JP5031558B2 - エレベータ装置 - Google Patents
エレベータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5031558B2 JP5031558B2 JP2007515719A JP2007515719A JP5031558B2 JP 5031558 B2 JP5031558 B2 JP 5031558B2 JP 2007515719 A JP2007515719 A JP 2007515719A JP 2007515719 A JP2007515719 A JP 2007515719A JP 5031558 B2 JP5031558 B2 JP 5031558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main rope
- car
- drive sheave
- side deflector
- rope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/0065—Roping
- B66B11/008—Roping with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/04—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
- B66B11/08—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/0035—Arrangement of driving gear, e.g. location or support
- B66B11/0045—Arrangement of driving gear, e.g. location or support in the hoistway
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/06—Arrangements of ropes or cables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す斜視図である。また、図2は、図1のエレベータ装置を示す上面図である。図において、昇降路1内には、かご2及び釣合おもり3が昇降可能に設けられている。昇降路1の上部には、機械室4が設けられている。
図3は、この発明の実施の形態2によるエレベータ装置を示す斜視図である。図において、昇降路1の上部には、実施の形態1での機械室が設けられていない。即ち、実施の形態2によるエレベータ装置は、機械室レスエレベータとされている。また、駆動装置5、第1のかご側そらせ車11、第1のかご側そらせ車12、第1のおもり側そらせ車13、第2のおもり側そらせ車14及び水平転向車15は、昇降路1内の上部に設けられている。
図5は、この発明の実施の形態3によるエレベータ装置を示す上面図である。図において、第1の主索9の駆動シーブ8と水平転向車15との間の部分と、第1の主索9の駆動シーブ8と第1のかご側そらせ車11との間の部分とは、昇降路1の垂直投影面内において、互いに交差している。また、第1の主索9の接触巻き掛け部20と、第2の主索10の接触巻き掛け部21とは、回転軸7に沿った方向への投影面内において、一部のみが主索ラップ部31として互いに重なっている。他の構成は実施の形態2と同様である。
Claims (5)
- 上下方向に沿って配置された回転軸を中心に回転される駆動シーブを有する駆動装置、
上記駆動シーブにそれぞれ巻き掛けられた第1の主索及び第2の主索、
上記第1の主索及び上記第2の主索に吊り下げられ、上記駆動シーブの回転により昇降路内を昇降される共通のかご、
上記第1の主索及び上記第2の主索に吊り下げられ、上記駆動シーブの回転により上記昇降路内を昇降される共通の釣合おもり、
上記第1の主索を上記かごへ導く第1のかご側そらせ車、
上記第2の主索を上記かごへ導く第2のかご側そらせ車、
上記第1の主索を上記釣合おもりへ導く第1のおもり側そらせ車、
上記第2の主索を上記釣合おもりへ導く第2のおもり側そらせ車、及び
上記第1の主索の上記駆動シーブと上記第1のおもり側そらせ車との間の部分が巻き掛けられ、上記第1の主索の方向を転換する水平転向車
を備え、
上記第1の主索の上記水平転向車と上記第1のおもり側そらせ車との間の部分、及び上記第1の主索の上記駆動シーブと上記水平転向車との間の部分のうち、いずれかのみと、上記第1の主索の上記駆動シーブと上記第1のかご側そらせ車との間の部分とが、上記昇降路の垂直投影面内において、互いに交差しており、
上記第1の主索及び上記第2の主索は、上記駆動シーブの回転軸が上記第1の主索から受ける力と、上記駆動シーブの回転軸が上記第2の主索から受ける力との少なくとも一部が互いに打ち消されるように、上記駆動シーブにそれぞれ巻き掛けられていることを特徴とするエレベータ装置。 - 上記第1の主索の上記駆動シーブに接触しながら巻き掛けられた部分と、上記第2の主索の上記駆動シーブに接触しながら巻き掛けられた部分とは、上記駆動シーブの回転軸に沿った方向への投影面内において、上記駆動シーブの回転軸に関して対称に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。
- 上記かごには、上記第1の主索が接続された第1のかご綱止め部と、上記第2の主索が接続された第2のかご綱止め部とが設けられており、
上記第1及び第2のかご綱止め部は、上記昇降路の垂直投影面内において、上記かごの中心に関して対称に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。 - 上記第1の主索の上記駆動シーブに接触しながら巻き掛けられた部分と、上記第2の主索の上記駆動シーブに接触しながら巻き掛けられた部分とは、上記駆動シーブの回転軸に沿った方向への投影面内において、一部のみが互いに重なっていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。
- 上記駆動装置、上記第1のかご側そらせ車、上記第2のかご側そらせ車、上記第1のおもり側そらせ車、上記第2のおもり側そらせ車及び上記水平転向車は、上記昇降路内の上部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/310991 WO2007138707A1 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | エレベータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007138707A1 JPWO2007138707A1 (ja) | 2009-10-01 |
JP5031558B2 true JP5031558B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=38778235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007515719A Expired - Fee Related JP5031558B2 (ja) | 2006-06-01 | 2006-06-01 | エレベータ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2022744A4 (ja) |
JP (1) | JP5031558B2 (ja) |
KR (1) | KR101011280B1 (ja) |
CN (1) | CN101356112A (ja) |
WO (1) | WO2007138707A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013227136A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ |
ES2564378T3 (es) | 2013-08-26 | 2016-03-22 | Kone Corporation | Un ascensor |
JP2016166063A (ja) * | 2015-03-09 | 2016-09-15 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4404999B2 (ja) | 1999-08-16 | 2010-01-27 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
JP2005289532A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ制御装置 |
EP1792867B1 (en) * | 2004-09-22 | 2013-11-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus |
JP4757803B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2011-08-24 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
CN100532234C (zh) * | 2004-10-13 | 2009-08-26 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
-
2006
- 2006-06-01 JP JP2007515719A patent/JP5031558B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-01 CN CNA2006800504878A patent/CN101356112A/zh active Pending
- 2006-06-01 KR KR1020087014163A patent/KR101011280B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-06-01 EP EP06756872A patent/EP2022744A4/en not_active Withdrawn
- 2006-06-01 WO PCT/JP2006/310991 patent/WO2007138707A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2022744A1 (en) | 2009-02-11 |
JPWO2007138707A1 (ja) | 2009-10-01 |
EP2022744A4 (en) | 2013-01-30 |
KR101011280B1 (ko) | 2011-01-28 |
CN101356112A (zh) | 2009-01-28 |
WO2007138707A1 (ja) | 2007-12-06 |
KR20080095841A (ko) | 2008-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI295272B (en) | Elevator installation | |
WO2007129385A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2002080178A (ja) | エレベータ装置 | |
JP2000229772A (ja) | エレベーター装置 | |
KR101016822B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
WO2002022486A1 (fr) | Dispositif d'ascenseur | |
JP4549616B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5031558B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4849431B2 (ja) | 機械室レスエレベータ | |
WO2007138706A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4694507B2 (ja) | エレベータ装置 | |
KR100536934B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JPWO2007069311A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4172451B2 (ja) | エレベーター装置 | |
WO2005121009A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4994949B2 (ja) | エレベータ式駐車装置の昇降装置 | |
JP4757803B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4750104B2 (ja) | エレベータ装置 | |
EP1602611B1 (en) | Elevator apparatus | |
JPWO2004028948A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2005306513A (ja) | エレベーター装置 | |
JPWO2005047161A1 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2005075335A1 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2007039926A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JPWO2005100225A1 (ja) | エレベータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |