JP4999507B2 - 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4999507B2 JP4999507B2 JP2007071685A JP2007071685A JP4999507B2 JP 4999507 B2 JP4999507 B2 JP 4999507B2 JP 2007071685 A JP2007071685 A JP 2007071685A JP 2007071685 A JP2007071685 A JP 2007071685A JP 4999507 B2 JP4999507 B2 JP 4999507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- information
- installer
- software
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 86
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
当該情報処理装置に既に導入されたソフトウェアの機能情報を記憶する機能情報記憶手段と、
前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するインストーラ制御手段と、
を有し、
前記インストーラは、当該情報処理装置が導入するソフトウェアの機能情報が予め設定された機能設定データを有しており、
当該情報処理装置は、前記機能設定データに設定された機能情報を、前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて更新する更新手段を有し、
前記インストーラ制御手段は、さらに、前記更新手段により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するように構成することができる。
前記情報処理装置は、
当該情報処理装置に既に導入されたソフトウェアの機能情報を記憶する機能情報記憶手段と、
前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するインストーラ制御手段と、
を有し、
前記インストーラは、前記情報処理装置が導入するソフトウェアの機能情報が予め設定された機能設定データを有しており、
前記情報処理装置は、前記機能設定データに設定された機能情報を、前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて更新する更新手段を有し、
前記インストーラ制御手段は、さらに、前記更新手段により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するように構成することができる。
前記インストーラが、前記機能情報記憶部により記憶された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように制御するインストール制御工程を有し、
前記インストーラは、前記情報処理装置が導入するソフトウェアの機能情報が予め設定された機能設定データを有しており、
前記機能設定データに設定された機能情報を、前記機能情報記憶部により記憶された機能情報に基づいて更新する更新工程を有し、
前記インストーラ制御工程は、さらに、前記更新工程により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するように構成することができる。
[実施の形態]
(システム構成)
まず、本実施の形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの構成について図1を用いて説明を行う。図1は、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システム1のシステム構成例を示す図である。
次に、本実施の形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの機能の構成について図2を用いて説明を行う。図2は、本実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの機能構成例を示す図である。
次に、本実施の形態に係るシステムの動作概要について図3を用いて説明を行う。図3は、本実施形態に係る情報処理システム1の動作概要を示すシーケンス図である。
次に、本実施の形態に係る情報処理装置10がインストール制御プログラム210aに従って動作する場合の機能の構成例について図4を用いて説明を行う。図4は、本実施形態に係る情報処理装置10がインストール制御プログラム210aに従って動作する場合の機能の構成例を示す図である。
次に、本実施形態に係るインストール制御プログラムの第1の動作例について図5を用いて説明を行う。図5は、本実施形態に係るインストール制御プログラム210aの動作例1を示すシーケンス図である。
次に、本実施の形態に係るインストール制御プログラムの第2の動作例について図6を用いて説明を行う。図6は、本実施形態に係るインストール制御プログラムの動作例2を示すシーケンス図である。
次に、本実施形態に係るインストール制御プログラムの動作例2の変形例について図6及び7を用いて説明を行う。図7は、本実施形態の動作例2の変形例に係る画面表示の例を示す図である。
次に、本実施形態に係るインストール制御プログラムの動作例3について図8を用いて説明を行う。図8は、本実施形態に係るインストール制御プログラム210aの動作例3を示すシーケンス図である。
次に、本実施形態に係るインストール制御プログラムの動作例4について図9を用いて説明を行う。図9は、本実施形態に係るインストール制御プログラム210aの動作例4を示すシーケンス図である。
10 クライアントPC
20 ドメインコントローラ
30 ファイルサーバ
110 入力手段
120 表示手段
130 機能情報記憶手段
140 制御手段
150 記憶手段
210、210a インストール制御プログラム
211 インストーラ制御手段
212 機能選択制御手段
213 データ入出力手段
310、310a ソフトウェアインストーラ
320、320a 機能設定データ
Claims (9)
- ネットワークを介して接続された情報管理装置からインストーラを取得し、該インストーラを用いて所定のソフトウェアの導入を行う情報処理装置であって、
当該情報処理装置に既に導入されたソフトウェアの機能情報を記憶する機能情報記憶手段と、
前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するインストーラ制御手段と、
を有し、
前記インストーラは、当該情報処理装置が導入するソフトウェアの機能情報が予め設定された機能設定データを有しており、
当該情報処理装置は、前記機能設定データに設定された機能情報を、前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて更新する更新手段を有し、
前記インストーラ制御手段は、さらに、前記更新手段により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とする情報処理装置。 - 前記機能設定データに設定された機能情報を更新するか否かの選択を促す選択手段を有し、
前記選択手段において更新を行わないが選択された場合、前記インストーラ制御手段は、さらに、前記機能設定データに設定された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記機能設定データへの機能情報の設定を促す機能設定提示手段を有し、
前記選択手段は、さらに、前記機能設定提示手段による機能情報の設定の選択を促し、
前記選択手段において前記機能設定提示手段による機能情報の設定が選択された場合、前記インストーラ制御手段は、前記機能設定提示手段において設定された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記機能設定データには、さらに、該機能設定データに設定された機能情報を更新する第1の機能選択モード及び該機能設定データに設定された機能情報を更新しない第2の機能選択モードを含む機能選択モードが予め設定されており、
前記インストーラ制御手段は、さらに、
前記機能選択モードが第1の機能選択モードである場合、前記更新手段により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御し、
前記機能選択モードが第2の機能選択モードである場合、前記機能設定データに設定された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記機能設定データは、さらに、導入するソフトウェアの機能情報をユーザ権限毎に制限する第3の機能選択モードが予め設定され、且つ、導入するソフトウェアの機能情報がユーザ権限と関連づけて設定されており、
前記インストーラ制御手段は、さらに、
前記機能選択モードが第3の機能選択モードである場合、当該情報処理装置のユーザの権限に関連づけられた機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - ネットワークを介して接続された情報管理装置からインストーラを取得し、該インストーラを用いて所定のソフトウェアの導入を行う情報処理装置と、前記情報管理装置から構成される情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
当該情報処理装置に既に導入されたソフトウェアの機能情報を記憶する機能情報記憶手段と、
前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御するインストーラ制御手段と、
を有し、
前記インストーラは、前記情報処理装置が導入するソフトウェアの機能情報が予め設定された機能設定データを有しており、
前記情報処理装置は、前記機能設定データに設定された機能情報を、前記機能情報記憶手段により記憶された機能情報に基づいて更新する更新手段を有し、
前記インストーラ制御手段は、さらに、前記更新手段により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とする情報処理システム。 - 当該情報処理装置に既に導入されたソフトウェアの機能情報を記憶する機能情報記憶部を有し、ネットワークを介して接続された情報管理装置からインストーラを取得し、該インストーラを用いて所定のソフトウェアの導入を行う情報処理装置におけるインストール制御方法であって、
前記インストーラが、前記機能情報記憶部により記憶された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように制御するインストール制御工程を有し、
前記インストーラは、前記情報処理装置が導入するソフトウェアの機能情報が予め設定された機能設定データを有しており、
前記機能設定データに設定された機能情報を、前記機能情報記憶部により記憶された機能情報に基づいて更新する更新工程を有し、
前記インストーラ制御工程は、さらに、前記更新工程により更新された機能情報に基づいて決定されるソフトウェアを導入するように前記インストーラを制御することを特徴とするインストール制御方法。 - 請求項7に記載のインストール制御方法をコンピュータに実行させるためのインストール制御プログラム。
- 請求項8に記載のインストール制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007071685A JP4999507B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007071685A JP4999507B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008234235A JP2008234235A (ja) | 2008-10-02 |
JP4999507B2 true JP4999507B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39906936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007071685A Expired - Fee Related JP4999507B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4999507B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5316130B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-10-16 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
JP2016071422A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | ブラザー工業株式会社 | ソフトウエア提供システム及びインストールプログラム |
JP7050642B2 (ja) * | 2018-10-03 | 2022-04-08 | 三菱重工業株式会社 | ソフトウェアのインストール方法、ソフトウェアのインストールプログラム、及びクライアント端末 |
JP7408931B2 (ja) | 2019-06-28 | 2024-01-09 | 株式会社リコー | 電子機器、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114648A (ja) * | 1995-10-16 | 1997-05-02 | Nec Eng Ltd | ソフトウェアインストールシステム |
JP3145936B2 (ja) * | 1996-11-21 | 2001-03-12 | 日本電気オフィスシステム株式会社 | インストール方法 |
JPH11296351A (ja) * | 1998-04-15 | 1999-10-29 | Nec Corp | 環境構築用パラメータを生成する方式および方法並びに記録媒体 |
JP4537670B2 (ja) * | 2003-07-01 | 2010-09-01 | 株式会社リコー | 情報処理装置、インストール方法、インストールプログラム、バージョン情報管理装置及び認証情報管理装置 |
-
2007
- 2007-03-19 JP JP2007071685A patent/JP4999507B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008234235A (ja) | 2008-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3503519B1 (en) | Electronic apparatus, information processing system and method of processing information | |
US20140215450A1 (en) | System and method for updating software | |
US9635207B2 (en) | Management system and information processing apparatus managing installation and settings of an application | |
JPWO2008114491A1 (ja) | アプリケーション更新管理機能を備えた端末、アプリケーション更新管理プログラムおよびシステム | |
EP2571240A2 (en) | Image processing device, access control method and computer readable recording medium | |
JP6880633B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP4999507B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2017157200A (ja) | システム、画像形成装置、情報処理方法および情報処理装置 | |
JP2016218666A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP4981936B2 (ja) | インストーラ及びプリンタドライバのインストール方法 | |
US8812293B2 (en) | Apparatus and method for changing language in mobile communication terminal | |
JP6368151B2 (ja) | 情報処理装置、アプリケーションの管理方法、およびプログラム | |
JP2016064591A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム。 | |
JP6838907B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法及びプログラム | |
JP2019121298A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6091731B1 (ja) | 電子機器 | |
JP6935291B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
US10397429B2 (en) | Printing software system with dynamic customization capability | |
JP2016019100A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
Cisco | Updating Cisco ATA Software | |
JP2005107708A (ja) | アプリケーション配布システム | |
JP2017027322A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2009080793A (ja) | プリンタで開始される印刷方法および装置 | |
JP6801398B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理装置にインストールされるプログラム | |
JP2010102542A (ja) | ドライバ配信システム、印刷制御装置、ドライバ配信方法、およびドライバアップデートプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4999507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |