JP4997979B2 - ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム - Google Patents
ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4997979B2 JP4997979B2 JP2007004935A JP2007004935A JP4997979B2 JP 4997979 B2 JP4997979 B2 JP 4997979B2 JP 2007004935 A JP2007004935 A JP 2007004935A JP 2007004935 A JP2007004935 A JP 2007004935A JP 4997979 B2 JP4997979 B2 JP 4997979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording reservation
- recording
- reservation status
- data
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 156
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 42
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 137
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4227—Providing Remote input by a user located remotely from the client device, e.g. at work
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47202—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47214—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4826—End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17318—Direct or substantially direct transmission and handling of requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/781—Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
図1は本発明の第1の実施の形態に係るネットワークシステム10の全体の構成を示す図である。
同図に示すように、端末装置500は、EPGデータ取得部521、EPGデータ格納部522、録画予約状況取得部524、録画予約状況格納部525、録画予約状況表示処理部526、及びリモート録画予約処理部527を有している。EPGデータ格納部522、録画予約状況格納部525は上記の記憶部512またはRAM504に設定される。
同図に示すように、CPU601には、システムバス602を介して、ROM603と、RAM604と、入力操作部605と、AVインターフェース部606と、表示部607と、ネットワーク接続部608と、デコード部609と、エンコード部610と、放送受信部611と、光通信部612と、ハードディスクドライブ(HDD)などよりなる記憶部613と、メディアインターフェース部614とが接続されている。
同図に示すように、録画装置600は、EPGデータ取得部621、EPGデータ格納部622、EPG表示処理部623、録画予約処理部624、おすすめリスト処理部625、録画予約状況格納部626、おすすめリスト表示処理部632、リモート録画予約処理部627、番組データ取得部628、番組データ格納部629、録画予約状況提供部630、ダイレクトアクセス情報提供部631などを有している。ここで、EPGデータ格納部622、録画予約状況格納部626、及び番組データ格納部629は上記の記憶部613またはメディアインターフェース部614に装着されたリムーバブルメディア2に設定される。
まず、録画装置600の動作を、録画予約状況格納部626に格納された録画予約リストへの録画予約の登録、及び録画予約状況格納部626に格納されたおすすめリストへの録画予約候補の登録に関する動作を中心に説明する。
以上で、端末装置500でユーザによって選択された番組のリモート録画予約が完了したことになる。
以上で、端末装置500でユーザによって選択された番組の録画予約解除が完了したことになる。
上記の第1の実施形態では、端末装置500のユーザが能動的にサービスサーバ300を介して録画装置600に録画予約状況の取得を要求することとしたが、第2の実施形態では、録画装置600において録画予約状況の更新が発生したことを契機に、録画装置600から能動的に端末装置500に対してその更新後の録画予約状況のデータを送信することとしている。以下に、この第2の実施の形態について詳細に説明する。
録画装置1000において、録画予約状況格納部626に格納された録画予約リストへの録画予約の登録、及び録画予約状況格納部626に格納されたおすすめリストへの録画予約候補の登録に関する動作は第1の実施形態と同じであるが、第2の実施形態では、録画予約リストまたはおすすめリストの更新が発生したことを契機に録画装置1000から端末装置900への録画予約状況の通知を行うこととしており、この動作を以下に説明する。
録画予約リスト及びおすすめリストには数週間先までの放送番組についての情報の登録が可能である。そこで、端末装置500において、各録画装置600(600−A,600−B,600−C)の録画予約状況のデータの取得を要求する際に、録画予約状況取得部524がユーザからの指定に従って、期間や番組のジャンルなど、録画予約状況を取得する番組の条件を指定し、各録画装置600(600−A,600−B,600−C)においてはそれぞれ、録画予約状況提供部630が、録画予約状況格納部626に格納された録画予約リスト及びおすすめリストの中から、その録画予約状況を取得する番組の条件を満たす録画予約済みの番組及び録画予約候補である番組を検索して端末装置500に応答するようにしてもよい。
第1の実施形態では、サービスサーバ300がダイレクトアクセス管理サーバ400より取得したダイレクトアクセス用URIをもとに録画装置600に対してリモート録画予約命令を送信することとしたが、端末装置500がサービスサーバ300より、ネットワーク1を介してダイレクトアクセス用URIを取得するようにすれば、端末装置500から録画装置600にリモート録画予約命令や録画予約解除命令を送信するようにしてもよい。
第1の実施形態では、リモート録画予約のサービス専用のサービスサーバ300を利用することとしたが、EPG配信サーバ100または番組配信サーバ200に、リモート録画予約のサービスを行うソフトウェアを組み込んでおくことで、EPG配信サーバ100または番組配信サーバ200をサービスサーバとして利用することも可能である。
第1の実施形態では、サービスサーバ300とダイレクトアクセス管理サーバ400を別々のサーバ装置で実現することとしたが、一台のサーバ装置に、サービスサーバ300のソフトウェアとダイレクトアクセス管理サーバ400のソフトウェアを組み込むことで、サービスサーバ300とダイレクトアクセス管理サーバ400を一つのサーバに統合するようにしてもよい。
また、上記の各実施形態では、サービスサーバ及びダイレクトアクセス管理サーバを用いて端末装置と録画装置との間でのデータのやりとりを制御することとしたが、本発明は端末装置と録画装置とが、サーバを介さずに直接データのやりとりを制御する方式にも適用可能である。
10 ネットワークシステム
100 EPG配信サーバ
200 番組配信サーバ
300 サービスサーバ
301 サービス実行部
302 リモート録画予約処理部
303 録画予約状況通知処理部
400 ダイレクトアクセス管理サーバ
411 制御機器・サービス/被制御機器管理ID格納部
412 登録処理部
413 ダイレクトアクセス要求処理部
414 XMPPサーバ
500 端末装置
521 EPGデータ取得部
522 EPGデータ格納部
524 録画予約状況取得部
525 録画予約状況格納部
526 録画予約状況表示処理部
527 リモート録画予約処理部
600 録画装置
621 EPGデータ取得部
622 EPGデータ格納部
623 EPG表示処理部
624 録画予約処理部
625 おすすめリスト処理部
626 録画予約状況格納部
627 リモート録画予約処理部
628 番組データ取得部
629 番組データ格納部
630 録画予約状況提供部
631 ダイレクトアクセス情報提供部
632 おすすめリスト表示処理部
Claims (10)
- 端末装置と、前記端末装置とネットワークを通じて接続可能な複数の録画装置とを含むネットワークシステムであって、
前記録画装置は、
番組の録画予約状況のデータとして録画予約済みの番組に関するデータおよび録画予約候補の番組に関するデータを格納する録画予約状況格納部と、
前記録画予約状況管理部に格納された録画予約状況のデータを前記ネットワークを介して送信する録画予約状況提供部とを具備し、
前記端末装置は、
前記ネットワークを介して前記複数の録画装置の録画予約状況のデータを取得する録画予約状況取得部と、
EPGデータを取得するEPGデータ取得部と、
前記録画予約状況取得部により取得された、前記複数の録画装置の前記録画予約状況のデータと前記EPGデータ取得部により取得された前記EPGデータとをもとに、前記複数の録画装置の前記録画予約済みの番組および録画予約候補の番組を識別可能なように統合したEPG表示データを作成する録画予約状況表示処理部と、
前記録画予約状況表示処理部により作成された前記EPG表示データを表示する表示部とを具備することを特徴とするネットワークシステム。 - ネットワークを介して前記複数の録画装置の録画予約状況のデータとして録画予約済みの番組に関するデータおよび録画予約候補の番組に関するデータを取得する録画予約状況取得部と、
EPGデータを取得するEPGデータ取得部と、
前記録画予約状況取得部により取得された、前記複数の録画装置の前記録画予約状況のデータと前記EPGデータ取得部により取得された前記EPGデータとをもとに、前記複数の録画装置の前記録画予約済みの番組および録画予約候補の番組を識別可能なように統合したEPG表示データを作成する録画予約状況表示処理部と、
前記録画予約状況表示処理部により作成された前記EPG表示データを表示する表示部とを具備することを特徴とする端末装置。 - 前記録画予約状況取得部は、前記ネットワークを介して前記録画予約状況のデータの取得を要求し、その応答として前記録画予約状況のデータを取得することを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
- 前記表示部に表示されたEPG上でユーザにより選択された番組の録画予約要求を前記ネットワークを介して送信するリモート録画予約処理部をさらに具備することを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
- 前記リモート録画予約処理部は、前記表示部に表示されたEPG上でユーザにより選択された番組の録画予約の解除要求を前記ネットワークを介して送信することを特徴とする請求項4に記載の端末装置。
- 番組の録画予約状況のデータとして録画予約済みの番組に関するデータおよび録画予約候補の番組に関するデータを格納する録画予約状況格納部と、
前記録画予約状況管理部に格納された録画予約状況のデータを前記ネットワークを介して請求項2に記載の端末装置に送信する録画予約状況提供部と
を具備することを特徴とする録画装置。 - 前記録画予約状況提供部は、前記録画予約状況格納部に格納された前記録画予約状況のデータの更新を契機に前記録画予約状況のデータを前記ネットワークを介して送信することを特徴とする請求項6に記載の録画装置。
- 複数の録画装置の録画予約状況を端末装置にて表示する方法であって、
録画予約状況取得部が、ネットワークを介して前記複数の録画装置の録画予約状況のデータとして録画予約済みの番組に関するデータおよび録画予約候補の番組に関するデータを取得するステップと、
EPGデータ取得部が、EPGデータを取得するステップと、
録画予約状況表示処理部が、前記複数の録画装置の前記録画予約状況取得部により取得された前記録画予約状況のデータと前記EPGデータ取得部により取得された前記EPGデータとをもとに、前記複数の録画装置の前記録画予約済みの番組および録画予約候補の番組を識別可能なように統合したEPG表示データを作成するステップと、
前記録画予約状況表示処理部により作成された前記EPG表示データを表示するステップと
を具備することを特徴とする録画予約状況の表示方法。 - ネットワークを介して前記複数の録画装置の録画予約状況のデータとして録画予約済みの番組に関するデータおよび録画予約候補の番組に関するデータを取得する録画予約状況取得部と、
EPGデータを取得するEPGデータ取得部と、
前記録画予約状況取得部により取得された、前記複数の録画装置の前記録画予約状況のデータと前記EPGデータ取得部により取得された前記EPGデータとをもとに、前記複数の録画装置の前記録画予約済みの番組および録画予約候補の番組を識別可能なように統合したEPG表示データを作成する録画予約状況表示処理部と、
前記録画予約状況表示処理部により作成された前記EPG表示データを表示する表示部としてコンピュータを機能させることを特徴とする端末装置用プログラム。 - 番組の録画予約状況のデータとして録画予約済みの番組に関するデータおよび録画予約候補の番組に関するデータを格納する録画予約状況格納部と、
前記録画予約状況管理部に格納された録画予約状況のデータを前記ネットワークを介して請求項2に記載の端末装置に送信する録画予約状況提供部と
としてコンピュータを機能させることを特徴とする録画装置用プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004935A JP4997979B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム |
US11/957,831 US8351764B2 (en) | 2007-01-12 | 2007-12-17 | Network system, terminal apparatus, recording apparatus, method of displaying record scheduling state, computer program for terminal apparatus, computer program for recording apparatus |
CN2008100029273A CN101222615B (zh) | 2007-01-12 | 2008-01-11 | 网络系统、终端设备、记录设备、记录安排状态的显示方法 |
US13/718,704 US9699430B2 (en) | 2007-01-12 | 2012-12-18 | Network system, terminal apparatus, recording apparatus, method of displaying record scheduling state, computer program for terminal apparatus, computer program for recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004935A JP4997979B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008172621A JP2008172621A (ja) | 2008-07-24 |
JP2008172621A5 JP2008172621A5 (ja) | 2010-02-18 |
JP4997979B2 true JP4997979B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39617862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007004935A Expired - Fee Related JP4997979B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8351764B2 (ja) |
JP (1) | JP4997979B2 (ja) |
CN (1) | CN101222615B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4491028B2 (ja) | 2008-08-11 | 2010-06-30 | 株式会社東芝 | 録画装置、録画装置の嗜好情報構築方法、及び録画装置のネットワークシステム |
US8171148B2 (en) | 2009-04-17 | 2012-05-01 | Sling Media, Inc. | Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network |
KR20110006362A (ko) * | 2009-07-14 | 2011-01-20 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이것의 방송 제어 방법 |
US9264758B2 (en) * | 2009-09-14 | 2016-02-16 | Tivo Inc. | Method and an apparatus for detecting media content recordings |
US9015225B2 (en) | 2009-11-16 | 2015-04-21 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for delivering messages over a network |
US8682145B2 (en) * | 2009-12-04 | 2014-03-25 | Tivo Inc. | Recording system based on multimedia content fingerprints |
US20110137976A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Bob Poniatowski | Multifunction Multimedia Device |
JP2011130040A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | コンテンツ受信装置 |
US9178923B2 (en) | 2009-12-23 | 2015-11-03 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for remotely controlling a media server via a network |
US9275054B2 (en) | 2009-12-28 | 2016-03-01 | Sling Media, Inc. | Systems and methods for searching media content |
JP2011217142A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Toshiba Corp | 番組録画装置及び録画予約一覧表示方法ならびに番組録画管理システム |
US9113185B2 (en) | 2010-06-23 | 2015-08-18 | Sling Media Inc. | Systems and methods for authorizing access to network services using information obtained from subscriber equipment |
JP2012029247A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Toshiba Corp | デジタル放送記録再生装置 |
US8676034B2 (en) * | 2011-04-15 | 2014-03-18 | Sling Media, Inc. | System and method to remotely program a receiving device |
US8984575B2 (en) * | 2012-09-19 | 2015-03-17 | Viacom International Inc. | Media packaging |
CN111314642B (zh) * | 2014-10-15 | 2024-03-19 | 麦克赛尔株式会社 | 广播接收装置 |
US9918119B2 (en) * | 2015-06-30 | 2018-03-13 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Prescheduling recordings of media content |
CN105187757B (zh) * | 2015-08-31 | 2021-05-14 | 青岛海尔智能家电科技有限公司 | 一种设备端子状态的显示方法及装置 |
US10659843B2 (en) | 2017-06-08 | 2020-05-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Content rights management for mobile devices |
US20180359535A1 (en) * | 2017-06-08 | 2018-12-13 | Layer3 TV, Inc. | User interfaces for content access devices |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6388714B1 (en) * | 1995-10-02 | 2002-05-14 | Starsight Telecast Inc | Interactive computer system for providing television schedule information |
US6147715A (en) * | 1996-03-15 | 2000-11-14 | Index Systems, Inc. | Combination of VCR index and EPG |
JP4813638B2 (ja) * | 2000-04-20 | 2011-11-09 | ソニー株式会社 | ネットワーク番組録画予約システム及びネットワーク番組録画予約方法並びに録画機器及び情報端末機器 |
JP3682205B2 (ja) * | 2000-05-26 | 2005-08-10 | シャープ株式会社 | 電子番組ガイド表示制御装置および方法、並びに記録媒体 |
JP4560695B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2010-10-13 | ソニー株式会社 | 予約情報設定装置、電子機器および予約情報設定方法 |
US20040128317A1 (en) * | 2000-07-24 | 2004-07-01 | Sanghoon Sull | Methods and apparatuses for viewing, browsing, navigating and bookmarking videos and displaying images |
JP2002112142A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Pioneer Electronic Corp | 番組案内装置および番組案内方法 |
JP2002108827A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Ntt Docomo Inc | コンテンツの提供方法、提供側設備、及び使用側設備 |
US20020083468A1 (en) * | 2000-11-16 | 2002-06-27 | Dudkiewicz Gil Gavriel | System and method for generating metadata for segments of a video program |
JP3672023B2 (ja) * | 2001-04-23 | 2005-07-13 | 日本電気株式会社 | 番組推薦システムおよび番組推薦方法 |
JP3720001B2 (ja) * | 2001-05-29 | 2005-11-24 | 松下電器産業株式会社 | 番組録画システム、並びに遠隔制御の装置、方法、及びプログラム |
JP3729395B2 (ja) * | 2001-07-25 | 2005-12-21 | ソニー株式会社 | 表示制御装置 |
JP2003092711A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Sharp Corp | 電子番組情報画面生成装置、電子番組情報画面生成方法、プログラム及び記録媒体 |
JP4326174B2 (ja) * | 2001-10-04 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
BRPI0213811B1 (pt) * | 2001-11-10 | 2016-08-02 | Thomson Licensing Sa | sistema de gravação de vídeo e método para controlar o funcionamento de um sistema de gravação e reprodução de televisão utilizado por uma pluralidade de usuários |
US20040003413A1 (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-01 | International Business Machines Corporation | System and method for priority sponsorship of multimedia content |
JP3743635B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2006-02-08 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP4079798B2 (ja) * | 2003-02-21 | 2008-04-23 | シャープ株式会社 | 放送受信装置 |
JP2004328375A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Toshiba Corp | 映像記録装置及びその録画予約方法 |
JP4510486B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 番組表表示方法,番組表表示装置,およびコンピュータプログラム |
US20060080408A1 (en) * | 2004-04-30 | 2006-04-13 | Vulcan Inc. | Smart home control of electronic devices |
JP2005346824A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Pioneer Electronic Corp | 情報処理装置、その方法、その方法を実施するプログラム、およびそのプログラムを記憶した記憶媒体、情報記憶装置 |
JP4661291B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2011-03-30 | パナソニック株式会社 | 電子番組表表示装置及び電子番組表表示方法 |
JP2006279225A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Nec Personal Products Co Ltd | 録画予約管理装置、録画予約管理方法およびプログラム |
WO2007034951A1 (ja) * | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Nec Personal Products, Ltd. | コンテンツ蓄積システム、ユーザ端末装置、コンテンツ蓄積方法、コンテンツ蓄積プログラム及び記憶媒体 |
RU2008123528A (ru) * | 2005-11-10 | 2009-12-27 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) | Оптимальный выбор частичных тв программ |
US8392947B2 (en) * | 2006-06-30 | 2013-03-05 | At&T Intellectual Property I, Lp | System and method for home audio and video communication |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2007004935A patent/JP4997979B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-17 US US11/957,831 patent/US8351764B2/en active Active
-
2008
- 2008-01-11 CN CN2008100029273A patent/CN101222615B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-12-18 US US13/718,704 patent/US9699430B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080170836A1 (en) | 2008-07-17 |
CN101222615B (zh) | 2011-08-10 |
CN101222615A (zh) | 2008-07-16 |
US9699430B2 (en) | 2017-07-04 |
JP2008172621A (ja) | 2008-07-24 |
US20130108238A1 (en) | 2013-05-02 |
US8351764B2 (en) | 2013-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4997979B2 (ja) | ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム | |
JP4984907B2 (ja) | ネットワークシステム、ダイレクトアクセス管理サーバ、イベント通知方法、ネットワーク家電機器、及びコンピュータプログラム | |
JP4876962B2 (ja) | ネットワークシステム、サービスサーバ、リモート録画予約先録画装置の決定方法、及びコンピュータプログラム | |
US9002171B2 (en) | Recording/reading apparatus, method of generating tag list for recording/reading apparatus, and control unit for recording/reading apparatus | |
US8270811B2 (en) | Information management method, information playback apparatus, and information management apparatus | |
US7065778B1 (en) | Method and system for providing media from remote locations to a viewer | |
JP4992417B2 (ja) | ネットワークシステム、サーバ装置、端末装置、コンテンツガイドの表示方法、サーバ装置用プログラム、及び端末装置用プログラム | |
US20100199359A1 (en) | Operation apparatus, content parental lock setting method, and electronic apparatus | |
JP4114080B2 (ja) | 記録システム、記録方法および記録装置 | |
JP2003046958A (ja) | ビデオデータ格納装置及びビデオデータ取得装置 | |
JP2008177962A (ja) | コンテンツ記録システム、端末装置、記録装置、コンテンツ記録方法、端末装置用のコンピュータプログラム、及び記録装置用のコンピュータプログラム | |
JP4227007B2 (ja) | 録画再生装置 | |
JP2008205729A (ja) | ネットワークシステム、ダイレクトアクセス管理サーバ、録画装置、サービスサーバ、録画装置のリソース状況取得方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2005209313A (ja) | 放送番組記録装置及び放送番組記録システム並びに放送番組記録方法、放送番組の記録を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2007173918A (ja) | 録画予約システム | |
JP2005217846A (ja) | 録画装置、情報端末装置および番組録画予約システム | |
JP2011053815A (ja) | 映像蓄積再生装置、再生権引渡システム、及び再生権引渡方法 | |
JP2008278039A (ja) | 映像記録再生装置およびコンテンツ配信システム | |
JP2008147964A (ja) | 端末装置、録画予約リストの表示方法、及びプログラム | |
JP2008311794A (ja) | 記録制御装置、記録制御方法、プログラム、及びデータ構造 | |
JP2008092209A (ja) | 記録再生装置 | |
JP2007325143A (ja) | 録画システムおよび、これに用いられる携帯端末と放送受信機器 | |
KR20060102636A (ko) | 인터넷을 이용한 영상 및 음성 데이터 기록(녹화,녹음) ·재생 시스템 | |
JP2012010010A (ja) | コンテンツ記録装置、コンテンツ記録システム、コンテンツの記録方法及びコンピュータプログラム | |
JP2008244916A (ja) | 放送受信予約システム、放送受信予約方法および放送受信機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4997979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |