JP5076591B2 - 尿石付着防止剤 - Google Patents
尿石付着防止剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076591B2 JP5076591B2 JP2007088243A JP2007088243A JP5076591B2 JP 5076591 B2 JP5076591 B2 JP 5076591B2 JP 2007088243 A JP2007088243 A JP 2007088243A JP 2007088243 A JP2007088243 A JP 2007088243A JP 5076591 B2 JP5076591 B2 JP 5076591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- test
- urine stone
- stone adhesion
- block copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Description
該ポリエチレングリコール(c)が以下の一般式(1):
HO−(CH2CH2O)n−H (1)
(式中、nは平均重合度を示し、90〜700である)で表され、そして
該エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体(d)が以下の一般式(2):
HO(CH2CH2O)x(CH(CH3)CH2O)y(CH2CH2O)zH (2)
(式中、x、y、およびzは平均付加モル数を示し、x+zが1〜300であり、yが5〜90である)で表される。
HO−(CH2CH2O)n−H (1)
(式中、nは平均重合度を示し、90〜700である)で表される。このポリエチレングリコール(c)は、主に洗浄剤としての機能を発揮し、尿などの汚れを洗浄する。
HO(CH2CH2O)x(CH(CH3)CH2O)y(CH2CH2O)zH (2)
(式中、x、y、およびzは平均付加モル数を示し、x+zが1〜300であり、yが5〜90である)で表される。このブロック共重合体(d)は、主に洗浄剤、特にポリエチレングリコール(c)の溶解性を調節する目的で含有される。ブロック共重合体(d)は、平均付加モル数に応じて、液状あるいは固形状であり得る。尿石付着防止剤中の洗浄剤を適度に溶出させる観点および得られる尿石付着防止剤の保形性の観点から、固形状のブロック共重合体(d)が特に好ましく用いられる。
溶解率(%)=(1−B/A)×100
で表される。溶解率が10%未満の場合、得られる尿石付着防止剤が溶解し難く、洗浄剤が十分溶出されないため、十分な洗浄効果が得られない。35%を超える場合、溶けすぎにより洗浄剤が短期間で溶出され、優れた洗浄効果を長期間維持することができない。さらには溶け崩れにより給排水管の入り口あるいは内部の管を閉塞するといった問題が生じる。
ベヘニン酸(a)、塩化ベンザルコニウム(b)、ポリエチレングリコール(c)、およびエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体(d)を表1に示す所定量で、ステンレス製容器に量り取り、約90℃の水浴中で攪拌しながら溶融した後、紙製容器(20mm×40mmの四角柱)に流し込み、室温にて放冷して固化した。この固形物を20mm×40mm×15mmの大きさに切り出して試験用成形体とした。
まず、試験用成形体の質量を測定した後、100mLビーカーに入れた。この質量をAとする。さらに精製水(25℃)60mLを加えて試験用成形体を浸漬させ、24時間静置した。その後、試験用成形体を取り出し、キムタオル(株式会社クレシア製)の上に置き、さらに2時間放置した後、質量を測定した。この質量をBとする。得られた質量AおよびBを用いて以下の式から溶解率を求めた。
溶解率(%)=(1−B/A)×100
男性用小便器に設置して2カ月後の小便器の汚れ具合を目視にて以下の基準により評価した。
汚れが目立たない・・・○
わずかに汚れている・・・△
明らかに汚れている・・・×
男性用小便器に設置して1カ月後の成形体の変形を目視にて以下の基準により評価した。
成形体が変形していない・・・○
成形体がわずかに変形している・・・△
成形体が明らかに変形している・・・×
ベヘニン酸(a)、塩化ベンザルコニウム(b)、ポリエチレングリコール(c)、およびエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体(d)を表1に示す所定量で用いたこと以外は、実施例1と同様にして、試験用成形体を調製し、(1)溶解性、(2)尿石付着防止効果(洗浄効果)、および(3)保形性について評価した。結果を表1に示す。
脂肪酸(ベヘニン酸(a)、ステアリン酸、およびラウリン酸の少なくとも1種)、塩化ベンザルコニウム(b)、ポリエチレングリコール(c)、およびエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体(d)を表1に示す所定量で用いたこと以外は、実施例1と同様にして、試験用成形体を調製し、(1)溶解性、(2)尿石付着防止効果(洗浄効果)、および(3)保形性について評価した。結果を表2に示す。
Claims (1)
- ベヘニン酸(a)を5〜20質量%、塩化ベンザルコニウム(b)を15〜30質量%、ポリエチレングリコール(c)を35〜55質量%、およびエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体(d)を10〜35質量%含有し、該(a)と該(b)と該(c)と該(d)との合計量が100質量%であり、かつ下記に示す溶解性試験における溶解率が10〜35%である尿石付着防止剤であって、
該ポリエチレングリコール(c)が以下の一般式(1):
HO−(CH2CH2O)n−H (1)
(式中、nは平均重合度を示し、90〜700である)で表され、そして
該エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体(d)が以下の一般式(2):
HO(CH2CH2O)x(CH(CH3)CH2O)y(CH2CH2O)zH (2)
(式中、x、y、およびzは平均付加モル数を示し、x+zが1〜300であり、yが5〜90である)で表される、
尿石付着防止剤。
[溶解性試験]
試料をステンレス製容器に量り取り、約90℃の水浴中で攪拌しながら溶融した後、紙製容器(20mm×40mmの四角柱)に流し込み、室温にて放冷して固化する。この固形物を20mm×40mm×15mmの大きさに切り出して試験用成形体とする。
試験用成形体の質量を測定した後、100mLビーカーに入れた。この質量をAとする。さらに精製水(25℃)60mLを加えて試験用成形体を浸漬させ、24時間静置する。その後、試験用成形体を取り出し、キムタオル(株式会社クレシア製)の上に置き、さらに2時間放置した後、質量を測定する。この質量をBとする。得られた質量AおよびBを用いて以下の式から溶解率を求める。
溶解率(%)=(1−B/A)×100
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088243A JP5076591B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 尿石付着防止剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088243A JP5076591B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 尿石付着防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008247987A JP2008247987A (ja) | 2008-10-16 |
JP5076591B2 true JP5076591B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=39973328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007088243A Active JP5076591B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 尿石付着防止剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5076591B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5663181B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2015-02-04 | 小林製薬株式会社 | トイレ洗浄用組成物 |
WO2013057805A1 (ja) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | 日本曹達株式会社 | 尿石防止剤 |
JP2023004318A (ja) * | 2021-06-25 | 2023-01-17 | 小林製薬株式会社 | ゲル状洗浄剤組成物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55147597A (en) * | 1979-05-04 | 1980-11-17 | Mikasa Kagaku Kogyo Kk | Treating composition for washing water of stool |
JPS62197494A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-01 | 高砂香料工業株式会社 | 水洗トイレ用洗浄剤 |
JPH07110960B2 (ja) * | 1987-01-23 | 1995-11-29 | 有限会社奥田薬品商会 | 消臭洗浄剤組成物 |
JP2931572B2 (ja) * | 1997-09-24 | 1999-08-09 | 小林製薬株式会社 | トイレ用オンタンク固形洗浄剤およびその製造方法 |
JP4099305B2 (ja) * | 2000-01-17 | 2008-06-11 | アース製薬株式会社 | トイレ洗浄用固形剤 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007088243A patent/JP5076591B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008247987A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU678416B2 (en) | Lavatory cleansing blocks | |
JP2931255B2 (ja) | トイレ排水管のスケール防止方法 | |
JP5076591B2 (ja) | 尿石付着防止剤 | |
CA1148058A (en) | Method and composition to inhibit staining of porcelain surfaces by manganese | |
JP2006206882A (ja) | 水徐溶性組成物、及びそれを用いた洗浄方法 | |
JPH07116479B2 (ja) | 尿石除去方法 | |
JP2005187511A (ja) | 液体組成物、及び洗浄方法 | |
JP3542305B2 (ja) | 徐溶性ゲル状組成物 | |
JP4255550B2 (ja) | 溶解速度調節剤を利用した尿石防止剤及びその製造方法 | |
JP3384042B2 (ja) | スケール防止用錠剤 | |
JP2784904B2 (ja) | トイレ排水管のスケール防止剤 | |
US5817611A (en) | Lavatory cleansing blocks | |
JPH07171576A (ja) | 便器清浄剤 | |
JP3292590B2 (ja) | 清浄剤 | |
JP7066313B2 (ja) | 液体洗浄組成物 | |
JPH03224922A (ja) | 便器防汚・脱臭方法 | |
JP4157990B2 (ja) | スケール生成防止剤及びその製造方法並びに固形賦形剤 | |
JP3448373B2 (ja) | 消臭洗浄剤 | |
JPH10180294A (ja) | スケール生成防止剤 | |
JPH02145697A (ja) | 水洗トイレ用清浄剤組成物 | |
JPH08239694A (ja) | トイレ用便器清浄剤 | |
JP3243842B2 (ja) | 水洗式実験動物飼育架台用尿石防止剤 | |
JPH08239699A (ja) | 水洗トイレ用オートクリーナー組成物 | |
JPH03224923A (ja) | 便器防汚・脱臭方法 | |
JP2787431B2 (ja) | 徐溶化剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100903 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5076591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |