JP5074546B2 - グローブ用リーク検査装置 - Google Patents
グローブ用リーク検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5074546B2 JP5074546B2 JP2010056983A JP2010056983A JP5074546B2 JP 5074546 B2 JP5074546 B2 JP 5074546B2 JP 2010056983 A JP2010056983 A JP 2010056983A JP 2010056983 A JP2010056983 A JP 2010056983A JP 5074546 B2 JP5074546 B2 JP 5074546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- glove
- speed
- solenoid valve
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Description
作業者は、装置内部にある試料を柔軟性のある、各種ゴム製のグローブ(長手袋)を使い外側から操作するが、前述の完全な隔離の為には、無論このグローブにも漏洩があってはならない。しかし、ゴム製のグローブは消耗品であり、その使用頻度により破損(漏洩)が生じ易い。
これより使用中のグローブには初期破損段階の微量の漏れを検知する為に、専用のリーク検査装置を用い定期的なリーク検査が実施される場合がある。また、包装用袋体にあっては使用前に微細孔の有無を検知することが行われている。その微量の漏れを検査する原理には各種の方法があるが、グローブに所定の検査圧力を負荷し、安定後の圧力降下量により、リーク(漏れ)の有無判定や漏洩量を計算する方法が多い(特許文献1,2)。
ゴム膨張時の皮膜の温度上昇と収縮時の温度降下を利用し、加圧中におけるグローブ皮膜の温度を環境温度とほぼ同等にすることで、短時間で所定の検査圧力に安定させる袋体用リーク検査装置を発明した。
本発明グローブ用リーク検査装置1は、圧力空気によるグローブGの加圧時に、予め流量調整弁7にて高速で加圧するよう流量調整された高速加圧電磁弁8と、流量調整弁9で低速で加圧するよう流量調整された低速加圧電磁弁10を介して、ボンベ4内の圧力空気を圧力空気加圧減圧口13を経てグローブGに供給でき、減圧時も同様に予め流量調整弁15にて高速で減圧するよう流量調整された高速減圧電磁弁16と、流量調整弁17で低速で加圧するよう流量調整された低速加圧電磁弁18を介して減圧動作を行っている。
本発明の場合、約3分30秒後に2050Paの検査圧力となり各電磁弁が停止し、その1分後には2085Paでほぼ完全に安定している(注:多少の圧力変動は、恒温室内の温度変動に依る)。
一方、加圧後に2050Paの負荷圧力で電磁弁を停止した場合は、その後20分以上も圧力は降下し、約1818Paでようやく安定する結果となった。よって、従来は20〜30分の圧力安定確認を必要としたが、本発明の場合は、5分以内に微量なグローブのリーク検査に移行できる。
また、グローブのリーク検査中の周囲の温度変化に対する圧力補正に、本グローブ用リーク検査装置1は、温度変化に対する圧力補正を短時間で行えるように、図1に示す如く、グローブ内表面に校正された表面用温度センサー25を貼り付け、グローブ表面温度を直接計測し、圧力変化量の補正計算をしている。
前述の如く、グローブの外側となるグローブ近傍温度を測定した場合、周囲の温度変化に追従性が良いが、あ部に示す如く、恒温室の温度変化が停止した後のグローブ内の圧力変化が追従しきれず完全な比例的相関が得られない。一方、グローブの内側となるグローブ内温度は、い部で示す如く、恒温室の温度変化に対しグローブの皮膜が断熱材となり緩慢となる。また、恒温室の温度変化が停止すると、う部に示す如く圧力の変化が遅くなり温度のみが低下し比例的相関が得られていない。本発明のグローブの表面温度を測定した場合は、恒温室、つまり周囲の温度変化に対し、ほぼ完全な比例的相関が得られ、温度変化に対する圧力補正計算が瞬時に行える為に、短時間でグローブのリーク検査(漏れ量の判定)が可能となる。
2 本体
3 密閉栓
4 ボンベ
5 圧力空気接続口
6 給気用ガスライン
6a 延長部分
7,9 流量調整弁
8 高速加圧電磁弁
10 低速加圧電磁弁
11 レギュレーター
12 ヘパフィルター
13 圧力空気加圧減圧口
14 排気用ガスライン
15,17 流量調整弁
16 高速減圧電磁弁
18 低速減圧電磁弁
20 圧力センサー
21 グローブ内空気温度計測器
22 表面側温度計測器
23 グローブ内圧力測定口
24 グローブ内空気温度測定センサー
25 表面用温度センサー
26 シーケンサー
27 タッチパネル
G グローブ
Claims (1)
- グローブGを密閉状態に支持するグローブポート密閉栓3に圧力空気加圧減圧口13,グローブ内圧力測定口23,グローブ内空気温度センサー24,表面用温度センサー25を設け、圧力空気加圧減圧口13はボンベ4と給気用ガスライン6で結ばれ、給気用ガスライン6には高速流量調整弁7を有する高速加圧電磁弁8と低速流量調整弁9を有する低速加圧電磁弁10とを配し、前記加圧電磁弁8,10と圧力空気加圧減圧口13との間に位置する加圧用ガスライン6から分岐した減圧用ガスライン14には、高速流量調整弁15を有する高速減圧電磁弁16と低速流量調整弁17を有する低速減圧電磁弁18とを配し、減圧用ガスライン14の端末は本体2の外部に排気孔を開放し、前記グローブ内圧力測定口23は圧力センサー20と、グローブ内空気温度センサー24はグローブ内空気温度計測器21と、表面用温度センサー25は表面温度計測器22と、それぞれ接続され、前記圧力センサー20とグローブ内空気温度計測器21と表面温度計測器22とは、シーケンサー26を介して高速加圧電磁弁8,低速加圧電磁弁10,高速減圧電磁弁16,低速減圧電磁弁18を制御すべく接続されてなるグローブ用リーク検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056983A JP5074546B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | グローブ用リーク検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056983A JP5074546B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | グローブ用リーク検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011191157A JP2011191157A (ja) | 2011-09-29 |
JP5074546B2 true JP5074546B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=44796255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010056983A Active JP5074546B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | グローブ用リーク検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5074546B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102095977B1 (ko) * | 2018-10-16 | 2020-04-02 | 주식회사 에스디비 | 검사신뢰도를 대폭 향상시킬 수 있는 페트병 리크 검사장치 |
KR102095975B1 (ko) * | 2018-10-16 | 2020-04-02 | 주식회사 에스디비 | 페트병 리크 검사장치 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103196637B (zh) * | 2013-03-18 | 2015-11-18 | 上海千山远东制药机械有限公司 | 带安全连锁的无菌手套检漏装置 |
JP5966114B1 (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-10 | オリンパス株式会社 | リークテスタ及び内視鏡リプロセッサ |
KR101935962B1 (ko) * | 2018-02-06 | 2019-01-07 | 주식회사 바이오시스텍 | 글러브 누설 점검 장치 |
KR102085281B1 (ko) * | 2018-12-28 | 2020-03-05 | 주식회사 바이오시스텍 | 외부 통신 모듈이 구비된 글러브 누설 점검 장치 |
CN111077272A (zh) * | 2019-12-27 | 2020-04-28 | 陕西斯达防爆安全科技股份有限公司 | 一种气体浓度测量设备的温度补偿装置及温度补偿方法 |
CN114061868B (zh) * | 2021-11-15 | 2023-08-08 | 安徽和佳医疗用品科技有限公司 | 一种手术用医疗无菌手套检测设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0743233A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-14 | Daiwa Can Co Ltd | 缶内圧判別装置 |
JPH07128179A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-19 | M Ii C:Kk | 薄手の合成樹脂又はゴム膜から成る袋状の製品のピンホールの有無を検査する方法及び装置 |
JP4156757B2 (ja) * | 1999-10-06 | 2008-09-24 | 株式会社ファブリカトヤマ | パウチの洩れ検出方法及び装置 |
JP2002131171A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-05-09 | Dia Gomme Kk | ゴム手袋のピンホール検査方法及びピンホール検査装置 |
JP2006343241A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Kirin Techno-System Corp | ペットボトルのリーク検査装置 |
JP2007047119A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Toyo Jidoki Co Ltd | スパウト付き袋のリーク検査方法及びリーク検査装置 |
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010056983A patent/JP5074546B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102095977B1 (ko) * | 2018-10-16 | 2020-04-02 | 주식회사 에스디비 | 검사신뢰도를 대폭 향상시킬 수 있는 페트병 리크 검사장치 |
KR102095975B1 (ko) * | 2018-10-16 | 2020-04-02 | 주식회사 에스디비 | 페트병 리크 검사장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011191157A (ja) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074546B2 (ja) | グローブ用リーク検査装置 | |
KR102093571B1 (ko) | 누설 검사 장치 및 방법 | |
US9810600B2 (en) | Method for detecting a leak on a non-rigid test specimen | |
US8448498B1 (en) | Hermetic seal leak detection apparatus | |
US10514317B2 (en) | Gas density increase measurement in a film chamber | |
AU2015317023A1 (en) | Film chamber with measuring volume for gross leak detection | |
CN106716097A (zh) | 用于校准用于泄漏检测的薄膜腔的装置和方法 | |
JP6782003B2 (ja) | リークテスタ及びリークテスト方法 | |
JP2010266282A (ja) | リークテスト装置及び方法 | |
JPH10185749A (ja) | リーク検査方法及びその装置 | |
KR101422506B1 (ko) | 플랜지 누설검사장치 및 이를 이용한 플랜지 누설검사방법 | |
JP6695153B2 (ja) | 漏れ検査装置及び方法 | |
US9810564B2 (en) | Method of determining an internal volume of a filter or bag device, computer program product and a testing apparatus for performing the method | |
JP2015158522A (ja) | 差圧式リークテスト装置によるリークテスト方法 | |
JP3186644B2 (ja) | 気体漏洩検査方法 | |
JP2018112517A (ja) | エアリークテスター用の基準容器及びリークテスト方法 | |
JP2009236549A (ja) | リーク検査方法およびリーク検査装置 | |
JP2001141597A (ja) | 洩れ検査装置の温度測定装置・洩れ検査装置 | |
US20190346325A1 (en) | Measurement system, measurement method, and pressure measurement apparatus | |
JPH11304632A (ja) | 洩れ検査用ドリフト補正値算出装置及びこれを用いた洩れ検査装置 | |
JP2017067714A (ja) | 漏れ検査装置及び方法 | |
JP5340802B2 (ja) | リークテスト装置及び方法 | |
JP2006226877A (ja) | 空気のうのエア漏れの検出方法及び検出装置 | |
JP3751958B2 (ja) | 洩れ検査装置の校正方法、洩れ検査装置 | |
JP2003106923A (ja) | 洩れ検査装置のドリフト値取得方法・ゼロ点変動値取得方法・洩れ検査装置のドリフト補正方法・洩れ検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5074546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140808 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |