JP4987068B2 - 交流電気量測定装置 - Google Patents
交流電気量測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4987068B2 JP4987068B2 JP2009507276A JP2009507276A JP4987068B2 JP 4987068 B2 JP4987068 B2 JP 4987068B2 JP 2009507276 A JP2009507276 A JP 2009507276A JP 2009507276 A JP2009507276 A JP 2009507276A JP 4987068 B2 JP4987068 B2 JP 4987068B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- voltage
- phase
- instantaneous value
- calculated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/25—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
- G01R19/2513—Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R29/00—Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
- G01R29/18—Indicating phase sequence; Indicating synchronism
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
気角度30度サンプリング(1サイクル12点サンプリング)、T=1/60/12=0.00138889秒)で
ある。 1ステップの回転位相角は次のように計算できる。
本発明者はこの問題に対処するために、すでに次式を用いた実測リアルタイム周波数測定手法を提案した(特許文献2参照)。
本発明の目的は、上記動的周波数測定手法で測定したリアルタイム周波数を用いて、高調
波及びフリッカ(位相変動)の影響を受けることなく、周波数以外の交流電気量を高精度に算出することができる交流電気量測定装置を得るものである。
及び回転位相角を求め、下式
ここで、f(t)は現時点の周波数、F(t-T)は1ステップ前に測定した周波数、δ(t)は現時
点で計算された回転位相角、δ(t-T)は1ステップ前に計算された回転位相角である。
によりリアルタイム周波数を算出する周波数算出手段と、上記リアルタイム周波数と各相成分の電圧/電流瞬時値時系列データとを用いて、最小二乗法で正弦波の各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データを算出する各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データ算出手
段とを備え、上記各相成分の電圧/電流瞬時値時系列データのサンプリング刻み幅は固定
周波数を用いて設定され、各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データのサンプリング刻
み幅は上記リアルタイム周波数を用いて設定されることを特徴とするものである。
図1にこの発明の電力系統における交流電気量測定装置の構成図を示す。図において、PTは計器用変圧器、CTは変流器、vは電圧、iは電流である。簡単のため、1相分のみを記載している。
1はこの発明の対象となる交流電気量測定装置で、以下の各種機能手段を有する計算機から構成されている。すなわち、2は上記PT及びCTの実測時系列データを入力する電圧・電流測定手段、3は上記時系列のアナログデータを時系列のデジタルデータに変更するA/D
変換手段、4は本発明者が既に提案した動的周波数測定手法により系統のリアルタイム周波数を測定する周波数算出手段であり、系統の電圧/電流に関する時系列データから電圧
回転ベクトルの振幅、弦長及び回転位相角を積分手法で求め、1ステップずつの周波数変化率を判別することによりリアルタイム周波数を算出するものである。なお、詳細は本願の先願である国際公開公報WO2008/114328A1(PCT/JP2007/052967)を参照されたい。
なお、下記の計算において、電圧電流瞬時値のサンプリング期間は2サイクル間(サンプリングデータは24点である)のデータを用いて行われるが、データの用途により、別のサンプリングデータを使用することもできる。例えば、故障電流実効値を早く求めるニーズがある装置では、サンプリングデータ期間は1/4サイクルとなる。
フーリエ変換によれば、回路の電圧瞬時値は以下のように表わすことができる。
28A1(PCT/JP2007/052967を参照)で、上記式(3)に基づいて算出されるものである。 ステップ103は各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データを算出
するステップであり、最小二乗法により各相の電圧/電流瞬時値時系列推定データを算出
する。その具体的計算例を以下説明する。
ここに対称座標法の考え方を用いて、それぞれの対称成分(零相、正相、逆相)を求める。用いられている各相の電圧/電流瞬時値時系列推定データが完全な正弦波データ(瞬時値時系列推定データ)であるため、以下のように正しく対称成分を求めることができる。
図5、図6は位相変動(電圧フリッカ)がある場合におけるA相、B相の電圧/電流瞬時値と実効値波形の測定結果を示すもので、入力周波数(63Hz)は設計周波数(60Hz)と異なるにも係わらず、平常状態での上記フェーザ演算式(123)による計算結果と照合した結果、完全に一致しており、誤差なく各相成分電圧/電流実効値は正しく測定されていることを確認した。
電力瞬時値と有効電力/無効電力実効値波形の測定結果を示すもので、入力周波数は設計
周波数と異なるにも係わらず、平常状態での上記フェーザ演算式(124)による計算結果
と照合した結果、完全に一致しており、誤差なくそれぞれの各相成分有効電力/無効電力
実効値は正しく測定されていることを確認した。
更に、図11、図12は位相変動(電圧フリッカ)がある場合における零相電圧/電流瞬時値と実効値波形の測定結果を示すもので、入力周波数は設計周波数と異なるにも係わらず、平常状態での上記フェーザ演算式(126)による計算結果と照合した結果、完全に一致しており、誤差なくそれぞれの対称成分電圧/電流実効値については正しく測定されていることを確認した。
Claims (11)
- 基準波の1周期を4N(Nは正の整数)等分するタイミングで電力系統の電圧/電流に
関する時系列データを測定する電圧/電流測定手段と、上記電圧/電流測定手段により得られた時系列データから電圧回転ベクトルの振幅、弦長及び回転位相角を求め、下式
ここで、f(t)は現時点の周波数、F(t-T)は1ステップ前に測定した周波数、δ(t)は現時点で計算された回転位相角、δ(t-T)は1ステップ前に計算された回転位相角である。
によりリアルタイム周波数を算出する周波数算出手段と、上記リアルタイム周波数と各相成分の電圧/電流瞬時値時系列データとを用いて、最小二乗法で正弦波の各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データを算出する各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データ算出手段とを備え、上記各相成分の電圧/電流瞬時値時系列データのサンプリング刻み幅は固定周波数を用いて設定され、各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データのサンプリング刻み幅は上記リアルタイム周波数を用いて設定されることを特徴とする交流電気量測定装置。 - 上記算出された各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データを用いて、対称座標法により対称成分(零相、正相、逆相)の電圧/電流瞬時値時系列推定データを算出する対称成分電圧/電流瞬時値時系列推定データ算出手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出された各相成分電圧/電流瞬時値時系列推定データを用いて、現時点の各相成分の電圧/電流実効値を移動平均により算出する各相成分電圧/電流実効値算出手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出された対称成分電圧/電流瞬時値時系列推定データを用いて、現時点の対称成分の電圧/電流実効値を移動平均により算出する対称成分電圧/電流実効値算出手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出された各相成分電圧瞬時値時系列推定データと各相成分電流瞬時値時系列推定データとを用いて、各相成分有効電力/無効電力瞬時値時系列推定データを算出する各相成分有効電力/無効電力瞬時値時系列推定データ算出手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出された対称成分電圧瞬時値時系列推定データと対称成分電流瞬時値時系列推定データとを用いて、対称成分有効電力/無効電力瞬時値時系列推定データを算出する対称成分有効電力/無効電力瞬時値時系列推定データ算出手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の交流電気量測定装置。
- 前記算出された各相成分有効電力/無効電力瞬時値時系列推定データを用いて、積分演算で現時点の各相成分有効電力/無効電力の実効値を移動平均により算出する現時点各相成分有効電力/無効電力実効値算出手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載の交流電気量測定装置。
- 前記算出された対称成分有効電力/無効電力瞬時値時系列推定データを用いて、積分演算で現時点の対称成分有効電力/無効電力の実効値を移動平均により算出する現時点対称成分有効電力/無効電力実効値算出手段を備えたことを特徴とする請求項6に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出した現時点の各相成分有効電力/無効電力実効値あるいは現時点の各相成分電圧/電流実効値を用いて、現時点の各相成分電圧電流間位相角を算出する現時点各相成分電圧電流間位相角算出手段を備えたことを特徴とする請求項7に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出した現時点の対称成分有効電力/無効電力実効値あるいは現時点の対称成分電圧/電流実効値を用いて、現時点の対称成分電圧電流間位相角を算出する現時点対称成分電圧電流間位相角算出手段を備えたことを特徴とする請求項7に記載の交流電気量測定装置。
- 上記算出した現時点の各相成分有効電力/無効電力の実効値を用いて、現時点の対称成分力率を算出する手段を備えたことを特徴とする請求項7に記載の交流電気量測定装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/053594 WO2008120282A1 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 交流電気量測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008120282A1 JPWO2008120282A1 (ja) | 2010-07-15 |
JP4987068B2 true JP4987068B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=39807875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507276A Expired - Fee Related JP4987068B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 交流電気量測定装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8129980B2 (ja) |
EP (1) | EP2124068A4 (ja) |
JP (1) | JP4987068B2 (ja) |
CN (1) | CN101627312B (ja) |
WO (1) | WO2008120282A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4818188B2 (ja) * | 2007-04-18 | 2011-11-16 | 三菱電機株式会社 | 周波数変化分測定装置、周波数変化率測定装置および電力系統制御保護装置 |
JP5188449B2 (ja) * | 2009-05-18 | 2013-04-24 | 三菱電機株式会社 | 同期フェーザ測定装置 |
DE102009031017B4 (de) * | 2009-06-29 | 2018-06-21 | Wobben Properties Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Beobachtung eines dreiphasigen Wechselspannungsnetzes sowie Windenergieanlage |
JP2011083077A (ja) * | 2009-10-05 | 2011-04-21 | Mitsubishi Electric Corp | 電力系統分離制御システム |
WO2011151907A1 (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-08 | 三菱電機株式会社 | 交流電気量測定装置および交流電気量測定方法 |
CN102135568B (zh) * | 2011-02-28 | 2013-06-12 | 无锡辐导微电子有限公司 | 交流电信号的周期检测方法及相位差检测方法 |
WO2012117551A1 (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-07 | 三菱電機株式会社 | 交流電気量測定装置および交流電気量測定方法 |
CN102331535B (zh) * | 2011-06-09 | 2014-06-04 | 郝玉山 | 交流电物理量测量和数据采集装置和方法 |
CN102590649A (zh) * | 2011-09-28 | 2012-07-18 | 上海久创电气自动化设备有限公司 | 低压检测系统及方法 |
CN102798748B (zh) * | 2012-07-13 | 2014-08-13 | 中冶南方工程技术有限公司 | 一种基于迭代傅里叶变换计算交流电压信号幅值和相位的方法 |
US20150006096A1 (en) * | 2013-06-27 | 2015-01-01 | Infineon Technologies Ag | System and Method for Estimating a Periodic Signal |
CN103344824B (zh) * | 2013-07-08 | 2016-05-04 | 国家电网公司 | 基于时标量测的电能量积分方法 |
CN103513088B (zh) * | 2013-10-17 | 2016-12-07 | 长园深瑞继保自动化有限公司 | 电力系统交流电流量采样数据有效性检测方法 |
CN104698257B (zh) * | 2013-12-09 | 2017-07-04 | 长沙理工大学 | 多相电路广义谐波瞬时对称分量变换检测方法 |
CN103809057A (zh) * | 2014-02-20 | 2014-05-21 | 广东电网公司佛山供电局 | 电力系统节点电压无功运行状态检测方法及系统 |
KR101398400B1 (ko) * | 2014-03-06 | 2014-05-27 | 전북대학교산학협력단 | 시변 드룹 기반 풍력발전기의 관성 제어 방법 |
CN104330616B (zh) * | 2014-11-05 | 2017-06-06 | 中国科学院电工研究所 | 一种电网交流电流有效值实时检测方法 |
CN105334381B (zh) * | 2015-07-17 | 2018-04-13 | 深圳市科润宝实业有限公司 | 一种交流有功功率的测量方法和装置 |
JP6166319B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-07-19 | 株式会社中央製作所 | 非接触型直流電流センサ及び該非接触型直流電流センサを用いてなる直流電流計測システム |
CN105929224A (zh) * | 2016-04-19 | 2016-09-07 | 深圳深宝电器仪表有限公司 | 一种获取功率有效值的方法和系统 |
CN111751615B (zh) * | 2019-03-26 | 2023-05-26 | 施耐德电器工业公司 | 频率测量方法和频率测量装置 |
CN110208593B (zh) * | 2019-06-10 | 2022-04-08 | 北京利达英杰联合技术有限公司 | 一种用于电气防火限流式保护器的检测电流的方法 |
JP7467379B2 (ja) | 2021-03-18 | 2024-04-15 | 株式会社日立製作所 | 状態推定システム及び状態推定方法 |
CN113267671A (zh) * | 2021-04-08 | 2021-08-17 | 北京富机达能电气产品股份有限公司 | 一种应用于电示功图的新型计算方法 |
CN113567722B (zh) * | 2021-07-08 | 2023-05-26 | 浙江万胜智能科技股份有限公司 | 一种用电器功率控制方法及装置 |
CN114878900B (zh) * | 2022-06-20 | 2024-07-19 | 宁夏隆基宁光仪表股份有限公司 | adaline神经网络和FFT补偿的闪变值测量方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325636A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | 力率自動調整装置および交流電気量のディジタル量変換方法 |
JPH09171038A (ja) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Toshiba Syst Technol Kk | 周波数検出方式 |
JPH10336883A (ja) * | 1997-04-02 | 1998-12-18 | Toshiba Corp | 電力系統の脱調検出方法および脱調検出装置 |
JP2002500496A (ja) * | 1997-11-24 | 2002-01-08 | エイチ. ウィルス、ロバート | 分散型発電用耐単独運転方法および装置 |
JP2004361124A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Tm T & D Kk | 周波数測定装置 |
JP2005204367A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Tm T & D Kk | 同期フェーザ測定装置 |
JP2006179323A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | 開閉極位相制御装置 |
WO2008114328A1 (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | 周波数測定装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5832414A (en) * | 1995-12-18 | 1998-11-03 | Abb Power T&D Company Inc. | Generator protection system and method of compensating for errors in phasor estimation due to oscillations in discrete Fourier transform |
JP2002040047A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-06 | Denso Corp | 容量型物理量検出センサ |
JP2002323517A (ja) | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 三相交流電圧計測装置、三相交流電気量計測装置および三相交流電圧処理回路 |
US6662124B2 (en) * | 2002-04-17 | 2003-12-09 | Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. | Protective relay with synchronized phasor measurement capability for use in electric power systems |
KR100786703B1 (ko) * | 2004-07-24 | 2007-12-21 | 삼성전자주식회사 | 가속도 센서를 이용한 운동량 측정장치 및 방법 |
US7444248B2 (en) * | 2005-04-29 | 2008-10-28 | General Electric Company | System and method for synchronized phasor measurement |
DE102006022845B4 (de) * | 2005-05-23 | 2016-01-07 | Infineon Technologies Ag | Ansteuerschaltung für eine Schaltereinheit einer getakteten Leistungsversorgungsschaltung und Resonanzkonverter |
TW200719059A (en) | 2005-11-04 | 2007-05-16 | Samsung Corning Co Ltd | Surface light source device and backlight unit having the same |
-
2007
- 2007-02-27 WO PCT/JP2007/053594 patent/WO2008120282A1/ja active Application Filing
- 2007-02-27 CN CN2007800511787A patent/CN101627312B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-27 EP EP07714987A patent/EP2124068A4/en not_active Ceased
- 2007-02-27 JP JP2009507276A patent/JP4987068B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-27 US US12/521,021 patent/US8129980B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325636A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | 力率自動調整装置および交流電気量のディジタル量変換方法 |
JPH09171038A (ja) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Toshiba Syst Technol Kk | 周波数検出方式 |
JPH10336883A (ja) * | 1997-04-02 | 1998-12-18 | Toshiba Corp | 電力系統の脱調検出方法および脱調検出装置 |
JP2002500496A (ja) * | 1997-11-24 | 2002-01-08 | エイチ. ウィルス、ロバート | 分散型発電用耐単独運転方法および装置 |
JP2004361124A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Tm T & D Kk | 周波数測定装置 |
JP2005204367A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Tm T & D Kk | 同期フェーザ測定装置 |
JP2006179323A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | 開閉極位相制御装置 |
WO2008114328A1 (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | 周波数測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2124068A1 (en) | 2009-11-25 |
US20100019758A1 (en) | 2010-01-28 |
WO2008120282A1 (ja) | 2008-10-09 |
US8129980B2 (en) | 2012-03-06 |
CN101627312B (zh) | 2012-11-28 |
CN101627312A (zh) | 2010-01-13 |
JPWO2008120282A1 (ja) | 2010-07-15 |
EP2124068A4 (en) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4987068B2 (ja) | 交流電気量測定装置 | |
JP4879319B2 (ja) | 周波数測定装置 | |
CN107765180B (zh) | 发电机波形测量 | |
CA2675010A1 (en) | Synchrophasor measuring device and inter-bus-line phase angle difference measurement unit using the same | |
JP4679525B2 (ja) | アクティブフィルタ | |
JP2005204367A (ja) | 同期フェーザ測定装置 | |
WO2014181367A1 (en) | Method and relevant system for converting mechanical energy from a generator actuated by a turbine into electric energy | |
JP5214074B1 (ja) | 電気量測定装置および電気量測定方法 | |
JP5538203B2 (ja) | 電力動揺検出装置および電力動揺検出方法 | |
JP6049469B2 (ja) | 電気量測定装置および電気量測定方法ならびに、これらの装置および方法を利用した電力系統品質監視装置、三相回路測定装置、電力系統脱調予測装置、アクティブフィルタおよび開閉極位相制御装置 | |
JP5501933B2 (ja) | 交流電気量測定装置および交流電気量測定方法 | |
CN104931781B (zh) | 三相四线电路中电量相位角的测量方法及装置 | |
JP2003270277A (ja) | 交流回路における瞬時無効電力、無効電力実効値算出手段および瞬時無効電力、無効電力実効値、位相差測定方法 | |
WO2021082036A1 (zh) | 一种电力系统频率测量方法、母线电压校正方法及装置 | |
JP5517646B2 (ja) | 交流電気量測定装置および交流電気量測定方法 | |
JP5188449B2 (ja) | 同期フェーザ測定装置 | |
JP5517723B2 (ja) | 高調波電流補償装置および高調波電流補償方法 | |
JP2018105635A (ja) | 信号処理装置および信号処理方法 | |
JP2021081295A (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP6541298B2 (ja) | 潮流判別方法及び装置 | |
Jiekang | Wide range parameter measurement of sinusoidal signals | |
Ma et al. | ANF-based single-phase reactive power measurement in the presence of harmonics | |
Chen et al. | Enhancement of FFT-based algorithm for voltage flicker measurement | |
Chen et al. | Fundamental Frequency Analysis on a Harmonic Power Signal Using Fourier Series and Zero Crossing Algorithms. | |
JPH09127170A (ja) | 三相交流の対称分成分測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120424 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4987068 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |