JP4994767B2 - 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム - Google Patents
画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4994767B2 JP4994767B2 JP2006271984A JP2006271984A JP4994767B2 JP 4994767 B2 JP4994767 B2 JP 4994767B2 JP 2006271984 A JP2006271984 A JP 2006271984A JP 2006271984 A JP2006271984 A JP 2006271984A JP 4994767 B2 JP4994767 B2 JP 4994767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- prediction
- texture
- related information
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
画像予測符号化装置が、残差信号生成ステップにおいて生成された残差信号を符号化する符号化ステップと、を備え、予測信号生成ステップは、対象領域の対象画素信号との相関が高い信号を既再生信号から生成する方法を予測関連情報として生成する予測関連情報生成ステップと、予測関連情報生成ステップにおいて生成された予測関連情報に基づいて対象領域の予測信号を生成するテキスチャー合成ステップとを有し、テキスチャー合成ステップは、予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を既再生信号から生成し、指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成し、符号化ステップは、予測関連情報生成ステップにおいて生成された予測関連情報を符号化することを特徴とする。
Claims (18)
- 入力画像を複数の領域に分割する領域分割手段と、
前記領域分割手段により分割された複数の領域のうちの処理対象である対象領域の対象画素信号に対する予測信号を生成する予測信号生成手段と、
前記予測信号生成手段により生成された予測信号と前記対象画素信号との残差信号を生成する残差信号生成手段と、
前記残差信号生成手段により生成された残差信号を符号化する符号化手段と、を備え、
前記予測信号生成手段は、
前記対象領域の対象画素信号との相関が高い信号を既再生信号から生成する方法を予測関連情報として生成する予測関連情報生成手段と、
前記予測関連情報生成手段により生成された予測関連情報に基づいて前記対象領域の予測信号を生成するテキスチャー合成手段とを有し、
前記テキスチャー合成手段は、前記予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を前記既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成し、
前記符号化手段は、前記予測関連情報生成手段により生成された予測関連情報を符号化することを特徴とする画像予測符号化装置。 - 前記指定領域と前記対象領域とが同じ形状であることを特徴とする請求項1に記載の画像予測符号化装置。
- 前記テキスチャー合成手段は、前記対象領域を複数の小領域に分割し、分割された各小領域ついて、前記予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を前記既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記小領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって前記小領域の予測信号を生成し、生成された各小領域の予測信号を合成することによって前記対象領域の予測信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の画像予測符号化装置。
- 前記テンプレート信号は、前記複数のテキスチャー信号に含まれることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像予測符号化装置。
- 前記テキスチャー合成手段は、前記テキスチャー信号に対して、予め定めた重み付け係数による重み付け平均処理を施すことによって前記予測信号を生成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像予測符号化装置。
- 前記予測関連情報は、対象領域の空間的な変位量を示す動きベクトルを含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像予測符号化装置。
- 前記テキスチャー合成手段は、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた複数の既再生画像から探索することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像予測符号化装置。
- 圧縮データの中から処理対象である対象領域に関する予測関連情報の符号化データと残差信号の符号化データとを抽出するデータ解析手段と、
前記データ解析手段により抽出された残差信号の符号化データから再生残差信号を復元する残差信号復元手段と、
前記対象領域の対象画素信号に対する予測信号を生成する予測信号生成手段と、
前記予測信号生成手段により生成された予測信号と前記残差信号復元手段により復元された再生残差信号とを加算することによって、前記対象領域の画素信号を復元する画像復元手段と、を備え、
前記予測信号生成手段は、前記データ解析手段により抽出された予測関連情報の符号化データから予測関連情報を復元し、復元された予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成することを特徴とする画像予測復号装置。 - 前記指定領域と前記対象領域が同じ形状であることを特徴とする請求項8に記載の画像予測復号装置。
- 前記予測信号生成手段は、前記予測関連情報の符号化データから前記予測関連情報を復元し、前記対象領域を複数の小領域に分割し、分割された各小領域ついて、前記予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を前記既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記小領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって前記小領域の予測信号を生成し、生成された各小領域の予測信号を合成することによって前記対象領域の予測信号を生成することを特徴とする請求項8に記載の画像予測復号装置。
- 前記テンプレート信号は、前記複数のテキスチャー信号に含まれることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載の画像予測復号装置。
- 前記予測信号生成手段は、前記テキスチャー信号に対して、予め定めた重み付け係数による重み付け平均処理を施すことによって前記予測信号を生成することを特徴とする請求項8〜11のいずれか一項に記載の画像予測復号装置。
- 前記予測関連情報は、対象領域の空間的な変位量を示す動きベクトルを含むことを特徴とする請求項8〜12のいずれか一項に記載の画像予測復号装置。
- 前記予測信号生成手段は、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた複数の既再生画像から探索することを特徴とする請求項8〜13のいずれか一項に記載の画像予測復号装置。
- 画像予測符号化装置が、入力画像を複数の領域に分割する領域分割ステップと、
前記画像予測符号化装置が、前記領域分割ステップにおいて分割された複数の領域のうちの処理対象である対象領域の対象画素信号に対する予測信号を生成する予測信号生成ステップと、
前記画像予測符号化装置が、前記予測信号生成ステップにおいて生成された予測信号と前記対象画素信号との残差信号を生成する残差信号生成ステップと、
前記画像予測符号化装置が、前記残差信号生成ステップにおいて生成された残差信号を符号化する符号化ステップと、を備え、
前記予測信号生成ステップは、
前記対象領域の対象画素信号との相関が高い信号を既再生信号から生成する方法を予測関連情報として生成する予測関連情報生成ステップと、
前記予測関連情報生成ステップにおいて生成された予測関連情報に基づいて前記対象領域の予測信号を生成するテキスチャー合成ステップとを有し、
前記テキスチャー合成ステップは、前記予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を前記既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成し、
前記符号化ステップは、前記予測関連情報生成ステップにおいて生成された予測関連情報を符号化することを特徴とする画像予測符号化方法。 - 画像予測復号装置が、圧縮データの中から処理対象である対象領域に関する予測関連情報の符号化データと残差信号の符号化データとを抽出するデータ解析ステップと、
前記画像予測復号装置が、前記データ解析ステップにおいて抽出された残差信号の符号化データから再生残差信号を復元する残差信号復元ステップと、
前記画像予測復号装置が、前記対象領域の対象画素信号に対する予測信号を生成する予測信号生成ステップと、
前記画像予測復号装置が、前記予測信号生成ステップにおいて生成された予測信号と前記残差信号復元ステップにおいて復元された再生残差信号とを加算することによって、前記対象領域の画素信号を復元する画像復元ステップと、を備え、
前記予測信号生成ステップは、前記データ解析ステップにおいて抽出された予測関連情報の符号化データから予測関連情報を復元し、復元された予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成することを特徴とする画像予測復号方法。 - コンピュータを、
入力画像を複数の領域に分割する領域分割手段と、
前記領域分割手段により分割された複数の領域のうちの処理対象である対象領域の対象画素信号に対する予測信号を生成する予測信号生成手段と、
前記予測信号生成手段により生成された予測信号と前記対象画素信号との残差信号を生成する残差信号生成手段と、
前記残差信号生成手段により生成された残差信号を符号化する符号化手段と、して機能させ、
前記予測信号生成手段は、
前記対象領域の対象画素信号との相関が高い信号を既再生信号から生成する方法を予測関連情報として生成する予測関連情報生成手段と、
前記予測関連情報生成手段により生成された予測関連情報に基づいて前記対象領域の予測信号を生成するテキスチャー合成手段とを有し、
前記テキスチャー合成手段は、前記予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を前記既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成し、
前記符号化手段は、前記予測関連情報生成手段により生成された予測関連情報を符号化することを特徴とする画像予測符号化プログラム。 - コンピュータを、
圧縮データの中から処理対象である対象領域に関する予測関連情報の符号化データと残差信号の符号化データとを抽出するデータ解析手段と、
前記データ解析手段により抽出された残差信号の符号化データから再生残差信号を復元する残差信号復元手段と、
前記対象領域の対象画素信号に対する予測信号を生成する予測信号生成手段と、
前記予測信号生成手段により生成された予測信号と前記残差信号復元手段により復元された再生残差信号とを加算することによって、前記対象領域の画素信号を復元する画像復元手段と、して機能させ、
前記予測信号生成手段は、前記データ解析手段により抽出された予測関連情報の符号化データから予測関連情報を復元し、復元された予測関連情報に基づいて定められる指定領域のテンプレート信号を既再生信号から生成し、前記指定領域と相関の高い複数の類似領域を予め定めた既再生画像から探索し、該複数の類似領域に基づいて前記対象領域に対する複数のテキスチャー信号を生成し、該複数のテキスチャー信号を予め定めたテキスチャー合成方法を用いて加工することによって予測信号を生成することを特徴とする画像予測復号プログラム。
Priority Applications (18)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271984A JP4994767B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム |
KR1020087028969A KR20090008418A (ko) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | 화상 예측 부호화 장치, 화상 예측 부호화 방법, 화상 예측부호화 프로그램, 화상 예측 복호 장치, 화상 예측 복호 방법 및 화상 예측 복호 프로그램 |
EP11188239A EP2453657A1 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Image predictive decoding device |
BRPI0711053-7A BRPI0711053A2 (pt) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | aparelho de codificação preditiva de imagem, método de codificação preditiva de imagem, programa de codificação preditiva de imagem, aparelho de decodificação preditiva de imagem, método de decodificação preditiva de imagem e programa de decodificação preditiva de imagem |
EP11155017A EP2323405A1 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Image predictive coding and decoding device, method and program |
CA002656123A CA2656123A1 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Image predictive coding device, image predictive coding method, image predictive coding program, image predictive decoding device, image predictive decoding method and image predictive decoding program |
EP12189415.8A EP2595381B1 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Image predictive decoding device |
KR1020127031974A KR20130006537A (ko) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | 화상 예측 부호화 장치, 화상 예측 부호화 방법, 화상 예측 부호화 프로그램, 화상 예측 복호 장치, 화상 예측 복호 방법 및 화상 예측 복호 프로그램 |
CN201410049846.4A CN103747263B (zh) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | 图像预测编码装置和方法以及图像预测解码装置和方法 |
KR1020107015343A KR20100085199A (ko) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | 화상 예측 부호화 장치, 화상 예측 부호화 방법, 화상 예측 부호화 프로그램, 화상 예측 복호 장치, 화상 예측 복호 방법 및 화상 예측 복호 프로그램 |
CN200780015355.6A CN101433094B (zh) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | 图像预测编码装置、图像预测编码方法、图像预测编码程序、图像预测解码装置、图像预测解码方法以及图像预测解码程序 |
PCT/JP2007/058723 WO2007125856A1 (ja) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム |
AU2007244443A AU2007244443A1 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Image predictive coding device, image predictive coding method, image predictive coding program, image predictive decoding device, image predictive decoding method and image predictive decoding program |
EP07742158A EP2023639A4 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | IMAGE PREDICTIVE ENCODING DEVICE, IMAGE PREDICTIVE ENCODING METHOD, IMAGE PREDICTIVE ENCODING PROGRAM, IMAGE PREDICTIVE DECODING DEVICE, IMAGE PREDICTIVE DECODING METHOD, AND PREDICTIVE IMAGE DECODING PROGRAM |
RU2008146977/09A RU2008146977A (ru) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Устройство прогнозирующего кодирования изображений, способ прогнозирующего кодирования изображений, программа прогнозирующего кодирования изображений, устройство прогнозирующего декодирования изображений, способ прогнозирующего декодирования изображений и программа прогнозирующего декодирования изображений |
US12/298,854 US8326063B2 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-23 | Method, apparatus and program for efficient generation of prediction signals |
RU2011101870/07A RU2011101870A (ru) | 2006-04-28 | 2011-01-19 | Устройство прогнозирующего кодирования изображений, способ прогнозирующего кодирования изображений, программа прогнозирующего кодирования изображений, устройство прогнозирующего кодирования изображений, способ прогнозирующего декодирования изображений и программа прогнозирующего декодирования изображений |
US13/611,928 US8634670B2 (en) | 2006-04-28 | 2012-09-12 | Method, apparatus and program for efficient generation of prediction signals |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271984A JP4994767B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008092352A JP2008092352A (ja) | 2008-04-17 |
JP4994767B2 true JP4994767B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=39376000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006271984A Expired - Fee Related JP4994767B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-10-03 | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4994767B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5406465B2 (ja) * | 2008-04-24 | 2014-02-05 | 株式会社Nttドコモ | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム |
JP5401071B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2014-01-29 | 株式会社Nttドコモ | 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法、動画像復号方法、動画像符号化プログラム、動画像復号プログラム、動画像処理システムおよび動画像処理方法 |
EP2621174A3 (en) * | 2009-12-08 | 2014-02-26 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for adaptive template matching prediction for video encoding and decoding |
WO2011121942A1 (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-06 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム、ならびに動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
JP5304709B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-10-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
JP5304708B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-10-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム |
WO2011155171A1 (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-15 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム、ならびに動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
JP2011259230A (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-22 | Jvc Kenwood Corp | 動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
JP2011259229A (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-22 | Jvc Kenwood Corp | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム |
WO2012090425A1 (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-05 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、及び動画像符号化プログラム、並びに動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
US9800641B2 (en) * | 2015-05-04 | 2017-10-24 | Google Inc. | Pre-fetched encoding for application streaming |
WO2022267654A1 (en) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | Zhejiang Dahua Technology Co., Ltd. | Systems and methods for image prediction |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1175193A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像予測復号化方法,画像予測復号化装置,画像予測符号化装置,及びデータ記憶媒体 |
US6289052B1 (en) * | 1999-06-07 | 2001-09-11 | Lucent Technologies Inc. | Methods and apparatus for motion estimation using causal templates |
EP1658728A1 (en) * | 2003-08-26 | 2006-05-24 | Thomson Licensing | Method and apparatus for decoding hybrid intra-inter coded blocks |
JP2007043651A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-02-15 | Ntt Docomo Inc | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006271984A patent/JP4994767B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008092352A (ja) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994767B2 (ja) | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム | |
EP2595381B1 (en) | Image predictive decoding device | |
JP5406465B2 (ja) | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム | |
JP6559309B2 (ja) | 画像予測復号方法 | |
JP5485969B2 (ja) | 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測符号化プログラム、動画像予測復号装置、動画像予測復号方法及び動画像予測復号プログラム | |
JP5686499B2 (ja) | 画像予測符号化装置、方法及びプログラム、画像予測復号装置、方法及びプログラム、並びに、符号化・復号システム及び方法 | |
US20100195722A1 (en) | Image prediction encoding device, image prediction decoding device, image prediction encoding method, image prediction decoding method, image prediction encoding program, and image prediction decoding program | |
JP2007300380A (ja) | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム | |
JP5415495B2 (ja) | 画像予測符号化装置、画像予測符号化方法、画像予測符号化プログラム、画像予測復号装置、画像予測復号方法及び画像予測復号プログラム | |
JP5922281B2 (ja) | 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測復号装置及び動画像予測復号方法 | |
JP6134418B2 (ja) | 動画像予測復号装置及び動画像予測復号方法 | |
JP5668169B2 (ja) | 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測符号化プログラム、動画像予測復号装置、動画像予測復号方法及び動画像予測復号プログラム | |
JP5736083B2 (ja) | 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測符号化プログラム、動画像予測復号装置、動画像予測復号方法及び動画像予測復号プログラム | |
JP5642305B2 (ja) | 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測符号化プログラム、動画像予測復号装置、動画像予測復号方法及び動画像予測復号プログラム | |
AU2011250781A1 (en) | Image predictive coding device, image predictive coding method, image predictive coding program, image predictive decoding device, image predictive decoding method and image predictive decoding program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120509 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4994767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |