[go: up one dir, main page]

JP4982502B2 - ツーピース心臓弁アセンブリのための連結システム - Google Patents

ツーピース心臓弁アセンブリのための連結システム Download PDF

Info

Publication number
JP4982502B2
JP4982502B2 JP2008544649A JP2008544649A JP4982502B2 JP 4982502 B2 JP4982502 B2 JP 4982502B2 JP 2008544649 A JP2008544649 A JP 2008544649A JP 2008544649 A JP2008544649 A JP 2008544649A JP 4982502 B2 JP4982502 B2 JP 4982502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthesis
guide rail
tab
heart valve
valve assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008544649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009518152A (ja
JP2009518152A5 (ja
Inventor
ドネル・ダブリュー・ガースキス
アーネスト・レイン
タカシ・ハリー・イノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medtronic Inc
Original Assignee
Medtronic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medtronic Inc filed Critical Medtronic Inc
Publication of JP2009518152A publication Critical patent/JP2009518152A/ja
Publication of JP2009518152A5 publication Critical patent/JP2009518152A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4982502B2 publication Critical patent/JP4982502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30428Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by inserting a protrusion into a slot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/006Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for modular
    • A61F2250/0063Nested prosthetic parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、一般に、患者に移植することができる心臓弁に関する。本発明は、特に、共に組み立てに用いることができる複数要素の心臓弁のための連結システム、並びにそれを用いる方法及びその装置に関する。
(発明の背景)
人工心臓弁(prosthetic heart valve)は、患者の問題のある生体弁(human valves)の代替となることができる。例えば、人工弁の外周のまわりに延びて取り付けられている縫合糸リング(sewing rings)又は縫合カフ(suture cuffs)を有するワンピースの弁が提案されている。さらに、弁部材とは別体の縫合糸リングを有する複数部品の弁も提案されている。いずれの型の人工弁の縫合糸リングも、目的部位の中、即ち、自然の心臓弁(natural heart valve)が取り除かれた心臓の環状部(annulus)の中に取り付けるためには時間も手間もかかることになり得る。
例えば、心臓の環状部の中に縫合糸リングを移植するために、環状部を包囲する組織に最初に12〜20の縫合糸を取り付けることがある。それから縫合糸リング及び/又は人工弁の全体は、環状部の中へ、縫合糸を「パラシュート降下」(parachuted down)させるか又は進入させられる。それから、環状部の中に縫合糸リングを取り付けする(又は固定する)ために、縫合糸によって結び目(knot)が結ばれて、そして縫合糸はカットされ得る。従って、この手術(procedure)は、多くの縫合糸の管理及び操作を必要として、非常に複雑なものとなり得る。そのような手術の複雑さによって、誤りを生じる機会が増大し、長い期間にわたって患者が心肺バイパス(cardiopulmonary)上にいることが要求される。
心臓の環状部は、縫合糸リング及び/又は人工弁の円形の形状の断面に適合しないこともあり得るので、人工弁は環状部の中に最適に適合しないことが生じ得る。その結果として、弁を通る及び弁まわりの自然な血液の血液動力学(blood hemodynamics)が損なわれて、弁機構の凝固、血栓を生成する可能性及び最終的に石灰化を生じ得る。
この問題に対処するために、複数の部材の弁と共に、可撓性の縫合糸リングを用いることが提案されている。縫合糸リングは、例えば上述した手術(即ちパラシュート降下させる縫合糸の配置)を用いて環状部の中に移植することができる。縫合糸リングは、少なくとも部分的に環状部の解剖学的形状(anatomy)に対応することができる。別法として、縫合糸を使う代わりに、縫合糸リングを通してステープルを周囲の組織に打ち込んで、縫合糸リングを固定することも提案されている。
しかし、縫合糸リングに人工弁又は機械式弁を取り付けた場合に、例えば、縫合糸リングの形状が環状部に適合するように歪みを生じた場合などには、弁と縫合糸リングとが効果的に一体に結合しないことが生じたり、それによって自然な血液の血液動力学を害したり、漏れを生じたり及び/又は人工弁の性能を損なったりし得る。
(発明の概要)
本発明は、患者に移植することができる心臓弁、特に、一体に組み立てることができる複数部材の心臓弁アセンブリと、そのような移植を行うための装置と、移植するための方法とに関する。
1つの態様によれば、洞腔(sinus cavity)に隣接する生物学的環状部(biological annulus)の中で、既に存在している自然の又は人工の心臓弁を交換するための人工弁を受容するためにプロテーゼが設けられる。プロテーゼは、生物学的環状部の中に移植可能な環状の部材と、その環状の部材から半径方向外側に拡がる縫合カフ(sewing cuff)と、及び環状の部材又は縫合カフに取り付けられる第1の端部と自由な第2の端部とを有する複数のガイドレール(guide rails)とを有することができる。ガイドレールは、第1の端部に隣接する1又はそれ以上のコネクタを有することができる。例えば、各ガイドレールは、人工弁をプロテーゼに導き、及び/又は取り付けるために、1又はそれ以上のボタン若しくはその他のデテント(又は戻り止め(detent))、テーパー付きの及び/若しくは傾斜した表面を有することができる。場合によって、ガイドレールは、人工弁をプロテーゼに取り付けた後でのガイドレールの分離を容易にするために、例えば1又はそれ以上のコネクタの上方に、低強度領域(若しくは弱い領域(weakened region))を有することができる。
もう1つの態様によれば、生物学的環状部の中に移植のために心臓弁アセンブリが提供される。心臓弁アセンブリは、環状の部材又は縫合カフに付着した一端を有するガイドレールの、生物学的環状部の中に導入するための寸法とされた環状の部材、縫合カフ、及び一端が縫合カフ又は環状の部材に取り付けられた複数のガイドレールを有する、環状プロテーゼを有することができる。心臓弁アセンブリは、例えば環状プロテーゼの方へガイドレールに沿って人工弁を導くために、ガイドレールを受けるためのレセプタクル及び環状のフレームを有し得る人工弁を有することができる。レセプタクルは、環状プロテーゼに対して人工弁を取り付けるために、対応するデテント又はその他のコネクタを受けるためのポケット若しくはその他の要素を有することができる。
更にもう1つの態様によれば、第1のプロテーゼ及び第2の弁プロテーゼを有する心臓弁アセンブリが提供される。第1のプロテーゼは、生物学的環状部の中に移植し得る環状の部材、該環状の部材から延びる縫合カフ、縫合カフ又は環状の部材のいずれかに取り付けられた複数のガイドレールを有することができる。第2のプロテーゼをガイドレールに沿って第1のプロテーゼへ導くことができるように、第2のプロテーゼは、環状のフレーム、少なくとも1つの弁エレメント、及び各ガイドレールを受けるためのレセプタクルを有している。各ガイドレールには、第1のプロテーゼに対して第2のプロテーゼを取り付けるためのレセプタクル内の各ウインドウに係合させるために、1又はそれ以上のロッキング・タブを設けることができる。
更にもう1つの態様によれば、生物学的環状部の中に移植し得る環状の部材を有する第1のプロテーゼ、該環状の部材から外側へ延びる縫合カフ、前記第1のプロテーゼから延びる複数のガイドレール、環状のフレームを有する第2の弁プロテーゼ、第2のプロテーゼを第1のプロテーゼの方へガイドレールに沿って導くことができるように各ガイドレールを受けるレセプタクル及び少なくとも1つの弁エレメント、並びに第1のプロテーゼに対して第2のプロテーゼを取り付けるための手段を有する心臓弁アセンブリが提供される。
更にもう1つの態様によれば、生物学的環状部の中に移植し得る環状の部材を有する第1の環状プロテーゼ、該環状の部材から延びる縫合カフ、前記縫合カフから内側へ延びる複数のコネクタ、複数のレセプタクル、例えばウインドウを有する環状のフレームを有する第2のプロテーゼであって、その中に各コネクタを受け入れて、第1のプロテーゼに対して第2のプロテーゼを取り付ける第2のプロテーゼを有する心臓弁アセンブリが提供される。
更にもう1つの態様によれば、生物学的環状部の中に人工心臓弁アセンブリ(prosthetic heart valve assembly)を移植するための方法が提供される。環状の部材及び該環状の部材から延びる複数のガイドレールを有する環状プロテーゼが提供される。例えば、環状の部材が生物学的環状部に導入されるまで、環状プロテーゼを生物学的環状部に導くことができる。1又はそれ以上のコネクタ、例えば縫合糸、クリップ等を、環状プロテーゼの部分を通して、例えば環状の部材から放射状に拡がる縫合カフ又はスカートを通して導いて、生物学的環状部の中に環状の部材を取り付けることができる。
弁プロテーゼ、例えば機械的又は生体の弁は、ガイドレール上を通って進められ、環状の部材に対して取り付けられる。弁プロテーゼが環状プロテーゼに向かってガイドレールを「パラシュート降下」(parachuted down)することができるように、例えば、弁プロテーゼは、その中を通して個々のガイドレールを受ける複数のレセプタクルを有することができる。ガイドレールは、弁プロテーゼを環状プロテーゼに又はそれに隣接させて取り付けるために、レセプタクルの中に、例えばレセプタクルのポケットの中に受けることができる1又はそれ以上のコネクタ、例えばボタン、デテント(戻り止め)、傾斜した表面などを有することができる。その後、ガイドレールは、例えば、生物学的環状部に隣接する環状プロテーゼに取り付けられた弁プロテーゼを残して、レセプタクル及びコネクタの上方でガイドレールを切ることによって、取り除くことができる。
更にもう1つの態様によれば、生物学的環状部の中に心臓弁アセンブリを移植するための方法であって、第1の環状プロテーゼを生物学的環状部の中へ挿入し、該第1の環状プロテーゼはそれから延びる複数のガイドレールを有していること;生物学的環状部を包囲する組織に第1のプロテーゼを取り付けること;各レセプタクルを通してガイドレールの自由端を第2の弁プロテーゼに導くこと;並びにガイドレール上のコネクタがレセプタクルに係合するまで、ガイドレールに沿って第2の弁プロテーゼを進ませることを含んでなる方法が提供される。
更にもう1つの態様によれば、生物学的環状部の中に心臓弁アセンブリを移植するための方法であって、第1のプロテーゼを生物学的環状部の中へ挿入し、該第1のプロテーゼは第1のプロテーゼの縫合カフの内側表面に延びる複数のコネクタを有していること;生物学的環状部を包囲する組織に第1のプロテーゼを取り付けること;第2の弁プロテーゼがコネクタによって捕捉されるまで、移植したプロテーゼの方へ第2の弁プロテーゼを進ませることを含んでなる方法が提供される。
本発明のその他の特徴は、添付の図面と共に、以下の説明を考慮することによって理解できるであろう。
(好適な実施例の詳細な説明)
図面を参照すると、図1A及び2Aは、ガスケット部材12及び弁部材14の1つの態様を示しており、これらを組み合わせることによって、例えば、図6A及び6Bに示す心臓弁アセンブリ10を提供することができる。
図1Aに示すように、ガスケット部材(gasket member)12は、以下に説明するように、全体として、環状リング18、縫合カフ20、及び縫合カフ20又はガスケット部材12のその他の部分から延びる複数のガイドレール又はその他のエレメント50を有している。場合によって、ガスケット部材12は、例えば環状リング18の下側部分を包囲する、可撓性のスカート及び/又は複数のバレーン・エレメント(baleen element)(図示せず)をも有することができる。ガスケット部材12の1又はそれ以上の要素に、例えば環状のリング18の上及び/又は縫合カフ20のコアの上に、ファブリックのカバー(fabric covering)21を設けることもできる。
1つの態様において、環状のリング18は、全体として平面16に平行な円形形状を有することができ、及び/又は長軸17に対して波打つ形状(undulating shape)を有することができる。別法として、環状のリング18は、カスプ(cusp)又はスカロップ(scallop)(図示せず)によって分離された多数の小葉状部(multi-lobular)形状をその周囲に有することができる。加えて又は更なる別法として、環状のリング18は、直径(又は環状のリング18が非円形である場合にはその他の断面)を、例えば処置の間に生じる患者の生体構造に基づいて調節することができるように、拡張可能及び/又は収縮可能であってよい。1つの態様において、環状のリング18はバイアスがかけられて所定の直径へ拡がらせることができる。また、環状のリング18は、例えば、環状部の中へ容易に供給するために、より小さな直径へ半径方向に収縮させることもできるし、環状部を包囲する組織を拡張させ、及び/又は環状部の中にガスケット部材12を容易に取り付けるために、弾性的に拡張可能であってもよい。
環状のリング18は、弾性又は超弾性の材料、例えば、ニチノール(Nitinol)、ステンレス鋼、プラスチック等から形成することができる。例えば、環状のリング18は、例えば、レーザー切断、機械的切断等によって、例えば環状のリング18に所望される厚み、例えば、0.1〜0.5ミリメートルの厚みを有するフラットなシート形態のベース材料から切り出すこともできる。従って環状のリング18は、環状のリング18に所望される幅、例えば1.5〜2.5ミリメートルの範囲の幅と、環状のリング18に所望される長さ、例えば約1.5〜2.5ミリメートルの範囲の長さとを有する、長尺のバンド材料として、最初に形成することができる。バンドは、マンドレルに巻き付けて又はそれ以外の方法で、端部が互いに隣接する円筒状の形状となるように拘束することができる。また、バンドは、熱処理又はその他の方法で処理して、全体として円筒形状の形状を環状のリング18を形成するようにプログラム化することができる。全体として円筒形の形状は、互いに重なり合い、開いた「C」字形状となるように互いに離れ、又は互いに付着する端部を有することができる。
引き続き図1Aを参照すると、環状のリング18から、例えば環状のリング18の上側部分から、縫合カフ20が、図示するように、半径方向外側へ拡がることもできる。縫合カフ20は、例えば、環状のリング18の上側部分にコア材料を取り付けることによって、ファブリックによりカバーされた可撓性コア材料を有することができる。別法として、縫合カフ20は、単に、環状のリング18の少なくとも一部をカバーするファブリック又は他の材料の層であってもよい。
コア及び/又は縫合カフ20の材料は、実質的に可撓性のもの、例えば、(上述したような)所望される環状の形状に製造されているが、容易に変形すること、例えば、撓ませたり、ストレッチさせたり及び/又は圧縮したりすることができる材料であってよい。従って、処置の間に生じる患者の生体構造及び/又は移植配置に基づいて縫合カフ20が容易に及び/又は実質的に適合するように、コアは柔軟(floppy)であるように十分な可撓性を有することができる。従って、患者の心臓の中で組織環状部の内側又は上方に縫合カフ20が配置される場合に、コアは周囲の生体構造に適合することができ、及び/又は弁部材14をガスケット部材12に取り付ける際に、変形させて、例えば弁部材14とガスケット部材12との間のシーリングを向上させることができる。
例えば、組織環状部の中又は上方に移植される場合に、コアは周囲の組織上に載置され(組織の上に横たわり)、従ってその本来の全体として円形又は多数の小葉状の形状からその形状を変化させ、何らかの波打つ形状を変化させ、及び/又は本来のテーパーの角度を変化させることができる。従って、コアが組織環状部の接合部(図示せず)上に載置される場合には、コアはより垂直に又は内向きになることができ、コアが接合部の間及び上方の洞(sinus)の中に載置される場合には、コアはより水平に(平たく)又は外向きになることができる。縫合カフ20の中を通してファスナー(図示せず)を動かす場合、以下に説明するように、コアは弾性的に延びたり圧縮されたりして、ファスナーからの力をより均等に分配し、それによって、リーク(漏れ)を生じる結果をもたらし得る、縫合カフ20がまとまったりその他の歪みを生じたりすることを軽減することができる。
コアのための代表的な材料には、シリコン又はその他の弾性材料、フォーム、ファブリック(fabric)、フェルト、ポリマー等が含まれる。その材料はコアの中に、例えば成形(molding)、押出し(extrusion)、切断(cutting)又はその他の製造方法によって形成することができる。例えば、コアは、射出成形又はその他の方法によって、その環状の形状に形成することができる。
図2Aを参照すると、弁部材(valve member)14は、全体として、環状に形成されたボディ又はフレーム32、複数のレセプタクル76、及び1又はそれ以上の弁エレメント(図示せず)を有している。弁部材14は、ガスケット部材12と同様に、例えば、フレーム32及び/又は弁部材14の他の部材をカバーする、ファブリック・カバー35を有することができる。ガスケット部材12及び/又は弁部材14の多くの特徴は、共に係属中の2002年12月20日に出願された米国特許出願第10/327,821号、2004年1月26日に出願された米国特許出願第10/765,725号、2005年2月28日に出願された米国特許出願第11/069,081号、2005年6月3日に出願された米国特許出願第11/144,254号、2006年4月10日に出願された米国特許出願第11/279,246号、2006年4月29日に出願された米国特許出願第60/746,038号、及び2006年5月26日に出願された米国特許出願第11/420,720号に開示されているデバイスと同様であってよい。例えば、弁エレメントは、生体材料の小葉状のもの、例えば共に係属中の米国特許出願第11/144,254号に開示されている牛の心嚢(bovine pericardium)の小葉状のものであってよい。
図1Aに戻って参照すると、ガスケット部材12は、複数の縫合カフ20から延びるガイドレール50又は長尺のリーダーを有する。ガイドレール50は、ガスケット部材12に取り付けられているか又は固定されている第1の端部51と、第2の自由端51b(図示せず、例えば図1Cを参照のこと)とを有する、長尺のバンド又はその他の構造体から形成することができる。ガイドレール50の第1の端部51aはアパーチャ58を有しており、該アパーチャを通る1又はそれ以上のコネクタ、例えば、(図1Aに示す)縫合糸、ステープル、クリップ、接着剤等(図示せず)を用いて、ガイドレール50をガスケット部材12に取り付けることができる。例えば、縫合糸59は、アパーチャ58を通し、ファブリックのカバー21を通し、例えば1又はそれ以上の糸を「持ち上げ(pick up)」、それによって第1の端部51aをガスケット部材12に取り付けることができる。
ガイドレール50は、成形、押出、又はその他の長尺のバンドを形成する製造方法であって、例えば四角形形状を有する長尺のバンドを形成する方法によって形成することができる。例えば、コアは、射出成形又はその他の方法によって、その環状の形状に形成することができる。以下に説明するような所望の特徴を、例えば、マシニング、エッチング、カッティング、ドリリング又はバンドから材料を除去するその他の方法によって、バンドに付与することができる。別法として、例えば射出成形によって、バンドに本来的に所望の特徴を設けることができる。ガイドレール50は、実質的に自立することができるように、例えば、それ自身の重量によってつぶれたりしないように、十分なコラム強さ(column strength)を有する材料であって、例えば所望する場合に導いて片付けるために、使用の間に操作できるように十分な可撓性を有する材料によって形成することができる。
図1Bに移ると、ガイドレール50は、弁部材14(図示せず)を第1の端部51aへ取り付け、それによってガスケット部材12へ取り付けるための1又はそれ以上のコネクタ54、56、57を有している。図示するように、各ガイドレール50は1又はそれ以上の第1のロッキング・タブ54、57と、1又はそれ以上の第2のロッキング・タブ56とを、例えば、ガイドレール50の反対側に有している。ガイドレール50は、例えば図3Bに最も良好に観察されるように、幅「w」と、該幅「w」よりも小さい寸法であってよい厚み「d」を有している。ロッキング・タブ54、56、57は、例えば、ガイドレール50を形成する場合に、ガイドレール50上に形成することもできるし、接合、融着、又はその他の方法で、ガイドレール50上の所定の位置に取り付けるガイドレール50とは異なるか又は同じ材料によって形成することもできる。
図示するように、第1のロッキング・タブ57は、実質的に鋭利ではない上側及び下側のエッジ57a、57bを有しており、それらはガイドレール50の外側表面から延びている。場合によって、第1のロッキング・タブ57の上方に第2のロッキング・タブ54を設けることができ、これは実質的に鋭利ではない下側エッジ54aを有している。しかし、第2のロッキング・タブ54は、傾斜した又はテーパー付けされた上側エッジ54bを有しており、即ち、ガイドレール50の第2の端部51へ向かって減少するか又はテーパー付けされた厚み「d」を有している。場合によって、第1及び第2のロッキング・タブ54の反対側の内側表面に、第3のロッキング・タブ56を設けることができる。図1Bに示すように、第3のロッキング・タブ56は、鋭利ではない下側エッジ56a及びテーパー付けされた上側エッジ56bを有している。以下に更に説明するように、第3のロッキング・タブ56は、鋭利ではない下側エッジ56aとテーパー付けされた上側エッジ56bを有している。以下に説明するように、第3のロッキング・タブ56は、弁部材14(図示せず)から第1及び第2のロッキング・タブ54、57が意図することなく分離することを防止することができる。
他の選択肢では、第1のロッキング・タブ57を省略することができる。例えば、図1Cに示すように、ガイドレール50’は外側表面にロッキング・タブ54’を有することができ、これは実質的に鋭利ではない下側エッジ54a’及び第2の端部51bの方へ延びるテーパー付けされた表面54b’を有している。図示されているように、ロッキング・タブ54’は、以下に説明するように、弁部材(図示せず)との係合を向上させるワシの嘴(eagle's beak)又はフック端部を有している。
場合によって、ガイドレール50は、例えばロッキング・タブ56、57の上方に、ガイドレール50の切断を容易にする、低強度化された(又は弱くされた(weakened))又は分離した領域を有することができる。例えば、図1Bに最もよく観察されるように、各ガイドレール50は、前方タブ57の上方において、外側表面と内側表面との間に延びるホール又はスロット52を有することができる。従って、ガイドレール50の材料が除去されたことによって、ホール52は、以下に説明するように、ガイドレール50が所定の張力を受けるときに、優先的に壊れる低強度化された領域を提供することができる。代表的な態様において、形成された低強度化された領域は、ガイドレール50の下の部分を残りの過剰な部分から分離させる(又は壊す)ために、約3ポンド(3lbs.)の力を必要とすることができる。
図2Aを参照すると、弁部材14は、以下に説明するように、各ガイドレール50(図示せず、例えば、図4A及び4Bを参照のこと)を受けるための複数のレセプタクル76を有することができる。示されるように、レセプタクル76はフレーム32の各接合部に設けることができる。別法として、ガイドレール50がガスケット部材12(図示せず)上に設けられる位置に対応して、フレーム32まわりの他の位置にレセプタクル76を設けることもできる。3つのレセプタクル76が示されているが、ガスケット部材12上の各ガイドレール50に対応させて、それより多いか又は少ない数のレセプタクル76を設けることができるということも理解されたい。
図2B、3A及び3Bに示すように、各レセプタクル76は、例えば、前方及び後方のプレート80、82の1つ又は両方から延びる1又はそれ以上のスペーサー83によって、互いに間隔をおいている前方及び後方のロッキング・プレート80、82から形成することができる。1又はそれ以上のスペーサー83は、例えば、プレート80、82の間及び/又は中を通してガイドレール50を案内するために、プレート80、82の間にパッセージ83aを規定することもできる。前方及び後方のプレート80、82は、例えば接着剤、熱接合、協同デテント又はその他のコネクタ等を用いて、相互に取り付けることができる。
図3A及び3Bに最もよく示されているように、前方及び後方のプレート80、82は、例えばレセプタクル76を弁部材14と連結するために、その中を通して縫合糸75を受ける複数のホール86又はその中を通す他のコネクタを有することができる。例えば、縫合糸75は、前方及び後方のプレート80、82の対応するホール86を通り、及び弁部材14のファブリックを通して、案内することができる。縫合糸75は、それから結び目が作られて、余分な縫合糸はカット又はその他の手段で切られる。別の態様において、例えば、レセプタクル76がフレーム32に対して実質的に動かないように、フレーム32に直接レセプタクル76を取り付けることができる。別法として、レセプタクルを弁部材14に取り付けるために、例えば、接着剤、デテント、又はフレーム32上の他のコネクタ、ファブリック、及び/又はレセプタクル76等(図示せず)の、その他の方法を用いることができる。図3Aに示すように、プレートの1つ(例えば、図示するような後方プレート82)が対向する側方エッジの間で圧縮を受けるように、ホール86を前方及び後方のプレート80、82に設けることができる。これによって、前方及び後方のプレート80、82にバイアスをかけて互いにわずかに離れさせて、前方及び後方のプレート80、82の間のパッセージ83aを開き、それによってレセプタクル76を通してガイドレール50(図示せず)を案内することを容易にすることができる。
前方及び後方のプレート80、82の一方又は両方は、1又はそれ以上のアパーチャ、ウィンドウ、凹部又はそれ以外のポケット84、88をその中に有することができる。図3A、4A、4B、及び5Aに示すように、前方プレート80は、第1の又は前方のロッキング・タブ57をその中に受けるための寸法及び/又は形状を有するフロント・ウインドウ84を有することができる。同様に、図5Bに示すように、後方プレート82は、第3の又は後方のロッキング・タブ56をその中に受けるための寸法及び/又は形状を有するリヤ・ウィンドウ88を有することができる。場合によって、図4Aにおいて最もよく観察されるように、前方プレート80は、前方プレート80の下側エッジから下向きに延びる、テーパー付けされた歯又はその他のエレメント85を有することができる。このオプションにおいて、前方タブ57はディンプル又は溝55を有することができ、それは、例えばレセプタクル76を通して、及び第1のウィンドウ84中に、前方タブ57を適切に案内することを促進するために、エレメント85と相互作用させることができる。
図3Aを参照すると、ガイドレール50とレセプタクル76との相互作用によって形成された、十分に機能したコネクタが示されている。示されているように、第1のタブ57はフロント・ウインドウ84の中に配置される。更に図4A及び4Bを参照すると、使用の間に、ガイドレール50の自由端51bは、レセプタクル76を通して、即ちレセプタクル76の下側端部から、プレート80、82の間を通り、上向きに案内される。場合によって、自由端51bは、レセプタクル76を通して自由端51bを容易に案内するため、狭い、テーパー付けされた及び/又はその他の形状(図示せず)を有することができる。
図4Aを参照すると、レセプタクル76は、例えば、以下に説明するように、ガスケット部材12の方へ弁部材14を案内する場合に、ガイドレール50に沿って下向きに案内して、例えば、傾斜した歯55を前方タブ57の中の溝85に連絡させることができる。歯55と溝85とを協同させて、レセプタクル76の中で前方タブ57を中心に位置させて、それによって前方タブ57を軸方向にフロント・ウインドウ84と位置合わせさせることができる。さらに、この協同によって、後方プレート82から前方プレート80の下側エッジを持ち上げ又は分離させ、それによってプレート80、82の間でパッセージ83aを開かせ、前方及び後方のプレート80、82の間で前方タブ57を案内することを容易にすることができる。
図4Bに移ると、一旦、第1のタブ57をフロント・ウインドウ84に十分に位置合わせさせ及び/又は進入させると、前方及び後方のプレート80、82は相互に向かって弾性的に自由に戻ることができる。従って、前方タブ57の鋭利ではない上側エッジ57bは、フロント・ウインドウ84の鋭利ではない上側エッジ84bと係合することができる。同様に、図5A及び5Bに示すように、後方プレート82はタブセンタリング溝89を有することができる。ガイドレール50上でレセプタクル76が下向きに案内される際に、後方タブ56は溝89に入り、それによって、ガイドレール50に沿ってレセプタクル76を、更にセンタリングさせる(中央に寄らせる(centering))か、又は案内することができる。後方タブ56のテーパー付けされた上側エッジ56bは、後方タブ56がリヤ・ウィンドウ88に入るまで、後方タブ56が後方プレート82の下側を通過してレセプタクル76の中に入ることを促進させることができる。以下に説明するように、第3のタブ56の鋭利ではない下側エッジ56aは、例えば、弁部材がガスケット部材12に取り付けられることを促進するため、ガイドレール50に沿って上向きにレセプタクル76が動くことを防止する。
図6A及び6Bを参照すると、生物学的環状部の中に人工心臓弁アセンブリ10を移植するための方法が示されている。一般に、図1A及び2Aに示されているように、及び/又は本明細書の他の部分にて説明されるように、又はこの出願のどこかで識別された出願のように、心臓弁アセンブリ10はガスケット部材12及び弁部材14を有している。生物学的環状部90は、患者の心臓(図示せず)の中の、三尖弁、僧帽弁、大動脈又は肺の弁などの、既存の自然な又は以前に移植された心臓弁を交換するためのサイトであってよい。
図1A及び2Aの心臓弁アセンブリを移植する前に、患者は、既知の方法を用いて、処置の準備がなされ得る。例えば、患者は心肺バイパス(CPB)に置かれて、患者の心臓は、例えば、胸骨切開、開胸、又は他のオープンな又は最小に侵略的な処置によって露出され得る。切り口は、例えば環状部90にアクセスするためには、例えば大動脈の弁交換のために大動脈の中において、交換される弁(図示せず)の上方の血管の中に形成することができる。既存の自然な又は人工心臓弁及び/又は小葉(これも図示せず)は、その後、既知の方法を用いて、環状部90から取り去ることができる。
ガスケット部材12及び弁部材14は、例えば、生物学的環状部90の小葉部とマッチしている複数の小葉を有する及び/又は生物学的環状部90の内部の断面に対応する断面寸法を有する、遭遇する患者の生体構造に基づいて、選ばれることができる。場合によって、ガスケット部材12及び/又は弁部材14は、生物学的環状部90より大きい寸法を有して選ばれることができる。例えば、ガスケット部材12は、例えば移植によって生物学的環状部90を少なくとも部分的に膨張させることができるように、生物学的環状部90よりもわずかに大きい寸法を有している。さらに又は別法として、弁部材14は、例えば、上方の環状部又は内部の洞について、生物学的環状部90より実質的に大きい直径又はその他の寸法を有することができる。
図6Aを参照すると、ガスケット部材12は、(図6Aには示していない)環状のリング18を生物学的環状部の中に配置するまで、患者の中に導入することができる。1つの態様において、ガスケット部材12は、患者の体内に導入して、環状のリング18が少なくとも部分的に生物学的環状部90に拡張するまで、例えば供給ツール(図示せず)によって、ガイドレール50に張力をかけて拘束された状態に抑えることができる。それから、ガスケット部材12を拡がらせるか、又は例えば生物学的環状部90の中で少なくとも部分的に解放して、生物学的環状部90中で少なくとも部分的に拡がらせ、又は周囲の組織を外側方向に向かわせることができる。一旦安定させると、供給ツール(図示せず)からガイドレール50を完全に解放させることができる。場合によって、膨張ツール(図示せず)をガスケット部材12中に進ませて、生物学的環状部90中で環状のリング(図示せず)を強制的に(例えば、可塑的に)拡張させることができる。別の態様において、ツール(図示せず)を用いて、ガスケット部材14を拘束された状態に維持することもできるし、並びに、生物学的環状部90の中に環状のリング18を配置してガスケット部材14をリリースし、ガスケット部材14を弾性的に拡がらせて、環状部90を包囲する組織に接触させ及び/又は拡がらせることができる。そのような供給ツールは、ガスケット部材18の供給の間、ガイドレール50の動きを制限し、又は拘束して、例えばガイドレール50を実質的に視界から締め出すことができる。
生物学的環状部90中に配置されるガスケット部材12によって、縫合カフ20は生物学的環状部90の上方の環状のスペースを包囲している組織に、接触することができる。1又はそれ以上のファスナー、例えばクリップ又は縫合糸(図示せず)は、生物学的環状部90を包囲する及び/又はその上方の組織の中に、ガスケット部材12を通して案内することができる。代表的なファスナーと、それを用いてガスケット部材を取り付けるための方法の例は、共に係属している2002年12月20日に出願された米国特許第10/327,821号、2003年8月22日に出願された米国特許第10/646,639号、2003年10月8日に出願された米国特許第10/681,700号、及び2004年12月3日に出願された米国特許第11/004,445号の中に見出すことができる。
図6Bを参照すると、生物学的環状部90中のガスケット部材12によって、患者の体の中に、生物学的環状部90の方へ弁部材14を進入させることができる。図示する態様において、弁部材14はガイドレール50に沿ってガスケット部材12の方へ進入させることができる。弁部材14を進入させる前に、弁部材14の各レセプタクル76を通して、ガイドレール50の自由端51bを案内させることができる。従って、弁部材14を進入させる前に、ガスケット部材12を供給するために用いる場合には、いずれかの供給ツール(図示せず)からガイドレール50をリリースし及び完全に取り去る必要がある。
弁部材14のレセプタクル76を通して受けられたガイドレール50によって、弁部材14がガスケット部材12に係合するか又はその他の接触するまで、弁部材14をガイドレール50上で遠位側のガスケット部材12の方へ進入させることができる。例えば、レセプタクル76がロッキング・タブ54、56、57にしっかりと係合するまで、例えば、ロッキング・タブ57、56がレセプタクル76中のウィンドウ84、88の中にしっかりと受けられるまで、弁部材14を進入させることができる。その結果、図6bに示すように、ロッキング・タブ54、56、57によって、弁部材14がガスケット部材12から離れる動きをすることを防止して、弁部材14はガスケット部材12に対してしっかりと配置される。
レセプタクル76の上方のガイドレール50の余分な部分は、その後除去することができる。例えば、ガイドレール50の自由端51bを十分な張力にて引くことによって、ガイドレール50上の低強度化された領域を壊すことができる。別法として、弁部材14の上方で、ガイドレール50を単にカットするか又は切断することができる。
図7〜12を参照すると、心臓弁アセンブリ100の別態様が示されている。それは、ガスケット部材112(図9、11及び12にはその一部だけを示す)及び弁部材114(理解しやすくするために、小葉部及びファブリックを省略している)を有している。上述したように、ガスケット部材112は、全体として、環状のリングから放射状に延びる縫合カフとファブリックカバー(理解しやすくするために図示しない)を有することができる。縫合カフのためのコア120の例は、図9、11及び12中で示される。上述した態様例と同様に、弁部材114は、フレーム132、1又はそれ以上の弁エレメント、及びファブリックカバー(図示せず)を有している。
図9を参照すると、ガスケット部材112の縫合カフのための可撓性コア120は、本明細書のいずれかの部分又は本明細書のいずれかの部分で識別した出願に記載されているような、シリコン又はその他の弾力があり、可撓性の材料から形成することができる。可撓性コア120は、その中にスタッド(図示せず、例えば、図11及び12を参照のこと)などの各コネクタを受けるために、複数のコネクタホール160を有することができる。場合によって、可撓性コア120は複数の開閉可能なウィンドウ162を有することができる。例えば、可撓性コア120をカットして、その中にタブ164を有するウィンドウ162を形成するができる。各タブ164は、可撓性コア120に固定することができる一端と、各ウィンドウ162の中に選択的に受けることができる自由端とを有することができる。1つの態様において、(複数の)タブ164は、例えばタブ164が各ウィンドウ162から離れて拡がるような、それらの形状セット(又は形状の組合せ)を有することができる。それでも、タブ164を各ウィンドウ162の中に案内する場合に、ウィンドウ162の中でタブ164を維持するために十分な干渉が存在し得る。従って、タブ164は、使用の際に、ウィンドウ162を閉じるためにウィンドウ162に押し込むことができるか、又は、ウィンドウ162を通して、縫合糸、ステープル、クリップ、又はその他のコネクタ(図示せず)を受けるために、開口部を提供するようにウィンドウ162の外側へ案内することができる。
図10A及び10Bを参照すると、キャップ150及びベース155をそれぞれ有するコネクタの代表的な態様が示されている。図10Aに示すように、キャップ150は、その中にポケット158を有するフラットな第1の端部151と、丸みをおびた第2の端部153とを有している。図10Bに示すように、ベース155は、拡がったヘッド152から延びており、チップ154にて終端するシャフト156を有している。シャフト156は、例えば相互の間で締まり嵌め(interference fit)を設けるために、キャップ150内のポケット158に受けられるような寸法及び/又は形状を有している。場合によって、シャフト156は、1又はそれ以上の環状溝157を有していてもよいし、及び/又は、キャップ150は、1又はそれ以上の環状のリッジ、タブ又はその他のデテント(図示せず)をポケット158中に有することもできる。
図9及び11を参照すると、コネクタを可撓性コア120に取り付けるために、チップ154が可撓性コア120の内部に露出するまで、可撓性コア120の外側からコネクタホール160の中を通して、ベース155のシャフト156が挿入される。チップ154がポケット158に受けられるように、キャップ150はチップ154上を案内される。キャップ150をシャフト156に取り付けるのは、対応するリッジ又はタブ(図示せず)に溝157を係合させることによって及び/又は接着剤、溶着又はその他の方法を用いて行うことができる。
図7及び8を参照すると、弁部材114は、フレーム132から延びる複数のレセプタクル、例えばロッキング・ウインドウ176を有している。例えば、フレーム132は、フレーム材料から形成されており、フレーム132から下向きに延びるタブ又はその他の伸張部175を有することができる。タブ175はその中に、例えばタブ175を通してカット又はその他の方法で設けられた、ホール又は開口部176を有している。以下に説明するように、開口部176はその中を通してコネクタ150、155を受けるような寸法及び/又は形状を有することができる。フレーム132の外周まわりにおけるタブ175の位置は、例えば継ぎ目における可撓性コア120のコネクタ150の位置に対応させることができる。
心臓弁アセンブリ100の移植は、本明細書のいずれかの部分に記載されているように進行させることができる。例えば、図9、11及び12の可撓性コア120を有するガスケット部材(図示せず)は、生物学的環状部の中に案内されて、その中に固定することができる。例えば、1又はそれ以上のクリップ、縫合糸又はその他のコネクタ(図示せず)は、周囲の組織の中へ及び可撓性コア120内のウィンドウ162を通して案内することができる。フレーム132を有する弁部材は、タブ175がコネクタ150上に配置されるまで、生物学的環状部の中をガスケット部材の方へ案内することができる。例えば、ガスケット部材(例えば、ロッキング・タブ54、56、57を伴わないガイドレール50と同様である)上にガイドレール(図示せず)を設けることもできるし、ガイドレールの下側で弁部材を進ませることもできる。別法として、単に弁ホルダーによって弁部材を運び、環状部の中をガスケット部材の方へ案内することができる。
弁部材をガスケット部材の方へ更に案内する際に、タブ175がコネクタ150に接触して、コネクタ150がウィンドウ176に入るまで、コネクタ150を変形させるか又は撓ませることができる。コネクタ150がウィンドウ176に入ると、コネクタ150は外側へ弾性的に戻り、従ってコネクタ150とタブ175との間で締まり嵌めを形成することができる。コネクタ150は、弾性的に反ることができる材料、例えばプラスチックから形成することができる。コネクタ150がウィンドウ176中で自由に露出されるまで、キャップの丸みをおびた端部153はコネクタ150を邪魔にならないところへ容易に案内することができる。
図13を参照すると、心臓弁アセンブリ200の別態様が示されている。それは、上述した態様と同様に、ガスケット部材212(理解しやすくするために環状のリング及びファブリックカバーを省略している)と、弁部材214(理解しやすくするために小葉部及びファブリックを省略している)とを有している。前の態様とは異なって、ガスケット部材212は、図14A〜14Dに示すスタッド250などのコネクタを有している。これは、例えばタブ275内のウィンドウ276との係合を促進するために、丸みをおびた上側表面250b及びフック状の下側表面250aを有している。
図14A〜14Dを参照すると、コネクタ又はスタッド250は、例えば鋭利ではない下側表面250aと、曲げられたか又は丸められた上側表面250bとを有しており、フック状又は「鷲の嘴」の形状を有している。下側表面250aはそこから延びるフック状エレメント252を有する。コネクタ250は、本明細書のいずれかの部分で説明された態様と同様に、可撓性コア又はガスケット部材212のその他の部分と連結することができる。コネクタ250は、コネクタを下向きに及び/又は内側に変形させることができ、更に本来の形状へと外側に弾性的に戻ることができるように、変形可能な材料、例えば、エラストマー又はその他のプラスチックから形成することができる。
使用する間、ガスケット部材212は生物学的環状部の中に取り付けることができ、タブ275がコネクタ250に接触するまで、弁部材214をガスケット部材212に案内することができる。コネクタ250がウィンドウ276と位置合わせされて、それによって、コネクタ250が外側へ弾性的に戻り、ウィンドウ276の中にコネクタ250が係合するようになるまで、コネクタ250の丸みをおびた上側表面は、タブ275が下向きに案内され、コネクタ250を変形させるか又は曲げることを可能にする。鋭利ではない下側表面250aは、ウィンドウ276の下側エッジに接触して、コネクタ250のその後の除去を防止することができる。留められたエレメント252は、係合を向上させること、例えば、コネクタ250がその後に動き及び/又は変形した場合であっても、ウィンドウ275からコネクタ250が除去されることを防止し、従って、弁部材214がガスケット部材212から分離されることを防止することができる。
図15Aを参照すると、更にもう1つの態様の心臓弁アセンブリ300が示されている。上述した態様例と同様に、心臓弁アセンブリ300は、ガスケット部材312と弁部材314とを有している。例えば、ガスケット部材312は、環状のリング318、縫合カフ320及びファブリックカバー321を有していてよく、弁部材314は、フレーム332、ファブリックカバー333及び1又はそれ以上の弁エレメント(図示せず)を有することができる。上述した態様例と同様に、弁部材314は1又はそれ以上のコネクタ、例えばフレーム332から延びる、ウィンドウ376を有するタブ375を有することができる。図15Bは、フレーム332上のファブリックカバーを有しているが、タブ375とウィンドウ376を露出させている弁部材314の詳細を示す。
図15Aに戻ると、ガスケット部材312は、ガスケット部材312に対して弁部材314を取り付けるため、各タブ375及びウィンドウ376とインターロックすることができる、複数のバックル350(1つだけ示す)を有している。図16A〜16Cを参照すると、バックル350は、平面部分351と、該平面部分351から外側へ延びるタブ354を有することができる。場合によって、バックル350は、例えば縫合糸(図示せず)を受けるために、1又はそれ以上の溝357及び/又はアパーチャ358などのその他の特徴を有することができる。図示するように、タブ354は実質的に鋭利ではない下側表面354aと、傾斜した又はテーパー付けされた上側表面354bとを有している。
図17A〜17Cに示すように、バックル350は、例えば縫合糸396を用いて、ガスケット部材312に、例えば縫合カフのコア320に取り付けることができる。図示するように、バックル350は、例えば図15Aに示すように外側へ向いているタブ354を有するガスケット部材312の内側表面に隣接していて配置することができる。縫合糸396は、アパーチャ357、358を通って、そして縫合カフ320及び/又はガスケット部材312のファブリックカバー321を通って案内され、従ってバックル350は縫合カフ320に当接するタブ354に取り付けられている。
心臓弁アセンブリ300は、本明細書に記載したその他の態様と同様に、生物学的環状部の中に移植されることができる。しかし、フレーム332上のタブ375がバックル350の各タブ354に接触する場合に、タブ354の傾斜した上側表面354bは、バックル350を内側に導くか又は逸らして、タブ375にバックル350と縫合カフ320との間を通過させることができる。タブ375がタブ354の下側を通過したら、タブ354は各ウィンドウ376に入り、その後バックル350は外側へ弾性的に動き、それによってバックル350と縫合カフ320との間でタブ375を捕捉することができる。タブ354の鋭利ではない下側エッジ354aはタブ375が上向きに動くことを防止し、従って弁部材314がガスケット部材312に取り付けられる。
本明細書のいずれかの態様にて示したエレメント又は要素は特定の態様を説明するためのものであり、本明細書の他の態様と組合せても用いることができると、理解されたい。例えば、例えば、レセプタクル及び/又はガイドレールは、図に示された組合せであるかにかかわらず、ここに説明されたいずれかの態様で設けることもできる。場合によって、レセプタクル及びコネクタがここに説明された弁及びガスケットの部材に設けられるならば、ガイドレールが案内のためにだけ使われるのであれば、提供されるならば、ガイドレール上のコネクタが省略され、取り付けのためにレセプタクルとコネクタが設けられる。
本発明には種々の変更及び代替の形態が許容されるが、それらの特定の例については図面に示し、及び本明細書に詳細に説明した。しかしながら、本発明は明細書及び図面に示した特定の形態又は方法に限定されるのではなく、それとは反対に、特許請求の範囲に記載する範囲内のあらゆる変更、均等物及び代替物が本発明に含まれる。
図1Aは、ツーピースの心臓弁アセンブリのためのガスケット部材とそこから延びるガイドレールの代表的な態様の斜視図を示す。 図1Bは、図1Aのガスケット部材に設けることができるガイドレールの代表的な態様の側面図である。 図1Cは、別態様のガイドレールを示す側面図である。 図2Aは、ガイドレールを受けるレセプタクルを有するツーピース心臓弁アセンブリのための弁部材の代表的な態様の斜視図である。 図2Bは、図2Aにおける弁部材のためのレセプタクルの代表的な態様を示す斜視図である。 図3Aは、図2A及び2Bのレセプタクルの中にロックされているガイドレール上のコネクタによって、ガスケット部材に固定されている弁部材の斜視図である。 図3Bは、例えば図2A及び2Bに示す弁プロテーゼのためのフレームの斜視図であって、図1Bのガイドレールを受けるレセプタクルの背面部分を示している。 図4Aは、図1B、2B及び3Bのガイドレール及びレセプタクルの操作であって、ガイド(案内)及びロック(係合)するシステムを設ける操作を示す斜視図である。 図4Aは、図1B、2B及び3Bのガイドレール及びレセプタクルの操作であって、ガイド及びロックするシステムを設ける操作を示す斜視図である。 図5Aは、図4A及び4Bのガイド及びロックするシステムの追加の特徴を示す斜視図である。 図5Bは、図4A及び4Bのガイド及びロックするシステムの追加の特徴を示す斜視図である。 図6Aは、生物学的環状部の斜視図であって、その生物学的環状部に、図1Aのガスケット部材及び図2Aの弁部材を移植する方法を示している。 図6Bは、生物学的環状部の斜視図であって、その生物学的環状部に、図1Aのガスケット部材及び図2Aの弁部材を移植する方法を示している。 図7は、フレームから延びる複数のレセプタクルを有する弁部材のためのフレームのもう1つの態様を示す側面図である。 図8は、フレームから延びる複数のレセプタクルを有する弁部材のためのフレームのもう1つの態様を示す斜視図である。 図9は、ガスケット部材のための縫合カフコアの斜視図である。 図10Aは、図9の縫合カフコアに取り付けることができるコネクタの要素斜視図である。 図10Bは、図9の縫合カフコアに取り付けることができるコネクタの要素斜視図である。 図11は、縫合カフコア上のコネクタが、弁フレーム内の対応するレセプタクル内に受けられる場合に、図9の縫合カフコアに取り付けられる図7及び8の弁フレームの斜視図である。 図12は、縫合カフコア上のコネクタが、弁フレーム内の対応するレセプタクル内に受けられる場合に、図9の縫合カフコアに取り付けられる図7及び8の弁フレームの平面図である。 図13は、もう1つの態様における心臓弁アセンブリの弁フレーム及び縫合カフコアの斜視図である。縫合カフコアは、弁フレームのレセプタクルの中に取り付けられた鷲の嘴形状を有するコネクタを有している。 図14Aは、図13に示す心臓弁アセンブリの1つのコネクタの底面図である。 図14Bは、図13に示す心臓弁アセンブリの1つのコネクタの後面図である。 図14Cは、図13に示す心臓弁アセンブリの1つのコネクタの側面図である。 図14Dは、図13に示す心臓弁アセンブリの1つのコネクタの斜視図である。 図15Aは、更にもう1つの態様における心臓弁アセンブリの断面図であって、弁部材のレセプタクルに受けられるガスケット部材のコネクタを有している。 図15Bは、図15Aの弁部材の詳細図であって、ガスケット部材のコネクタと係合するためのレセプタクルを規定するリングを示している。 図16Aは、図15Aのコネクタの正面図である。 図16Bは、図15Aのコネクタの側面図である。 図16Cは、図15Aのコネクタの斜視図である。 図17Aは、縫合カフコアを詳細に示して、図16A〜16Cのコネクタを縫合カフコアに取り付ける方法を示している。 図17Bは、縫合カフコアを詳細に示して、図16A〜16Cのコネクタを縫合カフコアに取り付ける方法を示している。 図17Cは、縫合カフコアを詳細に示して、図16A〜16Cのコネクタを縫合カフコアに取り付ける方法を示している。

Claims (23)

  1. 生体の弁輪の中に既に存在している自然の又は人工の心臓弁を交換するための人工弁を収容するプロテーゼであって、
    前記生体の弁輪の中に移植可能な環状の部材と、
    前記環状の部材から外側へ延びる縫合カフと、
    前記環状の部材及び前記縫合カフの一方に結合された第1の端部を有し、前記人工弁を前記縫合カフ及び前記環状の部材の少なくとも一方に向けて案内するための複数のガイドレールと、
    前記プロテーゼに対して人工弁を取り付けるために、前記ガイドレールに配置される1つ以上のロッキング・タブと、
    を有するプロテーゼ。
  2. 前記ロッキング・タブは、前記ガイドレールの対向する側部から延びる第1及び第3のタブを有する請求項1に記載のプロテーゼ。
  3. 前記ロッキング・タブが、前記第1のタブの上方に間隔をおいて配置された第2のタブをさらに有している請求項2に記載のプロテーゼ。
  4. 前記第1のタブが実質的に鋭利ではない上側表面及び下側表面を有し、
    前記第3のタブが実質的に鋭利ではない下側表面と、テーパー付きの上側表面とを有する請求項3に記載のプロテーゼ。
  5. 各ガイドレールは、前記ガイドレールの上側部分を下側部分から分離させるために、前記1つ以上のロッキング・タブの上方に低強度の領域を有している請求項1に記載のプロテーゼ。
  6. 前記複数のガイドレールの前記第1の端部は、前記縫合カフに取り付けられ、前記縫合カフの外周のまわりにて相互に間隔をおいて配置されている請求項1に記載のプロテーゼ。
  7. 前記ガイドレールが、自立するために十分な剛性を有する請求項1に記載のプロテーゼ。
  8. 前記ガイドレールが、当該ガイドレールの自由な第2の端部を互いの方へ向けさせるか又は互いに反らすようにユーザーが操作するために十分な可撓性を有している請求項5に記載のプロテーゼ。
  9. 前記ガイドレールが四角形の断面を有している請求項1に記載のプロテーゼ。
  10. 前記ガイドレールの断面が、前記縫合カフの外周に沿って延びる幅と、前記縫合カフの外周に対して直角な向きに延びる厚みとを有しており、前記厚みは前記幅よりも小さい寸法である請求項9に記載のプロテーゼ。
  11. 生体の弁輪の中に移植可能な心臓弁アセンブリであって、
    前記生体の弁輪の中に移植可能な環状の部材と、該環状の部材から外側へ延びる縫合カフと、前記環状の部材又は前記縫合カフの一方に取り付けられる複数のガイドレールと、を有する第1のプロテーゼと、
    環状のフレームと、少なくとも1つの弁部材と、第2の弁プロテーゼを前記ガイドレールに沿って前記第1のプロテーゼの方へ案内できるように前記ガイドレールを受容するレセプタクルと、を有する前記第2の弁プロテーゼと、
    前記第1のプロテーゼに対して前記第2のプロテーゼを取り付けるために、前記レセプタクルのウィンドウと係合するための前記ガイドレール上のロッキング・タブと、
    を有する心臓弁アセンブリ。
  12. 生体の弁輪の中に移植可能な心臓弁アセンブリであって、
    前記生体の弁輪の中に移植可能な環状の部材と、該環状の部材から外側へ延びる縫合カフと、を有する第1のプロテーゼと、
    前記第1のプロテーゼから延びる複数のガイドレールと、
    環状のフレームと、少なくとも1つの弁部材と、第2の弁プロテーゼを前記ガイドレールに沿って前記第1のプロテーゼの方へ案内できるように前記ガイドレールを受容するレセプタクルと、を有する前記第2の弁プロテーゼと、
    前記第2の弁プロテーゼを前記ガイドレールに沿って前記第1のプロテーゼの方へ案内した後に、前記第1のプロテーゼに対して前記第2のプロテーゼを取り付けるための手段と、
    を有する心臓弁アセンブリ。
  13. 前記ロッキング・タブが前記ガイドレールの対向する側部から延びる第1及び第3のロッキング・タブを有する請求項11に記載の心臓弁アセンブリ。
  14. 前記レセプタクルがその中に、前記第1及び第3のロッキング・タブをそれぞれ受容するための第1及び第2のポケットを有する請求項13に記載の心臓弁アセンブリ。
  15. 前記レセプタクルが、互いに間隔をおいて配置された第1及び第2のプレートを有しており、
    前記第1及び第2のプレートはそれぞれその中に、前記第1及び第2のポケットを有している請求項14に記載の心臓弁アセンブリ。
  16. 前記ロッキング・タブが、前記第1のタブの上方に間隔をおいて配置された第2のタブをさらに有している請求項13に記載の心臓弁アセンブリ。
  17. 前記第1のタブが実質的に鋭利ではない上側表面及び下側表面を有し、
    前記第3のタブが実質的に鋭利ではない下側表面とテーパー付きの上側表面とを有する請求項16に記載の心臓弁アセンブリ。
  18. 各ガイドレールは、前記ガイドレールの上側部分を下側部分から分離させるために、1つ以上のロッキング・タブの上方に低強度の領域を有している請求項11及び13乃至17のいずれか1項に記載の心臓弁アセンブリ。
  19. 前記複数のガイドレールの第1の端部は、前記縫合カフに取り付けられ、前記縫合カフの外周のまわりにて相互に間隔をおいて配置されて請求項11乃至18のいずれか1項に記載の心臓弁アセンブリ。
  20. 前記ガイドレールが、自立するために十分な剛性を有する請求項11乃至18のいずれか1項に記載の心臓弁アセンブリ。
  21. 前記ガイドレールが、当該ガイドレールの自由な第2の端部を互いの方へ向けさせるか又は互いに反らすようにユーザーが操作するために十分な可撓性を有している請求項20に記載の心臓弁アセンブリ。
  22. 前記ガイドレールが四角形の断面を有する請求項11乃至21のいずれか1項に記載の心臓弁アセンブリ。
  23. 前記レセプタクルが、前記ロッキング・タブと係合するための手段を有する請求項11に記載の心臓弁アセンブリ。
JP2008544649A 2005-12-07 2006-12-06 ツーピース心臓弁アセンブリのための連結システム Active JP4982502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74863905P 2005-12-07 2005-12-07
US60/748,639 2005-12-07
PCT/US2006/061715 WO2007067942A1 (en) 2005-12-07 2006-12-06 Connection systems for two piece prosthetic heart valve assemblies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009518152A JP2009518152A (ja) 2009-05-07
JP2009518152A5 JP2009518152A5 (ja) 2011-02-03
JP4982502B2 true JP4982502B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=37758853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544649A Active JP4982502B2 (ja) 2005-12-07 2006-12-06 ツーピース心臓弁アセンブリのための連結システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070150053A1 (ja)
EP (1) EP1959864B1 (ja)
JP (1) JP4982502B2 (ja)
CA (1) CA2631662C (ja)
WO (1) WO2007067942A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522604A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 メドトロニック,インコーポレイテッド ツーピース型の人工心臓弁アセンブリための接続システム、作製方法、および使用方法

Families Citing this family (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613059B2 (en) 1999-03-01 2003-09-02 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US8118822B2 (en) 1999-03-01 2012-02-21 Medtronic, Inc. Bridge clip tissue connector apparatus and methods
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US6551332B1 (en) 2000-03-31 2003-04-22 Coalescent Surgical, Inc. Multiple bias surgical fastener
US8366769B2 (en) 2000-06-01 2013-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile, pivotable heart valve sewing ring
US6676698B2 (en) 2000-06-26 2004-01-13 Rex Medicol, L.P. Vascular device with valve for approximating vessel wall
US6409758B2 (en) 2000-07-27 2002-06-25 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve holder for constricting the valve commissures and methods of use
US7201771B2 (en) 2001-12-27 2007-04-10 Arbor Surgical Technologies, Inc. Bioprosthetic heart valve
US7959674B2 (en) 2002-07-16 2011-06-14 Medtronic, Inc. Suture locking assembly and method of use
US8066724B2 (en) 2002-09-12 2011-11-29 Medtronic, Inc. Anastomosis apparatus and methods
US8551162B2 (en) 2002-12-20 2013-10-08 Medtronic, Inc. Biologically implantable prosthesis
US8021421B2 (en) 2003-08-22 2011-09-20 Medtronic, Inc. Prosthesis heart valve fixturing device
US20050075725A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Rowe Stanton J. Implantable prosthetic valve with non-laminar flow
US7556647B2 (en) 2003-10-08 2009-07-07 Arbor Surgical Technologies, Inc. Attachment device and methods of using the same
US7879047B2 (en) 2003-12-10 2011-02-01 Medtronic, Inc. Surgical connection apparatus and methods
US7871435B2 (en) 2004-01-23 2011-01-18 Edwards Lifesciences Corporation Anatomically approximate prosthetic mitral heart valve
EP2471492B1 (en) 2004-10-02 2021-06-09 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Implantable heart valve
US8371307B2 (en) 2005-02-08 2013-02-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and devices for the treatment of airway obstruction, sleep apnea and snoring
US8096303B2 (en) 2005-02-08 2012-01-17 Koninklijke Philips Electronics N.V Airway implants and methods and devices for insertion and retrieval
US8574257B2 (en) 2005-02-10 2013-11-05 Edwards Lifesciences Corporation System, device, and method for providing access in a cardiovascular environment
US7513909B2 (en) 2005-04-08 2009-04-07 Arbor Surgical Technologies, Inc. Two-piece prosthetic valves with snap-in connection and methods for use
CA2607744C (en) 2005-05-24 2015-11-24 Edwards Lifesciences Corporation Rapid deployment prosthetic heart valve
US8211169B2 (en) 2005-05-27 2012-07-03 Medtronic, Inc. Gasket with collar for prosthetic heart valves and methods for using them
US7780723B2 (en) 2005-06-13 2010-08-24 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system
US7776084B2 (en) 2005-07-13 2010-08-17 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic mitral heart valve having a contoured sewing ring
US8167932B2 (en) 2005-10-18 2012-05-01 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system with valve catheter
US7967857B2 (en) * 2006-01-27 2011-06-28 Medtronic, Inc. Gasket with spring collar for prosthetic heart valves and methods for making and using them
EP2023860A2 (en) 2006-04-29 2009-02-18 Arbor Surgical Technologies, Inc. Multiple component prosthetic heart valve assemblies and apparatus and methods for delivering them
US8021161B2 (en) 2006-05-01 2011-09-20 Edwards Lifesciences Corporation Simulated heart valve root for training and testing
US9585743B2 (en) 2006-07-31 2017-03-07 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US9408607B2 (en) 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
EP2068765B1 (en) 2006-07-31 2018-05-09 Syntheon TAVR, LLC Sealable endovascular implants
EP2218425B1 (en) 2006-09-08 2012-05-09 Edwards Lifesciences Corporation Integrated heart valve delivery system
US9566178B2 (en) 2010-06-24 2017-02-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US8834551B2 (en) * 2007-08-31 2014-09-16 Rex Medical, L.P. Vascular device with valve for approximating vessel wall
SI3646822T1 (sl) 2007-12-14 2021-10-29 Edwards Lifesciences Corp Ogrodje za pritrditev lističa za umetno zaklopko
WO2009108942A1 (en) 2008-02-29 2009-09-03 Edwards Lifesciences Corporation Expandable member for deploying a prosthetic device
US9061119B2 (en) 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
EP2323591B1 (en) 2008-06-06 2017-08-02 Edwards Lifesciences Corporation Low profile transcatheter heart valve
US8323335B2 (en) 2008-06-20 2012-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves and methods for using
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US8790387B2 (en) 2008-10-10 2014-07-29 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath for introducing an endovascular delivery device into a body
US8449625B2 (en) 2009-10-27 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Methods of measuring heart valve annuluses for valve replacement
US8591567B2 (en) 2008-11-25 2013-11-26 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus and method for in situ expansion of prosthetic device
US8308798B2 (en) 2008-12-19 2012-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Quick-connect prosthetic heart valve and methods
US9980818B2 (en) 2009-03-31 2018-05-29 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve system with positioning markers
US8348998B2 (en) 2009-06-26 2013-01-08 Edwards Lifesciences Corporation Unitary quick connect prosthetic heart valve and deployment system and methods
US8475522B2 (en) 2009-07-14 2013-07-02 Edwards Lifesciences Corporation Transapical delivery system for heart valves
PT3335670T (pt) 2010-03-05 2022-07-27 Edwards Lifesciences Corp Mecanismos de retenção para válvulas protéticas
US8795354B2 (en) 2010-03-05 2014-08-05 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile heart valve and delivery system
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US8986374B2 (en) 2010-05-10 2015-03-24 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
US9554901B2 (en) 2010-05-12 2017-01-31 Edwards Lifesciences Corporation Low gradient prosthetic heart valve
US8657872B2 (en) 2010-07-19 2014-02-25 Jacques Seguin Cardiac valve repair system and methods of use
EP2595569B1 (en) 2010-07-23 2024-12-18 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves
US9125741B2 (en) 2010-09-10 2015-09-08 Edwards Lifesciences Corporation Systems and methods for ensuring safe and rapid deployment of prosthetic heart valves
US9370418B2 (en) 2010-09-10 2016-06-21 Edwards Lifesciences Corporation Rapidly deployable surgical heart valves
US8641757B2 (en) 2010-09-10 2014-02-04 Edwards Lifesciences Corporation Systems for rapidly deploying surgical heart valves
US8845720B2 (en) 2010-09-27 2014-09-30 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve frame with flexible commissures
PL3669829T3 (pl) 2010-10-05 2021-12-20 Edwards Lifesciences Corporation Zastawka protetyczna serca
US9155619B2 (en) 2011-02-25 2015-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US8945209B2 (en) 2011-05-20 2015-02-03 Edwards Lifesciences Corporation Encapsulated heart valve
US9119716B2 (en) 2011-07-27 2015-09-01 Edwards Lifesciences Corporation Delivery systems for prosthetic heart valve
US9827093B2 (en) 2011-10-21 2017-11-28 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
WO2013067533A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Valvexchange, Inc. Cardiac valve with shields for tissue retraction
EP4049627A1 (en) 2011-12-09 2022-08-31 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having improved commissure supports
US8652145B2 (en) 2011-12-14 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation System and method for crimping a prosthetic valve
US9078747B2 (en) 2011-12-21 2015-07-14 Edwards Lifesciences Corporation Anchoring device for replacing or repairing a heart valve
WO2013112547A1 (en) * 2012-01-25 2013-08-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Valve assembly with a bioabsorbable gasket and a replaceable valve implant
CA2863169C (en) 2012-01-31 2020-12-15 Mitral Valve Technologies Sa Mitral valve docking devices, systems and methods
EP2816980B1 (en) 2012-02-22 2018-07-25 Syntheon TAVR, LLC Actively controllable stent, stent graft and heart valve
US9168122B2 (en) 2012-04-26 2015-10-27 Rex Medical, L.P. Vascular device and method for valve leaflet apposition
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
EP2922592B1 (en) 2012-11-21 2022-09-21 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic heart valves
US9168129B2 (en) 2013-02-12 2015-10-27 Edwards Lifesciences Corporation Artificial heart valve with scalloped frame design
EP2967863B1 (en) 2013-03-15 2018-01-31 Edwards Lifesciences Corporation Valved aortic conduits
US11007058B2 (en) 2013-03-15 2021-05-18 Edwards Lifesciences Corporation Valved aortic conduits
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
CA3219973A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
US9468527B2 (en) 2013-06-12 2016-10-18 Edwards Lifesciences Corporation Cardiac implant with integrated suture fasteners
SG11201601029WA (en) 2013-08-12 2016-03-30 Mitral Valve Technologies Sarl Apparatus and methods for implanting a replacement heart valve
PT3545906T (pt) 2013-08-14 2021-01-27 Mitral Valve Tech Sa Rl Aparelho para uma válvula cardíaca de substituição
US9919137B2 (en) 2013-08-28 2018-03-20 Edwards Lifesciences Corporation Integrated balloon catheter inflation system
US9867611B2 (en) * 2013-09-05 2018-01-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Anchoring studs for transcatheter valve implantation
US10195028B2 (en) 2013-09-10 2019-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Magnetic retaining mechanisms for prosthetic valves
CN105263445B (zh) 2013-09-20 2018-09-18 爱德华兹生命科学公司 具有增加的有效孔口面积的心脏瓣膜
US20150122687A1 (en) 2013-11-06 2015-05-07 Edwards Lifesciences Corporation Bioprosthetic heart valves having adaptive seals to minimize paravalvular leakage
CR20160240A (es) 2013-11-11 2016-08-04 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Sistemas y métodos para la manufactura del marco de una cánula
US9622863B2 (en) 2013-11-22 2017-04-18 Edwards Lifesciences Corporation Aortic insufficiency repair device and method
US10098734B2 (en) 2013-12-05 2018-10-16 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US9901444B2 (en) 2013-12-17 2018-02-27 Edwards Lifesciences Corporation Inverted valve structure
HUE057160T2 (hu) 2014-02-18 2022-04-28 Edwards Lifesciences Corp Hajlékony összekötõkeret
WO2015127264A1 (en) 2014-02-20 2015-08-27 Mitral Valve Technologies Sarl Coiled anchor for supporting prosthetic heart valve, prosthetic heart valve, and deployment device
CA3189691A1 (en) 2014-02-21 2015-08-27 Mitral Valve Technologies Sarl Devices, systems and methods for delivering a prosthetic mitral valve and anchoring device
US9668861B2 (en) 2014-03-15 2017-06-06 Rex Medical, L.P. Vascular device for treating venous valve insufficiency
US9549816B2 (en) 2014-04-03 2017-01-24 Edwards Lifesciences Corporation Method for manufacturing high durability heart valve
US10154904B2 (en) 2014-04-28 2018-12-18 Edwards Lifesciences Corporation Intravascular introducer devices
US9585752B2 (en) 2014-04-30 2017-03-07 Edwards Lifesciences Corporation Holder and deployment system for surgical heart valves
US10195025B2 (en) 2014-05-12 2019-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
CA2914094C (en) 2014-06-20 2021-01-05 Edwards Lifesciences Corporation Surgical heart valves identifiable post-implant
USD867594S1 (en) 2015-06-19 2019-11-19 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
US10016272B2 (en) 2014-09-12 2018-07-10 Mitral Valve Technologies Sarl Mitral repair and replacement devices and methods
US20160144156A1 (en) 2014-11-20 2016-05-26 Edwards Lifesciences Corporation Inflatable device with etched modifications
CR20170245A (es) 2014-12-05 2017-09-14 Edwards Lifesciences Corp Cateter dirigible con cable de tracción
US10231834B2 (en) 2015-02-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Low profile transseptal catheter and implant system for minimally invasive valve procedure
US10039637B2 (en) 2015-02-11 2018-08-07 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve docking devices and implanting methods
US10327896B2 (en) 2015-04-10 2019-06-25 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with elastomeric cross sectional portions
US12194256B2 (en) 2015-04-10 2025-01-14 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
US10792471B2 (en) 2015-04-10 2020-10-06 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
US10232564B2 (en) 2015-04-29 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Laminated sealing member for prosthetic heart valve
WO2017004374A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Edwards Lifesciences Corporation Integrated hybrid heart valves
CN107735051B (zh) 2015-07-02 2020-07-31 爱德华兹生命科学公司 适于植入后膨胀的混合心脏瓣膜
US9974650B2 (en) 2015-07-14 2018-05-22 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
US10179046B2 (en) 2015-08-14 2019-01-15 Edwards Lifesciences Corporation Gripping and pushing device for medical instrument
US11026788B2 (en) 2015-08-20 2021-06-08 Edwards Lifesciences Corporation Loader and retriever for transcatheter heart valve, and methods of crimping transcatheter heart valve
EP3344158B1 (en) 2015-09-02 2023-03-01 Edwards Lifesciences Corporation Spacer for securing a transcatheter valve to a bioprosthetic cardiac structure
US10588744B2 (en) 2015-09-04 2020-03-17 Edwards Lifesciences Corporation Delivery system for prosthetic heart valve
US10080653B2 (en) 2015-09-10 2018-09-25 Edwards Lifesciences Corporation Limited expansion heart valve
US10314703B2 (en) 2015-09-21 2019-06-11 Edwards Lifesciences Corporation Cylindrical implant and balloon
US10350067B2 (en) 2015-10-26 2019-07-16 Edwards Lifesciences Corporation Implant delivery capsule
US11259920B2 (en) 2015-11-03 2022-03-01 Edwards Lifesciences Corporation Adapter for prosthesis delivery device and methods of use
US10321996B2 (en) 2015-11-11 2019-06-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve delivery apparatus having clutch mechanism
US11033387B2 (en) 2015-11-23 2021-06-15 Edwards Lifesciences Corporation Methods for controlled heart valve delivery
US10265169B2 (en) 2015-11-23 2019-04-23 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus for controlled heart valve delivery
US10583007B2 (en) 2015-12-02 2020-03-10 Edwards Lifesciences Corporation Suture deployment of prosthetic heart valve
US10357351B2 (en) 2015-12-04 2019-07-23 Edwards Lifesciences Corporation Storage assembly for prosthetic valve
DE202016008737U1 (de) 2015-12-15 2019-04-05 Neovasc Tiara Inc. Transseptales Zuführsystem
US11008676B2 (en) 2015-12-16 2021-05-18 Edwards Lifesciences Corporation Textured woven fabric for use in implantable bioprostheses
CA3007670A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow
US10363130B2 (en) 2016-02-05 2019-07-30 Edwards Lifesciences Corporation Devices and systems for docking a heart valve
US10179043B2 (en) 2016-02-12 2019-01-15 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having multi-level sealing member
US10667904B2 (en) 2016-03-08 2020-06-02 Edwards Lifesciences Corporation Valve implant with integrated sensor and transmitter
US10779941B2 (en) 2016-03-08 2020-09-22 Edwards Lifesciences Corporation Delivery cylinder for prosthetic implant
US10799676B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799677B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
SG11201808135SA (en) 2016-03-24 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corp Delivery system for prosthetic heart valve
US10456245B2 (en) 2016-05-16 2019-10-29 Edwards Lifesciences Corporation System and method for applying material to a stent
US10828150B2 (en) 2016-07-08 2020-11-10 Edwards Lifesciences Corporation Docking station for heart valve prosthesis
US10856981B2 (en) 2016-07-08 2020-12-08 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath and methods of using the same
US11096781B2 (en) 2016-08-01 2021-08-24 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
CR20190069A (es) 2016-08-26 2019-05-14 Edwards Lifesciences Corp Valvulas y sistemas de acoplamiento de valvulas corazon
US10722359B2 (en) 2016-08-26 2020-07-28 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve docking devices and systems
US10357361B2 (en) 2016-09-15 2019-07-23 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve pinch devices and delivery systems
US10575944B2 (en) 2016-09-22 2020-03-03 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve with reduced stitching
US10463484B2 (en) 2016-11-17 2019-11-05 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having leaflet inflow below frame
US10973631B2 (en) 2016-11-17 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Crimping accessory device for a prosthetic valve
CA3042588A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system
US10603165B2 (en) 2016-12-06 2020-03-31 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expanding heart valve and delivery apparatus therefor
USD846122S1 (en) 2016-12-16 2019-04-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sizer
HRP20230241T1 (hr) 2016-12-16 2023-04-14 Edwards Lifesciences Corporation Sustavi za postavljanje i alati za isporuku uređaja za sidrenje za protetski zalistak
US10813749B2 (en) 2016-12-20 2020-10-27 Edwards Lifesciences Corporation Docking device made with 3D woven fabric
CR20190308A (es) 2016-12-20 2020-01-24 Edwards Lifesciences Corp Sistemas y mecanismos para desplegar un dispositivo de enganche para una válvula de corazón de reemplazo
US20180193543A1 (en) * 2017-01-09 2018-07-12 Benjamin Sun Implantable intravascular ventricular assist device
US11013600B2 (en) 2017-01-23 2021-05-25 Edwards Lifesciences Corporation Covered prosthetic heart valve
US11185406B2 (en) 2017-01-23 2021-11-30 Edwards Lifesciences Corporation Covered prosthetic heart valve
US11654023B2 (en) 2017-01-23 2023-05-23 Edwards Lifesciences Corporation Covered prosthetic heart valve
USD867595S1 (en) 2017-02-01 2019-11-19 Edwards Lifesciences Corporation Stent
US10463485B2 (en) 2017-04-06 2019-11-05 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve holders with automatic deploying mechanisms
US10973634B2 (en) 2017-04-26 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Delivery apparatus for a prosthetic heart valve
EP3614969B1 (en) 2017-04-28 2023-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve with collapsible holder
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US10842619B2 (en) 2017-05-12 2020-11-24 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve docking assembly
US11135056B2 (en) 2017-05-15 2021-10-05 Edwards Lifesciences Corporation Devices and methods of commissure formation for prosthetic heart valve
CN110650711B (zh) 2017-05-22 2022-04-01 爱德华兹生命科学公司 瓣膜锚定件和安装方法
US12064341B2 (en) 2017-05-31 2024-08-20 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US11026785B2 (en) 2017-06-05 2021-06-08 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expandable heart valve
US10869759B2 (en) 2017-06-05 2020-12-22 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expandable heart valve
US10639152B2 (en) 2017-06-21 2020-05-05 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath and methods of using the same
WO2018237020A1 (en) 2017-06-21 2018-12-27 Edwards Lifesciences Corporation Dual-wireform limited expansion heart valves
WO2019006332A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Edwards Lifesciences Corporation MECHANISMS FOR LOCKING AND RELEASE FOR TRANS-IMPLANTABLE DEVICES CATHETERS
ES2959767T3 (es) 2017-06-30 2024-02-28 Edwards Lifesciences Corp Estaciones de amarre para válvulas transcatéter
US10857334B2 (en) 2017-07-12 2020-12-08 Edwards Lifesciences Corporation Reduced operation force inflator
US10918473B2 (en) 2017-07-18 2021-02-16 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter heart valve storage container and crimping mechanism
IL314778A (en) 2017-08-11 2024-10-01 Edwards Lifesciences Corp Sealing element for prosthetic heart valve
US11083575B2 (en) 2017-08-14 2021-08-10 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve frame design with non-uniform struts
US10932903B2 (en) 2017-08-15 2021-03-02 Edwards Lifesciences Corporation Skirt assembly for implantable prosthetic valve
US10898319B2 (en) 2017-08-17 2021-01-26 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US10973628B2 (en) 2017-08-18 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Pericardial sealing member for prosthetic heart valve
US10722353B2 (en) 2017-08-21 2020-07-28 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
USD890333S1 (en) 2017-08-21 2020-07-14 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve docking coil
US10806573B2 (en) 2017-08-22 2020-10-20 Edwards Lifesciences Corporation Gear drive mechanism for heart valve delivery apparatus
US10856984B2 (en) 2017-08-25 2020-12-08 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US11051939B2 (en) 2017-08-31 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Active introducer sheath system
US10973629B2 (en) 2017-09-06 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US11147667B2 (en) 2017-09-08 2021-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
CN111093719A (zh) 2017-10-13 2020-05-01 爱德华兹生命科学公司 心脏瓣膜的灭菌方法
AU2018351966B2 (en) 2017-10-18 2021-04-01 Edwards Lifesciences Corporation Catheter assembly
US11207499B2 (en) 2017-10-20 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Steerable catheter
EP3743016B1 (en) 2018-01-23 2024-10-02 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve holders, systems, and methods
US11318011B2 (en) 2018-04-27 2022-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expandable heart valve with leaflet clamps
WO2019212814A1 (en) 2018-04-30 2019-11-07 Edwards Lifesciences Corporation Advanced sheath patterns
US11844914B2 (en) 2018-06-05 2023-12-19 Edwards Lifesciences Corporation Removable volume indicator for syringe
USD908874S1 (en) 2018-07-11 2021-01-26 Edwards Lifesciences Corporation Collapsible heart valve sizer
US12161551B2 (en) 2018-08-30 2024-12-10 Edwards Lifesciences Corporation Systems and methods for sizing and implanting prosthetic heart valves
WO2020081893A1 (en) 2018-10-19 2020-04-23 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having non-cylindrical frame
US11779728B2 (en) 2018-11-01 2023-10-10 Edwards Lifesciences Corporation Introducer sheath with expandable introducer
WO2020093172A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
JP2022517423A (ja) 2019-01-17 2022-03-08 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 人工弁用のフレーム
CN113613594B (zh) 2019-01-28 2024-11-26 爱德华兹生命科学公司 假体瓣膜
CA3132873A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Neovasc Tiara Inc. Retrievable prosthesis delivery system
EP3946161A2 (en) 2019-03-26 2022-02-09 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
CN113811265B (zh) 2019-04-01 2024-11-29 内奥瓦斯克迪亚拉公司 能够以可控的方式部署的假体瓣膜
CN113924065A (zh) 2019-04-10 2022-01-11 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有自然血流的假体瓣膜
EP3972673A4 (en) 2019-05-20 2023-06-07 Neovasc Tiara Inc. INTRODUCER DEVICE WITH HEMOSTASIS MECHANISM
JP7520897B2 (ja) 2019-06-20 2024-07-23 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 薄型人工補綴僧帽弁
CN114072102A (zh) 2019-07-19 2022-02-18 爱德华兹生命科学公司 用于假体心脏瓣膜的卷曲装置
EP4076284A1 (en) 2019-12-16 2022-10-26 Edwards Lifesciences Corporation Valve holder assembly with suture looping protection
EP4061283B1 (en) 2020-01-10 2024-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Assembly methods for a prosthetic heart valve leaflet
WO2021202636A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Edwards Lifesciences Corporation A multi-layer covering for a prosthetic heart valve
WO2021257774A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Edwards Lifesciences Corporation Crimping methods
CN114081672A (zh) 2020-08-24 2022-02-25 爱德华兹生命科学公司 用于将假体心脏瓣膜的连合部与原生瓣膜的连合部对准的方法和系统
CN114099073A (zh) 2020-08-31 2022-03-01 爱德华兹生命科学公司 用于卷曲和设备制备的系统和方法
EP4243734A1 (en) 2020-11-12 2023-09-20 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve leaflet assemblies and methods
EP4281014A1 (en) 2021-01-20 2023-11-29 Edwards Lifesciences Corporation Connecting skirt for attaching a leaflet to a frame of a prosthetic heart valve
DE112022001646T5 (de) 2021-03-23 2024-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Herzklappenprothese mit länglichem dichtungselement
USD1054562S1 (en) 2022-08-31 2024-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Leaflet for a prosthetic heart valve

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3371352A (en) * 1965-01-19 1968-03-05 Edwards Lab Inc Heart valve for quick implantation having provision for ingrowth of tissue
US3464065A (en) * 1965-07-08 1969-09-02 Surgitool Inc Prosthetic heart valve
US3574865A (en) * 1968-08-08 1971-04-13 Michigan Instr Inc Prosthetic sutureless heart valve
US3571815A (en) * 1968-09-19 1971-03-23 John V Somyk Suture ring for heart valve
US3686740A (en) * 1970-06-19 1972-08-29 Donald P Shiley Method of assemblying a sutureless heart valve
US3744060A (en) * 1971-06-10 1973-07-10 F Bellhouse Prosthetic cardiac valve
US3800403A (en) * 1972-10-10 1974-04-02 Medical Inc Method of making a suturing member and mounting the suturing member on a device
US3839741A (en) * 1972-11-17 1974-10-08 J Haller Heart valve and retaining means therefor
US3996623A (en) * 1974-07-30 1976-12-14 Kaster Robert L Method of implanting a prosthetic device and suturing member therefor
US3997923A (en) * 1975-04-28 1976-12-21 St. Jude Medical, Inc. Heart valve prosthesis and suturing assembly and method of implanting a heart valve prosthesis in a heart
US4035849A (en) * 1975-11-17 1977-07-19 William W. Angell Heart valve stent and process for preparing a stented heart valve prosthesis
AR221872A1 (es) * 1979-03-16 1981-03-31 Liotta Domingo S Mejoras en valvulas cardiacas impantables
US4485816A (en) * 1981-06-25 1984-12-04 Alchemia Shape-memory surgical staple apparatus and method for use in surgical suturing
US4451936A (en) * 1981-12-21 1984-06-05 American Hospital Supply Corporation Supra-annular aortic valve
US4892541A (en) * 1982-11-29 1990-01-09 Tascon Medical Technology Corporation Heart valve prosthesis
US4680031A (en) * 1982-11-29 1987-07-14 Tascon Medical Technology Corporation Heart valve prosthesis
US4548202A (en) * 1983-06-20 1985-10-22 Ethicon, Inc. Mesh tissue fasteners
US4898156A (en) * 1987-05-18 1990-02-06 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor
US4851000A (en) * 1987-07-31 1989-07-25 Pacific Biomedical Holdings, Ltd. Bioprosthetic valve stent
US5032128A (en) * 1988-07-07 1991-07-16 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US4994077A (en) * 1989-04-21 1991-02-19 Dobben Richard L Artificial heart valve for implantation in a blood vessel
US5147391A (en) * 1990-04-11 1992-09-15 Carbomedics, Inc. Bioprosthetic heart valve with semi-permeable commissure posts and deformable leaflets
US5037434A (en) * 1990-04-11 1991-08-06 Carbomedics, Inc. Bioprosthetic heart valve with elastic commissures
US5071431A (en) * 1990-11-07 1991-12-10 Carbomedics, Inc. Suture rings for heart valves and method of securing suture rings to heart valves
US5370685A (en) * 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
US5258023A (en) * 1992-02-12 1993-11-02 Reger Medical Development, Inc. Prosthetic heart valve
US5178633A (en) * 1992-04-21 1993-01-12 Carbon Implants Inc. Suture ring for heart valve prosthesis
US5484451A (en) * 1992-05-08 1996-01-16 Ethicon, Inc. Endoscopic surgical instrument and staples for applying purse string sutures
US5725554A (en) * 1993-10-08 1998-03-10 Richard-Allan Medical Industries, Inc. Surgical staple and stapler
CA2141911C (en) * 1994-02-24 2002-04-23 Jude S. Sauer Surgical crimping device and method of use
US5720755A (en) * 1995-01-18 1998-02-24 Dakov; Pepi Tubular suturing device and methods of use
US5571175A (en) * 1995-06-07 1996-11-05 St. Jude Medical, Inc. Suture guard for prosthetic heart valve
ZA964885B (en) * 1995-06-07 1997-02-06 St Jude Medical Direct suture orifice for mechanical heart valve.
US5860992A (en) * 1996-01-31 1999-01-19 Heartport, Inc. Endoscopic suturing devices and methods
US5891160A (en) * 1996-02-23 1999-04-06 Cardiovascular Technologies, Llc Fastener delivery and deployment mechanism and method for placing the fastener in minimally invasive surgery
US5716370A (en) * 1996-02-23 1998-02-10 Williamson, Iv; Warren Means for replacing a heart valve in a minimally invasive manner
US5984959A (en) * 1997-09-19 1999-11-16 United States Surgical Heart valve replacement tools and procedures
US5976183A (en) * 1998-01-05 1999-11-02 Medical Carbon Research Institute, Llc Sewing ring for heart valve prosthesis
US6790229B1 (en) * 1999-05-25 2004-09-14 Eric Berreklouw Fixing device, in particular for fixing to vascular wall tissue
US6371983B1 (en) * 1999-10-04 2002-04-16 Ernest Lane Bioprosthetic heart valve
US6494883B1 (en) * 2000-05-26 2002-12-17 Bret A. Ferree Bone reinforcers
US6821297B2 (en) * 2000-02-02 2004-11-23 Robert V. Snyders Artificial heart valve, implantation instrument and method therefor
US6454799B1 (en) * 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US6610088B1 (en) * 2000-05-03 2003-08-26 Shlomo Gabbay Biologically covered heart valve prosthesis
US8366769B2 (en) * 2000-06-01 2013-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile, pivotable heart valve sewing ring
AU2001287144A1 (en) * 2000-09-07 2002-03-22 Viacor, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
US6770076B2 (en) * 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US20030023302A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-30 Riyad Moe Sewing cuff assembly for heart valves
US6629988B2 (en) * 2001-08-28 2003-10-07 Ethicon, Inc. Composite staple for completing an anastomosis
US7097659B2 (en) * 2001-09-07 2006-08-29 Medtronic, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
US6755857B2 (en) * 2001-12-12 2004-06-29 Sulzer Carbomedics Inc. Polymer heart valve with perforated stent and sewing cuff
US7578843B2 (en) * 2002-07-16 2009-08-25 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US7172625B2 (en) * 2002-07-16 2007-02-06 Medtronic, Inc. Suturing rings for implantable heart valve prostheses
US8551162B2 (en) 2002-12-20 2013-10-08 Medtronic, Inc. Biologically implantable prosthesis
US20040225356A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Frater Robert W. Flexible heart valve
US20050137686A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical, A Delaware Corporation Externally expandable heart valve anchor and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522604A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 メドトロニック,インコーポレイテッド ツーピース型の人工心臓弁アセンブリための接続システム、作製方法、および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1959864B1 (en) 2018-03-07
US20070150053A1 (en) 2007-06-28
JP2009518152A (ja) 2009-05-07
CA2631662C (en) 2014-08-05
CA2631662A1 (en) 2007-06-14
WO2007067942A1 (en) 2007-06-14
EP1959864A1 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4982502B2 (ja) ツーピース心臓弁アセンブリのための連結システム
JP5685560B2 (ja) ツーピース心臓弁を移植するために適合化されたプロテーゼ
US8500802B2 (en) Two-piece prosthetic valves with snap-in connection and methods for use
JP5341181B2 (ja) ツーピース型の人工心臓弁アセンブリための接続システム
US8083793B2 (en) Two piece heart valves including multiple lobe valves and methods for implanting them
US8211169B2 (en) Gasket with collar for prosthetic heart valves and methods for using them
ES2870080T3 (es) Dispositivo y sistema para reemplazo de válvula mitral transcatéter
US20140249622A1 (en) Implant Intended for Positioning in a Blood Flow Passage and Associated Treatment Device
US20210022862A1 (en) Prosthetic heart valve with collapsible holder
JP2020506007A (ja) 人工心臓弁を補助または修復するための方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091204

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4982502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250