9742693B2 (en) | 2012-02-27 | 2017-08-22 | Brocade Communications Systems, Inc. | Dynamic service insertion in a fabric switch |
US9154416B2 (en) | 2012-03-22 | 2015-10-06 | Brocade Communications Systems, Inc. | Overlay tunnel in a fabric switch |
US9374301B2 (en) | 2012-05-18 | 2016-06-21 | Brocade Communications Systems, Inc. | Network feedback in software-defined networks |
US10277464B2 (en) | 2012-05-22 | 2019-04-30 | Arris Enterprises Llc | Client auto-configuration in a multi-switch link aggregation |
EP2853066B1 (en) | 2012-05-23 | 2017-02-22 | Brocade Communications Systems, Inc. | Layer-3 overlay gateways |
US9602430B2 (en) | 2012-08-21 | 2017-03-21 | Brocade Communications Systems, Inc. | Global VLANs for fabric switches |
US8902759B2 (en) | 2012-10-08 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | TRILL shortest path first implementation |
US9401872B2 (en) | 2012-11-16 | 2016-07-26 | Brocade Communications Systems, Inc. | Virtual link aggregations across multiple fabric switches |
US9413691B2 (en) | 2013-01-11 | 2016-08-09 | Brocade Communications Systems, Inc. | MAC address synchronization in a fabric switch |
US9548926B2 (en) | 2013-01-11 | 2017-01-17 | Brocade Communications Systems, Inc. | Multicast traffic load balancing over virtual link aggregation |
US9350680B2 (en) | 2013-01-11 | 2016-05-24 | Brocade Communications Systems, Inc. | Protection switching over a virtual link aggregation |
US9565113B2 (en) | 2013-01-15 | 2017-02-07 | Brocade Communications Systems, Inc. | Adaptive link aggregation and virtual link aggregation |
US9565099B2 (en) | 2013-03-01 | 2017-02-07 | Brocade Communications Systems, Inc. | Spanning tree in fabric switches |
WO2014145750A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Brocade Communications Systems, Inc. | Scalable gateways for a fabric switch |
CN103152265B (zh) * | 2013-03-22 | 2017-02-15 | 杭州华三通信技术有限公司 | 一种spb网络中的报文转发方法和设备 |
US9699001B2 (en) | 2013-06-10 | 2017-07-04 | Brocade Communications Systems, Inc. | Scalable and segregated network virtualization |
US9565028B2 (en) | 2013-06-10 | 2017-02-07 | Brocade Communications Systems, Inc. | Ingress switch multicast distribution in a fabric switch |
US9806949B2 (en) | 2013-09-06 | 2017-10-31 | Brocade Communications Systems, Inc. | Transparent interconnection of Ethernet fabric switches |
US9912612B2 (en) | 2013-10-28 | 2018-03-06 | Brocade Communications Systems LLC | Extended ethernet fabric switches |
WO2015102468A1 (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for relaying packet transmission and updating network address information in communication system |
US9548873B2 (en) | 2014-02-10 | 2017-01-17 | Brocade Communications Systems, Inc. | Virtual extensible LAN tunnel keepalives |
US10581758B2 (en) | 2014-03-19 | 2020-03-03 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Distributed hot standby links for vLAG |
US10476698B2 (en) | 2014-03-20 | 2019-11-12 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Redundent virtual link aggregation group |
US10063473B2 (en) | 2014-04-30 | 2018-08-28 | Brocade Communications Systems LLC | Method and system for facilitating switch virtualization in a network of interconnected switches |
US9800471B2 (en) | 2014-05-13 | 2017-10-24 | Brocade Communications Systems, Inc. | Network extension groups of global VLANs in a fabric switch |
US10616108B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-04-07 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Scalable MAC address virtualization |
US9544219B2 (en) | 2014-07-31 | 2017-01-10 | Brocade Communications Systems, Inc. | Global VLAN services |
US9807007B2 (en) | 2014-08-11 | 2017-10-31 | Brocade Communications Systems, Inc. | Progressive MAC address learning |
US9524173B2 (en) | 2014-10-09 | 2016-12-20 | Brocade Communications Systems, Inc. | Fast reboot for a switch |
US9699029B2 (en) | 2014-10-10 | 2017-07-04 | Brocade Communications Systems, Inc. | Distributed configuration management in a switch group |
US9626255B2 (en) | 2014-12-31 | 2017-04-18 | Brocade Communications Systems, Inc. | Online restoration of a switch snapshot |
US9628407B2 (en) | 2014-12-31 | 2017-04-18 | Brocade Communications Systems, Inc. | Multiple software versions in a switch group |
US9942097B2 (en) | 2015-01-05 | 2018-04-10 | Brocade Communications Systems LLC | Power management in a network of interconnected switches |
US10003552B2 (en) | 2015-01-05 | 2018-06-19 | Brocade Communications Systems, Llc. | Distributed bidirectional forwarding detection protocol (D-BFD) for cluster of interconnected switches |
US10038592B2 (en) | 2015-03-17 | 2018-07-31 | Brocade Communications Systems LLC | Identifier assignment to a new switch in a switch group |
US9807005B2 (en) | 2015-03-17 | 2017-10-31 | Brocade Communications Systems, Inc. | Multi-fabric manager |
US10579406B2 (en) | 2015-04-08 | 2020-03-03 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Dynamic orchestration of overlay tunnels |
US10439929B2 (en) | 2015-07-31 | 2019-10-08 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Graceful recovery of a multicast-enabled switch |
US10171303B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-01-01 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | IP-based interconnection of switches with a logical chassis |
US9912614B2 (en) | 2015-12-07 | 2018-03-06 | Brocade Communications Systems LLC | Interconnection of switches based on hierarchical overlay tunneling |
US10237090B2 (en) | 2016-10-28 | 2019-03-19 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Rule-based network identifier mapping |
CN110224936B (zh) * | 2019-06-12 | 2021-11-09 | 四川灵通电讯有限公司 | 基于mac地址和网络接口的路由方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5949788A (en) * | 1997-05-06 | 1999-09-07 | 3Com Corporation | Method and apparatus for multipoint trunking |
US7130303B2 (en) * | 2001-03-15 | 2006-10-31 | Lucent Technologies Inc. | Ethernet packet encapsulation for metropolitan area ethernet networks |
JP2004032006A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Fujitsu Ltd | 通信システム |
CN100343827C (zh) * | 2003-07-28 | 2007-10-17 | 华为技术有限公司 | 基于二层的虚拟专用网业务介质访问控制地址收敛方法 |
JP4481147B2 (ja) * | 2004-10-28 | 2010-06-16 | 富士通株式会社 | Macアドレス学習装置 |
US8565085B2 (en) * | 2006-10-17 | 2013-10-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Link aggregation |
-
2006
- 2006-10-26 US US11/586,777 patent/US7697556B2/en active Active
-
2007
- 2007-10-24 JP JP2007275897A patent/JP5081576B2/ja active Active
- 2007-10-25 CN CN200710163495XA patent/CN101170478B/zh active Active
- 2007-10-26 EP EP07254245A patent/EP1916807A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7697556B2 (en) | 2010-04-13 |
EP1916807A3 (en) | 2012-08-01 |
CN101170478A (zh) | 2008-04-30 |
CN101170478B (zh) | 2012-06-13 |
JP2008109665A (ja) | 2008-05-08 |
US20080101386A1 (en) | 2008-05-01 |
EP1916807A2 (en) | 2008-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5081576B2 (ja) | Mac(メディアアクセスコントロール)トンネリング、その制御及び方法 | |
JP5238847B2 (ja) | アドレス型キャリアネットワークにおける区別転送 | |
US8270319B2 (en) | Method and apparatus for exchanging routing information and establishing connectivity across multiple network areas | |
US8467411B1 (en) | Service-specific forwarding in an LDP-RSVP hybrid network | |
JP3654168B2 (ja) | インタフェース識別装置、インタフェース識別方法および、mpls−vpnサービスネットワーク | |
US7872991B2 (en) | Methods and systems for providing MPLS-based layer-2 virtual private network services | |
JP3947471B2 (ja) | ネットワークトンネリング | |
US20040177157A1 (en) | Logical grouping of VPN tunnels | |
US7486659B1 (en) | Method and apparatus for exchanging routing information between virtual private network sites | |
US20050265308A1 (en) | Selection techniques for logical grouping of VPN tunnels | |
US7139278B2 (en) | Routing traffic in a communications network | |
US20040255028A1 (en) | Functional decomposition of a router to support virtual private network (VPN) services | |
US20070036161A1 (en) | System and method of routing Ethernet MAC frames using Layer-2 MAC addresses | |
KR20100113540A (ko) | 링크 상태 프로토콜 제어형 이더넷 네트워크를 이용한 mpls p 노드 교체 | |
JP2009512287A (ja) | イーサネットのgmpls制御 | |
JP2003046547A (ja) | パケット転送方法およびパケット送受信装置 | |
US6868086B1 (en) | Data packet routing | |
US20060203747A1 (en) | Network topology systems and methods | |
US11362930B2 (en) | System and method for carrying and optimizing internet traffic over a source-selected path routing network | |
JP2006514496A (ja) | 非接続モードにおける仮想私設網の相互接続方法 | |
Hoxha | MPLS IMPLEMETATION ON LAYER 3 PROTOCOLS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5081576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |