JP5016635B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5016635B2 JP5016635B2 JP2009133529A JP2009133529A JP5016635B2 JP 5016635 B2 JP5016635 B2 JP 5016635B2 JP 2009133529 A JP2009133529 A JP 2009133529A JP 2009133529 A JP2009133529 A JP 2009133529A JP 5016635 B2 JP5016635 B2 JP 5016635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- metal
- held
- actuator
- contact portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 84
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/79—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/88—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6582—Shield structure with resilient means for engaging mating connector
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
cable)のような平板形状の接続対象物用として用いられるコネクタに関する。
平板形状の接続対象物を第1方向に沿って挿入されるコネクタであって、
第1金属当接部を有する第1金属部材と、
第2金属当接部を有する第2金属部材であって、前記接続対象物が当該コネクタに挿入された際に前記第1方向に直交する第2方向において前記第1金属当接部と前記第2金属当接部とで前記接続対象物を挟持するように設けられた第2金属部材と、
操作された際に、前記第2金属当接部を前記第1金属当接部へ向けて押圧するアクチュエータと
を備えるコネクタが得られる。
当該コネクタは、ハウジングと、該ハウジングに保持固定された被保持部とを更に備えており、
前記アクチュエータは、当該アクチュエータが閉位置と開位置との間で回動可能となるように前記ハウジングに回動支持される被支持部と、前記第2方向において前記被保持部と前記第2金属当接部との間に位置する押圧部とを備えており、
前記押圧部は、前記アクチュエータが前記開位置にあるとき前記第2方向において第1の長さを有している一方、前記アクチュエータが前記閉位置にあるとき前記第2方向において第2の長さを有しており、
前記押圧部は、前記第2の長さが前記第1の長さよりも長くなるように構成されており、それによって、前記アクチュエータが前記開位置から前記閉位置に回動した際に前記被保持部に当接した状態で前記第2金属当接部を前記第1金属当接部に向けて押圧する
コネクタが得られる。
前記アクチュエータは絶縁体からなり、
前記被保持部は金属製である
コネクタが得られる。
前記第1方向及び前記第2方向によって規定される平面であって前記第1金属当接部と前記第2金属当接部とを含む平面内において、前記第2金属部材は前記被保持部と連続して形成されている
コネクタが得られる。
前記第2金属当接部は、前記第2金属部材と前記被保持部との境界よりも後方に位置している
コネクタが得られる。
前記被保持部と前記第2金属部材とは別体である
コネクタが得られる。
前記第2金属部材は、基板に固定される被固定端部を有しており、
前記第2金属当接部は、前記被固定端部よりも前方に位置している
コネクタが得られる。
前記ハウジングに保持された複数のコンタクトと、該コンタクトを囲うように設けられた金属製のシェルとを更に備えており、
前記被保持部は前記シェルの一部として形成されている
コネクタが得られる。
102 前端
104 後端
106 挿入口
110 コンタクト(第1金属部材)
112 被固定端部
114 当接部(第1金属当接部)
120 ハウジング
122 回動支持部
130,130a シェル
132 被保持部
134 バネ部(第2金属部材)
136 当接部(第2金属当接部)
138 下部
140 側部
142 被固定部
144 被固定部
146 被固定部
150 アクチュエータ
152 被支持部
154 押圧部
L1 第1の長さ
L2 第2の長さ
200,200a 接続対象物
310 コンタクト(第2金属部材)
312 被固定端部
314 当接部(第2金属当接部)
320 ハウジング
330 シェル
332 被保持部
334 バネ部(第1金属部材)
336 当接部(第1金属当接部)
338 下部
342 被固定部
344 被固定部
Claims (6)
- 平板形状の接続対象物を第1方向に沿って挿入されるコネクタであって、
第1金属当接部を有する第1金属部材と、
第2金属当接部を有する第2金属部材であって、前記接続対象物が当該コネクタに挿入された際に前記第1方向に直交する第2方向において前記第1金属当接部と前記第2金属当接部とで前記接続対象物を挟持するように設けられた第2金属部材と、
操作された際に、前記第2金属当接部を前記第1金属当接部へ向けて押圧するアクチュエータとを備えるコネクタにおいて、
当該コネクタは、ハウジングと、該ハウジングに保持固定された被保持部とを更に備えており、
前記アクチュエータは、当該アクチュエータが閉位置と開位置との間で回動可能となるように前記ハウジングに回動支持される被支持部と、前記第2方向において前記被保持部と前記第2金属当接部との間に位置する押圧部とを備えており、
前記押圧部は、前記アクチュエータが前記開位置にあるとき前記第2方向において第1の長さを有している一方、前記アクチュエータが前記閉位置にあるとき前記第2方向において第2の長さを有しており、
前記押圧部は、前記第2の長さが前記第1の長さよりも長くなるように構成されており、それによって、前記アクチュエータが前記開位置から前記閉位置に回動した際に前記被保持部に当接した状態で前記第2金属当接部を前記第1金属当接部に向けて押圧するものであり、
前記第1方向及び前記第2方向によって規定される平面であって前記第1金属当接部と前記第2金属当接部とを含む平面内において、前記第2金属部材は前記被保持部と連続して形成されており、
当該コネクタは、前記接続対象物を挿入するための挿入口を備えており、
当該挿入口は、前記コネクタの前端に形成されてなるものであり、
前記第2金属当接部は、前記第2金属部材と前記被保持部との境界よりも後方に位置しており、
前記開位置にある前記アクチュエータは、前記コネクタの後方へ向けて回動されることにより前記閉位置に位置する
コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記第1金属部材は、前方に向かって延びており、
前記第2金属部材は、後方に向かって延びている
コネクタ。 - 請求項2に記載のコネクタにおいて、
前記第2金属部材は、前記被保持部の前端から後方に向かうようにして折り返して形成され、片持ち梁状に延びている
コネクタ。 - 請求項2又は請求項3に記載のコネクタにおいて、
前記接続対象物を挟持した状態において、前記第1金属当接部と前記第2金属当接部とは、前記第2方向に延びる仮想的な直線上に位置している
コネクタ。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のコネクタにおいて、
前記アクチュエータは絶縁体からなり、
前記被保持部は金属製である
コネクタ。 - 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のコネクタにおいて、
前記ハウジングに保持された複数のコンタクトと、該コンタクトを囲うように設けられた金属製のシェルとを更に備えており、
前記被保持部は前記シェルの一部として形成されている
コネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009133529A JP5016635B2 (ja) | 2009-06-02 | 2009-06-02 | コネクタ |
TW099110518A TWI430524B (zh) | 2009-06-02 | 2010-04-06 | 連接器 |
US12/799,770 US8025516B2 (en) | 2009-06-02 | 2010-04-30 | Connector having an actuator operable to hold a plate-like connection target between two metal abutment portions |
KR1020100042277A KR101177758B1 (ko) | 2009-06-02 | 2010-05-06 | 커넥터 |
CN2010101940707A CN101908687A (zh) | 2009-06-02 | 2010-05-31 | 连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009133529A JP5016635B2 (ja) | 2009-06-02 | 2009-06-02 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010282765A JP2010282765A (ja) | 2010-12-16 |
JP5016635B2 true JP5016635B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=43220720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009133529A Expired - Fee Related JP5016635B2 (ja) | 2009-06-02 | 2009-06-02 | コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8025516B2 (ja) |
JP (1) | JP5016635B2 (ja) |
KR (1) | KR101177758B1 (ja) |
CN (1) | CN101908687A (ja) |
TW (1) | TWI430524B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016051702A (ja) * | 2014-08-28 | 2016-04-11 | ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド | マルチピースfpcコネクタ |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012052845A2 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Fci | High speed flexible printed circuit connector |
JP2012221752A (ja) | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Hosiden Corp | コネクタ |
JP5748335B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2015-07-15 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
US8636531B2 (en) * | 2011-07-22 | 2014-01-28 | Hosiden Corporation | Connector for connection with flat connecting objects |
US8672698B2 (en) | 2011-07-22 | 2014-03-18 | Hosiden Corporation | Card connector |
JP5826568B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2015-12-02 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
KR101252682B1 (ko) * | 2011-09-28 | 2013-04-12 | 한국몰렉스 주식회사 | 연성 회로케이블 커넥터 |
JP6437182B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2018-12-12 | 日本航空電子工業株式会社 | 電気コネクタ |
JP5907207B2 (ja) * | 2014-04-28 | 2016-04-26 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
US9955726B2 (en) * | 2014-05-23 | 2018-05-01 | Rai Strategic Holdings, Inc. | Sealed cartridge for an aerosol delivery device and related assembly method |
GB201515029D0 (en) * | 2015-08-24 | 2015-10-07 | Sfd Systems Ltd | Connector system |
JP6655364B2 (ja) * | 2015-11-19 | 2020-02-26 | 京セラ株式会社 | コネクタ |
JP6881996B2 (ja) * | 2017-02-09 | 2021-06-02 | 京セラ株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3579827B2 (ja) | 2000-10-17 | 2004-10-20 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2005183010A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Avenir Electronics International Co Ltd | コネクター装置 |
JP4282014B2 (ja) * | 2004-08-03 | 2009-06-17 | ヒロセ電機株式会社 | 平型ケーブル用電気コネクタ |
JP2006100105A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | I-Pex Co Ltd | ケーブル側コネクタ |
JP4510581B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2010-07-28 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4262665B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2009-05-13 | ヒロセ電機株式会社 | カバー体付き電気コネクタ |
JP4915759B2 (ja) | 2004-12-22 | 2012-04-11 | Smk株式会社 | フレキシブル基板接続用コネクタ |
JP4437982B2 (ja) * | 2005-08-08 | 2010-03-24 | ヒロセ電機株式会社 | 平型ケーブル用電気コネクタ |
JP4240495B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2009-03-18 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4515403B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2010-07-28 | ホシデン株式会社 | フレキシブル基板用コネクタ |
JP4446278B2 (ja) * | 2006-10-05 | 2010-04-07 | Smk株式会社 | 両面プリント配線板用コネクタ |
-
2009
- 2009-06-02 JP JP2009133529A patent/JP5016635B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-06 TW TW099110518A patent/TWI430524B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-04-30 US US12/799,770 patent/US8025516B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-06 KR KR1020100042277A patent/KR101177758B1/ko active IP Right Grant
- 2010-05-31 CN CN2010101940707A patent/CN101908687A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016051702A (ja) * | 2014-08-28 | 2016-04-11 | ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド | マルチピースfpcコネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201101612A (en) | 2011-01-01 |
KR101177758B1 (ko) | 2012-09-13 |
US20100304594A1 (en) | 2010-12-02 |
JP2010282765A (ja) | 2010-12-16 |
CN101908687A (zh) | 2010-12-08 |
TWI430524B (zh) | 2014-03-11 |
KR20100130144A (ko) | 2010-12-10 |
US8025516B2 (en) | 2011-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5016635B2 (ja) | コネクタ | |
JP4192203B1 (ja) | ケーブル用コネクタ | |
JP5090506B2 (ja) | コネクタ | |
JP4618745B1 (ja) | 電気コネクタ | |
JP4705102B2 (ja) | コネクタ、回路基板及び電子機器 | |
JP2009134947A (ja) | 基板コネクタ | |
JP2014164883A (ja) | コネクタ | |
JP5746953B2 (ja) | コネクタ | |
JP4792518B2 (ja) | コネクタ | |
CN102255152B (zh) | 扁平型导体用电连接器 | |
KR20140051068A (ko) | 커넥터 | |
JP4637137B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5606157B2 (ja) | 高周波対応の配線材 | |
JP3122093U (ja) | Fpc用電気コネクタ | |
JP5734255B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
JP5077032B2 (ja) | コネクタ装置 | |
US7544098B2 (en) | Connector having a stopper mechanism defining a movable range of a housing receiving a connection object | |
US7083464B2 (en) | Electrical connector for FFC or FPC | |
KR20050044268A (ko) | 헤더 콘택트 및 이것을 이용한 헤더 커넥터 | |
JP2014072124A (ja) | コネクタ装置 | |
JP2012048994A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120608 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5016635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |