JP4989911B2 - 可動式プローブユニット及び検査装置 - Google Patents
可動式プローブユニット及び検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4989911B2 JP4989911B2 JP2006100578A JP2006100578A JP4989911B2 JP 4989911 B2 JP4989911 B2 JP 4989911B2 JP 2006100578 A JP2006100578 A JP 2006100578A JP 2006100578 A JP2006100578 A JP 2006100578A JP 4989911 B2 JP4989911 B2 JP 4989911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal side
- side base
- positioning
- probe
- probe block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 209
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 71
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 24
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 59
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2851—Testing of integrated circuits [IC]
- G01R31/2886—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
- G01R31/2887—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/282—Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
前記メインベースに支持された状態で前記データ信号側ベースを任意の位置で支持する複合クロスリンクと、前記データ信号側ベースと直交方向に配設されて2つの前記メインベースにスライド可能に支持された状態で前記プローブブロックを支持するゲート信号側ベースと、当該ゲート信号側ベース及び前記データ信号側ベースにそれぞれ設けられて前記プローブブロックをスライド可能に支持するリニアガイドと、前記データ信号側ベース及び前記ゲート信号側ベースを設定位置にそれぞれ位置決めして固定する位置決め固定治具と、複数の前記プローブブロックを全て同時にそれぞれの設定位置に位置決めして支持するプローブブロック用位置決め固定治具とを備えて構成することが望ましい。
プローブブロック12は、接触子としての多数のプローブ針13を支持するための部材である。プローブ針13は、プローブブロック12の下側の先端部に支持されて、液晶パネル5の電極に接触する。プローブブロック12の下側面には、リニアガイド26にスライド可能に嵌合するスライダー34が設けられている。このスライダー34によって、プローブブロック12がデータ信号側ベース23及びゲート信号側ベース25の長手方向に自由にスライドできるようになっている。プローブブロック12の上側面には、後述するプローブブロック用位置決め固定治具29のクリップ36が設けられている。
以上のように構成された検査装置は、次のように動作する。
以上のように、本実施形態の検査装置によれば、次のような効果を奏する。
前記実施形態では、ゲート信号側ベース25の両端部に長板25A及び長孔25Bを設けて、ゲート信号側ベース25をスライド可能に設けたが、図11〜14に示すように、ゲート信号側ベース25の両端部に長板45のみを設けて、連結ピン24Cに回転可能に連結してもよい。これにより、ゲート信号側ベース25は、複合クロスリンク24の伸縮に連動してデータ信号側ベース23の長手方向にスライドする。この場合、ゲート信号側ベース25は、複合クロスリンク24に連動して一義的にスライドするため、異なるサイズの液晶パネル5のデータ信号側ベース23側に寸法及びゲート信号側ベース25側の寸法に変化に応じてゲート信号側ベース25がスライドするように、複合クロスリンク24の各板状棒材24Aの寸法を設定する。これにより、データ信号側ベース23のプローブブロック12を液晶パネル5に合わせて移動させると、複合クロスリンク24の伸縮によって、データ信号側ベース23に連動してゲート信号側ベース25が移動し、液晶パネル5の電極に整合する。この場合、位置決め固定治具27は設けても設けなくてもよい。
Claims (6)
- 検査対象板に接触させる接触子を備えたプローブブロックを支持する可動式プローブユニットであって、
前記検査対象板の両側位置にそれぞれ配設されて全体を支持するメインベースと、
前記プローブブロックを支持するデータ信号側ベースと、
前記メインベースに支持された状態で前記データ信号側ベースを任意の位置で支持する複合クロスリンクと、
前記データ信号側ベースと直交方向に配設されて2つの前記メインベースにスライド可能に支持された状態で前記プローブブロックを支持するゲート信号側ベースと、
当該ゲート信号側ベース及び前記データ信号側ベースにそれぞれ設けられて前記プローブブロックをスライド可能に支持するリニアガイドと、
前記データ信号側ベース及び前記ゲート信号側ベースを設定位置にそれぞれ位置決めして固定する位置決め固定治具と、
複数の前記プローブブロックを全て同時にそれぞれの設定位置に位置決めして支持するプローブブロック用位置決め固定治具とを備えて構成されて、
前記プローブブロックを任意の位置に位置決めして支持することを特徴とする可動式プローブユニット。 - 請求項1に記載の可動式プローブユニットにおいて、
前記データ信号側ベースを設定位置に位置決めして固定する位置決め固定リンクを備えたことを特徴とする可動式プローブユニット。 - 請求項1又は2に記載の可動式プローブユニットにおいて、
前記プローブブロック用位置決め固定治具が、前記プローブブロックに設けられたクリップ又は嵌合ピンに嵌合する複数の嵌合ピン又はクリップと、各嵌合ピン又はクリップを設定位置で一体的に支持する連結板とを備えて構成されたことを特徴とする検査装置。 - 検査対象板にプローブブロックの接触子を接触させて試験を行う検査装置であって、
前記プローブブロックを任意の位置に位置決めして支持する可動式プローブユニットを備え、
前記可動式プローブユニットが、
前記検査対象板の両側位置にそれぞれ配設されて全体を支持するメインベースと、
前記プローブブロックを支持するデータ信号側ベースと、
前記メインベースに支持された状態で前記データ信号側ベースを任意の位置で支持する複合クロスリンクと、
前記データ信号側ベースと直交方向に配設されて2つの前記メインベースにスライド可能に支持された状態で前記プローブブロックを支持するゲート信号側ベースと、
当該ゲート信号側ベース及び前記データ信号側ベースにそれぞれ設けられて前記プローブブロックをスライド可能に支持するリニアガイドと、
前記データ信号側ベース及び前記ゲート信号側ベースを設定位置にそれぞれ位置決めして固定する位置決め固定治具と、
複数の前記プローブブロックを全て同時にそれぞれの設定位置に位置決めして支持するプローブブロック用位置決め固定治具と
を備えて構成されたことを特徴とする検査装置。 - 請求項4に記載の検査装置において、
前記データ信号側ベースを設定位置に位置決めして固定する位置決め固定リンクを備えたことを特徴とする検査装置。 - 請求項4又は5に記載の検査装置において、
前記プローブブロック用位置決め固定治具が、前記プローブブロックに設けられたクリップ又は嵌合ピンに嵌合する複数の嵌合ピン又はクリップと、各嵌合ピン又はクリップを設定位置で一体的に支持する連結板とを備えて構成されたことを特徴とする検査装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006100578A JP4989911B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 可動式プローブユニット及び検査装置 |
TW096102678A TWI318303B (en) | 2006-03-31 | 2007-01-24 | Movable probe unit and inspecting apparatus |
KR1020070009830A KR100906728B1 (ko) | 2006-03-31 | 2007-01-31 | 가동식 프로브 유닛 및 검사장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006100578A JP4989911B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 可動式プローブユニット及び検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007271572A JP2007271572A (ja) | 2007-10-18 |
JP4989911B2 true JP4989911B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=38674507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006100578A Expired - Fee Related JP4989911B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 可動式プローブユニット及び検査装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4989911B2 (ja) |
KR (1) | KR100906728B1 (ja) |
TW (1) | TWI318303B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180031483A (ko) * | 2016-09-20 | 2018-03-28 | 임진수 | 디스플레이 패널 테스트용 컨택터 시스템 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009192419A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Micronics Japan Co Ltd | プローブユニット及び検査装置 |
KR101019292B1 (ko) | 2008-11-27 | 2011-03-07 | 주식회사 케피코 | 총전류 시험용 지그 |
JP2011089891A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Micronics Japan Co Ltd | 電気的接続装置及びこれを用いる試験装置 |
WO2011158902A1 (ja) * | 2010-06-17 | 2011-12-22 | シャープ株式会社 | 点灯検査装置 |
KR101316826B1 (ko) * | 2013-07-16 | 2013-10-08 | 주식회사 한산테크 | 소형 전자부품 검사용 프로브장치 |
KR102242643B1 (ko) * | 2014-10-30 | 2021-04-22 | 주성엔지니어링(주) | 유기 발광 장치 |
CN104407178B (zh) * | 2014-11-19 | 2017-04-19 | 苏州欧康诺电子科技股份有限公司 | 一种pcba板测试治具 |
KR102081611B1 (ko) * | 2019-10-10 | 2020-02-26 | 우리마이크론(주) | 디스플레이 패널 검사 장치 |
KR102112555B1 (ko) * | 2019-11-21 | 2020-05-19 | 케이맥(주) | 이종 사이즈 디스플레이 패널 검사 장치 |
KR102157311B1 (ko) * | 2020-03-03 | 2020-10-23 | 주식회사 프로이천 | 캠승강식 오토 프로브장치 |
KR102328053B1 (ko) * | 2020-07-27 | 2021-11-17 | 주식회사 프로이천 | 컨베이어식으로 위치가 가변되는 서브피시비에 의해 메인보드를 공용화한 어레이 유닛 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3592831B2 (ja) * | 1996-02-26 | 2004-11-24 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブユニット及びその調節方法 |
JPH11137347A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-05-25 | Sony Corp | マガジンラック |
JP3480925B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2003-12-22 | 株式会社双晶テック | ディスプレイパネル又はプローブブロックの支持枠体 |
JP2002148280A (ja) * | 2000-11-08 | 2002-05-22 | Soushiyou Tec:Kk | 検査用プローブブロックの並列搭載ユニット |
JP4790997B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-10-12 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブ装置 |
JP4634059B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-02-16 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブ組立体 |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006100578A patent/JP4989911B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-24 TW TW096102678A patent/TWI318303B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-01-31 KR KR1020070009830A patent/KR100906728B1/ko active IP Right Grant
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180031483A (ko) * | 2016-09-20 | 2018-03-28 | 임진수 | 디스플레이 패널 테스트용 컨택터 시스템 |
KR101857619B1 (ko) | 2016-09-20 | 2018-06-28 | 임진수 | 디스플레이 패널 테스트용 컨택터 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI318303B (en) | 2009-12-11 |
KR20070098471A (ko) | 2007-10-05 |
KR100906728B1 (ko) | 2009-07-07 |
TW200736636A (en) | 2007-10-01 |
JP2007271572A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4989911B2 (ja) | 可動式プローブユニット及び検査装置 | |
CN1979194B (zh) | 用于测试电试样的电测试设备及相应的方法 | |
TWI435083B (zh) | Combination probe head for vertical probe card and its assembly alignment method | |
US20220099703A1 (en) | Probe card for a testing apparatus of electronic devices | |
JP5341039B2 (ja) | 一緒になって電子コンポーネントに浮動的に係合する整列固定具の二つの当接部 | |
CN100545666C (zh) | 能够对应多种测试器的探针装置 | |
US11360115B2 (en) | Inspection system | |
CN104296791B (zh) | 印刷电路板测试探头夹持装置 | |
CN109946522A (zh) | 电阻测试治具 | |
JP4855362B2 (ja) | 電子部品の評価試験用治具及び評価試験用電極 | |
CN107132130A (zh) | 一种三点、四点弯曲试验机用对中调整夹具 | |
KR100428782B1 (ko) | 포고 핀 탄성 측정장치 | |
JPH10177036A (ja) | 電気回路基板のテスト用アダプター及び両面回路基板のためのテスト固定装置 | |
EP2866036B1 (en) | Screwless contact spring exchange | |
JP2007285727A (ja) | プローブカード配置ユニット及びプローブカードを有する測定装置 | |
KR100822023B1 (ko) | 패널 지지기구 및 검사 장치 | |
KR100276101B1 (ko) | 웨이퍼 검사기의 포고 핀과 블록의 결합구조 | |
JP2017053695A (ja) | プローブユニットおよび基板検査装置 | |
JP2012088065A (ja) | ピンボードユニットおよび基板検査装置 | |
US20250076371A1 (en) | Wafer Prober | |
CN218629971U (zh) | 晶体频率测试装置及系统 | |
JP5787613B2 (ja) | 位置決め装置および回路基板検査装置 | |
TWI630391B (zh) | Jig with retractable probe | |
KR101672263B1 (ko) | 전자현미경용 홀더장치 및 이에 적용되는 탐침 유니트 | |
JP6215065B2 (ja) | 基板固定装置および基板検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4989911 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |