JP4996879B2 - Cup-shaped part with flange, molding method thereof and manufacturing apparatus thereof - Google Patents
Cup-shaped part with flange, molding method thereof and manufacturing apparatus thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4996879B2 JP4996879B2 JP2006139674A JP2006139674A JP4996879B2 JP 4996879 B2 JP4996879 B2 JP 4996879B2 JP 2006139674 A JP2006139674 A JP 2006139674A JP 2006139674 A JP2006139674 A JP 2006139674A JP 4996879 B2 JP4996879 B2 JP 4996879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cavity
- cup
- shaped part
- punch
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
本発明は、フランジ付カップ状部品及びその成形方法及びその製造装置に関する。 The present invention relates to a flanged cup-shaped part, a molding method thereof, and a manufacturing apparatus thereof.
例えば、電磁弁のヨークを構成する部品等のフランジ付カップ状部品は、棒材を切削加工して成形することが一般的であったため、材料費,切削加工費が高く、これらの製造コストを抑えるべき鍛造素材の成形方法が望まれていた。特に、耐食性と磁気特性が求められる製品の場合は、電磁ステンレス鋼等の高価な素材が使われる為、切削代の少ない鍛造成形化が主となる。また、フランジ部が多角形状の場合、切削加工は複雑な工程を経ることになり、それに応じて設備負荷が大きくなるので、経済性の観点から多角形状フランジの鍛造素材化が望まれている。 For example, flanged cup-shaped parts such as parts constituting the yoke of a solenoid valve are generally formed by cutting a bar material, so that the material cost and cutting cost are high, and the manufacturing cost thereof is reduced. A forging material forming method to be suppressed has been desired. In particular, for products that require corrosion resistance and magnetic characteristics, expensive materials such as electromagnetic stainless steel are used. Moreover, when a flange part is polygonal shape, since a cutting process will go through a complicated process and an equipment load will become large according to it, the forging raw material of a polygonal flange is desired from a viewpoint of economical efficiency.
例えば、フランジ付カップ状部品の冷間鍛造方法として、特許文献1に示すような、ダイスをフローティング状態とし、カップ部分とフランジ部を同時成形して、冷間鍛造工程を短縮するものが提案されている。
For example, as a cold forging method for flanged cup-shaped parts, a method for shortening the cold forging process by placing the die in a floating state and simultaneously forming the cup portion and the flange portion as shown in
しかしながら、特許文献1の冷間鍛造方法は、中実ブランクの材料をパンチにより、フランジ部が形成される第1キャビティ内と、カップ部分が形成される第2キャビティ内に押出しているが、フランジ部はパンチの移動方向に対して直角に延びていることから材料が流動しづらいため、第1キャビティ内の隅々まで材料が行き渡らせることが難しく、高精度に成形できないといった問題があった。また、直角に曲がっているところを材料が流動することから、キャビティの角部分に応力が集中しやすくキャビティを構成するダイスの寿命が短くなってしまうといった問題をも生じてしまう。
However, in the cold forging method of
本発明の目的は、塑性加工によって成形したとしても高精度に成形することができると共に、ダイスの寿命を向上させることができるフランジ付カップ状部品及びその成形方法及びその製造装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a flanged cup-shaped part that can be molded with high accuracy even if molded by plastic working and that can improve the life of a die, a molding method thereof, and a manufacturing apparatus thereof. is there.
本発明におけるフランジ付カップ状部品の成形方法は、中間ブランクがカウンター部材とパンチによって挟持されている状態を維持したまま、中間ブランクを第2キャビティの方向に移動させて、中間ブランクの材料を第2キャビティ内周とカウンター部材外周間に形成される空間へ押出すことを特徴としている。 In the method for forming a flanged cup-shaped part in the present invention, the intermediate blank is moved in the direction of the second cavity while maintaining the state where the intermediate blank is held between the counter member and the punch. It is characterized by being extruded into a space formed between the inner periphery of the two cavities and the outer periphery of the counter member.
また、本発明におけるフランジ付カップ状部品の製造装置は、パンチとカウンター部材間に中間ブランクを挟持した状態を維持する維持手段と、ダイスと、パンチ及びカウンター部材とを相対移動させる相対移動手段とを備えたことを特徴としている。 In addition, the flanged cup-shaped part manufacturing apparatus according to the present invention includes a maintaining unit that maintains a state where the intermediate blank is sandwiched between the punch and the counter member, a die, and a relative moving unit that relatively moves the punch and the counter member. It is characterized by having.
また、本発明におけるフランジ付カップ状部品は、フランジ付カップ状部品の底部を除く筒部とフランジ部の材料には、共にフランジ付カップ状部品の軸方向に塑性流動した流動痕跡が残されていることを特徴としている。 Further, in the flanged cup-shaped part according to the present invention, the material of the cylinder part and the flange part excluding the bottom part of the flanged cup-shaped part is left with a trace of flow that plastically flows in the axial direction of the flanged cup-shaped part. It is characterized by being.
本発明によれば、フランジ付カップ状部品を塑性加工によって成形したとしても高精度に成形することができると共に、ダイスの寿命を向上させることができる。 According to the present invention, even if a flanged cup-shaped part is molded by plastic working, it can be molded with high accuracy and the life of a die can be improved.
本発明におけるフランジ付カップ部品が組み付けられた高圧燃料ポンプの例について図面に基づいて説明する。図1は、本発明のフランジ付カップ部品を電磁弁に用いられるヨークとして使用した高圧燃料ポンプの全体を示す縦断面図である。 An example of a high-pressure fuel pump in which the flanged cup component according to the present invention is assembled will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an entire high-pressure fuel pump in which the flanged cup part of the present invention is used as a yoke used for a solenoid valve.
高圧燃料ポンプ1は、カム2の回転に伴ってプランジャ3が往復運動を行い、加圧室4内の燃料が加圧される。この加圧された燃料は、吐出口6側への流れのみを許容する逆止弁としての吐出弁5を開弁して吐出口6から吐出される。
In the high
また、加圧室4は、電磁弁7を介して低圧部に連通しており、電磁弁7を制御することにより、吐出口6から吐出される燃料を制御することができる。この電磁弁7は、加圧室4と低圧部の連通部を開閉する吸入弁16と、吸入弁16を駆動するためのソレノイド8によって構成されており、更に、このソレノイド8は、コイル9と、このコイル9の周りに磁気回路を形成するコア10a,10b及びヨーク11と、可動鉄心12とで構成されている。尚、コア10a,10b,ヨーク11,可動鉄心12の材料としては電磁ステンレス鋼が用いられる。
Further, the pressurizing chamber 4 communicates with the low pressure part via the
ヨーク11は、コイル9を内周11fに収容すると共に、外周にはネジ部13が形成された筒部11aと、コア10bを嵌合する凹面14を有する底部11bと、筒部11aの底部11b側外周に設けられた六角形フランジ11cとからなる。この六角形フランジ
11cによりヨーク11に回転力を加えて、ネジ部13をハウジング15に形成された雌ネジ部15aにねじ込むことにより電磁弁7全体がハウジング15に固定されるようになっている。このように構成することで、電磁弁7を固定するナットや係止部品を省略でき、製品コスト上有利な構成となる。また、ヨーク11をコンパクトにするために六角フランジ11cは、筒部11aと底部11bの外周に跨って配設されているので、六角フランジ11cの端面11dよりも底部11bにおける底面11eの位置が深くなっている。本発明におけるフランジ付カップ状部品は、このヨーク11として使用される。
The
次に本発明における実施例1として、フランジ付カップ状部品としてのヨークの製造方法について、図2〜図4に基づいて説明する。図2は、ヨークの中間素材の斜視図である。また、図3は、成形工程毎のヨークを示す図である。また、図4は、中間ブランクからヨークの中間素材が押し出し成形されることを説明する図である。 Next, as Example 1 of the present invention, a method for manufacturing a yoke as a flanged cup-shaped part will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a perspective view of the intermediate material of the yoke. Moreover, FIG. 3 is a figure which shows the yoke for every shaping | molding process. FIG. 4 is a view for explaining that the intermediate material of the yoke is extruded from the intermediate blank.
まず、本発明のフランジ付カップ状部品としてのヨーク11の成形工程を図3に基づいて説明する。図3(a)は、中実ブランクを示す側面図及び側面図のT方向矢視図である。中実ブランク11−1は、外周がヨーク11における六角フランジ11cと略同一形状の六角形となっており、体積はヨーク11の中間素材11−3の体積とほぼ同一としてある。一般的には、このような中実ブランク11−1は、切断されたコイル線材を冷間鍛造によって六角形に成形するパーツフォーマを用いて成形されるが、ヨーク11の六角フランジ11cと略同形に引抜いた棒材を鋸切断して、中実ブランク11−1としても良い。また、中実ブランク11−1には、次工程の押出し成形において必要な変形能を与える為に焼鈍等の熱処理を行うことが望ましく、更に、焼付が発生しないように表面処理を行うことが望ましい。
First, the molding process of the
このように成形された中実ブランク11−1は、六角フランジ11cと略同形状のキャビティを有するダイス内に収容され、先端面外周が六角フランジ11cと略同形状のパンチと、円筒形に形成されたヨーク11の内周11fと先端面が略同一径のカウンター部材とで軸方向に挟持した状態からパンチを前進させることにより、材料を塑性流動させて、図3(b)に示すような中間ブランク11−2が前方押出し成形される。図3(b)は、中間ブランクを示す側面図及び側面図のU方向矢視図である。尚、この押出し成形は、先端面外周が六角フランジ11cと略同形状のカウンター部材と、円筒形に形成されたヨーク11の内周11fと先端面が略同一径のパンチとを用いて後方に押出して成形しても良い。
The solid blank 11-1 thus formed is accommodated in a die having a cavity having substantially the same shape as that of the
このように成形された中間ブランク11−2は、外周における軸方向全範囲がヨーク
11の六角フランジ11cと略同一形状の六角形となっており、内周はヨーク11の内周11fと略同一形状の円柱形となっている。また、内周の軸方向一端側には底部が残されており、この底部の厚さは、ヨーク11の底部11bと略同一の厚さとなっている。尚、中間ブランク11−2の軸方向長は、ヨーク11の軸方向長よりも若干小さくなっている。
The intermediate blank 11-2 thus formed has a hexagonal shape in which the entire axial range on the outer periphery is substantially the same shape as the
次に、中間ブランク11−2から図3(c)に示すようなヨーク11の中間素材11−3を成形する。この中間素材11−3は、図3(b)に示す中間ブランク11−2に対して、外周における軸方向所定範囲が円筒形状となっており、全体の軸方向長も長くなっている。尚、図3(c)は、成形されたヨークの中間素材を示す側面図及び側面図のV方向矢視図である。
Next, the intermediate material 11-3 of the
この中間素材11−3の詳細形状を図2に基づいて説明する。図2(a)は、六角フランジ側が図中上方に向くように載置した斜視図である。また、図2(b)が中間素材11−3における開口部側が図中上方に向くように載置すると共に、周方向の一部を断面としたものの斜視図である。 The detailed shape of the intermediate material 11-3 will be described with reference to FIG. Fig.2 (a) is the perspective view mounted so that the hexagon flange side might face the upper direction in the figure. FIG. 2B is a perspective view of the intermediate material 11-3 placed so that the opening side faces upward in the drawing, and a part of the circumferential direction is a cross section.
中間素材11−3は、有底筒状のカップ状に形成されており、底部11b側にフランジ部が設けられたフランジ付カップ状部品である。図2(a)に示すようにフランジ部は、断面が略六角形の六角フランジ11cに形成されており、底部11bから軸方向に所定長さが略同形状となっている。また、中間素材11−3の外周側面における六角フランジ
11c以外の部分は、略円筒形状の筒部11aとなっており、六角フランジ11cと筒部11aとの境には、端面11dが設けられる。この端面11dは、図2(b)に示すように筒部11aから六角フランジ11cに向けて拡径するようにテーパ形状となっている。
The intermediate material 11-3 is a cup-shaped part with a flange that is formed in a bottomed cylindrical cup shape and has a flange portion on the bottom 11b side. As shown in FIG. 2A, the flange portion is formed in a
また、中間素材11−3における底部11bの軸方向逆側端は、開口しており、この開口部11gから底部11bにかけて円柱形状の空間が形成されている。この空間の底面
11eの軸方向位置は、端面11dの軸方向位置より深くなっており、その距離Lは六角フランジ11cの軸方向長さの約1/2程度の深さまで達している。
Moreover, the axial direction reverse side end of the
尚、図1に示すヨーク11は、底面11eにコア10bを嵌合するための凹面14が形成され、底部11bの外端には、凸形状部17が形成されているが、これらは、図2及び図3(c)に示した中間素材11−3を更に切削加工することによって形成される。このように形成された凸形状部17には、端子を接続するための端子接続部18が樹脂をモールドすることによって設けられている。
The
次に中間ブランク11−2から中間素材11−3への成形について図4に基づいて説明する。図4(a)は、中間ブランク11−2を中間素材11−3に成形する直前の状態を表した断面図である。また、図4(b)は、中間ブランク11−2を中間素材11−3に成形した直後の状態を表した断面図である。 Next, molding from the intermediate blank 11-2 to the intermediate material 11-3 will be described with reference to FIG. Fig.4 (a) is sectional drawing showing the state just before shape | molding the intermediate blank 11-2 to the intermediate raw material 11-3. FIG. 4B is a cross-sectional view showing a state immediately after the intermediate blank 11-2 is formed into the intermediate material 11-3.
図4(a)に示すように中間ブランク11−2は、内周が中間ブランク11−2の外形と略同一の六角形状に形成された第1キャビティ19と、この第1キャビティ19より径方向の寸法が小さな円柱形状であって、第1キャビティ19の軸方向一端に連続して設けられた第2キャビティ20とを有するダイス21における第1キャビティ19内に底部
11bと開口部11gが第2キャビティ20と対向するように装着される。尚、第1キャビティ19と第2キャビティ20の境界面には、第2キャビティ20から第1キャビティ19に向かって拡径するテーパ面が形成されている。
As shown in FIG. 4A, the intermediate blank 11-2 has a
また、第1キャビティ内に装着された中間ブランク11−2は、開口部11gから軸方向に沿って挿入されるカウンター部材としてのカウンターピン22と、中間ブランク11−2の軸方向逆側端に設けられたパンチ23とによって軸方向に挟持される。
Moreover, the intermediate blank 11-2 mounted in the first cavity has a
カウンターピン22は、第2キャビティ20の内径よりも小径の円柱形状に形成されており、第2キャビティ20側からダイス21に対して移動自在に挿入されている。このため、第2キャビティ20との間には環状の円筒空間が形成される。
The
パンチ23の外周は、第1キャビティ19の内周形状に対応するように略同形状の六角形状に形成されており、第1キャビティ19側からカウンターピン22と同様にダイス
21に対して移動自在に挿入されている。尚、カウンターピン22とは異なり、第1キャビティ19内周とパンチ23外周との間には、なるべく隙間が形成されないようになっている。
The outer periphery of the
次に図4(a)の状態から図4(b)に示すように、パンチ23の押圧力F2により押圧することにより、パンチ23と共に中間ブランク11−2とカウンターピン22を同方向・同速度で図中P分だけ移動させ、中間ブランク11−2の底部11bの厚さを変化させずに、中間ブランク11−2の外周をダイス21の第2キャビティ20とカウンターピン22間の環状空間内へ塑性流動させて押出し成形する。このため、押し出された中間ブランク11−2の外周は、第2キャビティ20の内周に沿った円筒形状となる。このようにして図2及び図3(c)に示したような中間素材11−3が成形される。
Next, as shown in FIG. 4B from the state of FIG. 4A, the intermediate blank 11-2 and the
尚、図4(a)から図4(b)の成形過程において、底部11bは常に挟持しておく必要がある。カウンターピン22は、押圧力F2により押し出される際の応力と、それに付随する摩擦力により、材料流れと共に移動しようとするので、成形過程において、摩擦力に打ち勝つ程度の付勢力F1を常に維持しなければならない。仮に、カウンターピン22が底面11eから離れてしまうと、底面11eと内周11fの隅に駄肉が発生したり、底部11bが変形する可能性がある。
In addition, in the molding process of FIG. 4A to FIG. 4B, it is necessary to always hold the
このようにして成形された中間素材11−3は、中実ブランク11−1から材料を軸方向に塑性流動させることで押し出して中間ブランク11−2を成形すると共に、中間ブランク11−2の外周を更に軸方向に押し出しているので、底部11bを除く筒部11aと六角フランジ11cの材料には、中間素材11−3の軸方向に沿って塑性流動した流動痕跡が残されるが、底部11bは、軸方向に押し出されることがないので中間素材11−3の軸方向に沿った流動痕跡は残されない。
The intermediate material 11-3 thus molded is extruded by plastic flow of the material from the solid blank 11-1 in the axial direction to form the intermediate blank 11-2, and the outer periphery of the intermediate blank 11-2. Is further extruded in the axial direction, so that the material of the
次にフランジ付カップ状部品としてのヨークの製造装置を図5に基づいて説明する。図5(a)は、フランジ付カップ状部品の製造装置における成形直前の状態の断面図である。図5(b)は、フランジ付カップ状部品の製造装置における成形直後の状態の断面図である。図5(c)は、フランジ付カップ状部品の製造装置における成形品排出時の状態の断面図である。 Next, the manufacturing apparatus of the yoke as a cup-shaped part with a flange is demonstrated based on FIG. Fig.5 (a) is sectional drawing of the state just before shaping | molding in the manufacturing apparatus of a cup-shaped component with a flange. FIG.5 (b) is sectional drawing of the state immediately after shaping | molding in the manufacturing apparatus of a cup-shaped component with a flange. FIG.5 (c) is sectional drawing of the state at the time of the molded article discharge | emission in the manufacturing apparatus of a cup-shaped part with a flange.
図5(a)に示すようフランジ付カップ状部品の製造装置は、第1キャビティ19及び第2キャビティ20を有するダイス21と、第1キャビティ19の軸方向端側から挿入され、ダイス21に対して相対移動可能に設けられたパンチ23と、第2キャビティ20の内周面との間に環状の隙間が形成されるように第2キャビティ20の軸方向端側から挿入され、ダイス21に対して相対移動可能に設けられたカウンター部材としてのカウンターピン22と、パンチ23とカウンターピン22間に中間ブランク11−2を挟持した状態を維持する維持手段と、ダイス21に対してパンチ23及びカウンターピン22とを相対移動させる相対移動手段と、第2キャビティ20の内周とカウンターピン22の外周間に形成される環状の隙間における軸方向端部に任意に出没可能な複数のノックアウトピン
24とから構成されている。
As shown in FIG. 5A, the flanged cup-shaped part manufacturing apparatus is inserted from the die 21 having the
維持手段は、カウンターピン22を中心として円周上に複数配置された付勢部材としてのガススプリング25と、全てのガススプリング25を一側面の外周側に当接させ、それらの付勢力F3をカウンターピン22に与えるべく他側面にカウンターピン22を当接させた連結板26とによって構成されている。このため、複数の付勢力F3をカウンターピン22の位置の一箇所に集中できるので、高荷重な付勢力F1が得られる。尚、カウンターピン22における連結板26側端部にはダイス21に対するカウンターピン22の移動を規制するフランジ状のストッパが設けられており、ガススプリング25から付勢力F3が作用してもカウンターピン22の所定以上のストロークが規制される。
The maintenance means makes a plurality of gas springs 25 as urging members arranged on the circumference around the
相対移動手段は、図中に詳細を記載しないがパンチ23をカウンターピン22側に移動させる装置であり、例えば、油圧シリンダーによって構成される。
Although not described in detail in the drawing, the relative moving means is a device that moves the
ノックアウトピン24は、ノックアウト力F4を伝えてキャビティから成形品を取り出すためのものであり、カウンターピン22の外周に複数設置し、連結板26内を貫通させる構造となっている。このため、複数のガススプリング25の荷重を一箇所に纏めて高荷重の付勢F1を得られ、成形品のノックアウトも可能となる。このノックアウトピン24の端面には押出ピン27が当接可能となっており、この押出ピン27には油圧や空気圧等が作用してダイス21側に移動させてノックアウト力F4をノックアウトピン24に生じさせることができる。尚、連結板26を切欠き形状とし、その切欠き部にノックアウトピン24を通しても構わない。
The knockout pins 24 are used to transmit a knockout force F4 and take out a molded product from the cavity. A plurality of the knockout pins 24 are installed on the outer periphery of the
このように構成されたフランジ付カップ状部品の製造装置における第1キャビティ19に、図5(a)に示すようにパンチ23側から中間ブランク11−2を装着すると共に、パンチ23とカウンターピン22によって中間ブランク11−2を挟持する。このとき、カウンターピン22には、ガススプリング25による付勢力が作用して最もパンチ23側に突出した状態となっている。
As shown in FIG. 5A, the intermediate blank 11-2 is mounted from the
次に図5(b)に示すようにパンチ23を油圧等によりカウンターピン22側に押圧力F2で押圧する。このとき、カウンターピン22には、押圧力F2に対向する方向にガススプリング25による付勢力F3が作用しているが押圧力F2の方が付勢力F3よりも大きいため、付勢力F3に打ち勝ってパンチ23と中間ブランク11−2とカウンターピン22とが当接した状態を維持したまま、ガススプリング25側に移動する。その際、中間ブランク11−2の開口部11g側の筒部11aは、第2キャビティ20側に塑性流動して、フランジ付カップ状部品としてのヨーク11の中間素材11−3が成形される。
Next, as shown in FIG. 5B, the
更に図5(c)に示すようにパンチ23を上昇させると共に、押出ピン27に油圧、もしくは、空気圧を作用させてノックアウトピン24をノックアウト力F4で成形品側に上昇させて成形品をキャビティから取り除く。
Further, as shown in FIG. 5 (c), the
次に本実施例の作用効果を以下に示す。 Next, the function and effect of this embodiment will be described below.
本実施例においては、外形が前記フランジ部と略同一に形成された中実ブランクを成形する工程と、前記中実ブランクの外形を変えずに内部に空間を形成して有底筒状の中間ブランクを成形する工程と、内周が前記フランジ部と略同一に形成された第1キャビティと、該第1キャビティより径方向の寸法が小さく、前記第1キャビティの軸方向一端に連続して設けられた第2キャビティとを有するダイスの前記第1キャビティ内に、底部と軸方向逆側端に設けられた開口部が前記第2キャビティと対向するように前記中間ブランクを載置すると共に、前記中間ブランクの開口部から挿入されるカウンター部材と、パンチとによって軸方向から前記中間ブランクを挟持する工程と、前記カウンター部材と前記パンチによって挟持されている状態を維持したまま、前記中間ブランクを前記第2キャビティの方向に移動させて、前記中間ブランクの材料を前記第2キャビティ内周と前記カウンター部材外周間に形成される空間へ押出す工程と、によってフランジ付カップ状部品を成形したので、材料の流動方向をダイスに対する中間ブランクの移動方向に合わせることができる。このため、無理のないように材料を流動させることができるので高精度のフランジ付カップ状部品を成形することができる。このため、内周と底面及びフランジ部外周を鍛造素材面のまま高圧燃料供給ポンプへ適用することができる。また、中間ブランクと中間素材を別々の工程で成形したのでダイスの寿命を向上させることができる。 In this embodiment, a step of forming a solid blank whose outer shape is formed substantially the same as the flange portion, and a bottomed cylindrical intermediate by forming a space inside without changing the outer shape of the solid blank A step of forming a blank, a first cavity having an inner periphery formed substantially the same as the flange portion, a dimension in a radial direction smaller than the first cavity, and continuously provided at one axial end of the first cavity The intermediate blank is placed in the first cavity of the die having the second cavity formed so that the opening provided at the bottom and the axially opposite end faces the second cavity, and The step of sandwiching the intermediate blank from the axial direction by the counter member inserted from the opening of the intermediate blank and the punch, and the state of being sandwiched by the counter member and the punch The intermediate blank is moved in the direction of the second cavity while being maintained, and the material of the intermediate blank is extruded into a space formed between the inner periphery of the second cavity and the outer periphery of the counter member. Since the cup-shaped part is molded, the flow direction of the material can be matched with the moving direction of the intermediate blank relative to the die. For this reason, since a material can be made to flow without unreasonableness, a highly accurate flanged cup-shaped part can be formed. For this reason, it can apply to a high-pressure fuel supply pump with an inner periphery, a bottom face, and a flange part outer periphery being a forging raw material surface. Moreover, since the intermediate blank and the intermediate material are formed in separate steps, the life of the die can be improved.
また、前記中間ブランクは、前記中実ブランクから押出し成形により成形されるので、材料の歩留まりをよくすることができる。 Moreover, since the said intermediate | middle blank is shape | molded by the extrusion molding from the said solid blank, the yield of material can be improved.
また、前記中実ブランクは、前記中間ブランクに成形する前に熱処理が施されているので次工程の押出し成形において必要な変形能を与えることができる。 Moreover, since the said solid blank is heat-processed before shape | molding in the said intermediate | middle blank, it can give a deformability required in the extrusion process of the next process.
また、前記中実ブランクは、前記中間ブランクに成形する前に表面処理が施されているので次工程の押出し成形において焼付が発生しない。 Moreover, since the said solid blank is surface-treated before shape | molding in the said intermediate | middle blank, baking does not generate | occur | produce in the extrusion process of the following process.
また、前記ダイスに対して、前記パンチ及び前記カウンター部材を移動させることにより、前記第2キャビティ内周と前記カウンター部材外周間に形成される空間へ前記中間ブランクの材料を押出しているので、重量の重いダイスを移動させるよりも簡単に中間ブランクの材料を押出すことができる。このため、押出しするための力を発生する装置を安価で簡略なものとすることができる。 Further, by moving the punch and the counter member relative to the die, the material of the intermediate blank is extruded into a space formed between the inner periphery of the second cavity and the outer periphery of the counter member. The material of the intermediate blank can be extruded more easily than moving a heavy die. For this reason, the apparatus which generate | occur | produces the force for extrusion can be made cheap and simple.
また、フランジ付カップ状部品の製造装置は、内周が前記フランジ部と略同一に形成された第1キャビティと、該第1キャビティより径方向の寸法が小さく、前記第1キャビティの軸方向一端に連続して設けられた第2キャビティとを有するダイスと、前記第1キャビティの軸方向端側から挿入され、前記ダイスに対して相対移動可能に設けられたパンチと、前記第2キャビティの内周面との間に環状の隙間が形成されるように前記第2キャビティの軸方向端側から挿入され、前記ダイスに対して相対移動可能に設けられたカウンター部材と、前記パンチと前記カウンター部材間に中間ブランクを挟持した状態を維持する維持手段と、前記ダイスと、前記パンチ及び前記カウンター部材とを相対移動させる相対移動手段と、を備えている。この製造装置によって、無理のないように材料を流動させることができるので高精度のフランジ付カップ状部品を成形することができる。 In addition, the flanged cup-shaped part manufacturing apparatus includes a first cavity having an inner periphery formed substantially the same as the flange portion, a dimension in a radial direction smaller than the first cavity, and one axial end of the first cavity. A die having a second cavity provided continuously to the die, a punch inserted from an axial end side of the first cavity and provided to be movable relative to the die, and an inner portion of the second cavity. A counter member which is inserted from the axial end side of the second cavity so as to form an annular gap with the peripheral surface, and is provided so as to be relatively movable with respect to the die; the punch and the counter member A maintaining means for maintaining a state in which an intermediate blank is sandwiched therebetween, a relative moving means for relatively moving the die, and the punch and the counter member are provided. With this manufacturing apparatus, the material can be flowed without difficulty, so that a highly accurate flanged cup-shaped part can be formed.
また、前記維持手段は、前記パンチもしくは前記カウンター部材に作用する付勢手段で構成した。このため、油圧シリンダー等を用いるよりは簡単な構造で維持手段を構成することができる。 Further, the maintaining means is constituted by an urging means acting on the punch or the counter member. For this reason, a maintenance means can be comprised with a simple structure rather than using a hydraulic cylinder etc.
また、前記維持手段は、複数の付勢部材と、該複数の付勢部材が作用する連結板とから構成され、該連結板によって前記パンチもしくは前記カウンター部材が付勢されている。このように構成することにより、複数の付勢力をカウンター部材の位置の一箇所に集中できるので、高荷重な付勢力が得られる。 The maintaining means includes a plurality of urging members and a connecting plate on which the plurality of urging members act, and the punch or the counter member is urged by the connecting plate. By configuring in this way, a plurality of urging forces can be concentrated on one position of the counter member, so that a high load urging force can be obtained.
また、前記相対移動手段は、前記ダイスに対して前記パンチ及び前記カウンター部材を移動させている。このため、重量の重いダイスを移動させるよりも簡単に中間ブランクの材料を押出すことができる。このため、押出しするための力を発生する装置を安価で簡略なものとすることができる。 The relative moving means moves the punch and the counter member relative to the die. For this reason, it is possible to extrude the material of the intermediate blank more easily than moving a heavy die. For this reason, the apparatus which generate | occur | produces the force for extrusion can be made cheap and simple.
また、前記第2キャビティ内周と前記カウンター部材外周間に形成される環状の隙間における軸方向端部に任意に出没可能なノックアウトピンを設けた。このため、成形品を容易にキャビティから取り除くことが可能となる。 Further, a knockout pin that can be arbitrarily projected and retracted is provided at an axial end portion of an annular gap formed between the inner periphery of the second cavity and the outer periphery of the counter member. Therefore, the molded product can be easily removed from the cavity.
このように成形されたフランジ付カップ状部品には、底部を除く筒部と前記フランジ部の材料には、共にフランジ付カップ状部品の軸方向に塑性流動した流動痕跡が残される。 In the flanged cup-shaped part formed in this manner, a flow trace that is plastically flowed in the axial direction of the flanged cup-shaped part is left in the material of the cylindrical part excluding the bottom part and the flange part.
前記フランジ部の外形は、多角形状に成形しているが、このような複雑なフランジ形状を有している部品においては、本実施例の製造方法が特に有効となる。 Although the outer shape of the flange portion is formed in a polygonal shape, the manufacturing method of the present embodiment is particularly effective for parts having such a complicated flange shape.
尚、本実施例においては、中間ブランクを冷間鍛造にて成形したが、切削加工によって成形することも可能である。この場合、フランジ付カップ状部品の底部を除く筒部の材料には、軸方向に塑性流動した流動痕跡が残されており、前記フランジ部の材料には、流動痕跡が残されていないものとなる。 In addition, in the present Example, although the intermediate blank was shape | molded by cold forging, it is also possible to shape | mold by cutting. In this case, the material of the cylindrical portion excluding the bottom of the flanged cup-shaped part is left with a flow trace of plastic flow in the axial direction, and the material of the flange is not left with a flow trace. Become.
また、本実施例においては、ダイスを固定し、ダイスに対してパンチとカウンターピンを移動させたが、パンチとカウンターピンを固定し、ダイスを移動させることも可能である。 In this embodiment, the die is fixed and the punch and the counter pin are moved relative to the die. However, the punch and the counter pin can be fixed and the die can be moved.
また、本実施例の製造装置においては、維持手段をガススプリングと連結板で構成したがガススプリングの代わりにコイルスプリングや油圧駆動シリンダー等を使用することも可能である。ガススプリングを使用すれば、ストローク初期から高荷重が得られ、省スペース化が図れる。また、油圧駆動のシリンダーを使用すれば、更に大きな荷重を得ることができる。 Further, in the manufacturing apparatus of the present embodiment, the maintaining means is constituted by a gas spring and a connecting plate, but it is also possible to use a coil spring, a hydraulic drive cylinder or the like instead of the gas spring. If a gas spring is used, a high load can be obtained from the beginning of the stroke, and space can be saved. If a hydraulically driven cylinder is used, a larger load can be obtained.
次に本発明における実施例2を図6及び図7に基づいて説明する。図6は、実施例2のヨークにおける中間素材の斜視図である。図7は、中間ブランクからヨークの中間素材が押し出し成形されることを説明する図である。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a perspective view of an intermediate material in the yoke of the second embodiment. FIG. 7 is a diagram for explaining that the intermediate material of the yoke is extruded from the intermediate blank.
まず、実施例2と実施例1の相違点を図6に基づいて説明する。図6(a)は、六角フランジ側が図中上方に向くように載置した斜視図である。また、図6(b)が中間素材における開口部側が図中上方に向くように載置すると共に、周方向の一部を断面としたものの斜視図である。尚、実施例1と共通する部位については、同一称呼,同一の符号で表す。 First, differences between the second embodiment and the first embodiment will be described with reference to FIG. Fig.6 (a) is the perspective view mounted so that the hexagon flange side might face the upper direction in the figure. FIG. 6B is a perspective view of the intermediate material placed so that the opening side of the intermediate material faces upward in FIG. In addition, about the site | part which is common in Example 1, it represents with the same name and the same code | symbol.
実施例1の中間素材11−3は、底部11bの端面が平面であったのに対して、実施例2の中間素材11−3は、底部11bの端面に凸形状部17が形成されている点が異なる。また、実施例1の中間素材11−3では、底面14が平面であったのに対して、実施例2の中間素材11−3は、底面11eに凹面14が形成されている。尚、実施例1においても、図1に示すヨーク11の最終形状では、凸形状部17及び凹面14が形成されているが、実施例1は、切削加工にて凸形状部17及び凹面14を形成しているのに対して、実施例2は、冷間鍛造によって凸形状部17及び凹面14を形成している点が異なる。
The intermediate material 11-3 of Example 1 has a flat end surface of the bottom 11b, whereas the intermediate material 11-3 of Example 2 has a
この凸形状部17と凹面14は、中間素材11−3の略軸中心位置に設けられ、凸形状部17の外周と凹面14の内周は、略同一径の円柱形状に形成されている。この凹面14は、図1に示す高圧燃料ポンプ1において、コア10bと嵌合し、コア10bの受け皿となっている。
The
次に中間ブランク11−2から中間素材11−3への成形について図7に基づいて説明する。図7(a)は、中間ブランク11−2を中間素材11−3に成形する直前の状態を表した断面図である。また、図7(b)は、中間ブランク11−2を中間素材11−3に成形した直後の状態を表した断面図である。尚、実施例1と共通する部位については、同一称呼,同一の符号で表す。 Next, molding from the intermediate blank 11-2 to the intermediate material 11-3 will be described with reference to FIG. Fig.7 (a) is sectional drawing showing the state just before shape | molding the intermediate blank 11-2 to the intermediate raw material 11-3. Moreover, FIG.7 (b) is sectional drawing showing the state immediately after shape | molding the intermediate blank 11-2 to the intermediate raw material 11-3. In addition, about the site | part which is common in Example 1, it represents with the same name and the same code | symbol.
実施例2の製造装置と実施例1の製造装置は、パンチ23とカウンター部材としてのカウンターピン22以外は、全て同じである。実施例1におけるパンチ23の先端は、平面であったのに対して、実施例2におけるパンチの先端の軸中心位置には、所定深さの穴
23aが形成されている。この穴23aは、ドリル等によって加工されているので底面は円錐形状に凹んでいる。また、実施例1におけるカウンターピン22は、単なる円柱形状であったのに対して、実施例2におけるカウンターピン22には、軸中心位置に軸方向に沿って挿通穴22aが形成されており、この挿通穴22a内には、円柱形状のカウンターパンチ28がカウンターピン22に対して軸方向に相対移動可能に設けられている。このカウンターパンチ28は、ダイス21に対して固定状態で設けられており、カウンターピン22だけがカウンターパンチ28に対して軸方向に移動できるように構成されている。
The manufacturing apparatus of the second embodiment and the manufacturing apparatus of the first embodiment are all the same except for the
このように構成された製造装置は、図7(a)に示すように、第1キャビティ19内に実施例1と同様に中間ブランク11−2を載置して、パンチ23とカウンターピン22にて挟持する。尚、カウンターピン22は、実施例1と同様にガススプリング等の付勢部材で付勢されてパンチ23側に移動した状態となるが、カウンターパンチ28は、ダイス
21に対して移動しないのでカウンターピン22に形成された挿通穴22a内に退避した状態となる。
As shown in FIG. 7A, the manufacturing apparatus configured in this way places an intermediate blank 11-2 in the
次に図7(b)に示すように、パンチ23の押圧力F5により押圧することにより、パンチ23と共に中間ブランク11−2とカウンターピン22を同方向・同速度で図中P分だけ移動させ、中間ブランク11−2の底部11bの厚さを変化させずに、中間ブランク11−2の外周をダイス21の第2キャビティ20とカウンターピン22間の環状空間内へ塑性流動させて押出し成形する。このとき、カウンターパンチ28は、ダイス21に対して固定状態となっているため、カウンターピン22が所定以上ストロークするとカウンターピン22の先端から突出する。このため、カウンターパンチ28によって押し出された中間ブランク11−2の底部11bの材料は、せん断τが発生してパンチ23に設けられた穴23a内に流動する。このように中間素材11−3が成形されると同時に凸形状部17及び凹面14が成形される。
Next, as shown in FIG. 7B, by pressing with the pressing force F5 of the
以上、実施例2によれば、別工程にて凸形状部17と凹面14を形成するものに比べ、加工時間が短縮でき、それに伴いコスト低減を図ることができる。また、コア10bを嵌合するために凹面14の精度を向上させるには、切削代0.2〜0.3程度の径方向のみを切削加工すればよいため、平面から凹面14を切削加工するものに比べて容易に凹面14を成形することができる。
As mentioned above, according to Example 2, compared with what forms the convex-shaped
また、カウンターパンチ28がパンチ23に設けられた穴23aまで到達するように構成すれば、穴抜き加工を行うことも可能である。
Further, if the
フランジ付カップ状部品(11…ヨーク、11−3…中間素材)、11a…筒部、11b…底部、フランジ部(11c…六角フランジ)、11g…開口部、11−1…中実ブランク、11−2…中間ブランク、19…第1キャビティ、20…第2キャビティ、21…ダイス、カウンター部材(22…カウンターピン)、24…ノックアウトピン、28…カウンターパンチ、維持手段(25…ガススプリング、26…連結板)、付勢手段(25…ガススプリング)。 Flange cup-shaped parts (11 ... yoke, 11-3 ... intermediate material), 11a ... cylinder, 11b ... bottom, flange (11c ... hexagonal flange), 11g ... opening, 11-1 ... solid blank, 11 -2 ... Intermediate blank, 19 ... First cavity, 20 ... Second cavity, 21 ... Dies, counter member (22 ... Counter pin), 24 ... Knockout pin, 28 ... Counter punch, maintenance means (25 ... Gas spring, 26 ... connecting plate), biasing means (25 ... gas spring).
Claims (10)
該フランジ付カップ状部品は、
外形が前記フランジ部と略同一に形成された中実ブランクを成形する工程と、
前記中実ブランクの外形を変えずに内部に空間を形成して有底筒状の中間ブランクを成形する工程と、
内周が前記フランジ部と略同一に形成された第1キャビティと、該第1キャビティより径方向の寸法が小さく、前記第1キャビティの軸方向一端に連続して設けられた第2キャビティとを有するダイスの前記第1キャビティ内に、底部と軸方向逆側端に設けられた開口部が前記第2キャビティと対向するように前記中間ブランクを載置すると共に、前記中間ブランクの開口部から挿入されるカウンター部材と、軸方向先端部に凹部を有するパンチとによって軸方向から前記中間ブランクを挟持する工程と、
前記カウンター部材と前記パンチによって挟持されている状態を維持したまま、前記中間ブランクを前記第2キャビティの方向に移動させて、前記中間ブランクの材料を前記第2キャビティ内周と前記カウンター部材外周間に形成される空間へ押出すと同時に、前記カウンター部材内に相対移動可能に設けられたカウンターパンチによって前記中間ブランクの底部の一部を前記パンチの前記凹部内に押し出す工程と、
によって成形されることを特徴とするフランジ付カップ状部品の成形方法。 A method for forming a flanged cup-shaped part having a flange part provided on the bottom side of a bottomed cylindrical cup-shaped part and a protrusion provided on the bottom part of the cup-shaped part,
The flanged cup-shaped part is
Forming a solid blank having an outer shape substantially identical to the flange portion;
Forming a space in the interior without changing the outer shape of the solid blank and forming a bottomed cylindrical intermediate blank; and
A first cavity having an inner periphery formed substantially the same as the flange portion, and a second cavity having a smaller radial dimension than the first cavity and continuously provided at one axial end of the first cavity. The intermediate blank is placed in the first cavity of the die having the bottom portion and the opening provided at the opposite end in the axial direction is opposed to the second cavity, and inserted from the opening portion of the intermediate blank. A step of sandwiching the intermediate blank from the axial direction by a counter member to be performed and a punch having a concave portion at the axial tip portion;
While maintaining the state of being sandwiched between the counter member and the punch, the intermediate blank is moved toward the second cavity, and the material of the intermediate blank is moved between the inner periphery of the second cavity and the outer periphery of the counter member. A step of extruding a part of the bottom of the intermediate blank into the recess of the punch by a counter punch provided to be relatively movable in the counter member simultaneously with extrusion into the space formed in
A method for forming a flanged cup-shaped part, which is formed by:
この製造装置は、
内周が前記フランジ部と略同一に形成された第1キャビティと、該第1キャビティより径方向の寸法が小さく、前記第1キャビティの軸方向一端に連続して設けられた第2キャビティとを有するダイスと、
軸方向先端部に凹部を有すると共に、前記第1キャビティの軸方向端側から挿入され、前記ダイスに対して相対移動可能に設けられたパンチと、
前記第2キャビティの内周面との間に環状の隙間が形成されるように前記第2キャビティの軸方向端側から挿入され、前記ダイスに対して相対移動可能に設けられたカウンター部材と、
該カウンター部材内に相対移動可能に設けられたカウンターパンチと、
前記パンチと前記カウンター部材間に中間ブランクを挟持した状態を維持する維持手段と、
前記カウンターパンチ及び前記ダイスと、前記パンチ及び前記カウンター部材とを相対移動させる相対移動手段と、
を備えていることを特徴とするフランジ付カップ状部品の製造装置。 A flanged cup-shaped part manufacturing apparatus for forming a flange part on the bottom side of a bottomed cylindrical cup-shaped part and forming a protrusion on the bottom of the cup-shaped part,
This manufacturing equipment
A first cavity having an inner periphery formed substantially the same as the flange portion, and a second cavity having a smaller radial dimension than the first cavity and continuously provided at one axial end of the first cavity. Having dice,
A punch having a recess at the axial tip, inserted from the axial end of the first cavity, and provided so as to be relatively movable with respect to the die;
A counter member which is inserted from the axial end side of the second cavity so as to form an annular gap between the inner peripheral surface of the second cavity and is provided so as to be relatively movable with respect to the die;
A counter punch provided in the counter member so as to be relatively movable;
Maintenance means for maintaining an intermediate blank sandwiched between the punch and the counter member;
A relative movement means for relatively moving the counter punch and the die, and the punch and the counter member;
An apparatus for producing a flanged cup-shaped part.
フランジ付カップ状部品の底部を除く筒部と前記フランジ部の材料には、共にフランジ付カップ状部品の軸方向に塑性流動した流動痕跡が残されていることを特徴とする請求項1の方法によって製造されたフランジ付カップ状部品。 A flanged cup-shaped part having a flange portion on the bottom side of the bottomed cylindrical cup-shaped part,
2. The method according to claim 1, wherein the cylindrical portion excluding the bottom portion of the flanged cup-shaped part and the material of the flange part are left with traces of plastic flow in the axial direction of the flanged cup-shaped part. Cup-shaped part with flange manufactured by
前記フランジ付カップ状部品の底部を除く筒部の材料には、軸方向に塑性流動した流動痕跡が残されており、前記フランジ部の材料には、流動痕跡が残されていないことを特徴とするフランジ付カップ状部品。 What is described in claim 8 ,
The material of the cylindrical portion excluding the bottom of the flanged cup-shaped part is left with a flow trace of plastic flow in the axial direction, and the flow trace is not left in the material of the flange portion. A cup-shaped part with flange.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006139674A JP4996879B2 (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Cup-shaped part with flange, molding method thereof and manufacturing apparatus thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006139674A JP4996879B2 (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Cup-shaped part with flange, molding method thereof and manufacturing apparatus thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007307590A JP2007307590A (en) | 2007-11-29 |
JP4996879B2 true JP4996879B2 (en) | 2012-08-08 |
Family
ID=38840906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006139674A Expired - Fee Related JP4996879B2 (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Cup-shaped part with flange, molding method thereof and manufacturing apparatus thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4996879B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5776365B2 (en) * | 2010-06-25 | 2015-09-09 | 日本精工株式会社 | Method and apparatus for manufacturing stepped cylindrical member |
JP2016133212A (en) * | 2015-01-22 | 2016-07-25 | 株式会社ショーワ | Flange yoke and process of manufacture of flange yoke |
KR102777844B1 (en) * | 2022-12-18 | 2025-03-10 | 주식회사 세림티앤디 | Method for manufacturing upper body of regulator for hydrogen vehicle fuel supply device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61269949A (en) * | 1985-05-23 | 1986-11-29 | Honda Motor Co Ltd | Extruder for cup form blank material |
JP3586896B2 (en) * | 1994-08-09 | 2004-11-10 | 株式会社デンソー | Manufacturing method of hollow parts with flange |
JP2002086238A (en) * | 2000-09-14 | 2002-03-26 | Toto Ltd | Metal parts forming die, forming device and method for manufacturing metal parts |
JP2003103340A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-08 | Toto Ltd | Manufacturing method for metallic part |
JP4611161B2 (en) * | 2005-09-28 | 2011-01-12 | 田中精密工業株式会社 | Bottomed cylindrical forged product made of titanium material |
-
2006
- 2006-05-19 JP JP2006139674A patent/JP4996879B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007307590A (en) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101808998B1 (en) | Method for machining outer circumference of metal end cross-section and method for joining metal part obtained by said machining method with another member | |
JP4996879B2 (en) | Cup-shaped part with flange, molding method thereof and manufacturing apparatus thereof | |
KR102177398B1 (en) | Apparatus for molding by forging | |
US6266878B1 (en) | Process for producing variable displacement compressor pistons having hollow piston bodies and integral actuator rods | |
US20130047433A1 (en) | Method of producing a hollow poppet valve and an apparatus therefor | |
CN113617924B (en) | Processing technology and cold heading die for 316Ti nut of high temperature resistant sensor | |
JP2008036656A (en) | Apparatus and method of forming flange | |
US7131311B1 (en) | Method of and apparatus for forming forging blank | |
CN109070185B (en) | Die pin for manufacturing shaft tube fork | |
US20090229432A1 (en) | Punching method using punch and punch for punching | |
JP5099877B2 (en) | Forming method of forged products | |
JP2010042440A (en) | Method of manufacturing grooved bolt | |
CN203887123U (en) | Hydraulic stamping device | |
KR101788480B1 (en) | Base core fixing apparatus of pipe cutting device | |
JP2012024796A (en) | Method of manufacturing hose mouthpiece | |
CN201186333Y (en) | Positioning device for cold-forged parts | |
US7191633B1 (en) | Forging apparatus | |
KR101586692B1 (en) | Coupler producting method for mdps | |
RU48287U1 (en) | STAMP FOR MANUFACTURE OF HOLLOW DETAILS | |
KR20110096428A (en) | 110V-220V plug pin manufacturing method used in various electronic products and plug pin manufactured by the manufacturing method | |
JP2018158342A (en) | Method for producing ellipse caulking collar | |
CN205308987U (en) | Five petal moulds of cold extrusion | |
CN102641982A (en) | Die for multi-stage automatic cold die forging of armor-piercing steel nails and forging process of die | |
JP5622157B2 (en) | Manufacturing method of bleeder screw | |
CN111618167A (en) | Stamping die capable of preventing belt material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4996879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |