JP5045465B2 - 手摺 - Google Patents
手摺 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5045465B2 JP5045465B2 JP2008021869A JP2008021869A JP5045465B2 JP 5045465 B2 JP5045465 B2 JP 5045465B2 JP 2008021869 A JP2008021869 A JP 2008021869A JP 2008021869 A JP2008021869 A JP 2008021869A JP 5045465 B2 JP5045465 B2 JP 5045465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bush
- handrail
- peripheral surface
- engagement
- handrail bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Description
壁面に当接した状態で固定されるブッシュと、前記ブッシュの外周面に設けられたネジ孔と、前記ブッシュが挿入される筒状の端部を有する手摺バーと、前記手摺バーの端部の周壁に設けられた貫通孔と、前記手摺バーの端部の内周面を前記ブッシュの外周面に押圧した状態で固定するため前記貫通孔を挿通して前記ネジ孔に螺着される固定ネジと、を備え、
前記ブッシュから引き抜く方向への前記手摺バーの移動を規制するため、前記ブッシュの外周面と前記手摺バーの端部の内周面との間に、係合突起と、当該係合突起が嵌入離脱可能な係合凹部とからなる係合機構を設け、
前記係合機構は、前記ネジ孔に対する前記固定ネジのねじ込みに伴って前記係合凹部に対する前記係合突起の嵌入深さが増大することを特徴とする。
11 壁面
12 ブッシュ
12a,20c 本体部
12b 鍔部
12c 先端部
12d 貫通孔
12e円形溝
12f 周溝
12g 係止部
12h 外周面
13 ネジ孔
14 手摺バー
14a 端部
14b 端縁部
14s ステンレス管
14t 被覆管
14u 内周面
15 貫通孔
16 固定ネジ
17 係合凹部
18 係合機構
19 固定ボルト
19a 頭部
19c 平ワッシャ
20 板バネ部材
20a 凸状部
20b 係止片
21 退避凹部
L1 軸線方向
L2 嵌入方向
Claims (4)
- 壁面に対し固定して使用される手摺において、
壁面に当接した状態で固定されるブッシュと、
前記ブッシュの外周面に設けられたネジ孔と、
前記ブッシュが挿入される筒状の端部を有する手摺バーと、
前記手摺バーの端部の周壁に設けられた貫通孔と、
前記手摺バーの端部の内周面を前記ブッシュの外周面に押圧した状態で固定するため前記貫通孔を挿通して前記ネジ孔に螺着される固定ネジと、を備え、
前記ブッシュから引き抜く方向への前記手摺バーの移動を規制するため、前記ブッシュの外周面と前記手摺バーの端部の内周面との間に、係合突起と、当該係合突起が嵌入離脱可能な係合凹部とからなる係合機構を設け、
前記係合機構は、前記ネジ孔に対する前記固定ネジのねじ込みに伴って前記係合凹部に対する前記係合突起の嵌入深さが増大することを特徴とする手摺。 - 前記係合突起を前記ブッシュの外周面に設け、前記係合凹部を前記手摺バーの端部の周壁に設け、前記固定ネジ及び前記ネジ孔の軸線方向と前記係合凹部に対する前記係合突起の嵌入方向とが略平行をなすように配置したことを特徴とする請求項1記載の手摺。
- 前記係合突起は、前記ブッシュを前記手摺バーの端部へ挿入するときに前記端部の内周面に接触して前記係合凹部への嵌入方向と異なる方向に弾性変形するものであって、前記ブッシュの外周面の前記ネジ孔より壁面側の位置に前記係合突起を設けたことを特徴とする請求項2記載の手摺。
- 前記係合突起として、前記係合凹部に嵌入離脱可能な凸状部を有する板バネ部材を前記ブッシュの外周面に着脱可能に取り付けたことを特徴とする請求項2記載の手摺。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008021869A JP5045465B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 手摺 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008021869A JP5045465B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 手摺 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180047A JP2009180047A (ja) | 2009-08-13 |
JP5045465B2 true JP5045465B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=41034233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008021869A Active JP5045465B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 手摺 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5045465B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7020267B2 (ja) * | 2018-04-23 | 2022-02-16 | Toto株式会社 | 手摺 |
WO2020184709A1 (ja) * | 2019-03-14 | 2020-09-17 | ナカ工業株式会社 | 手摺及び手摺の取付方法 |
-
2008
- 2008-01-31 JP JP2008021869A patent/JP5045465B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009180047A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5020264B2 (ja) | ロック装置 | |
JP4626661B2 (ja) | 固定部材 | |
JP5045465B2 (ja) | 手摺 | |
JP2008239085A (ja) | ステアリングコラム装置のロック構造 | |
JP2008144551A (ja) | プッシュプル錠用のドアハンドル構造 | |
JP4256817B2 (ja) | ドアミラー及びドアミラーユニット | |
WO2014002606A1 (ja) | コネクタカバー | |
JP5021445B2 (ja) | 掛止具 | |
WO2012090610A1 (ja) | コントロールケーブル取付構造 | |
JP5307936B2 (ja) | 取付部材の取付構造 | |
JP2007005701A (ja) | リモコンケース | |
JP5046832B2 (ja) | 自動二輪車のケーブルガイド | |
JP2009133134A (ja) | 自動車のドアハンドル装置 | |
JP5199007B2 (ja) | アシストグリップ | |
JP4196899B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
JP2011094293A (ja) | エンドブラケット | |
JP3162783U (ja) | 扉用丸座ユニット | |
JP2017179941A (ja) | 手摺り | |
JP4110556B2 (ja) | ドアハンドルの取付構造 | |
JP4266933B2 (ja) | ピボットヒンジ | |
JP6602728B2 (ja) | 車両用ミラー装置 | |
JP5180524B2 (ja) | 浴槽エプロンの固定構造 | |
JP4262101B2 (ja) | 車両用ストライカ | |
JP2023032249A (ja) | 手摺構造 | |
JP2008240434A (ja) | 軒樋支持具及びこれを用いた軒樋支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5045465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |