JP5053823B2 - 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 - Google Patents
像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5053823B2 JP5053823B2 JP2007330948A JP2007330948A JP5053823B2 JP 5053823 B2 JP5053823 B2 JP 5053823B2 JP 2007330948 A JP2007330948 A JP 2007330948A JP 2007330948 A JP2007330948 A JP 2007330948A JP 5053823 B2 JP5053823 B2 JP 5053823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing roller
- image
- rotating body
- release layer
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明の実施例1を以下に説明する。まず、本実施例の像加熱装置を定着装置として搭載した画像形成装置を説明し、次いで、本発明に係わる像加熱装置について詳しく説明する。
被加熱体である記録材上に未定着トナー像を形成する方法は一般的であり、図12に示す概略図を用いて説明する。
次いで、定着装置100について以下に説明する。
本発明の実施例2を以下に説明する。実施例1と同じ部材は実施例1と同一の符号及び番号で示し、説明を省略する。
以上説明した実施例1から実施例2においては、摺動部材112のように、固定部材を用いたが、本発明はこれに限ったものではない。例えば、回転可能な摺動部材を用いてもよい。定着ローラ110に対して、回転可能な摺動部材が完全従動する構成で無ければよい。順方向、カウンタ方向にかかわらず、定着ローラ110の表面に対して、接触面の温度が離型層のガラス転移点以上を維持した上で、定着ローラ110の表面と摺動する構成で、定着ローラ110表面に周方向のみならず長手方向の摩擦力と温度がかかる構成であれば、発明の効果は損なわれない。つまり、回転可能な摺動部材は、固定、または、定着ローラ110に対して周速差を持っていれば良いことは言うまでもない。
110 定着ローラ(回転体)
111 加圧ローラ(バックアップ部材)
112 摺動部材
118 離型層
120 摺動層
126 ハロゲンヒータ
Claims (3)
- 表面に離型層を有する回転体と、前記回転体を加熱する加熱手段と、前記回転体と共に画像を担持する記録材を挟持搬送するニップ部を形成するバックアップ部材と、を有する像加熱装置において、
前記回転体の表面に接触し前記離型層を前記回転体の回転方向に対して交差する交差方向へ引き伸ばして鱗片状に変形させる摺動部材を有することを特徴とする像加熱装置。 - 前記加熱手段により前記回転体が加熱されつつ回転している時に、前記回転体と前記摺動部材のうち少なくとも一方が前記交差方向へ移動することによって前記離型層が前記交差方向へ引き伸ばされることを特徴とする請求項1に記載の像加熱装置。
- 画像を担持する記録材を挟持搬送しつつ記録材上の画像を加熱する像加熱装置の、記録材上の画像と接触する回転体として用いられる画像加熱用回転体において、前記回転体の回転方向に対して交差する交差方向へ引き伸ばされた鱗片状の離型層を有することを特徴とする画像加熱用回転体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007330948A JP5053823B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 |
US12/266,433 US8463167B2 (en) | 2007-11-09 | 2008-11-06 | Image heating apparatus and image heating rotational body to be mounted on the image heating apparatus |
US13/895,171 US8699930B2 (en) | 2007-11-09 | 2013-05-15 | Image heating apparatus and image heating rotational body to be mounted on the image heating apparatus |
US14/184,501 US9063488B2 (en) | 2007-11-09 | 2014-02-19 | Image heating apparatus and image heating rotational body to be mounted on the image heating apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007330948A JP5053823B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012162558A Division JP5208297B2 (ja) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009151231A JP2009151231A (ja) | 2009-07-09 |
JP5053823B2 true JP5053823B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=40920403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007330948A Active JP5053823B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-12-21 | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5053823B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6912880B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2021-08-04 | シャープ株式会社 | 定着装置、及び画像形成装置 |
JP2018124580A (ja) * | 2018-04-27 | 2018-08-09 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
-
2007
- 2007-12-21 JP JP2007330948A patent/JP5053823B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009151231A (ja) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7430392B2 (en) | Image heating apparatus | |
US9063488B2 (en) | Image heating apparatus and image heating rotational body to be mounted on the image heating apparatus | |
US7460821B2 (en) | Image heating apparatus including heating rotatable member and cooperating rubbing rotatable member | |
JP2008040365A (ja) | 画像加熱装置 | |
US20130206745A1 (en) | Image heating apparatus | |
US9098027B2 (en) | Image heating apparatus with movable rubbing member rubbing a heating rotating body | |
JP2013109270A5 (ja) | ||
JP5171216B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2007034068A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2010204587A (ja) | 定着装置、画像形成装置及び定着用無端ベルト | |
US8295726B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus, and method for controlling fixing device | |
JP5053823B2 (ja) | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 | |
JP4528258B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5372271B2 (ja) | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 | |
JP5208297B2 (ja) | 像加熱装置及び像加熱装置に用いられる画像加熱用回転体 | |
US8355659B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having same | |
JP5393912B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP5259009B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2010169761A (ja) | 定着装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2005308806A (ja) | エンドレスベルト及び画像形成方法 | |
JP2015197630A (ja) | 像加熱装置 | |
JP2014174369A (ja) | 定着ベルト、定着装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP2007079049A (ja) | 定着装置 | |
JP2019215427A (ja) | 定着装置 | |
JP2010169956A (ja) | 定着装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120726 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5053823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |