JP5054510B2 - クッキング装置および食品識別を含んでいる方法 - Google Patents
クッキング装置および食品識別を含んでいる方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5054510B2 JP5054510B2 JP2007501933A JP2007501933A JP5054510B2 JP 5054510 B2 JP5054510 B2 JP 5054510B2 JP 2007501933 A JP2007501933 A JP 2007501933A JP 2007501933 A JP2007501933 A JP 2007501933A JP 5054510 B2 JP5054510 B2 JP 5054510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- cooking
- food
- positioning mechanism
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
- A47J37/06—Roasters; Grills; Sandwich grills
- A47J37/0611—Roasters; Grills; Sandwich grills the food being cooked between two heating plates, e.g. waffle-irons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
- A47J37/06—Roasters; Grills; Sandwich grills
- A47J37/0611—Roasters; Grills; Sandwich grills the food being cooked between two heating plates, e.g. waffle-irons
- A47J2037/0617—Roasters; Grills; Sandwich grills the food being cooked between two heating plates, e.g. waffle-irons with means to adjust the distance between heating plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
- Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
Description
2つの表面を含んでいるクッキング装置は一般に、食品の反対の側に接触することによって調理する。この形式のクッキング装置は多様なスタイルの調理器具において使用されている。例えば、クラムグリルはローアープレートと、該ローアープレートに向かっておよびローアープレートから離れる方向に運動可能であるアッパープレートを使用している。クラムグリルの例はUS特許6079321号およびそこに参照されている(References Cited)US特許文献32994号に記載されている。別のスタイルは、1つの表面がプレートでかつ別の表面がコンベアベルトであるトースターである。コンベアベルトおよびプレートは水平方向、垂直方向であってよいが、その間の角度にあってもよい。トースターの例はUS特許6201218号および6281478号に記載されている。
本発明のクッキング装置は相互に空間的に離れた関係において配置されている第1のプレートおよび第2のプレートを有している。位置決め機構は第2のプレートを第1のプレートの方向に動かすおよび/または第2のプレートを第1のプレートから離れる方向に動かす。検出器は、第2のプレートが第1のプレート上に配置されている食品と接触するとき信号を送出するように配置されている。コントローラがこの信号に応答して位置決め機構および/または第2のプレートを食品に関するクッキングポジションに動かす。
本発明の別のおよびその他の対象、利点および特徴を、添付図を参照した以下の詳細な実施例の説明において明らかにするが、図中、対応する構成要素には対応する参照符号が付されている。その際:
図1は本発明の2表面型クッキング装置の1つの実施例を斜視にて示し、
図2は図1の2表面型クッキング装置を側面から示し、
図3は図1の2表面型クッキング装置を背面から示し、
図4は図1の2表面型クッキング装置のアッパープレートアッセンブリを上面から見、
図5は図4のライン5−5に沿って切断した断面を示し、
図6は図5の部分Bの詳細を示し、
図7は本発明の2表面型クッキング装置の検出器の択一的な実施例をブロック線図にて示し、
図8は検出器の別の実施例を表している、図1の2表面型クッキング装置の部分を側面から示し、
図9は検出器のさらに別の実施例を表している、図1の2表面型クッキング装置の部分を側面から示し、
図10は検出器のさらにまた別の実施例を表している、図1の2表面型クッキング装置の部分を側面から示し、
図11は検出器のさらにまた別の実施例を表している、図1の2表面型クッキング装置の部分を側面から示し、
図12は図1のクッキング装置のコントローラの有利な実施例をブロック線図にて示し、
図13は図12のコントローラの食品識別プログラムをフローチャートにて示し、
図14は図1のクッキング装置により使用することができるプログラムの別の実施例をフローチャートにて示している。
本発明は種々のスタイルの2表面型クッキング装置、例えば2面接触式トースティング、クラムグリルおよび類似のものに使用することができるものである。しかし、分かり易くするために例を挙げるものとしてここでは、本発明をクラムグリル実施例について説明するものとする。
Claims (21)
- 相互に空間的に離れた関係において配置されている第1のプレートおよび第2のプレートと、
第2のプレートを第1のプレートの方向に動かすおよび/または第2のプレートを第1のプレートから離れる方向に動かす位置決め機構と、
第2のプレートが第1のプレート上に配置されている食品と接触するとき信号を送出するように配置されている検出器と、
前記食品との接触中に、第2のプレートの、第1のプレートの方向および/または第1のプレートから離れる方向の動きを提供する浮動機構と、
前記信号に応答して位置決め機構および/または第2のプレートを前記食品に関するクッキングポジションに動かし、調理過程に基づいて、前記第2のプレートの、前記第1のプレートの方向および/または第1のプレートから離れる方向に対する付加的な予め定めた動きを引き起こすコントローラと、
を有し、
前記食品に関する前記調理過程は、調理時間、前記調理時間中の種々の時間における、前記第2のプレートに対する種々の圧力および/またはギャップ距離を含み、
前記コントローラは、前記調理時間中の前記第2のプレートの前記付加的な予め定めた動きが、前記種々の圧力および/またはギャップ距離に従うように制御するものとする、
クッキング装置。 - 前記検出器は、マイクロスイッチ、近接スイッチ、タッチセンサ、応力センサ、熱センサ、光センサおよびソナーセンサから成る群から選択されているデバイスを有している
請求項1記載のクッキング装置。 - 前記第2のプレートは前記食品との接触に基づいて停止し、かつ
食品との最初の接触のために第2のプレートが停止した後も前記位置決め機構の動きは続く
請求項1記載のクッキング装置。 - 前記位置決め機構の連続する動きは前記浮動機構によるものである
請求項3記載のクッキング装置。 - 前記浮動機構は、前記位置決め機構および前記第2のプレートを前記連続する動きが生じるようにする仕方で接続する固定装置を有している
請求項4記載のクッキング装置。 - 前記検出器は前記位置決め機構、前記第2のプレートおよび/または前記第1のプレートの支持部に配置されている
請求項1乃至5のいずれか1項記載のクッキング装置。 - 前記位置決め機構は前記第2のプレートと繋がっている構成要素を有しており、かつ
前記検出器は該構成要素に配置されている近接センサである
請求項1乃至6のいずれか1項記載のクッキング装置。 - 前記位置決め機構は前記コントローラに応答して前記第2のプレートを動かすモータを有しており、かつ
前記検出器は前記モータの負荷の変化に応答して前記信号を送出する
請求項1乃至7のいずれか1項記載のクッキング装置。 - 前記モータは電気モータであり、かつ
前記検出器は該モータのモータ電流を監視するように配置されているセンサを有しておりかつ前記モータ電流の変化に応答して前記信号を送出する
請求項8記載のクッキング装置。 - 前記信号は、前記第2のプレートが前記位置決め機構により前記第1のプレートの方向に動かされたとき送出される
請求項1乃至9のいずれか1項記載のクッキング装置。 - クッキング装置はクラムグリルである
請求項1乃至10のいずれか1項記載のクッキング装置。 - 前記コントローラは、前記信号に応答して前記位置決め機構および/または前記第2のプレートを前記食品に対して第1のギャップ距離にある調理位置に動かし、調理時間および前記第1のギャップ距離とは異なる第2のギャップ距離を含む調理プログラムを実行し、前記第2のギャップ距離に対して前記第2のプレートの方向および/または前記第2のプレートから離れる方向の付加的な予め定めた動きを行うよう前記位置決め機構を制御する
請求項1乃至11記載のクッキング装置。 - 相互に空間的に離れた関係において配置されている第1のプレートおよび第2のプレートと、
第2のプレートを第1のプレートの方向に動かすおよび/または第2のプレートを第1のプレートから離れる方向に動かし、前記第1のプレート上に配置されている食品と接触させる位置決め機構と、
前記食品との接触中に、第2のプレートの、第1のプレートの方向および/または第1のプレートから離れる方向の動きを提供する浮動機構と、
第2のプレートが位置決め機構により第1のプレートの方向に動かされたとき該第1のプレート上に配置されている食品と該第2のプレートが接触することに応答して食品を厚さに基づいて識別し、複数の調理過程から該識別された食品に相応する1つを選択し、選択された前記調理過程に基づいて、前記第2のプレートの、前記第1のプレートの方向および/または第1のプレートから離れる方向に対する付加的な予め定めた動きを引き起こすコントローラと、
を有し、
前記食品に関する前記調理過程は、調理時間、前記調理時間中の種々の時間における、前記第2のプレートに対する種々の圧力および/またはギャップ距離を含み、
前記コントローラは、前記調理時間中の前記第2のプレートの前記付加的な予め定めた動きが、前記種々の圧力および/またはギャップ距離に従うように制御するものとする、
クッキング装置。 - 前記識別された厚さは前記第2のプレートの移動距離から導出される
請求項13記載のクッキング装置。 - 前記移動距離は予め定めた基準点と前記第2のプレートの非クッキングポジションとから導出される
請求項14記載のクッキング装置。 - 更に、前記第2のプレートが前記位置決め機構により前記第1のプレートの方向に動かされて、第1のプレート上に配置されている食品と接触すると信号を送出するように配置されている検出器を有しており、かつ
前記コントローラは前記信号に応答し、次いで前記食品を識別する
請求項13記載のクッキング装置。 - 前記コントローラは前記識別された厚さを複数の予め定めた厚さのうち相応する厚さに整合させかつ該整合に基づいて前記調理過程を選択する
請求項13乃至15のいずれか1項記載のクッキング装置。 - 前記識別された厚さが前記予め定めた厚さの2つの間にあれば、前記コントローラは前記2つの予め定めた厚さのうち、前記識別された厚さに近い方を選択する
請求項17記載のクッキング装置。 - 前記予め定めた厚さは複数の厚さ領域から成っており、かつ
前記コントローラは前記識別された厚さを前記厚さ領域の1つに整合させ、かつ
前記コントローラは整合された厚さ領域に基づいて前記調理過程を選択する
請求項17記載のクッキング装置。 - 前記識別された厚さが前記厚さ領域の2つの間にあるならば、前記コントローラは前記2つの厚さ領域のうち、前記識別された厚さに近い方に基づいて前記調理過程を選択する
請求項19記載のクッキング装置。 - 前記コントローラは、前記信号に応答して前記位置決め機構および/または前記第2のプレートを前記食品に対して第1のギャップ距離にある調理位置に動かし、調理時間および前記第1のギャップ距離とは異なる第2のギャップ距離を含む前記選択された調理過程を実行し、前記第2のギャップ距離に対して前記第2のプレートの方向および/または前記第2のプレートから離れる方向の付加的な予め定めた動きを行うよう前記位置決め機構を制御する
請求項13乃至20記載のクッキング装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US54923304P | 2004-03-02 | 2004-03-02 | |
US60/549,233 | 2004-03-02 | ||
PCT/US2005/006715 WO2005084502A1 (en) | 2004-03-02 | 2005-03-02 | Cooking apparatus and method with product recognition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007535340A JP2007535340A (ja) | 2007-12-06 |
JP5054510B2 true JP5054510B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=34919453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007501933A Expired - Lifetime JP5054510B2 (ja) | 2004-03-02 | 2005-03-02 | クッキング装置および食品識別を含んでいる方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8109202B2 (ja) |
EP (1) | EP1720435B1 (ja) |
JP (1) | JP5054510B2 (ja) |
AT (1) | ATE466510T1 (ja) |
CA (1) | CA2558098C (ja) |
DE (1) | DE602005021064D1 (ja) |
ES (1) | ES2345827T3 (ja) |
HK (1) | HK1098648A1 (ja) |
WO (1) | WO2005084502A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9386880B2 (en) | 2005-03-10 | 2016-07-12 | Edgecraft Corporation | Waffle maker |
US8555777B2 (en) | 2005-10-04 | 2013-10-15 | Restaurant Technology, Inc. | Two-surface grill with adjustable gap and multi-stage method for cooking food |
US8833243B2 (en) * | 2006-04-20 | 2014-09-16 | Restaurant Technology, Inc. | Grill including automatic gap calibration |
NZ572686A (en) * | 2006-04-20 | 2010-12-24 | Restaurant Technology | A grill with upper and lower plattens the upper made made level with the lower by control of individual motors |
US7913615B2 (en) * | 2006-04-28 | 2011-03-29 | Restaurant Technology, Inc. | Automated dual cooking surface grill and method |
US7878109B2 (en) * | 2006-04-28 | 2011-02-01 | Restaurant Technology, Inc. | Automated dual cooking surface grill |
AU2007243549B2 (en) * | 2006-04-28 | 2010-09-02 | Mcd Asia Pacific Llc | Automated dual cooking surface grill and method |
RU2010146789A (ru) * | 2008-04-29 | 2012-06-10 | Чунь Кун Иань ЧЕУН (CN) | Печь для приготовления пищи |
ES2403740B1 (es) * | 2011-09-29 | 2014-04-07 | José María PRADAS AZNAR | Procedimiento para el guisado de alimentos, máquina para guisar alimentos y recipiente para el guisado de alimentos |
FR2985649B1 (fr) * | 2012-01-16 | 2016-03-11 | Seb Sa | Procede de cuisson d'aliments et appareil mettant en oeuvre ce procede |
JP2015521921A (ja) * | 2012-07-03 | 2015-08-03 | ガーランド・コマーシャル・インダストリーズ・エルエルシーGarland Commercial Industries Llc | 食品調理手順を有するクラムシェルグリル及び方法 |
BR112015000777A2 (pt) * | 2012-07-13 | 2017-06-27 | Garland Commercial Ind Llc | dispositivos de posicionamento de prato de prensa com precisão e métodos para grelhas |
BR112015013639A2 (pt) * | 2012-12-11 | 2017-07-11 | Garland Commercial Ind Llc | grelha de cozimento com múltiplas zonas de aquecimento a gás de frente para trás para gerenciamento de temperatura de chapa de grelha |
US10098499B2 (en) | 2014-04-24 | 2018-10-16 | Taylor Commercial Foodservice Inc. | Grilling appliance with lower platen position control |
KR101437858B1 (ko) * | 2014-05-03 | 2014-09-04 | 이예순 | 다용도 열기구 |
GR1009248B (el) * | 2014-09-17 | 2018-03-15 | Βασιλειος Θεοδωρου Μαυριδης | Συστημα διορθωσης λειτουργιας ηλεκτρονικου θερμοστατη τοστιερας (γκριλ επαφης) ή σαντουϊτσιερας μεσω ανιχνευσης των σχετικων θεσεων των μερων της συσκευης |
EP3005916B1 (en) | 2014-10-06 | 2017-12-13 | ELECTROLUX PROFESSIONAL S.p.A. | Cooking apparatus |
US10376097B1 (en) | 2015-01-06 | 2019-08-13 | Accutemp Products, Inc. | Clamshell griddle with adjustable upper platen |
KR101747149B1 (ko) | 2015-03-17 | 2017-06-16 | 박광희 | 전기식 제빵장치 |
GB201520358D0 (en) * | 2015-11-18 | 2015-12-30 | Jm Posner Ltd | Waffle makers |
EP3192413B1 (en) | 2016-01-14 | 2020-03-04 | ELECTROLUX PROFESSIONAL S.p.A. | Cooking appliance comprising a first and a second cooking plate, and method for controlling the distance between cooking plates |
DE102016115624A1 (de) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | Fraba B.V. | Verfahren zum Kalibrieren eines Drehgebers und Drehgeber |
EP3772302A1 (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-10 | Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. | Cooking appliance |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE812467A (fr) * | 1973-03-16 | 1974-09-18 | Appareil a griller | |
JPS57114342A (en) | 1980-12-30 | 1982-07-16 | Fanuc Ltd | Machining error correcting device |
US4483239A (en) * | 1982-12-20 | 1984-11-20 | Mueller Martin J | Cooking grill adapter |
US4763571A (en) | 1985-10-02 | 1988-08-16 | Restaurant Technology, Inc. | Apparatus for two-sided cooking |
US4627335A (en) * | 1985-11-26 | 1986-12-09 | Victor Sherman | Apparatus for cooking food |
JPH0789995B2 (ja) * | 1987-08-06 | 1995-10-04 | 株式会社コメットカトウ | 焼物調理器 |
USRE32994E (en) | 1988-04-21 | 1989-07-25 | Restaurant Technology, Inc. | Cooking apparatus for two-sided cooking |
US5341727A (en) * | 1992-05-20 | 1994-08-30 | Gas Research Institute | Positioning mechanism |
US5473976A (en) * | 1994-09-20 | 1995-12-12 | Hermansson; A. E. | Double contact grill |
JPH08202451A (ja) | 1995-01-26 | 1996-08-09 | Toshiba Eng Co Ltd | 位置認識装置及び位置制御装置 |
US5555794A (en) | 1995-06-07 | 1996-09-17 | Saniserv, Inc. | Adjustable hinge apparatus |
US5746114A (en) * | 1995-08-15 | 1998-05-05 | Harris; David P. | Intelligent cooking system with wireless control |
US5847365A (en) | 1996-06-06 | 1998-12-08 | Garland Commercial Industries, Inc. | Instant-on cooking device controller |
US5934182A (en) | 1996-06-06 | 1999-08-10 | Garland Commercial Industries, Inc. | Two-surfaced grill with computer controlled two stage upper platen positioning mechanism |
JP4043066B2 (ja) * | 1997-05-13 | 2008-02-06 | マクドナルズ コーポレイション | クラムシェルグリドル |
JP3121291B2 (ja) | 1997-06-27 | 2000-12-25 | 株式会社コメットカトウ | 両面焼き調理器 |
US6004602A (en) | 1998-09-28 | 1999-12-21 | Sbjr Restaurants Inc. | Method for bonding food particles |
US6201218B1 (en) | 1998-10-08 | 2001-03-13 | The Frymaster Corporation | Food cooking apparatus with removable conveyor assembly and serpentine heater providing non-uniform heating |
US6016743A (en) * | 1999-01-13 | 2000-01-25 | Taylor Company | Clamshell cooking apparatus with automatic gap size determination |
JP2001250462A (ja) | 2000-03-08 | 2001-09-14 | Tokyo Sensor:Kk | 接触スイッチ |
US6263786B1 (en) * | 2000-09-15 | 2001-07-24 | Proprocess Corp. | Digitally controlled clamshell press |
US6401601B1 (en) * | 2001-09-20 | 2002-06-11 | Tsann Kuen Usa Inc. | Grill device having two independently controllable cooking sets |
-
2005
- 2005-03-02 WO PCT/US2005/006715 patent/WO2005084502A1/en not_active Application Discontinuation
- 2005-03-02 EP EP05724290A patent/EP1720435B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-02 JP JP2007501933A patent/JP5054510B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-02 CA CA2558098A patent/CA2558098C/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-02 DE DE602005021064T patent/DE602005021064D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-02 AT AT05724290T patent/ATE466510T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-03-02 ES ES05724290T patent/ES2345827T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-02 US US11/070,348 patent/US8109202B2/en active Active
-
2007
- 2007-05-15 HK HK07105114.3A patent/HK1098648A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-12-30 US US13/341,904 patent/US20120100270A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2558098C (en) | 2013-09-10 |
US20120100270A1 (en) | 2012-04-26 |
EP1720435A1 (en) | 2006-11-15 |
EP1720435B1 (en) | 2010-05-05 |
US8109202B2 (en) | 2012-02-07 |
ES2345827T3 (es) | 2010-10-04 |
US20050193897A1 (en) | 2005-09-08 |
CA2558098A1 (en) | 2005-09-15 |
JP2007535340A (ja) | 2007-12-06 |
DE602005021064D1 (de) | 2010-06-17 |
HK1098648A1 (en) | 2007-07-27 |
ATE466510T1 (de) | 2010-05-15 |
WO2005084502A1 (en) | 2005-09-15 |
EP1720435A4 (en) | 2008-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5054510B2 (ja) | クッキング装置および食品識別を含んでいる方法 | |
JP5150487B2 (ja) | クッキング装置および食品識別が行われる方法 | |
US8863652B2 (en) | Cooking apparatus and method with product recognition | |
EP0903995B1 (en) | Two-surfaced grill with computer controlled two-stage upper platen positioning mechanism | |
WO2014008420A2 (en) | Clamshell grill and method with product cook procedures | |
EP2012634B1 (en) | Automated dual cooking surface grill and method | |
US20240415331A1 (en) | Toaster with input control | |
US20240224386A1 (en) | Cooking appliance and methods of notification | |
JP2005076899A (ja) | 加熱調理器 | |
CN119594437A (zh) | 灶具及其防干烧控制装置和控制方法 | |
JP2013090821A (ja) | 両面加熱調理器、及び調理対象物の厚み認識方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100308 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110516 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110816 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5054510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |