JP5063298B2 - 車両の物品収納構造 - Google Patents
車両の物品収納構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5063298B2 JP5063298B2 JP2007286736A JP2007286736A JP5063298B2 JP 5063298 B2 JP5063298 B2 JP 5063298B2 JP 2007286736 A JP2007286736 A JP 2007286736A JP 2007286736 A JP2007286736 A JP 2007286736A JP 5063298 B2 JP5063298 B2 JP 5063298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pocket portion
- hinge
- vehicle
- storage structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K19/00—Cycle frames
- B62K19/46—Luggage carriers forming part of frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/02—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
- B62J17/06—Leg guards
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B83/00—Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
- E05B83/28—Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like
- E05B83/32—Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like for console boxes, e.g. between passenger seats
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
また、ポケット部に、ポケット部にかかる荷重を分散させるポケット部支持部が付設されている。ポケット部は、ヒンジ部とともにポケット支持部で支持されるので、ポケット部にかかる荷重を分散させて、ポケット部の支持強度を高めることができる。
変速機ユニット39の後端部とリヤフレーム21L、21Rの中間部の間には、リヤクッションユニット27L、27Rが介在されている。
車体フレーム11は、車体カバー45で覆われており、前から後に順に、前部車体カバー46と、中間部車体カバー47と、後部車体カバー48とが配置されている。49はハンドルカバー、50は後述する補機部品としてのヘッドライトである。
収納ボックス支持ブラケット25L、25Rには、物入れとして上方に開口62を有する収納ボックス24が取り付けられ、この収納ボックス24の開口62を開閉可能に覆うように乗員シート52が取り付けられている。なお、乗員シート52は、運転者と同乗者が前後に並んで着座することができるものであり一体に構成されている。
図中、66はフロントフェンダ、67はリヤフェンダ、68はグラブレール、69はメインスタンドである。
以下、図2と図3を参照して説明を行う。図において、理解を容易にするため、車体フレームその他の要素は省略されている。
自動二輪車10の前部には、操舵軸(図1の符号34)が通るハンドル孔72を有するフロントメータパネル54が設けられ、このフロントメータパネル54の後縁54bには、乗員の足を覆うレッグシールド56が配置されている。
本発明に係る物品収納構造73は、自動二輪車10の前部に備えられている。この物品収納構造73は、車体を構成するレッグシールド56の上部に設けたポケット部61と、このポケット部61を開閉可能に支持するヒンジ部74とを備える。
(a)において、レッグシールド56には、車体の前方にポケット部61を支持する支持ステー81が突設され、この支持ステー81には、上下に貫通穴部82が開けられており、この貫通穴部82には、車体の上下方向に延びるようにヒンジ部74の回動中心を構成するヒンジ軸83が配置され、このヒンジ軸83を介して断面コ字状に形成したヒンジアーム84が支持ステー81に回動可能に取り付けられ、このヒンジアーム84の先端部84aには、ボルト89を介してポケット部61に連結されている。図中、83pはヒンジ軸83の抜け止めを防止する抜止部材である。つまり、ポケット部61は、ヒンジアーム84を介してヒンジ部74に取り付けられている。
(b)は(a)のb矢視図であり、ヒンジ軸83が支持ステー81およびヒンジアーム84から抜けないようにする抜止部材83pを説明する図である。
(a)において、車体カバー45には、ポケット部61が閉じられているときに、外装カバー55の上方を覆うカバー部材53としてのフロントメータパネル54が含まれており、このフロントメータパネル54の後縁54bは、車体の中心から車体幅方向外方に向け車体前方に長さLだけ窪ませた凹部85を有している。
凹部85を設けない場合に較べると、ポケット部61を引き出したときに、開口部76の面積は、同じ開き角度で、より大きな開口面積となるので、ポケット部61への物の出し入れを一層容易に行うことができる。
仮に、ポケット部支持部102を付設しないと、ポケット部61がレッグシールド56から引き出されたときに、ポケット部61に重量物が収容されているときには、ヒンジ部74で重量物の荷重を支持する必要がある。
ポケット部61は、ヒンジアーム84を介してヒンジ部74に連結されているので、ポケット部61を開いた位置からさらに開かせることが可能になる。
なお、補機部品には、フューズ、リレーなどをはじめとする電装部品などが含まれる。
ポケット部61の周壁78には、ヒンジアーム84の取付座としてのアーム取付部92が形成され、ポケット部61にヒンジアーム84を固定することができるようにした。
図7に戻って、本実施例において、ねじ部材91の個数は3つであるが、これに限定されず、例えば、2つ、4つ、5つなど、任意の個数を設定することが可能である。
ポケット部61を閉じた位置から開けるときには、レバー部96に指Fを掛け、矢印a方向にレバー部材99を回動させることで、ポケット部61のロックを解除することができる。
請求項2では、ポケット部を直接ヒンジ部に連結することは差し支えない。
請求項3では、外装カバーとポケット部とは一体的に設けることは差し支えない。
Claims (3)
- 物入れとしてのポケット部(61)と、このポケット部(61)を車体に開閉可能に支持するヒンジ部(74)とが備えられている車両の物品収納構造において、
前記ヒンジ部(74)の回動中心を構成するヒンジ軸(83)は、上下方向に延びるように配置され、
前記ポケット部(61)には、車体カバー(45)の意匠面の一部を構成する外装カバー(55)が取り外し可能に取り付けられ、
前記車体カバー(45)には、前記ポケット部(61)が閉じられているときに、前記外装カバー(55)の上方を覆うカバー部材(53)が含まれており、車体を上方から見たときに、このカバー部材(53)の後縁は、車体前方に窪ませた凹部(85)を有し、
前記ポケット部(61)に、水平方向で前記ポケット部(61)の開閉する方向には、前記ポケット部(61)にかかる荷重を分散させるポケット部支持部(102)が付設されていることを特徴とする車両の物品収納構造。 - 前記ポケット部(61)は、底部(77)と、この底部(77)の側方に立設されている周壁(78)とからなり、上方に開いている開口部(76)を有することを特徴とする請求項1記載の車両の物品収納構造。
- 前記ポケット部(61)は、ヒンジアーム(84)を介して前記ヒンジ部(74)に連結されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両の物品収納構造。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286736A JP5063298B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 車両の物品収納構造 |
DE200860001145 DE602008001145D1 (de) | 2007-11-02 | 2008-09-04 | Fahrzeug mit einer Artikellagerungsanordnung |
EP20080015651 EP2055621B1 (en) | 2007-11-02 | 2008-09-04 | Vehicle having an article storing structure |
ES08015651T ES2343486T3 (es) | 2007-11-02 | 2008-09-04 | Vehiculo que tiene una estructura de almacenamiento de articulos. |
TW97136875A TW200932611A (en) | 2007-11-02 | 2008-09-25 | Article storing structure for vehicle |
MYPI20084292 MY147745A (en) | 2007-11-02 | 2008-10-28 | Article storing structure for vehicle |
CN 200810170680 CN101423083B (zh) | 2007-11-02 | 2008-10-30 | 车辆的物品收纳结构 |
BRPI0804634 BRPI0804634A2 (pt) | 2007-11-02 | 2008-10-31 | estrutura de armazenamento de artigos para um veìculo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286736A JP5063298B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 車両の物品収納構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009113564A JP2009113564A (ja) | 2009-05-28 |
JP2009113564A5 JP2009113564A5 (ja) | 2010-09-16 |
JP5063298B2 true JP5063298B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=39773116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007286736A Expired - Fee Related JP5063298B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 車両の物品収納構造 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2055621B1 (ja) |
JP (1) | JP5063298B2 (ja) |
CN (1) | CN101423083B (ja) |
BR (1) | BRPI0804634A2 (ja) |
DE (1) | DE602008001145D1 (ja) |
ES (1) | ES2343486T3 (ja) |
MY (1) | MY147745A (ja) |
TW (1) | TW200932611A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITMI20120151U1 (it) * | 2012-04-13 | 2013-10-14 | Piaggio & C Spa | Assieme costituito da una sella e da un vano sottosella per motocicli |
JP2013244880A (ja) * | 2012-05-28 | 2013-12-09 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP2016064804A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-04-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP2019026049A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | ヤマハ発動機株式会社 | アンダーボーン型車両 |
JP6888106B2 (ja) | 2017-09-29 | 2021-06-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両のバッテリ収納装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58126272A (ja) * | 1982-01-21 | 1983-07-27 | 本田技研工業株式会社 | 小型車両のトランク装置 |
CH688345A5 (de) | 1994-04-06 | 1997-08-15 | Fischer Artur Werke Gmbh | Aufbewahrungsvorrichtung fuer Regenschirme zum Einbau in Kraftfahrzeugen. |
US5795005A (en) | 1996-11-12 | 1998-08-18 | Prince Corporation | Folding storage compartment |
JPH11198878A (ja) | 1998-01-16 | 1999-07-27 | Honda Motor Co Ltd | スクータ型車両の物入れ装置 |
JP4447695B2 (ja) | 1999-08-31 | 2010-04-07 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車の収納装置 |
JP3871931B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2007-01-24 | 本田技研工業株式会社 | 小型車両用物品収納構造 |
JP4332010B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2009-09-16 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型車両の物品収納構造 |
JP4327552B2 (ja) * | 2003-10-14 | 2009-09-09 | 本田技研工業株式会社 | 二輪車のヘッドランプ |
JP4537945B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2010-09-08 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車における収納構造 |
JP4545680B2 (ja) | 2005-11-30 | 2010-09-15 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用カップホルダ |
-
2007
- 2007-11-02 JP JP2007286736A patent/JP5063298B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-04 ES ES08015651T patent/ES2343486T3/es active Active
- 2008-09-04 EP EP20080015651 patent/EP2055621B1/en not_active Not-in-force
- 2008-09-04 DE DE200860001145 patent/DE602008001145D1/de active Active
- 2008-09-25 TW TW97136875A patent/TW200932611A/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-10-28 MY MYPI20084292 patent/MY147745A/en unknown
- 2008-10-30 CN CN 200810170680 patent/CN101423083B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-31 BR BRPI0804634 patent/BRPI0804634A2/pt active Search and Examination
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009113564A (ja) | 2009-05-28 |
CN101423083B (zh) | 2011-03-23 |
DE602008001145D1 (de) | 2010-06-17 |
TW200932611A (en) | 2009-08-01 |
EP2055621B1 (en) | 2010-05-05 |
TWI360496B (ja) | 2012-03-21 |
EP2055621A1 (en) | 2009-05-06 |
ES2343486T3 (es) | 2010-08-02 |
BRPI0804634A2 (pt) | 2009-07-14 |
CN101423083A (zh) | 2009-05-06 |
MY147745A (en) | 2013-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0519275Y2 (ja) | ||
JP5113358B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5063298B2 (ja) | 車両の物品収納構造 | |
JP5086059B2 (ja) | 自動2輪車の収納ボックス構造 | |
JP5560059B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP5738124B2 (ja) | 電動二輪車 | |
JP2014008895A (ja) | 自動二輪車 | |
EP3290263B1 (en) | Saddle riding type vehicle | |
JP5723714B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6196272B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2000118469A (ja) | スク―タ形自動二輪車における車体フレ―ム構造 | |
JP2003182667A (ja) | 鞍乗型車両における物入れ装置 | |
JP2008279961A (ja) | 小型車両 | |
JP2007152986A (ja) | 自動二輪車における収納構造 | |
JP3104207B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP5604150B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6979436B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
EP1607318A2 (en) | Structure of motorcycle | |
JP5407534B2 (ja) | レッグシールドのフロントラック構造 | |
JP6937336B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2694337B2 (ja) | スクータ型車両 | |
JP2631059B2 (ja) | スクータの収納装置 | |
JP4256350B2 (ja) | 鞍乗り型車両の荷台装置 | |
JP6281431B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP2016060368A (ja) | 鞍乗型車両のリヤキャリア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |