JP5080890B2 - 画像形成装置における現像装置 - Google Patents
画像形成装置における現像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5080890B2 JP5080890B2 JP2007192663A JP2007192663A JP5080890B2 JP 5080890 B2 JP5080890 B2 JP 5080890B2 JP 2007192663 A JP2007192663 A JP 2007192663A JP 2007192663 A JP2007192663 A JP 2007192663A JP 5080890 B2 JP5080890 B2 JP 5080890B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- magnetic
- recovery
- toner
- magnetic pole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
内部に複数の磁極を有してトナーとキャリアとからなる2成分現像剤の磁気ブラシを坦持する磁気ローラと、前記磁気ブラシによりトナー薄層が形成されて感光体上に形成された静電潜像を現像する現像ローラと、前記磁気ローラと現像ローラとの間に設けられて回転スリーブ内部に磁極を有し、磁気穂が形成されて該磁気穂で前記静電潜像現像後に現像ローラ上に残ったトナーを回収する回収ローラと、を有する画像形成装置における現像装置において、
前記回収ローラにおける磁極は前記回収ローラ軸を中心に残トナー回収位置と非回収位置とに回動可能に構成され、前記現像装置は、前記静電潜像現像に使用する現像剤量を形成画像における印字率として算出する手段と、該算出した印字率が所定値以下の状態で前記回収ローラに設けられた磁極を残トナー回収位置に、所定値を上回った状態で非回収位置に回動させる、回収ローラ磁極回動手段が設けられていることを特徴とする。
2 現像ローラ
20 トナー薄層
21 現像残トナー
3 磁気ローラ
30 磁気ブラシ
4 回収ローラ
40 磁気ブラシ
10 制御回路
11 画像データ記憶装置
12 露光装置制御回路
13 現像装置制御回路
14 回収ローラ磁極回動駆動制御装置
15 演算回路
16 回収ローラ磁極回動印字率記憶装置
Claims (3)
- 内部に複数の磁極を有してトナーとキャリアとからなる2成分現像剤の磁気ブラシを坦持する磁気ローラと、前記磁気ブラシによりトナー薄層が形成されて感光体上に形成された静電潜像を現像する現像ローラと、前記磁気ローラと現像ローラとの間に設けられて回転スリーブ内部に磁極を有し、磁気穂が形成されて該磁気穂で前記静電潜像現像後に現像ローラ上に残ったトナーを回収する回収ローラと、を有する画像形成装置における現像装置において、
前記回収ローラにおける磁極は前記回収ローラ軸を中心に残トナー回収位置と非回収位置とに回動可能に構成され、前記現像装置は、前記静電潜像現像に使用する現像剤量を形成画像における印字率として算出する手段と、該算出した印字率が所定値以下の状態で前記回収ローラに設けられた磁極を残トナー回収位置に、所定値を上回った状態で非回収位置に回動させる、回収ローラ磁極回動手段が設けられていることを特徴とする画像形成装置における現像装置。 - 前記回収ローラ内部に設けられた磁極は、前記残トナー回収位置で前記磁気ローラに形成された磁気穂を受け入れる磁気穂形成磁極と、前記現像ローラに相対して前記現像ローラ上の残トナーを回収する回収磁極とが設けられ、前記磁気穂形成磁極と回収磁極とは一体に回動可能とされていることを特徴とする請求項1に記載した画像形成装置における現像装置。
- 前記磁気穂形成磁極と回収磁極とを残トナー回収位置と非回収位置とに回動させる機構は、回収ローラ軸に駆動軸が結合されたステッピングモータであることを特徴とする請求項1または2に記載した画像形成装置における現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007192663A JP5080890B2 (ja) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | 画像形成装置における現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007192663A JP5080890B2 (ja) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | 画像形成装置における現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009031372A JP2009031372A (ja) | 2009-02-12 |
JP5080890B2 true JP5080890B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=40401975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007192663A Expired - Fee Related JP5080890B2 (ja) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | 画像形成装置における現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5080890B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10340003A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Hitachi Ltd | 現像器及びそれを備えた電子写真装置 |
JP2000089547A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4602102B2 (ja) * | 2005-01-26 | 2010-12-22 | 京セラミタ株式会社 | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2007
- 2007-07-24 JP JP2007192663A patent/JP5080890B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009031372A (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4773710B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8014705B2 (en) | Developing device, image supporter unit, and image formation apparatus | |
JP5030090B2 (ja) | 画像形成装置における現像方法及び装置 | |
JP2011203758A (ja) | 画像形成装置 | |
US8078089B2 (en) | Development apparatus with a development roller scraper and image forming apparatus including the same | |
JP2007328260A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007322716A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP3599192B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003122118A (ja) | 画像形成装置 | |
US20070071505A1 (en) | Hybrid development apparatus and development method therefor | |
JP2006221048A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005055839A (ja) | 画像形成装置における現像装置 | |
JP4363035B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3768912B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5080890B2 (ja) | 画像形成装置における現像装置 | |
US7773913B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006337605A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4155913B2 (ja) | 画像形成装置における現像方法 | |
JP2008020640A (ja) | 現像方法および現像装置 | |
JP5768582B2 (ja) | 現像装置とプロセスカートリッジユニット及び画像形成装置 | |
JP2005055841A (ja) | 画像形成装置における現像方法 | |
JP2001034066A (ja) | 画像形成装置および現像装置 | |
JP2009198898A (ja) | 画像形成装置における現像方法及び装置 | |
JP2010032832A (ja) | 回転制御方法および画像形成装置 | |
JP2007057620A (ja) | 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120511 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120831 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5080890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |