JP5034976B2 - 音声再生装置および音声再生制御プログラム - Google Patents
音声再生装置および音声再生制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5034976B2 JP5034976B2 JP2008013998A JP2008013998A JP5034976B2 JP 5034976 B2 JP5034976 B2 JP 5034976B2 JP 2008013998 A JP2008013998 A JP 2008013998A JP 2008013998 A JP2008013998 A JP 2008013998A JP 5034976 B2 JP5034976 B2 JP 5034976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- start position
- unit
- pitch
- tempo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 77
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 58
- 230000006870 function Effects 0.000 description 38
- 230000008859 change Effects 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
グレイン長 × テンポ ÷ ピッチ
を超えないように設定される。これにより、取り出し開始位置が、時間の進行に沿って、戻ることなく移動していくこととなり、楽曲等の音声を時間軸に沿って忠実に再生することができる。
101 無線通信部
102 コントローラ操作判定部
103 加速度変化解釈部
103a X方向加速度取得部
103b Y方向加速度取得部
103c Z方向加速度取得部
103d 閾値処理部
103e 閾値処理部
103f 閾値処理部
103g 振動周期検出部
103h 振動周期検出部
103i 振動周期検出部
103j 回転周期検出部
103k 回転投げ検出部
103l テンポ・ピッチ変更部
104 ゲーム制御部
105 グラニュラーシンセシス処理部
106 取り出し開始位置更新部
107 取り出し開始位置設定部
108 制御テーブル
109 グレイン長設定部
110 オーバラップ位相設定部
111 グレイン取り出し部
112 再生/窓関数処理部
113 窓関数0値判定部
114 グレイン長更新部
115 メモリ
116 メディア
117 メディア読み出し部
118 マイク
119 A/D変換部
120 エフェクタ部
121 パンニング部
122 エフェクタ部
123 音量変更部
124 D/A変換部
125 スピーカ
2 コントローラ
21 操作スイッチ
22 3次元加速度センサ
23 無線通信部
Claims (5)
- 音声ファイルからグレインを取り出す取り出し開始位置を設定する取り出し開始位置設定部と、
取り出すグレインのグレイン長を設定するグレイン長設定部と、
音声ファイル上の前記取り出し開始位置から前記グレイン長のグレインを取り出すグレイン取り出し部と、
取り出されたグレインを設定されたピッチに従って再生する再生部と、
グレインの再生完了時に、設定されたテンポに応じた音声ファイル上の基準位置を与えて、前記取り出し開始位置設定部に取り出し開始位置の更新を指示する取り出し開始位置更新部と
を備え、
前記取り出し開始位置設定部は、制御テーブルから現時点のテンポおよび/もしくはピッチに基づくランダマイズ値を取得し、当該ランダマイズ値に基づいて取り出し開始位置を、音声ファイル上の基準位置に対して乱数的に前後させる
ことを特徴とする音声再生装置。 - 請求項1に記載の音声再生装置において、
グレインの再生完了時に前記グレイン長設定部にグレイン長の更新を指示するグレイン長更新部
を備え、
前記グレイン長設定部は、制御テーブルから現時点のテンポおよび/もしくはピッチに基づくグレイン長を取得する
ことを特徴とする音声再生装置。 - 請求項1または2のいずれか一項に記載の音声再生装置において、
前記グレイン取り出し部は、所定のオーバラップ位相に基づいて取り出し開始位置の異なる複数のグレインを取り出し、
前記再生部は、個々のグレインに所定の窓関数を掛け合わせた後に合成する
ことを特徴とする音声再生装置。 - 請求項3に記載の音声再生装置において、
窓関数が0値になることをもってグレインの再生完了を検出する窓関数0値判定部
を備えたことを特徴とする音声再生装置。 - 機器を構成するコンピュータを、
音声ファイルからグレインを取り出す取り出し開始位置を設定する取り出し開始位置設定手段、
取り出すグレインのグレイン長を設定するグレイン長設定手段、
音声ファイル上の前記取り出し開始位置から前記グレイン長のグレインを取り出すグレイン取り出し手段、
取り出されたグレインを設定されたピッチに従って再生する再生手段、
グレインの再生完了時に、設定されたテンポに応じた音声ファイル上の基準位置を与えて、前記取り出し開始位置の更新を指示する取り出し開始位置更新手段
として機能させ、
前記取り出し開始位置設定手段は、制御テーブルから現時点のテンポおよび/もしくはピッチに基づくランダマイズ値を取得し、当該ランダマイズ値に基づいて取り出し開始位置を、音声ファイル上の基準位置に対して乱数的に前後させる
音声再生制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008013998A JP5034976B2 (ja) | 2008-01-24 | 2008-01-24 | 音声再生装置および音声再生制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008013998A JP5034976B2 (ja) | 2008-01-24 | 2008-01-24 | 音声再生装置および音声再生制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009175440A JP2009175440A (ja) | 2009-08-06 |
JP5034976B2 true JP5034976B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=41030596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008013998A Expired - Fee Related JP5034976B2 (ja) | 2008-01-24 | 2008-01-24 | 音声再生装置および音声再生制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5034976B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62108299A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-19 | ヤマハ株式会社 | ピツチ変換方法 |
JP2811132B2 (ja) * | 1991-11-20 | 1998-10-15 | 株式会社河合楽器製作所 | 電子楽器 |
JPH0736482A (ja) * | 1993-07-16 | 1995-02-07 | Fujitsu Ltd | 再生速度変換方法 |
JPH07287576A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Taito Corp | 音楽再生方法 |
JPH09281965A (ja) * | 1996-04-15 | 1997-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 楽音合成装置 |
JP3750699B2 (ja) * | 1996-08-12 | 2006-03-01 | ブラザー工業株式会社 | 楽音再生装置 |
JP3451900B2 (ja) * | 1997-09-22 | 2003-09-29 | ヤマハ株式会社 | ピッチ/テンポ変換方法及び装置 |
JP3506012B2 (ja) * | 1998-07-30 | 2004-03-15 | ヤマハ株式会社 | ピッチ/テンポ変換方法 |
JP3430968B2 (ja) * | 1999-05-06 | 2003-07-28 | ヤマハ株式会社 | ディジタル信号の時間軸圧伸方法及び装置 |
JP4779264B2 (ja) * | 2001-09-05 | 2011-09-28 | ヤマハ株式会社 | 移動通信端末、楽音生成システム、楽音生成装置および楽音情報提供方法 |
-
2008
- 2008-01-24 JP JP2008013998A patent/JP5034976B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009175440A (ja) | 2009-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8457769B2 (en) | Interactive audio recording and manipulation system | |
JP4247626B2 (ja) | 再生装置および再生方法 | |
US6967905B2 (en) | Information playback apparatus | |
US20030103422A1 (en) | Information playback apparatus | |
US20090069917A1 (en) | Audio player and audio fast-forward playback method capable of high-speed fast-forward playback and allowing recognition of music pieces | |
JP5034976B2 (ja) | 音声再生装置および音声再生制御プログラム | |
JP4817388B2 (ja) | 楽曲情報算出装置及び楽曲再生装置 | |
JPH0233328Y2 (ja) | ||
JP7367835B2 (ja) | 録音再生装置、録音再生装置の制御方法及び制御プログラム並びに電子楽器 | |
JP2009020361A (ja) | データ切り出し装置、データ切り出し方法及びデータ切り出しプログラム | |
WO2009038539A1 (en) | Apparatus and method for transforming an input sound signal | |
JP2013046661A (ja) | ゲーム機における楽曲切り替え装置 | |
JP4062324B2 (ja) | 動画再生装置及び動画再生方法 | |
JPH0689547A (ja) | ランダム選曲機能付ディスク再生装置 | |
JP2007257771A (ja) | 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP6412660B2 (ja) | デジタルコンテンツ再生用制御信号が記録されたレコード盤、デジタルコンテンツ再生システム、デジタルコンテンツ再生制御システム、デジタルコンテンツ再生方法、及びデジタルコンテンツ再生プログラム | |
JP2009294671A (ja) | オーディオ再生装置およびオーディオ早送り再生方法 | |
JP4043126B2 (ja) | 波形再生装置の制御データ生成装置 | |
JP2550423B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP2753640B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
JP2823673B2 (ja) | ビデオディスクプレーヤ | |
JPWO2006104164A1 (ja) | オーディオ信号再生装置 | |
JP2006261920A (ja) | ミキシング装置 | |
JP2002109817A (ja) | ディスク再生装置 | |
JP2015185195A (ja) | 音響・映像機器の再生制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |