JP4970118B2 - カメラ校正方法、そのプログラム、記録媒体、装置 - Google Patents
カメラ校正方法、そのプログラム、記録媒体、装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4970118B2 JP4970118B2 JP2007102346A JP2007102346A JP4970118B2 JP 4970118 B2 JP4970118 B2 JP 4970118B2 JP 2007102346 A JP2007102346 A JP 2007102346A JP 2007102346 A JP2007102346 A JP 2007102346A JP 4970118 B2 JP4970118 B2 JP 4970118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- lens
- distortion
- eccentricity
- imaging surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 50
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 37
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 35
- 235000020299 breve Nutrition 0.000 description 19
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 15
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
Step1.レンズ歪みが無いとして、カメラ内部/外部パラメタを概算。
Step1−1.空間中の平面B1とカメラ撮像素子のホモグラフィ行列を概算。
Step1−2.カメラ内部パラメタを概算。
Step1−3.カメラ外部パラメタを概算。
Step2.レンズ歪み係数を概算。
Step3.カメラ内部/外部パラメタ、レンズ歪み係数を最適化手法により高精度化。
[Step1−1.空間中の平面B1とカメラ撮像素子のホモグラフィ行列を概算]
平面B1上の観測点pB1,1の座標を世界座標系で表し、XpB1,1=[XpB1,1,YpB1,1,ZpB1,1]Tのようにデカルト座標系で表記する。また、撮像素子上にある観測点pB1,1のカメラCの撮像素子上の結像点pC,B1,1の座標を撮像素子のディジタル画像座標系で表し、mpC,B1,1=[upC,B1,1,vpC,B1,1]Tのように表記する。
次に、ホモグラフィ行列HC,B1=[hC,B1,1 hC,B1,2 hC,B1,3]のエレメントを次のように表記する。
一方、カメラ外部行列GC,B1をカメラ外部パラメタをエレメントに持つカメラ回転行列RC,B1=[rC,B1,1 rC,B1,2 rC,B1,3]とカメラ平行並進ベクトルtC,B1からGC,B1=[RC,B1 tC,B1]と定義すると、カメラ外部行列GC,B1はこれまでの結果を用いて、
次に、レンズ歪みを反映するためのレンズ歪み係数を計算する。従来の方法においては、レンズで歪んだ場合に結像される座標ブレーヴェxpC,B1,1=[ブレーヴェxpC,B1,1,ブレーヴェypC,B1,1]Tは、レンズ歪みがない場合に結像される座標xpC,B1,1=[xpC,B1,1,ypC,B1,1]T、レンズ歪み係数kC,1、kC,2を用いて、
次に、下記の式が最も小さくなるように、カメラ内部行列AC、カメラ回転行列RC,Bj、カメラ平行並進ベクトルtC,Bj、レンズ歪み係数kC,1、kC,2を最適化し、カメラ内部/外部パラメタおよびレンズ歪み係数を高精度化する。
Step0.観測点座標と結像点座標の組の入力。
Step1.レンズ歪みが無いとして、カメラ内部/外部パラメタを概算。
Step1−1.空間中の平面B1とカメラ撮像素子のホモグラフィ行列を概算。
Step1−2.カメラ内部パラメタを概算。
Step1−3.カメラ外部パラメタを概算。
Step2.レンズ歪み係数を概算。
Step3.カメラ内部/外部パラメタ、レンズ歪み係数を最適化手法により高精度化。
[Step0.観測点座標と結像点座標の組の入力]
平面B1上の観測点の座標と、それが撮像素子上で結像している点の座標の組を入力する。このとき、平面B1上の観測点の座標は、世界座標系で表し、また、撮像素子上で結像している点の座標は、カメラ座標軸で表す。
[Step1−1.空間中の平面B1とカメラ撮像素子のホモグラフィ行列を概算]
平面B1上の観測点pB1,1の座標を世界座標系で表し、XpB1,1=[XpB1,1,YpB1,1,ZpB1,1]Tのようにデカルト座標系で表記する。また、撮像素子上にある観測点pB1,1のカメラCの撮像素子上の結像点pC,B1,1の座標を撮像素子のディジタル画像座標系で表し、mpC,B1,1=[upC,B1,1,vpC,B1,1]Tのように表記する。
次に、ホモグラフィ行列HC,B1=[hC,B1,1 hC,B1,2 hC,B1,3]のエレメントを次のように表記する。
一方、カメラ外部行列GC,B1を、カメラ外部パラメタをエレメントに持つカメラ回転行列RC,B1とカメラ平行並進ベクトルtC,B1からGC,B1=[RC,B1tC,B1]と定義すると、カメラ外部行列GC,B1はこれまでの結果を用いて
次に、レンズ歪みを反映するためのレンズ歪み係数を計算する。ここで考慮する歪みは、レンズ歪みの中で一般に歪み量の大きい、放射方向歪み(歪曲歪み)、および、レンズの曲率中心がレンズ基準軸からずれている状態、つまり、偏心している状態における歪みである。
偏心に依存しない歪み(V3‖l‖2+V5‖l‖4)と、それに加えて偏心に依存する歪み(V3E+V5E‖l‖2)(E・l)lがあり、それらを加えた
次に、上記の式が最も小さくなるように、カメラ内部行列AC、レンズ歪み係数kC,1、kC,2、qC,1、qC,2、qC,3、qC,4、カメラ回転行列RC,Bj、カメラ平行並進ベクトルtC,Bjを、たとえばLevenberg-Marquardt法などで最適化する。
Claims (5)
- カメラで撮影された画像から、カメラ光学系の歪みを補正するカメラ校正装置におけるカメラ校正方法であって、
校正の際に使われるレンズ歪み関数が、偏心に依存するレンズ歪みをパラメタとして有し、
撮像面上のレンズの光軸中心からの距離の3乗と撮像面の各軸方向への偏心量に比例したレンズ歪みと、撮像面上のレンズの光軸中心からの距離の5乗と撮像面の各軸方向への偏心量に比例したレンズ歪みとの和を含む式として表されること、
を特徴とするカメラ校正方法。 - カメラで撮影された画像から、カメラ光学系の歪みを補正するカメラ校正装置におけるカメラ校正方法であって、
校正の際に使われるレンズ歪み関数が、偏心に依存するレンズ歪みをパラメタとして有し、
一つの平面上にある観察点の座標と撮像面上の結像点の座標の組からレンズ歪みが無いとして、カメラ内部/外部パラメタを概算する第1のステップと、
光学系の偏心に依存しない、撮像面上のレンズの光軸中心からの方向によらず、撮像面上のレンズの光軸中心からの距離のみにより歪み量が異なる歪みと、光学系の偏心に依存し、撮像面上のレンズの光軸中心からの方向と距離の両方により歪み量が異なる歪みの両方を足し合わせたレンズ歪み関数を用いて、3次元空間中の点のカメラ撮像面上の観測位置と、前記レンズ歪み関数を用いて計算したカメラ撮像上の位置との差の二乗が最も小さくなる最小二乗法で歪み係数を概算する第2のステップと、
前記歪み関数と、カメラ位置と3次元上の観測点で規定されるエピポーラ幾何学の拘束条件を用いて、3次元空間中の点のカメラ撮像面上の観測位置と、前記レンズ歪み関数を用いて計算したカメラ撮像面上の位置との差が極小となるような最適化手法を用いてカメラ内部/外部パラメタとレンズ歪み係数を高精度化する第3のステップ、
を持つことを特徴とするカメラ校正方法。 - 請求項1または2に記載のカメラ校正方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項1または2に記載のカメラ校正方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体。
- 請求項1または2に記載のカメラ校正方法を実行するカメラ校正装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007102346A JP4970118B2 (ja) | 2007-04-10 | 2007-04-10 | カメラ校正方法、そのプログラム、記録媒体、装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007102346A JP4970118B2 (ja) | 2007-04-10 | 2007-04-10 | カメラ校正方法、そのプログラム、記録媒体、装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008262255A JP2008262255A (ja) | 2008-10-30 |
JP4970118B2 true JP4970118B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=39984706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007102346A Expired - Fee Related JP4970118B2 (ja) | 2007-04-10 | 2007-04-10 | カメラ校正方法、そのプログラム、記録媒体、装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4970118B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103458181A (zh) * | 2013-06-29 | 2013-12-18 | 华为技术有限公司 | 镜头畸变参数调节方法、装置及摄像设备 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5523017B2 (ja) | 2009-08-20 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
CN108447100B (zh) * | 2018-04-26 | 2020-02-11 | 王涛 | 一种机载三线阵ccd相机的偏心矢量和视轴偏心角标定方法 |
CN111798521B (zh) * | 2019-04-09 | 2023-10-31 | Oppo广东移动通信有限公司 | 标定方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN114638901A (zh) * | 2022-03-16 | 2022-06-17 | 舜宇光学(浙江)研究院有限公司 | 一种变焦镜头标定方法、装置、计算机设备、存储介质 |
CN114998449B (zh) * | 2022-06-20 | 2025-01-03 | 南京航空航天大学 | 一种用于变焦双目视觉测量系统的高精度标定方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6101288A (en) * | 1997-07-28 | 2000-08-08 | Digital Equipment Corporation | Method for recovering radial distortion parameters from a single camera image |
EP0990896B1 (en) * | 1998-09-10 | 2012-01-25 | Wallac Oy | Large area image analysing apparatus |
AU1599801A (en) * | 1999-11-12 | 2001-06-06 | Brian S. Armstrong | Robust landmarks for machine vision and methods for detecting same |
FR2808326B1 (fr) * | 2000-04-27 | 2002-07-12 | Commissariat Energie Atomique | Procede de mesurage d'un objet tridimentionnel, ou d'un ensemble d'objets |
-
2007
- 2007-04-10 JP JP2007102346A patent/JP4970118B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103458181A (zh) * | 2013-06-29 | 2013-12-18 | 华为技术有限公司 | 镜头畸变参数调节方法、装置及摄像设备 |
CN103458181B (zh) * | 2013-06-29 | 2016-12-28 | 华为技术有限公司 | 镜头畸变参数调节方法、装置及摄像设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008262255A (ja) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8630506B2 (en) | Image correcting device, method for creating corrected image, correction table creating device, method for creating correction table, program for creating correction table, and program for creating corrected image | |
JP7052788B2 (ja) | カメラパラメータ推定装置、カメラパラメータ推定方法、及びプログラム | |
JP5544277B2 (ja) | 画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム | |
JP6011548B2 (ja) | カメラ校正装置、カメラ校正方法およびカメラ校正用プログラム | |
JP4970118B2 (ja) | カメラ校正方法、そのプログラム、記録媒体、装置 | |
JP5742275B2 (ja) | 幾何学変換を行うためのシステム、方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
JP2009134509A (ja) | モザイク画像生成装置及びモザイク画像生成方法 | |
KR101255431B1 (ko) | 화상 보정 장치, 보정 화상 생성 방법, 보정 테이블 생성 장치, 보정 테이블 생성 방법, 보정 테이블 생성 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 보정 화상 생성 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
US10142616B2 (en) | Device and method that compensate for displayed margin of error in IID | |
CN114943772A (zh) | 一种增强现实视觉显示器中的相机标定方法、系统及应用 | |
JP2008217526A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法 | |
JP2017191572A (ja) | 画像処理装置及びその方法、プログラム | |
JP7111183B2 (ja) | カメラパラメータ推定装置、カメラパラメータ推定方法、及びプログラム | |
JP7246175B2 (ja) | 推定装置、訓練装置、推定方法及び訓練方法 | |
JP2009146150A (ja) | 特徴位置検出方法及び特徴位置検出装置 | |
JP4887820B2 (ja) | 画像位置計測方法、画像位置計測装置および画像位置計測プログラム | |
JP2020041950A (ja) | 測量装置、測量方法、及びプログラム | |
CN106651950B (zh) | 一种基于二次曲线透视投影不变性的单相机位姿估计方法 | |
JP5875248B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2017163386A (ja) | カメラパラメータ推定装置、カメラパラメータ推定方法、及びプログラム | |
JP6315542B2 (ja) | 画像生成装置及び画像生成方法 | |
US9092840B2 (en) | Image processing apparatus, control method of the same and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP5215615B2 (ja) | 3次元位置情報復元装置およびその方法 | |
WO2014034035A1 (ja) | 位置姿勢推定装置、位置姿勢推定方法および位置姿勢推定プログラム | |
US10701293B2 (en) | Method for compensating for off-axis tilting of a lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |