JP5027723B2 - Automotive door structure - Google Patents
Automotive door structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5027723B2 JP5027723B2 JP2008106392A JP2008106392A JP5027723B2 JP 5027723 B2 JP5027723 B2 JP 5027723B2 JP 2008106392 A JP2008106392 A JP 2008106392A JP 2008106392 A JP2008106392 A JP 2008106392A JP 5027723 B2 JP5027723 B2 JP 5027723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- ear
- weather strip
- beltline
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Description
本発明は、ドアインナーパネルにドアトリムが取付けられてなる自動車用ドア構造に関するものである。 The present invention relates to an automobile door structure in which a door trim is attached to a door inner panel.
図8乃至図10に示すように、従来、ドアD内部の遮音性対策として、ドアインナーパネル11と、そのドアインナーパネル11の車内側に取付けられた内装用のドアトリム12との間に、遮音性シート20を上側から下側にのれん状に垂らすように設けた自動車用ドア構造が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2)。
遮音性シート20は、図9に示すように、その上端を、ドアトリム12に取付けられたベルトラインインナーウェザーストリップ15に固定したり、あるいは、図10に示すように、遮音性シート20の上端を、ドアインナーパネル11の上部に取付けられたベルトラインインナーウェザーストリップ15に設けられた取付機構14に差し込んで固定するタイプのものがある。
As shown in FIG. 9, the upper end of the
なお、ベルトラインインナーウェザーストリップ15は、ベルトラインに沿って取付けられ、取付基部16と、昇降するドアガラスGに車内側から摺接する上下のシールリップ部17,18と、そのシールリップ部17,18を支持する支持部19を備えている。またドアトリム12はクリップCによってドアインナーパネル11に固定されている。
The beltline
これによれば、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に遮音性シート20を介して2つの空間X,Yを形成するので、ドアトリム12の裏面に、フェルト,ウレタン,パッド材,遮音カバー等を設けたものと比較して遮音性が向上するとともに、上側から下側にのれん状に垂らすだけで遮音性シート20を設けることができるので組付作業が簡単である。
According to this, since the two spaces X and Y are formed between the door
しかしながら、従来例で示したような自動車用ドア構造では、遮音性シート20によって、ドアインナーパネル11は覆われるものの、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の前後両端部に生じる隙間S1,S2は完全には覆われていない。
すなわち、図11(ここではドアトリム12を外した状態を示している)に示すように、フロントドアDにおいて、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の前端部とサイドミラー31を支持するブラケット32との間に生じる隙間S1と、図12(ここではドアトリム12を外した状態を示している)に示すように、同じくフロントドアDにおいて、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の後端部とドアサッシュ内側に取付けられたセンターピラーガーニッシュ33との間に生じる隙間S2については遮音性シート20で完全に覆われていないので、それら隙間S1,S2を介してドアD下部に設けられた排水口(図示しない)から浸入した音が車内側に漏れる場合があった。
また、同様にリヤドア(図示しない)においても、ベルトラインインナーウェザーストリップの前後両端部とそれらが相対向するドアサッシュ内側に取付けられたガーニッシュ等の内装材との間に生じる隙間についても遮音性シートで完全に覆われていないので、それら隙間から車内側に音が漏れる場合があった。
However, in the door structure for automobiles as shown in the conventional example, although the door
That is, as shown in FIG. 11 (shown here with the
Similarly, in the rear door (not shown), a sound insulating sheet is also provided for a gap generated between the front and rear end portions of the beltline inner weatherstrip and the interior material such as garnish attached inside the door sash opposite to each other. Because it was not completely covered with, there was a case where sound leaked from the gap to the inside of the car.
そこで、本発明の目的とするところは、遮音性シートに加工を施すことによって簡易に車室内の静粛性を向上することのできる自動車用ドア構造を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an automobile door structure that can easily improve the quietness of a passenger compartment by processing a sound insulating sheet.
上記の目的を達成するために本発明の請求項1に記載の発明は、ドアインナーパネル(11)の車内側に内装用のドアトリム(12)が取付けられるとともに、ベルトラインに沿って取付けられドアガラス(G)に摺接するシールリップ部(17,18)が形成されたベルトラインインナーウェザーストリップ(15)が前記ドアインナーパネル(11)又はドアトリム(12)に取付けられ、前記ドアインナーパネル(11)とドアトリム(12)の間に、遮音性シート(20)を上側から下側にのれん状に垂らすように設けてなる自動車用ドア構造であって、
前記遮音性シート(20)の前側上端および後側上端のうち少なくともいずれか一方に、前記ベルトラインインナーウェザーストリップ(15)の端部に生じる隙間(S1,S2)を覆い隠す耳状片部(51,52)を突出形成したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, an interior door trim (12) is attached to the inner side of a door inner panel (11) and is attached along a belt line. A beltline inner weather strip (15) formed with a seal lip portion (17, 18) in sliding contact with the glass (G) is attached to the door inner panel (11) or the door trim (12), and the door inner panel (11 ) And the door trim (12), a soundproof sheet (20) is provided so as to hang from the upper side to the lower side in a goodwill shape,
At least one of the front upper end and the rear upper end of the sound insulating sheet (20) is an ear piece that covers the gap (S1, S2) generated at the end of the beltline inner weatherstrip (15) ( 51, 52) projectingly formed.
また請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記耳状片部(51,52)は、前記ベルトラインインナーウェザーストリップ(15)の端部に生じる隙間(S1,S2)を、上部から覆い隠すことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the ear piece (51, 52) is a gap (S1, S2) generated at an end of the belt line inner weather strip (15). ) Is covered from above.
さらに請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記耳状片部(51,52)は、前記ベルトラインインナーウェザーストリップ(15)の端部に生じる隙間(S1,S2)を、隙間(S1,S2)に入り込んで覆い隠すことを特徴とする。
Further, the invention according to claim 3 is the invention according to
なお、括弧内の記号は図面および後述する発明の実施の形態に記載された対応要素または対応事項を示す。 Symbols in parentheses indicate corresponding elements or corresponding matters described in the drawings and embodiments of the invention described later.
本発明の自動車用ドア構造によれば、ドアインナーパネルとドアトリムの間に上側から下側にのれん状に垂らすように設けられた遮音性シートの前側上端および後側上端のうち少なくともいずれか一方、すなわち、遮音性シートの前側上端および後側上端の両方にそれぞれ耳状片部を突出形成するか、あるいは、遮音性シートの前側上端および後側上端のいずれか一方に耳状片部を突出形成し、耳状片部によってベルトラインインナーウェザーストリップの端部に生じる隙間を上部から覆い隠したり、隙間に入り込んで覆い隠すようにしたので、ベルトラインインナーウェザーストリップの端部に生じる隙間から音が車内側に漏れることが防止される。
しかも、その構成は特に複雑なものではなく、遮音性シートの上端に突出形成した耳状片部を利用して隙間を覆い隠すといった簡易なものである。
According to the automobile door structure of the present invention, at least one of the front upper end and the rear upper end of the sound insulating sheet provided so as to hang down from the upper side to the lower side between the door inner panel and the door trim, That is, an ear piece is formed to project at both the front upper end and the rear upper end of the sound insulation sheet, or an ear piece is formed to project at either the front upper end or the rear upper end of the sound insulation sheet. In addition, the gap formed at the end of the beltline inner weatherstrip is covered from the upper part by the ear-shaped piece part or is covered and covered by the upper part of the beltline inner weatherstrip so that the sound is generated from the gap generated at the end of the beltline inner weatherstrip. Leaking to the inside of the car is prevented.
In addition, the configuration is not particularly complicated, and is simple, such as covering the gaps using the ear-shaped piece projecting from the upper end of the sound insulating sheet.
図1乃至図3を参照して、本発明の実施形態に係る自動車用ドア構造について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る自動車用ドア構造を示し、図2は、図1に示した自動車用ドア構造に取付けられた遮音性シートを示すものである。また図3は、図1のB−B線拡大断面図である。なお、図1のA−A線拡大断面図は、従来例として図9で示したものに相当する。 With reference to FIG. 1 thru | or FIG. 3, the door structure for motor vehicles which concerns on embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 1 shows an automobile door structure according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a sound insulating sheet attached to the automobile door structure shown in FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along line BB in FIG. 1 is equivalent to that shown in FIG. 9 as a conventional example.
この自動車用ドア構造は、自動車のフロントドアDにおいて、自動車のベルトライン部内側となるドアインナーパネル11の車内側に内装用のドアトリム12が取付けられるとともに、そのドアトリム12にはベルトラインに沿って取付けられるベルトラインインナーウェザーストリップ15が取付けられている。
そして、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間には、遮音性シート20が上側から下側にのれん状に垂らすように設けられ、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に2つの空間X,Yを形成することによって遮音効果を向上させている。
In this automobile door structure, an
A
ベルトラインインナーウェザーストリップ15は、取付基部19と、断面略舌状で、昇降するドアガラスGに車内側から摺接する上下のシールリップ部17,18とから形成されていて、ドアトリム12の上部に形成された凹部に嵌め込まれることによって取付けられている。
なお、遮音性シート20の材質は、特に限定されるものではないが、吸音性の高い布であることが好ましい。市販品としては、例えば住友3M社製の「シンサレート(商品名)」をあげることができる。なお、シート状のものであれば、ゴム(ウレタンやEPDM製)やナイロン等からなるものでもよい。遮音性能の観点からは発泡ゴムがよく、比重0.05〜0.4のEPDM製が望ましい。
また、遮音性シート20はドアインナーパネル11の全面に設定する方が効果的であるが、その高さの1/3〜2/3程度であっても十分な遮音効果が得られる。
The belt line
The material of the
Moreover, although it is more effective to set the sound-insulating
そして、遮音性シート20の前側上端および後側上端には、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の端部に生じる隙間S1,S2を覆い隠す耳状片部51,52が突出形成されている。
すなわち、フロントドアDにおいて、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の前端部とサイドミラー31を支持するブラケット32との間に生じる隙間S1は耳状片部51によって覆い隠され、フロントドアDにおいて、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の後端部とドアサッシュ内側に取付けられたガーニッシュ等の内装材(ここではセンターピラーガーニッシュ)33との間に生じる隙間S2については耳状片部52によって覆い隠される。
Further, ear-
That is, in the front door D, the gap S1 generated between the front end portion of the beltline
耳状片部51,52は、略短冊状で横幅mは、隙間S1,S2の横幅よりも広く、耳状片部51,52の高さnは、隙間S1,S2の長さよりも大きく、図4(ここではドアトリム12を外した状態を示している)及び図6(ここではドアトリム12を外した状態を示している)に示すように、隙間S1,S2を、上部から完全に覆い隠すように構成されている。
なお、隙間S1,S2を覆う耳状片部51,52は、その上からドアトリム12によって隙間S1,S2側に押さえ付けられるようになっている。
The ear-
Note that the
このような自動車用ドア構造によれば、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に上側から下側にのれん状に垂らすように設けられた遮音性シート20の前側上端および後側上端の両方にそれぞれ耳状片部51,52を突出形成し、耳状片部51,52によってベルトラインインナーウェザーストリップ15の両端部に生じる隙間S1,S2を上部から覆い隠すようにしたので、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の両端部に生じる隙間S1,S2から音が車内側に漏れることが防止される。
According to such a door structure for an automobile, both the upper end on the front side and the upper end on the rear side of the
なお本発明の実施形態では、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の両端部に生じる隙間S1,S2を、隙間S1,S2の形状よりも大きい形状をした耳状片部51,52によって外側上部から覆い隠すようにしたが、図5(ここではドアトリム12を外した状態を示している)及び図7(ここではドアトリム12を外した状態を示している)に示すように、耳状片部51,52の形状をベルトラインインナーウェザーストリップ15の端部に生じる隙間S1,S2に入り込んで隙間S1,S2を覆い隠すようなものにすることもできる。
この際、遮音性シート20及び耳状片部51を、比重0.05〜0.4に管理されたEPDM製のスポンジ状のもので構成すると、圧縮性に富み、これら遮音性シート20及び耳状片部51を上から別の内装材(例えば、ドアトリム12)で覆うにしても、また隙間S1,S2に入り込むようにしても柔軟に対応でき、また、接着材等による接着性にも優れる。
In the embodiment of the present invention, the gaps S1 and S2 generated at both ends of the beltline
At this time, if the
また、本発明の実施形態では、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の両端部に生じる隙間S1,S2を耳状片部51,52で覆い隠すようにしたが、ベルトラインインナーウェザーストリップ15の両端部のうちいずれか一方の端部に生じる隙間を耳状片部で覆い隠すようにしても遮音効果は得られる。
また、ここでは、図3及び図9に示すように、ドアトリム12にベルトラインインナーウェザーストリップ15が取付けられたものの例を示したが、図10に示すように、ドアインナーパネル11にベルトラインインナーウェザーストリップ15が取付けられたものにも適用可能である。
また、本発明の実施形態では、フロントドアDを例にして示したが、リヤドア(図示しない)においても、ベルトラインインナーウェザーストリップの前後両端部とそれらが相対向するドアサッシュ内側に取付けられたガーニッシュ等の内装材との間に生じる隙間についても、遮音性シートの前側上端および後側上端の両方に形成した耳状片部で覆い隠して隙間から車内側に音が漏れることを防止しうる。
また、本発明の実施形態では、遮音性シート20と耳状片部51,52は同じ材質による一体成形の構成を示したが、別体の異なる材質で構成されていてもよい。
In the embodiment of the present invention, the gaps S1 and S2 generated at both ends of the beltline
Here, as shown in FIGS. 3 and 9, an example in which the beltline
In the embodiment of the present invention, the front door D is shown as an example, but the rear door (not shown) is also attached to the front and rear ends of the beltline inner weather strip and the inside of the door sash where they face each other. The gap generated between the interior materials such as garnish can also be covered with the ear piece formed on both the front upper end and the rear upper end of the sound insulating sheet to prevent the sound from leaking into the vehicle inside from the gap. .
Further, in the embodiment of the present invention, the
11 ドアインナーパネル
12 ドアトリム
15 ベルトラインインナーウェザーストリップ
16 取付基部
17,18 シールリップ部
19 支持部
20 遮音性シート
31 サイドミラー
32 ブラケット
33 内装材
51 耳状片部(前側)
52 耳状片部(後側)
C クリップ
D ドア
G ドアガラス
S1,S2 隙間
DESCRIPTION OF
52 Ear piece (rear side)
C clip D door G door glass S1, S2 gap
Claims (3)
前記遮音性シートの前側上端および後側上端のうち少なくともいずれか一方に、前記ベルトラインインナーウェザーストリップの端部に生じる隙間を覆い隠す耳状片部を突出形成したことを特徴とする自動車用ドア構造。 An interior door trim is attached to the inner side of the door inner panel, and a belt line inner weather strip attached along the belt line and formed with a seal lip portion that slides on the door glass is attached to the door inner panel or the door trim. A door structure for an automobile, wherein a sound insulating sheet is provided so as to hang from the upper side to the lower side between the door inner panel and the door trim,
An automotive door characterized in that at least one of the front-side upper end and the rear-side upper end of the sound-insulating sheet is formed with an ear-shaped piece portion that covers a gap generated at an end portion of the beltline inner weatherstrip. Construction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106392A JP5027723B2 (en) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Automotive door structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106392A JP5027723B2 (en) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Automotive door structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009255703A JP2009255703A (en) | 2009-11-05 |
JP5027723B2 true JP5027723B2 (en) | 2012-09-19 |
Family
ID=41383699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008106392A Expired - Fee Related JP5027723B2 (en) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Automotive door structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5027723B2 (en) |
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008106392A patent/JP5027723B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009255703A (en) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3875974B2 (en) | Sound insulation sheet | |
JP5027730B2 (en) | Automotive door structure | |
JP5721125B2 (en) | Automotive door structure | |
JP5621546B2 (en) | Cowl louver fixing structure for vehicles | |
JP3754412B2 (en) | Automotive door structure | |
JP5027723B2 (en) | Automotive door structure | |
US20170355254A1 (en) | Sealing structure of a door frame | |
JP6467128B2 (en) | Automotive division bar | |
JP3920743B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2005112092A (en) | Door structure for automobile | |
JP2009119978A (en) | Vehicular pillar structure | |
JP4684815B2 (en) | Automotive door weatherstrip | |
JP2001130265A (en) | Glass run for automobile | |
JP2003252054A (en) | Door structure for automobile | |
JP3794571B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2009262813A (en) | Door structure of automobile | |
JP6281536B2 (en) | Vehicle soundproof structure | |
JP5773590B2 (en) | Weather strip | |
JP3887259B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2005022477A (en) | Door structure for automobile | |
JP2008143400A (en) | Fitting structure of insulator dash | |
JP5461257B2 (en) | Car door structure | |
JP3850191B2 (en) | Automobile seal structure | |
JP3280845B2 (en) | Automotive interior materials | |
JP2009286280A (en) | Weatherstrip for automobile |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120622 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |