JP4996307B2 - 照明制御システム - Google Patents
照明制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4996307B2 JP4996307B2 JP2007089342A JP2007089342A JP4996307B2 JP 4996307 B2 JP4996307 B2 JP 4996307B2 JP 2007089342 A JP2007089342 A JP 2007089342A JP 2007089342 A JP2007089342 A JP 2007089342A JP 4996307 B2 JP4996307 B2 JP 4996307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- illuminance
- unit
- terminal device
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 46
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 19
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 61
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
まず、実施形態1の照明制御システムの構成について図1〜3を用いて説明する。この照明制御システムは、図2に示すように、室内に設置された複数の照明装置1,・・・と、使用者Pに携帯された状態で照度を計測する端末器2と、それぞれが室内に設置され端末器2から照度計測結果を受信する複数の受信装置3,・・・と、端末器2の位置を特定するとともに各照明装置1を調光制御する照明制御装置4とを備えている。なお、複数台の受信装置3,・・・のうち1台は照明制御装置4と一体に設けられるものであってもよい。
実施形態2の照明制御システムは、図1に示す端末器2の端末器制御部23が、赤外線送信部21から送信される赤外線信号の強度を制御する信号強度制御機能を有する点で、実施形態1と相違している。なお、実施形態1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
実施形態3の照明制御システムは、図2に示すように複数種類の照明装置1a,1b,1cを備え、図1に示す端末器2の端末器制御部23が、赤外線送信部21から送信される赤外線信号の送信パターンを制御する送信パターン制御機能を有し、各受信装置3の受信装置制御部32が、受光センサ30で受光された赤外線信号を送信パターンごとに区別する点で、実施形態1と相違している。照明装置1a,1b,1cの種類ごとに異なる送信パターンが割り当てられている。なお、実施形態1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
実施形態4の照明制御システムは、図5に示すように複数台の端末器2を備え、各端末器2の端末器制御部23が、他の端末器2から送信される赤外線信号と区別するために、赤外線送信部21から送信される赤外線信号の送信パターンを制御する送信パターン制御機能を有し、各受信装置3の受信装置制御部32が、受光センサ30で受光された赤外線信号を送信パターンごとに区別する点で、実施形態1と相違している。なお、実施形態1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
実施形態5の照明制御システムは、図6に示すように照明制御装置4aに、指向性を有する赤外線を放射する赤外線放射部45を備え、端末器2が赤外線放射部45からの赤外線を反射することによって赤外線信号を送信する点で、実施形態1と相違している。なお、実施形態1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
10 照明負荷
12 負荷制御部
2 端末器
20 照度センサ
21 赤外線送信部
23 端末器制御部
3 受信装置
30受光センサ
32 受信装置制御部
4,4a 照明制御装置
42 位置特定部
43 調光部
45 赤外線放射部
Claims (1)
- 室内に設置される照明負荷と、
照度を計測する照度センサ、当該照度センサの照度計測結果を送信する照度結果送信手段及び指向性を有する光を送信する光送信手段を含む端末器と、
前記照度計測結果を受信する照度結果受信手段及び前記光送信手段からの光を受信する光受信手段を含んで前記室内に設置される複数の受信装置と、
前記各光受信手段で受信された光に基づいて前記端末器の位置を特定する位置特定手段、前記端末器の位置及び前記照度結果受信手段で受信された前記照度計測結果に基づいて前記照明負荷を調光制御する調光手段並びに指向性を有する光を放射する光放射手段を含む照明制御装置とを備え、
前記光放射手段は、前記室内の全範囲を走査するように放射角度を変動させながら光を放射し、
前記光送信手段は、前記光放射手段から放射された光を反射することによって、指向性を有する光を送信し、
前記位置特定手段は、前記光送信手段からの光を前記光受信手段で受信した前記受信装置の位置情報と前記光放射手段の放射角度とを用いて前記端末器の位置を特定する
ことを特徴とする照明制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089342A JP4996307B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 照明制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089342A JP4996307B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 照明制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008251278A JP2008251278A (ja) | 2008-10-16 |
JP4996307B2 true JP4996307B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=39975997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007089342A Expired - Fee Related JP4996307B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 照明制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4996307B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5563974B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2014-07-30 | パナソニック株式会社 | 機器管理システム |
JP6681585B2 (ja) | 2016-05-27 | 2020-04-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 無線通信器および照明システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5862964A (ja) * | 1981-10-09 | 1983-04-14 | Canon Inc | 画像記録装置 |
JPS58157996U (ja) * | 1982-04-15 | 1983-10-21 | 松下電工株式会社 | 照明器具制御システム |
JPH11220441A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光無線システム |
JP2004325272A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 測位システム、端末、基地局、および情報提供システム |
JP4642439B2 (ja) * | 2004-11-16 | 2011-03-02 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 照明制御システム |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007089342A patent/JP4996307B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008251278A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9883563B2 (en) | Directional lighting system and method | |
US10772171B2 (en) | Directional lighting system and method | |
EP3048747B1 (en) | Positioning method based on visible light source, mobile terminal and controller | |
JP5112452B2 (ja) | 制御可能な照明システム、このようなシステムのためのポインティングデバイス及び照明制御の方法 | |
US9713234B2 (en) | Lighting fixture, lighting system, and method performed by the lighting fixture | |
US20160088707A1 (en) | Methods and apparatus for controlling lighting based on user manipulation of a mobile computing device | |
JP2009253494A (ja) | 無線通信端末、無線測位システム、照明システム、空調システム、及び駐車場管理システム | |
CN102388411A (zh) | 受无线遥控的设备选择系统和方法 | |
US20080037241A1 (en) | Light fixture | |
CN108353477B (zh) | 通知照明控制 | |
EP3622636B1 (en) | Determining encoding schemes for formatting output signals of light-based communication enabled luminaires | |
CN113412589B (zh) | 用于经由光信号通信的方法和系统 | |
US10634299B2 (en) | Motion sensor based lighting fixture operation | |
JP4996307B2 (ja) | 照明制御システム | |
JP7217573B2 (ja) | コンピューティングデバイス | |
JP2013167559A (ja) | 位置確認機構を備えた照明器具及び位置確認システム | |
JP5872304B2 (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111228 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120511 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |