[go: up one dir, main page]

JP4969642B2 - 注射装置のための受動的ラッチリング安全シールド - Google Patents

注射装置のための受動的ラッチリング安全シールド Download PDF

Info

Publication number
JP4969642B2
JP4969642B2 JP2009501564A JP2009501564A JP4969642B2 JP 4969642 B2 JP4969642 B2 JP 4969642B2 JP 2009501564 A JP2009501564 A JP 2009501564A JP 2009501564 A JP2009501564 A JP 2009501564A JP 4969642 B2 JP4969642 B2 JP 4969642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer sheath
inner sheath
sheath
safety shield
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009501564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530038A (ja
JP2009530038A5 (ja
Inventor
トッド エム. チェラク,
アラン バックマン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Covidien LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covidien LP filed Critical Covidien LP
Publication of JP2009530038A publication Critical patent/JP2009530038A/ja
Publication of JP2009530038A5 publication Critical patent/JP2009530038A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4969642B2 publication Critical patent/JP4969642B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3261Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user triggered by radial deflection of the anchoring parts between sleeve and syringe barrel, e.g. spreading of sleeve retaining hooks having slanted surfaces by engagement with conically shaped collet of the piston rod during the last portion of the injection stroke of the plunger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3261Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user triggered by radial deflection of the anchoring parts between sleeve and syringe barrel, e.g. spreading of sleeve retaining hooks having slanted surfaces by engagement with conically shaped collet of the piston rod during the last portion of the injection stroke of the plunger
    • A61M2005/3264Trigger provided at the proximal end, i.e. syringe end opposite to needle mounting end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
本願は、2006年3月21日に出願された、米国仮出願第60/784,558号および2006年9月29日に出願された、米国仮出願第60/848,205号に対する優先権を主張し、この両仮出願の全内容は本明細書中に参考として援用される。
1.技術分野
本開示は、注射装置と共に使用するための安全シールドに関する。より詳細には、本開示は、医療用注射装置、例えばプレフィルドシリンジと共に使用するための、医療用注射装置のプランジャの作動に応じて収縮位置から拡張位置へと移動する、受動的安全シールドに関する。
2.関連技術の背景
当技術分野では、医療装置の針を覆うための安全シールドがよく知られている。安全シールドは、医師、看護師、および医療関係者をHIV、肝炎、およびその他の重大な血液感染性病原菌に晒す不測の針刺傷に関連するリスクを最小にする。
当技術分野において、受動的に作動する安全シールド装置も公知である。一般的に、このような装置は、この安全シールド装置が取付けられている医療装置の通常の使い方に応じて、例えば、医療装置のプランジャ組立品の作動に応じて、安全シールドを作動させる。このような装置は、製造するのが非常に複雑で高価となりがちである。
したがって、当技術分野では、医療装置と共に使用するための、既知の装置ほど複雑でなく安価に製造できる、受動的に作動する安全シールドの継続的な必要性が存在する。
(要旨)
本開示によれば、近位端と遠位端とを有する内側シースを備える受動的安全シールド装置が開示される。内側シースは、近位端と遠位端との間で延びて注射装置を受けるような寸法にされている長手方向チャネルを規定する。外側シースは、近位端と遠位端とを有し、内側シースを摺動可能に受けるような寸法にされている長手方向チャネルを規定する。外側シース内では付勢部材が支持されており、この付勢部材は、外側シースを内側シースに対して収縮位置から前進位置へ圧迫するように位置決めされている。安全シールド装置上には可変リングが位置決めされており、この可変リングは、無変形状態から変形状態へ変形可能である。無変形状態にある可変リングは、外側シースを収縮位置で保持するように構成されている。可変リングは、注射装置の作動に応じて変形状態へ変形するように位置決めされており、その変形状態では、可変リングはもはや、外側シースを収縮位置で保持するようには構成されていない。
1実施形態において、可変リングは、外側シース上で支持されており、その無変形状態では内側シース上の肩部に隣接して外側シースを収縮位置で保持するように位置決めされている。可変リングは、外側シースの近位端の周りに形成されている環状凹部内で支持することができる。環状凹部は少なくとも1つの開口を備えることができ、可変リングは、該少なくとも1つの開口内で摺動可能に受けられる少なくとも1つの突起を備えることができる。1実施形態において、該少なくとも1つの開口は複数の開口を備え、該少なくとも1つの突起は複数の突起を備える。
1実施形態において、可変リングは、無変形状態において略楕円形であり、変形状態において略円形である。
1実施形態において、内側シースは切欠を備え、この切欠は、外側シースが前進位置にある際に可変リングを受けて前進位置で外側シースを保持するように位置決めされている。
外側シース上では、指掛用フランジを有するカラーを支持することができる。指掛用フランジは、医療関係者が安全シールドおよび注射装置をつかみ作動させることを容易にする。
内側シースは少なくとも1つの係合部材を備えることができ、この係合部材は、注射装置を係合して内側シースを注射装置に固定するように構成されている。1実施形態において、該少なくとも1つの係合部材は可撓性アームを備え、この可撓性アームは、注射装置の一部分を係合するように構成されている係合部を有する。該少なくとも1つの係合部材は、同一直径上で真向かいにある第1係合部材および第2係合部材を備えることができる。
1実施形態において、外側シースは少なくとも1つの案内チャネルを備え、該案内チャネルは、内側シース上に形成されている少なくとも1つの長手方向リブを摺動可能に受けるような寸法にされており、外側シースを収縮位置と前進位置との間で案内して、外側シースが内側シースに対して回転しないようにする。該少なくとも1つの案内チャネルは1対の案内チャネルを備えることができ、該少なくとも1つの長手方向リブは1対の長手方向リブを備えることができる。
1実施形態において、注射装置は、液体容器を規定する胴部と、中空の針を支持するハブ部と、プランジャヘッドを備えるプランジャ組立品とを備える。プランジャ組立品は、胴部に対して収縮位置から前進位置へと移動可能である。プランジャヘッドは拡張部を備えることができ、この拡張部は、プランジャ組立品がその前進位置に接近する際に可変リングを係合するように位置決めされている。
1実施形態において、注射装置の胴部は近位のフランジを備え、内側シースは、近位のフランジを係合して内側シースを注射装置の周りに装着するように位置決めされている少なくとも1つの係合部材を備える。該少なくとも1つの係合部材は、同一直径上で真向かいにある1対の可撓性アームを備えることができる。これらのアームの各々はフック部を備えることができ、このフック部は、注射装置の胴部の近位のフランジ上で嵌まってこれを係合するように位置決めされている。
現在開示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置組立品の様々な実施形態を、本明細書において図面を参照して開示される。
(実施形態の詳細な説明)
次に、注射装置と共に使用するための、現在開示されている受動的ラッチリング安全シールド組立品の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。いくつかの図の各々において、同様の参照符号は、同一の要素または対応する要素を表す。
本明細書において、用語「近位の」は一般的に、参照される品目の、装置の使用者に対する相対的な近さを示すのに使用され、用語「遠位の」は、参照される品目の、装置の使用者に対する相対的な遠さを示すのに使用される。
図1および図2は、注射装置12、例えばプレフィルドシリンジに装着されており、全体的に10として示されている、現在開示されている受動的ラッチリング安全シールド組立品(「シールド組立品」)の1実施形態の斜視図が示される。簡単に図3もまた参照すると、シールド組立品10は、外側シース14と、内側シース16と、カラー18と、ラッチリング20とを備える。外側シース14は、内側シース16を摺動可能に受けるような寸法にされている長手方向チャネルまたは通し穴14aを規定する。以下でさらに詳細に検討するように、内側シース16も、注射装置12を受けるような寸法にされている長手方向チャネルまたは通し穴16aを規定する。外側シース14および内側シース16は略円筒形であるものとして示されているが、例えば矩形、楕円形等のその他の構成が構想される。
図6もまた参照すると、注射装置12は、プランジャ組立品22と、シリンジ本体24とを備える。プランジャ組立品22は、プランジャロッド26と、プランジャロッド26の近位端に形成されているヘッド28と、プランジャロッド26の遠位端で支持されているプランジャ30とを備える。1実施形態において、プランジャロッド26とヘッド28とは一体的に形成され、プランジャ30は、プランジャロッド26の径小部26aへと押し付けられる。別法として、その他のプランジャ組立品の構成が構想される。
シリンジ本体24は、近位のフランジ部材32と、遠位のハブ部34と、中央の胴部36とを備える。胴部36は、液体容器38(図6)を規定し、内側シース16の長手方向チャネル16a内で受けられるような寸法にされている。ハブ部34は、中空の針42を受けてこれを支持する穴40を規定する。穴40は、液体容器38と中空の針42とを流体結合させる。1実施形態において、近位のフランジ部材32は、以下でさらに詳細に検討するように、内側シース16の一部分により係合可能な切形のディスクを規定し、内側シース16のチャネル16a内で注射装置12を固定する。
図3、図5、および図9を参照すると、内側シース16は、近位端44aと遠位端44bとを有する管状本体44を備える。1実施形態において、内側シース16の本体44の近位端44aから、同一直径上で真向かいにある1対の片持ちアーム46が近位方向に延びている。アーム46の各々は、柔軟度を有し、内方に延びるフックまたは係合部46aを備える。各フック部46aの近位面46bは先細になっている。注射装置12の胴部36を内側シース16のチャネル16a内へ摺動させると、可撓性アーム46の近位面46bは、注射装置12の近位のフランジ部材32を係合し、可撓性アーム46を外方に反らす。アーム46が外方に屈曲すると、アーム46の係合部46aが、シリンジ本体24の近位のフランジ部材32上で嵌まってこれを掛止し、シリンジ本体24を内側シース16内で固定する(図9参照)。同一直径上で真向かいにある2つの可撓性アームが示されているが、無作為に位置決めされる1つ以上の可撓性アームを使用してもよいことが構想される。
内側シース16の長さのかなりの部分に沿って、長手方向に延びる1対のリブ50が、同一直径上で真向かいとなる両側に位置決めされる。リブ50の各々は、近位の肩部50aと、遠位の切欠50bとを備える。以下でさらに詳細に検討するように、近位の肩部50a(図5)および遠位の切欠50bは、ラッチリング20の一部分を受けるような寸法にされ位置決めされており、それぞれ、外側シース14をその収縮位置および前進位置にて固定する。別法として、1つ以上のリブを提供してもよい。
図3、図4、図6、および図9を参照すると、外側シース14は、近位端54aと遠位端54bとを有する管状本体54を備える。図4に最も良好に示されている近位端54aは、1対の切欠56と、凹状環状チャネル60とを備える。切欠56は、内側シース16の片持ちアーム46を受けるような寸法にされている。環状チャネル60は、中でラッチリング20を受けるような寸法にされており、チャネル60の基部内に形成されている離間する4つの開口62を備える。開口62は、ラッチリング20の内壁に沿って形成されて内方に延びる突起20aを摺動可能に受け、ラッチリング20は環状チャネル60内で回転不能に保持されるような寸法にされている。1つ以上の開口および突起を提供してもよいことが構想される。
本体54は、同一直径上で真向かいにある1対の長手方向溝66(図3)と、同一直径上で真向かいにあり長手方向に延びる細長い1対の案内チャネル68とをまた備える。各案内チャネル68は、内側シース16の長手方向リブ50を受けるように位置決めされている。案内チャネル68内でリブ50が位置決めされると、内側シース16は外側シース14内で回転しないようになる。案内チャネル68は、外側シース14がその収縮位置からその前進位置へ移動する間、外側シース14が内側シース16の周りで移動するのを案内するようにも機能する。外側シース14がその収縮位置にあるとき、長手方向溝66により、内側シース16内での液体容器38の可視化が増進される。
図3、図4、および図6を参照すると、外側シース14の本体54は、その近位端54aに位置決めされる径大部70を備える。径大部70は、遠位方向に向く肩部70aを規定する(図4)。本体54上で径大部70の遠位の位置では、同一直径上で真向かいにある1対のタブ72が位置決めされており、各々は、近位に相対する肩部72aを備える。径大部70の肩部70aとタブ72の肩部72aとの間の空間は、カラー18を受けるような寸法にされている。より詳細には、カラー18は略円筒形であり、内方に延びる環状フランジ18aを備え、この環状フランジは、外側シース14の近位端54a上を摺動し、径大部70の肩部70aとタブ72の肩部72aとの間の空間へスナップ嵌めされる。図6に示されるように、カラー18は、外側シース14の外側表面と共に、環状凹部74を規定する。環状凹部74は、プランジャ組立品22がその前進位置に移動させられると、プランジャ組立品22のヘッド28の、遠位方向に延びる部分28aを受けるような寸法にされている。以下でさらに詳細に検討するように、遠位方向に延びる部分28aは、遠位の有角面28bを備え、この有角面は、プランジャ組立品22がその前進位置に接近するとラッチリング20を係合するように位置決めされている。
カラー18は、外側シース14から半径方向で外方に延びる1つ以上の指掛用フランジ76も備える。指掛用フランジ76は、以下でさらに詳細に検討するように、把持表面を規定し、プランジャ組立品22の作動を促進する。
図3および図7〜図12を参照すると、ラッチリング20は、実質的に弾力性であり、無変形の楕円形を規定する。上で検討したように、ラッチリング20は、外側シース14の本体54の近位端54aにて、凹状環状チャネル60内で支持される。図12に最も良好に見られるように、ラッチリング20は、長軸半径d1および短軸半径d2を規定する。ラッチリング20の長軸半径d1を規定するラッチリング20の部分は、環状チャネル60から外方に撓んでいる(図11参照)。一方で、ラッチリング20の、短軸半径d2を規定する部分は、環状チャネル60内に位置決めされており、外側シース14がその収縮位置にあるとき、外側シース14の切欠56を通って延び、内側シース16の長手方向リブ50の近位の肩部50aを係合する。図10を参照のこと。ラッチリング20が、突起20aによって外側シース14に固定されることから、ラッチリング20を内側シース16のリブ50の近位の肩部50aに押し当てて位置決めすることにより、外側シース14は、内側シース16に対して長手方向に移動しないようになる。したがって、ラッチリング20は、外側シース14をその収縮位置で保持する。
再度図3および図6を参照すると、外側シース14の、半径方向に延びる遠位の内壁82と、内側シース16の遠位端表面84との間に、付勢部材、例えばコイルばね80が位置決めされている。外側シース14がその収縮位置にあるとき、コイルばね80は圧縮されて、外側シース14をその前進位置へと圧迫する。上で検討したように、ラッチリング20が内側シース16の長手方向リブ50の近位の肩部50aに隣接して位置決めされると、外側シース14はその収縮位置で保持される。
図13〜図15を参照すると、プランジャ組立品22が、医師、看護師、またはその他の医療関係者により作動される際、すなわち、図13および図14における矢印「A」で示される方向に前進する際、プランジャヘッドの遠位方向に延びる部分28aが環状凹部74に入り始めるにつれて、プランジャヘッド28の有角面28bが、ラッチリング20の、長軸半径d1(図12)を規定する部分を係合し、長軸半径部d1を内方に圧迫する。結果として、プランジャヘッド28の遠位方向に延びる部分28aによってラッチリング20が変形するにつれて、ラッチリング20の短軸半径部d2は外方に移動し、ラッチリング20は、図15における矢印Bで示される方向に、内側シース16のリブ50の近位の肩部50aから離脱するように移動する。ラッチリング20がもはや外側シース14をその収縮位置で保持しないとはいえ、医療関係者により指掛用フランジ76が解放されるまで、外側シース14は、コイルばね80により、その前進位置に即座には移動させられないということに留意されたい。
図16〜図18を参照すると、指掛用フランジ76(図18)が医療関係者により解放されると、コイルばね80は、図16および図17における矢印「C」で示される方向に、外側シース14をその前進位置へと圧迫する。図示されるように、ラッチリング20は、外側シース14と共に移動し、内側シース16の長手方向リブ50の遠位の切欠50b内で受けられる(図17)まで内側シース16の外面に沿って摺動してする(図16)。ラッチリング20を遠位の切欠50b内で受けることは、外側シース14を、中空の針42の周りに設置されるその前進位置でロックするように機能する。
図19および図20は、注射装置112、例えばプレフィルドシリンジに装着されており、全体的に100として示されている、現在開示されている受動的ラッチリング安全シールド組立品(「シールド組立品」)の別の実施形態の斜視図が示される。図21もまた簡単に参照すると、シールド組立品100は、外側シース114と、内側シース116と、ラッチリング120とを備える。外側シース114は、指掛用フランジ118を備え、内側シース116を摺動可能に受けるような寸法にされている長手方向チャネルまたは通し穴114aを規定する。以下でさらに詳細に検討するように、内側シース116も、注射装置112を受けるような寸法にされている長手方向チャネルまたは通し穴116aを規定する。外側シース114および内側シース116は略円筒形であるものとして示されているが、その他の構成が構想される。
図24もまた参照すると、注射装置112は、プランジャ組立品122と、シリンジ本体124とを備える。プランジャ組立品122は、プランジャロッド126と、プランジャロッド126の近位端に形成されているヘッド128と、プランジャロッド126の遠位端で支持されているプランジャ130とを備える。1実施形態において、プランジャロッド126とヘッド128とは一体的に形成され、プランジャ130は、プランジャロッド126の径小部126a上へと押し付けられる。別法として、その他のプランジャ組立品の構成が構想される。
シリンジ本体124は、近位のフランジ部材132と、遠位のハブ部134と、中央の胴部136とを備える。胴部136は、液体容器138を規定し(図24)、内側シース116の長手方向チャネル116a内で受けられるような寸法にされている。ハブ部134は、中空の針142を受け、中空の針142が、シリンジ本体124の液体容器138と流体結合されるように中空の針142を支持する穴140を規定する。1実施形態において、近位のフランジ部材132は、以下でさらに詳細に検討するように、内側シース116の一部分により係合可能な切形のディスクを規定し、内側シース116のチャネル116a内で注射装置112を固定する。針142から液体を吐出する、あるいは、液体を針142内へと引き抜くために、プランジャ組立品122は、シリンジ本体124に対して収縮位置から前進位置へと、知られているやり方で移動可能である。
図21、図23、図25、および図27を参照すると、内側シース116は、近位端144aと遠位端144bとを有する管状本体144を備える。1実施形態において、内側シース116の近位端144aは拡大ヘッド147を備え、この拡大ヘッドは、シリンジ本体124の近位のフランジ部材132を係合するように構成されている複数の可撓性アーム146を有する。より詳細には、アーム146の各々は、シリンジ本体124のフランジ132を係合するための、内方に延びる係合部またはフック部146aを備える。以下でさらに詳細に検討するように、可撓性アーム146は、ラッチリング120を受けるような寸法にされている凹部146bもまた規定する。
内側シース116のチャネル116a内へ注射装置112の胴部136が摺動されると、アーム146は、フランジ部材132を係合し、フランジ部材132にフック部146aが係合するように外方に反らされる。アーム146とフランジ部材132との間の係合により、内側シース116の長手方向チャネル116a内で注射装置112が固定され、注射装置112はチャネル116a内での回転を妨げる。4つのアーム146が示されているが、2つ以上のアームを提供することができる。別法として、内側シース116内で注射装置112を固定するためのその他の構造を提供することができる。
内側シース116は、その遠位端144bに形成されている、同一直径上で真向かいにある突起150と、近位端144aと遠位端144bとの間に形成されている、同一直径上で真向かいにある切欠151とをまた備える。突起150は、以下でさらに詳細に検討するように、外側シース114内に形成される細長い溝152内で受けられるような寸法にされている。切欠151は、以下でさらに詳細に検討するように、外側シース114上の突起154を受け、外側シース114をその前進位置で保持するように位置決めされ、寸法されている。
上で検討したように、内側シース116の近位端144aは拡大ヘッド147を備え、この拡大ヘッドは、シリンジ本体124のフランジ部材132を係合するように構成されている可撓性アーム146を備える。拡大ヘッド147は、同一直径上で真向かいにある1対の溝156も備える。溝156は、外側シース114のフィンガ158を摺動可能に受けるように位置決めされている。フィンガ158は、フィンガ158から内方に延びる突起154が、半径方向で内方に溝156内へと延びるように外側シース114から近位方向に延びている。内側シース116の近位端144aのアーム146の周りで凹部146b内では、ラッチリング120が支持されている。以下でさらに詳細に検討するように、ラッチリング120は、外方に延びるフィンガ158の突起164がラッチリング120を係合するように溝156を横切って延びている。
外側シース114は、開口する近位端160aと、開口する遠位端160bと、内側シース116を摺動可能に受けるような寸法にされている長手方向通し穴114aとを有する本体160を備える。1実施形態において、本体160は略円筒形であるが、例えば矩形、楕円形等のその他の構成が構想される。本体160の長さの一部分に沿って、溝152が長手方向に延びている。溝152は、内側シースの突起150を受けるような寸法にされ、外側シース114を内側シース116の周りで収縮位置から拡張位置または前進位置へ長手方向に摺動させる間、内側シース116の外側シース114に対する回転を妨げる。外側シース114の近位端160aには、指掛用フランジ118が形成されている。指掛用フランジ118は、注射装置112を操作する医療関係者に把持表面を提供する。
図25および図26もまた参照すると、上で検討したように、フィンガ158は、外側シース114の近位端160aから延びており、外方に延びる突起164を備える(図22)。ラッチリング120は、可撓性材料から形成され、無変形の楕円形を有する。無変形の楕円形は、長軸半径d1および短軸半径d2を規定する。その無変形の構成において、フィンガ158の突起164は、ラッチリング120の、短軸半径d2を規定する部分を係合し(図25)、外側シース114が内側シース116に対して摺動しないようにする。以下でさらに詳細に検討するように、注射装置112の操作中、ラッチリング120がプランジャ組立品122により変形させられると、ラッチリング120は、略円形に変形し、突起164からラッチリング120を解放して、外側シース114を内側シース116に対して収縮位置から前進位置へと摺動させる。
図21および図24を参照すると、外側シース114内では、外側シース114の遠位端160bにて形成されている肩部172と、内側シース116の遠位端144bとの間に、付勢部材、例えばコイルばね170が位置決めされている。コイルばね170は、外側シース114を内側シース116に対して収縮位置(図24)から前進位置(図33A)へ圧迫する。
再度図24を参照すると、プランジャヘッド128は、略カップ形状であり、プランジャロッド126の周りで環状凹部176を規定する。プランジャヘッド128の内部表面174はラッチリング120を係合し、このラッチリングをその略楕円形から略円形へ変形させるように、プランジャ組立品122が前進位置に接近する際に、すなわち、プランジャ組立品122が前進して注射装置112から液体を注射する際に(図31参照)、この環状凹部176は、内側シース116および外側シース114の近位端をそれぞれ受けるような寸法にされている。上で検討したように、ラッチリング120は、変形すると突起164から解放されるので、コイルばね170が、外側シース114を内側シース116に対してその収縮位置からその前進位置へ前進させることができる。
次に、受動的ラッチリング安全シールド組立品100の動作を詳細に説明する。図27〜図30を参照すると、組立品100の動作前に、注射装置112は、内側シース116の可撓性アーム146が、注射装置112のフランジ部材132を係合して、注射装置112を内側シース116内で保持するように、内側シース116内で位置決めされている。外側シース114は、中空の針142が剥き出しになるように、内側シース116に対してその収縮位置にある。図28および図30に示されているように、ラッチリング120は、外側シース114が、コイルばね170の付勢に抗して収縮位置で保持されるように、突起164により係合している。図29では、ラッチリング120の長軸半径d1が、内側シース116の拡大ヘッド147の半径方向で外方に延びるということにも留意されたい。
図31〜図33Aを参照すると、使用中、プランジャ組立品122がその前進位置に接近すると、プランジャヘッド128の内部表面174は、ラッチリング120の、長軸半径d1を規定する部分を係合し、ラッチリング120を、その通常の、または無変形の略楕円形から、略円形へと変形させる。このことが生じると、ラッチリング120の、短軸半径d2を規定する部分は、半径方向で外方に移動し、ラッチリング120をフィンガ158の突起164から解放し(図33)、内側シース116から外側シース114を解放する。図示されているように、内部表面174は、174aにて先細にすることができ、このことにより、内側表面174aは、ラッチリング120にスムーズを係合することができる。ラッチリング120が外側シース114のフィンガ158の突起164から解放されると、コイルばね170は、外側シース114をその前進位置へと圧迫する(図33A)。
図34〜図36を参照すると、外側シース114がその前進位置に達すると、フィンガ158上に形成されて内方に延びる突起154が、内側シース116の本体144内に形成されている切欠151内に嵌まる。切欠151内で突起154を位置決めすることにより、外側シース114がその前進位置でロックされる。図示されているように、突起154と切欠151との咬合表面は、シールド組立品の長手方向軸に対して略垂直であり、外側シース114がその収縮位置へ戻る移動を防止する。図36に示されているように、外側シース114がその前進位置にあるとき、中空の針142は、外側シース114内に位置決めされ、外側シースにより覆われる。
図37〜図53は、注射装置212、例えばプレフィルドシリンジに装着されており、全体的に200として示されている、現在開示している受動的ラッチリング安全シールド組立品(「シールド組立品」)の別の実施形態が示される。図37〜図39を参照すると、シールド組立品200は、外側シース214と、内側シース216と、ラッチリング220とを備える。外側シース214は、指掛用フランジ218を備え、内側シース216を摺動可能に受けるような寸法にされている長手方向チャネルまたは通し穴214aを規定する。以下でさらに詳細に検討するように、内側シース216も、注射装置212を受けるような寸法にされている長手方向チャネルまたは通し穴216aを規定する。外側シース214および内側シース216は略円筒形であるものとして示されているが、例えば矩形、楕円形等のその他の形が構想される。
図42もまた参照すると、注射装置212は、プランジャ組立品222と、シリンジ本体224とを備える。プランジャ組立品222は、プランジャロッド226と、プランジャロッド226の近位端に形成されているヘッド228と、プランジャロッド226の遠位端で支持されているプランジャ230とを備える。1実施形態において、プランジャロッド226とヘッド228とは一体的に形成され、プランジャ230は、プランジャロッド226の径小部226aへと押し付けられる。別法として、その他のプランジャ組立品が構想される。
シリンジ本体224は、近位のフランジ部材232と、遠位のハブ部234と、中央の胴部236とを備える。胴部236は、液体容器238を規定しており(図42)、内側シース216の長手方向チャネル216a内で受けられるような寸法にされている。ハブ部234は、中空の針242を受けてこれを支持する穴240を規定する(図42)。針242が容器238と流体結合されるように、穴240は針242を支持する。1実施形態において、近位のフランジ部材232は、以下でさらに詳細に検討するように、内側シース216の一部分により係合可能な切形のディスクを規定し、内側シース216のチャネル216a内で注射装置212を固定する。
図39および図41を参照すると、内側シース216は、近位端244aと遠位端244bとを有する管状本体244を備える。近位端244aは拡大ヘッド247を備え、拡大ヘッドは、ヘッド247を通って長手方向に延びる、同一直径上で真向かいにある溝248を有する。ヘッド247の内周が第1環状表面250と第2環状表面252とを規定しており、これらの環状表面は肩部254により分離されている。第2環状表面252は、各溝248の各側に近接する戻り止め256と、同一直径上で真向かいにある切形表面または平坦部258とを備える。戻り止め256により、注射装置212を内側シース216のヘッド247内で保持することが容易になる。より詳細には、ヘッド247が僅かに外方に屈曲し、フランジ232に戻り止め256を通過させ、フランジを内側シース216のヘッド247内で保持することができるように、ヘッド247内に近位のフランジ232を押し込む。注射装置212が内側シース216のヘッド247内で固定されると、ヘッド247の平坦部258は、シリンジ本体224の近位のフランジ232の平坦な側壁232aを係合し(図39)、シリンジ本体224の内側シース216内での回転を防ぐ。
図43もまた参照すると、以下でさらに詳細に検討するように、第1環状表面250は、ラッチリング220を受けるような寸法にされている。ラッチリング220は、環状表面250上で支持されており、内側シース216のヘッド247内で規定されている肩部254に凭れ掛かる。
図39を参照すると、内側シース216の管状本体244は、内側シース216の遠位端244bから半径方向で外方に延びる、同一直径上で真向かいにある1対の突起260を備える。管状本体244は、内側シース216の近位端244aと遠位端244bとの間で位置決めされている、同一直径上で真向かいにある1対の切欠262もまた備える。突起260および切欠262は、以下でさらに詳細に検討する。
図39および図40を参照すると、外側シース214の通し穴214aは、内側シース216を摺動可能に受けるような寸法にされている。外側シース214は本体264を備え、この本体は、同一直径上で真向かいにある1対の長手方向溝266を規定する。各溝266は、内側シース216のそれぞれの突起260を受けるように位置決めされ、寸法されている。突起260および溝266は、外側シース214が内側シース216に対して回転運動しないようにする一方で、外側シース214が、内側シース216に対して収縮位置から前進位置へ移動するのを促進する。溝266の端は、外側シース214の収縮位置および前進位置を規定する止めとして働く。
外側シース214は、1対のフィンガ270(図40)もまた備え、これらのフィンガは、指掛用フランジ218から近位方向に延びている。各フィンガ270は、近位方向に設置されている係合部またはフック部270aと、中央に設置されている突起270bとを備える。各フック部270aは、ラッチリング220を受けるような寸法にされている凹部270cを規定する。1実施形態において、フィンガ270は、長手方向に延びる第1部分272および第2部分274を備え、これらの部分は、横断部分276により相互に結合している。別法として、例えば線形、湾曲等のその他のフィンガ構成が構想される。外側シース214がその収縮位置にあるとき、フィンガ270のフック部270aがラッチリング220を係合するように、各フィンガ270は、内側シース216のそれぞれの溝248内で摺動可能に受けられるように位置決めされている。フック部270aとラッチリング220との間の係合により、外側シース214は、付勢部材280、例えばコイルばね280の圧迫に抗して、その収縮位置で保持される(図42)。シールド組立品100の付勢部材170に関して上で検討したように、付勢部材280は、外側シース214をその前進位置へと圧迫するように、外側シース214の遠位端と内側シース216の遠位端との間で圧縮状態にして位置決めされる(図42)。
図26を簡単に参照すると、ラッチリング220は、シールド組立品100のラッチリング120と略同一であり、長軸半径d1および短軸半径d2を備える。ラッチリング220がその通常の、または無変形構成にあるとき、ラッチリング220は形状が略楕円形である。ラッチリング220が内側シース216の第1環状表面250上で支持されているとき、ラッチリング220の長軸半径d1を規定する部分は、溝248を横切って、フィンガ270のフック部270aの凹部270c内に設置される位置に延びている。図43を参照のこと。
図42を参照すると、プランジャ組立品222の頭部228は、僅かに先細になっている遠位区分228bを有する略円筒形の本体部分228aを備える。注射装置212のプランジャ組立品222がその作動ストロークの終点に接近するにつれて、頭部228の本体部分228は、ラッチリング220を係合し、ラッチリング220をその略楕円形からその略円形へ変形させる。このことが生じると、ラッチリング220の長軸半径部d1を規定するラッチリング220の部分は、内方に引っ張られ、フィンガ270のフック部270aの凹部270cからラッチリング220を解放し、内側シース216から外側シース214を解放する。
図48〜図50Aを参照すると、使用中、注射装置212が操作され、プランジャ組立品222がその前進位置に接近すると、プランジャ組立品222の頭部228の本体部分228aは、ラッチリング220の内部壁を係合し、ラッチリング220をその通常の無変形の略楕円形から略円形へと変形させ、ラッチリング220の、長軸半径d1を規定する部分を、内方に引っ張る。このことが生じると、ラッチリング220は、フィンガ270の凹部270cから解放され、シールド組立品10および100に関して上で検討したように、付勢部材280が、外側シース214を内側シース216に対して遠位方向に圧迫することができる。図51〜図53に示されているように、フィンガ270の突起270bは、その前進位置において、内側シース216の切欠262内に嵌まり、外側シース214をその前進位置または拡張位置でロックまたは保持する。外側スリーブ214は、その拡張位置において、中空の針242を、医療関係者との不測の接触から覆う。
当然のことながら、本明細書で開示されている実施形態には様々な変更を行うことができる。例えば、上述の安全シールド組立品はプレフィルドシリンジとの関連で説明されているが、安全シールドは、その他の医療用針装置と共に使用するのに適し得るということが構想される。従って、上述の説明は、限定としてではなく、好適な実施形態の単なる例証として解釈されるべきである。当業者であれば、添付の特許請求の範囲および精神内で、その他の変更を構想するであろう。
図1は、注射装置に装着されている、現在開示されている受動的ラッチリング安全シールドの1実施形態の、近位端からの斜視図である。 図2は、図1に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の斜視図である。 図3は、図1に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の、分離されている部品の斜視図である。 図4は、図3に示されている図示細部領域の拡大図である。 図5は、図3に示されている図示細部領域の拡大図である。 図6は、図1の切断線6−6に沿って切断した断面図である。 図7は、図1に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の近位端の、プランジャ組立品が除去されている斜視図である。 図8は、図1に示されている受動的ラッチリング安全シールドのラッチリングの側面斜視図である。 図9は、図6の切断線9−9に沿って切断した断面図である。 図10は、図9に示されている図示細部領域の拡大図である。 図11は、図6に示されている図示細部領域の拡大図である。 図12は、図6の切断線12−12に沿って切断した断面図である。 図13は、図9に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の中心軸を通して、内側シースの片持ちアームから90度オフセットに切断した断面図であり、プランジャ組立品は前進位置にあり、外側シースは収縮位置にある。 図14は、受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の中心軸を通して、図13に示されている断面図から90度オフセットに切断した断面図である。 図15は、プランジャ組立品が前進位置に移動した後の、図6の切断線12−12に沿って切断した断面図である。 図16は、外側シースが収縮位置から前進位置へと移動する際の、図14に示されているような断面図である。 図17は、図16に示されているような断面図であり、外側シースは完全な前進位置にある。 図18は、図1に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の側面斜視図であり、プランジャ組立品および外側シースは前進位置にある。 図19は、注射装置に装着されている、現在開示している受動的ラッチリング安全シールドの別の実施形態の、近位端からの斜視図である。 図20は、図19に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の、遠位端からの斜視図である。 図21は、図19に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の、部品を分離した、近位端からの斜視図である。 図22は、図21に示されている図示細部領域の拡大図である。 図23は、図21に示されている図示細部領域の拡大図である。 図24は、図19の切断線24−24に沿って切断した断面図である。 図25は、図19に示されている図示細部領域の拡大図である。 図26は、図19に示されている受動的ラッチリング安全シールドのラッチリングの側面図である。 図27は、図19の切断線19−19に沿って切断した断面図である。 図28は、図27に示されている図示細部領域の拡大図である。 図29は、図24に示されている図示細部領域の拡大図である。 図30は、図28の切断線30−30に沿って切断した断面図である。 図31は、図27に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の中心軸を通して、外側シースのフィンガから90度オフセットに切断した断面図であり、プランジャ組立品は前進位置にあり、外側シースは収縮位置にある。 図32は、図31に示されている断面図から90度オフセットに回転させた、受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の中心軸を通して切り取った断面図である。 図33は、プランジャ組立品が前進位置に移動した後の、図28の切断線30−30に沿って切断した断面図である。 図33Aは、外側シースが収縮位置から前進位置へと移動する際の、図32に示されているような断面図である。 図34は、図31に示されているような断面図であり、外側シースは完全な前進位置にある。 図35は、図32に示されているような断面図であり、外側シースは完全な前進位置にある。 図36は、図19に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の側面斜視図であり、プランジャ組立品および外側シースは前進位置にある。 図37は、注射装置に装着されている、現在開示している受動的ラッチリング安全シールド組立品の別の実施形態の、近位端からの斜視図である。 図38は、図37に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の、遠位端からの斜視図である。 図39は、図37に示されている受動的ラッチリング安全シールドおよび注射装置の、部品を分離した斜視図である。 図40は、図39に示されている図示細部領域の拡大図である。 図41は、図39に示されている図示細部領域の拡大図である。 図42は、図37の切断線42−42に沿って切断した断面図である。 図43は、図37に示されている図示細部領域の拡大図である。 図44は、図37の切断線44−44に沿って切断した断面図である。 図45は、図44に示されている図示細部領域の拡大図である。 図46は、図42に示されている図示細部領域の拡大図である。 図47は、図45の切断線47−47に沿って切断した断面図である。 図48は、図37の切断線42−42に沿って切断した断面図であり、プランジャ組立品はその前進位置に移動している。 図49は、図37の切断線44−44に沿って切断した断面図であり、プランジャ組立品はその前進位置に移動している。 図50は、外側シースがその前進位置へと移動する際の、図49に示されている断面図である。 図50Aは、図49に示されている断面図であり、ラッチリング220はフィンガ270の凹部270cから解放されている。 図51は、図48に示されている断面図であり、外側シースはその前進位置に移動している。 図52は、図49に示されている断面図であり、外側シースがその前進位置に移動している。 図53は、図37に示されているシールド組立品の、遠位端からの斜視図であり、外側シースはその前進位置にある。

Claims (10)

  1. 受動的安全シールド装置であって、
    近位端と遠位端とを有する内側シースであって、前記近位端と遠位端との間で延びていて、プランジャロッドと前記プランジャロッドの近位端上に形成されたプランジャヘッドとを含むプランジャ組立体を有する注射装置を受けるような寸法にされている長手方向チャネルを規定する内側シースと、
    近位端と遠位端とを有し、前記内側シースを摺動可能に受けるような寸法にされている長手方向チャネルを規定する外側シースと、
    前記外側シース内で支持され、前記外側シースを前記内側シースに対して収縮位置から前進位置へ圧迫するように位置決めされている付勢部材と、
    前記外側シースまたは内側シースのいずれかの近位端上に支持され、前記注射装置の作動の際に動く前記プランジャ組立体のプランジャヘッドによる係合に応じて無変形状態から変形状態へ変形可能であり、その無変形状態おいて前記外側シースを前記収縮位置で保持するように構成されている可変リングと
    を備え、
    前記可変リングは、その変形状態において、前記外側シースが前記内側シースに対して前記収縮位置から前記前進位置へ移動できるように構成され、前記可変リングが、前記外側シースまたは内側シースのいずれかの近位端上に支持されている、受動的安全シールド装置。
  2. 前記可変リングが、前記外側シース上で支持されており、その無変形状態では前記内側シース上の肩部に隣接して前記外側シースを前記収縮位置で保持するように位置決めされている、請求項1に記載の受動的安全シールド装置。
  3. 前記可変リングが、前記外側シースの近位端の周りに形成されている環状凹部内で支持されている、請求項2に記載の受動的安全シールド装置。
  4. 前記内側シースが切欠を備え、該切欠は、前記外側シースが前記前進位置にある際に前記可変リングを受けて前記前進位置で前記外側シースを保持するように位置決めされている、請求項2に記載の受動的安全シールド装置。
  5. 前記内側シースが少なくとも1つの係合部材を備え、該係合部材が、注射装置を係合して前記内側シースを前記注射装置に固定するように構成されている、請求項1に記載の受動的安全シールド装置。
  6. 前記外側シースが少なくとも1つの案内チャネルを備え、該案内チャネルが、前記内側シース上に形成されている少なくとも1つの長手方向リブを摺動可能に受けるような寸法にされている、請求項1に記載の受動的安全シールド装置。
  7. 前記可変リングが、前記内側シース上で支持されており、前記外側シース上に形成されて内方に延びる少なくとも1つの突起に隣接するように位置決めされている、請求項1に記載の受動的安全シールド装置。
  8. 前記内側シースが頭部を備え、該頭部が、前記頭部内で注射装置を保持する少なくとも1つの戻り止めを備える内周を有する、請求項7に記載の受動的安全シールド装置。
  9. 前記内側シースが頭部を備え、該頭部が、肩部により分離されている第1環状表面および第2環状表面を有し、前記可変リングが、前記第1環状表面内で前記肩部に近接して支持されている、請求項7に記載の受動的安全シールド装置。
  10. 前記可変リングが、その無変形状態において略楕円形であり、その変形状態において略円形である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の受動的安全シールド装置。
JP2009501564A 2006-03-21 2007-03-21 注射装置のための受動的ラッチリング安全シールド Expired - Fee Related JP4969642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78455806P 2006-03-21 2006-03-21
US60/784,558 2006-03-21
US84820506P 2006-09-29 2006-09-29
US60/848,205 2006-09-29
PCT/US2007/007154 WO2007109352A2 (en) 2006-03-21 2007-03-21 Passive latch ring safety shield for injection devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009530038A JP2009530038A (ja) 2009-08-27
JP2009530038A5 JP2009530038A5 (ja) 2011-03-31
JP4969642B2 true JP4969642B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=38523109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501564A Expired - Fee Related JP4969642B2 (ja) 2006-03-21 2007-03-21 注射装置のための受動的ラッチリング安全シールド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8496627B2 (ja)
EP (1) EP1996262A2 (ja)
JP (1) JP4969642B2 (ja)
CN (1) CN101437561B (ja)
AU (1) AU2007227200B2 (ja)
BR (1) BRPI0708858A2 (ja)
CA (1) CA2645485A1 (ja)
MX (1) MX2008011864A (ja)
NZ (1) NZ571371A (ja)
WO (1) WO2007109352A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9486581B2 (en) * 2002-09-11 2016-11-08 Becton, Dickinson And Company Injector device with force lock-out and injection rate limiting mechanisms
US20090204076A1 (en) * 2003-02-03 2009-08-13 Barry Peter Liversidge Medical Injector
FR2852851B1 (fr) * 2003-03-25 2006-01-06 Sedat Dispositif de protection d'aiguille destine a une seringue, et dispositif d'injection comprenant une seringue et ce dispositif de protection
FR2861310B1 (fr) 2003-10-22 2006-09-22 Plastef Investissements Dispositif de seringue d'injection securise
GB0414054D0 (en) 2004-06-23 2004-07-28 Owen Mumford Ltd Improvements relating to automatic injection devices
US8328797B2 (en) 2004-12-23 2012-12-11 C. R. Bard, Inc. Blood vessel transecting and anastomosis
NZ572765A (en) 2006-06-30 2012-08-31 Abbott Biotech Ltd Automatic injection device with rod driving syringe longitudinally split with radially compressible pair of wings along its length
FR2922112B1 (fr) * 2007-10-11 2009-12-04 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de securite pour une seringue d'injection de liquide et ensemble a seringue comprenant ce dispositif
FR2922455B1 (fr) * 2007-10-23 2010-10-29 Plastef Investissements Dispositif de seringue comprenant un corps de seringue et un manchon de support.
RS57416B1 (sr) 2008-01-11 2018-09-28 Ucb Biopharma Sprl Sistem za administriranje lekova pacijentima sa reumatoidnim artritisom
US8721603B2 (en) 2008-01-15 2014-05-13 West Pharmaceutical Services, Inc. Syringe with co-molded hub and cannula
EP2229197B1 (en) * 2008-01-15 2012-11-07 West Pharmaceutical Services, Inc. Collet mechanism and method of molding cannula to a syringe barrel
DK2355866T3 (en) * 2008-10-01 2014-02-24 Shl Group Ab The drug delivery mechanism EVOLUTFJEDER
BRPI1012162A2 (pt) 2009-04-29 2016-01-12 Abbott Biotech Ltd dispositivo de injeção automática
TWI619521B (zh) 2009-12-15 2018-04-01 艾伯維生物技術有限責任公司 自動注射裝置、自動注射方法及防止不發射情況之方法
SG10201503130UA (en) 2010-04-21 2015-06-29 Abbvie Biotechnology Ltd Wearable automatic injection device for controlled delivery of therapeutic agents
US8920385B2 (en) 2010-05-05 2014-12-30 Safety Syringes, Inc. Extended finger flange for syringe systems
FR2961403B1 (fr) * 2010-06-17 2013-06-14 Rexam Healthcare La Verpillier Ensemble d'une seringue et d'un dispositif de securite
EP2462969A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-13 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Injection supporting device for a syringe and injection device
PH12013501516A1 (en) 2011-01-24 2015-09-04 Abbvie Biotechnology Ltd Removal of needle shields from syringes and automatic injection devices
CN103491998B (zh) 2011-01-24 2015-11-25 爱康医学农业合作协会有限公司 注射器
EP3187216B1 (en) 2011-01-24 2019-08-21 AbbVie Biotechnology Ltd. Automatic injection devices having overmolded gripping surfaces
WO2012138318A1 (en) 2011-04-04 2012-10-11 West Pharmaceutical Services, Inc. Needle safety shield
EP2714144B1 (en) 2011-06-02 2016-08-10 UCB Biopharma SPRL Auto-injector
EP2723427B1 (en) * 2011-06-24 2016-09-14 UCB Biopharma SPRL Syringe safety assembly
USD693002S1 (en) 2011-09-21 2013-11-05 West Pharmaceutical Services, Inc. Hub for medical container
MX366271B (es) 2011-11-07 2019-07-04 Safety Syringes Inc Guarda de aguja para liberacion de activador de contacto.
US9186466B2 (en) 2012-03-14 2015-11-17 Becton, Dickinson And Company Passively activated safety needle assemblies and methods of use
US9248242B2 (en) 2012-04-20 2016-02-02 Safety Syringes, Inc. Anti-needle stick safety device for injection device
USD689188S1 (en) 2012-07-19 2013-09-03 West Pharmaceutical Services, Inc. Syringe plunger rod
EP2879737B1 (en) 2012-07-30 2018-09-12 UCB Biopharma SPRL Auto-injector
WO2014019997A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Ucb Pharma S.A. Auto-injector
WO2014019999A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Ucb Pharma S.A. Auto-injector
US9050416B2 (en) 2012-11-01 2015-06-09 Tech Group Europe Limited Needle Safety device with floating ring
JP6211790B2 (ja) * 2013-04-23 2017-10-11 大成化工株式会社 注射器
GB2521212B (en) * 2013-12-13 2016-07-27 Owen Mumford Ltd Selectable dose injection device
KR101503886B1 (ko) * 2013-12-31 2015-03-19 주식회사 세이퍼위드 주삿바늘 조립체, 이를 이용한 안전주사기 및 안전주사기 장치
WO2015110532A1 (en) 2014-01-27 2015-07-30 Ucb Biopharma Sprl Auto-injector
WO2015110533A2 (en) 2014-01-27 2015-07-30 Ucb Biopharma Sprl Auto-injector
US11173253B2 (en) 2016-12-12 2021-11-16 Becton, Dickinson And Company Packaging for safety needle
US10792438B2 (en) 2016-12-13 2020-10-06 Becton, Dickinson And Company Safety needle devices
US11103651B2 (en) 2016-12-13 2021-08-31 Beckon, Dickinson and Company Safety needle devices
US10661026B2 (en) 2016-12-13 2020-05-26 Becton, Dickinson And Company Safety needle device
US10918801B2 (en) 2016-12-13 2021-02-16 Becton, Dickinson And Company Caps for integrated fill and inject of safety needle devices
US10814073B2 (en) 2016-12-13 2020-10-27 Becton, Dickinson And Company Safety device with collapsible housing and trigger activation
US10589036B2 (en) 2016-12-13 2020-03-17 Becton, Dickinson And Company Safety needle device
USD819805S1 (en) * 2017-04-28 2018-06-05 Ucb Biopharma Sprl Injector
GB2563029B (en) 2017-05-30 2022-06-08 Janssen Pharmaceuticals Inc Grip accessory for a manual injection device
GB2563027B (en) * 2017-05-30 2022-04-06 Janssen Pharmaceuticals Inc Grip accessory for a manual injection device
US11083847B2 (en) 2018-01-26 2021-08-10 Becton, Dickinson And Company Flush syringe with flip cap
US20220054764A1 (en) * 2018-03-29 2022-02-24 Retractable Technologies, Inc. Medical Syringe
USD946750S1 (en) * 2018-07-11 2022-03-22 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Grip accessory for an injection device
GB2580142B (en) 2018-12-21 2023-04-12 Janssen Pharmaceuticals Inc Accessory for an injection including a pivotable cover
GB2580141B (en) 2018-12-21 2023-04-12 Janssen Pharmaceuticals Inc Accessory for an injection device including a grip for a needle cap
GB2580133B (en) 2018-12-21 2023-04-12 Janssen Pharmaceuticals Inc Accessory including a slot for a flange of an injection device
USD958330S1 (en) * 2018-12-21 2022-07-19 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Injection device accessory
US12090307B2 (en) * 2019-10-23 2024-09-17 Becton Dickinson France Injection device
JP7443512B2 (ja) * 2019-11-01 2024-03-05 テック グループ ヨーロッパ リミテッド 注射器センタリング機能及び分解防止機能付き針用安全デバイス
US11975168B2 (en) 2019-11-18 2024-05-07 Becton, Dickinson And Company Disinfectant cap
US12029828B2 (en) 2020-03-05 2024-07-09 Becton, Dickinson And Company Disinfection cap
US20230355893A1 (en) 2020-09-10 2023-11-09 Suzhou Savicred Biotechnology Co., Ltd. Syringe Protector and Its Safety Syringe
MX2023010440A (es) * 2021-03-10 2023-09-12 Amgen Inc Dispositivo de administracion de farmacos, subconjunto para dispositivo de administracion de farmacos, soporte de jeringa y metodo de ensamblado.

Family Cites Families (236)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1779451A (en) 1929-02-01 1930-10-28 Sponsel Charles Hypodermic-syringe guard
US2559474A (en) 1950-03-09 1951-07-03 Sonco Inc Hypodermic and spinal syringe
US2700385A (en) 1951-07-10 1955-01-25 Ortiz Mariano Obstetrical needle
US2836942A (en) 1953-11-16 1958-06-03 Pfizer & Co C Method of encasing and sterilizing needles
US3021942A (en) 1957-06-27 1962-02-20 Baxter Don Inc Needle package
US2953243A (en) 1957-07-25 1960-09-20 Roehr Zbislaw Maciej Disposable needle assembly
US2854976A (en) 1957-08-28 1958-10-07 Heydrich Sergio Esnard Protective device for needles of hypodermic syringes
BE626565A (ja) 1959-10-28
US3074542A (en) 1960-01-06 1963-01-22 Myerson Tooth Corp Package for hypodermic needles
US3329146A (en) 1963-10-02 1967-07-04 Baxter Laboratories Inc Needle container
US3255873A (en) 1963-10-11 1966-06-14 Propper Mfg Company Inc Combination sealing and dispensing device
US3323523A (en) 1964-11-18 1967-06-06 Abbott Lab Intravenous catheter assembly with divisible needle sheath portions
US3333682A (en) 1965-08-18 1967-08-01 Burron Medical Prod Inc Disposable needle container
US3294231A (en) 1965-11-01 1966-12-27 Becton Dickinson Co Dental needle shield
US3367488A (en) 1966-11-16 1968-02-06 Pharmaseal Lab Hypodermic syringe package
US3610240A (en) 1967-06-13 1971-10-05 American Hospital Supply Corp Intravenous catheter apparatus with catheter telescoped inside puncturing cannula
US3485239A (en) 1967-11-02 1969-12-23 Becton Dickinson Co Self-contained sterile syringe
NO134790C (no) 1968-07-09 1984-03-22 Smith & Nephew Klebende,; trykkfoelsomt, vanndamp-permeabelt produkt for bruk paa hud hos mennesker.
BE735719A (ja) 1968-10-16 1969-12-16
US3537452A (en) 1968-11-18 1970-11-03 Bard Inc C R Needle cover and bevel guard
US3828775A (en) 1969-02-06 1974-08-13 Iso Nuclear Corp Self-packaged hypodermic syringe
US3587575A (en) 1969-09-15 1971-06-28 Lichtenstein Eric Stefan Self-contained, moving needle syringe with hydraulic safety lock
US3658061A (en) 1970-11-10 1972-04-25 Baxter Laboratories Inc Needle guard
US3840008A (en) 1972-04-18 1974-10-08 Surgical Corp Safety hypodermic needle
US3890971A (en) 1973-10-23 1975-06-24 Thomas A Leeson Safety syringe
US3918446A (en) 1974-05-03 1975-11-11 E Med Corp Securement device for intravenous catheter and its tubing
US3934722A (en) 1974-08-26 1976-01-27 American Hospital Supply Corporation Sterile needle package
US3904033A (en) 1974-11-08 1975-09-09 Xomox Corp Pick-guard
US3968876A (en) 1975-03-19 1976-07-13 Brookfield Richard A Sealed container with a sterilized hypodermic needle within it and method for effecting the sealing thereof
US4040419A (en) 1976-02-02 1977-08-09 Abraham Goldman Shielding holder for a syringe having indirect viewing means
US4106621A (en) 1976-07-26 1978-08-15 Sorenson Research Co., Inc. Combination needle cover and venipuncture device tray and method of using same
US4139009A (en) 1976-11-23 1979-02-13 Marcial Alvarez Hypodermic needle assembly with retractable needle cover
US4113090A (en) 1977-08-15 1978-09-12 Becton, Dickinson And Company Medical instrument package
US4175008A (en) 1978-06-26 1979-11-20 Bio-Pharmaceutical Packaging Corp. Culture specimen collection and transport package
US4270536A (en) 1979-10-01 1981-06-02 Lemelson Jerome H Disposable syringe
US4300678A (en) 1980-04-07 1981-11-17 Becton, Dickinson And Company Syringe package with evidence of opening
US4375849A (en) 1981-05-15 1983-03-08 Sage Products, Inc. Syringe needle removal and disposal device
US4430082A (en) 1982-06-25 1984-02-07 Hoffmann-La Roche Inc. Hypodermic syringe assembly
US5370675A (en) 1992-08-12 1994-12-06 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
US4643722A (en) 1983-04-05 1987-02-17 Smith Jr William I Closure system for storage, transport and disposal of hypodermic needles
EP0144483A3 (de) 1983-12-09 1986-01-22 Arzneimittel GmbH Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Spritze für medizinische Zwecke
US4664259A (en) 1985-05-13 1987-05-12 Robert Landis Needle container and method for preventing accidental contact with a needle
US4826490A (en) 1985-07-29 1989-05-02 National Research Development Corporation Safety device for hypodermic needle or the like
US4592744A (en) 1985-08-14 1986-06-03 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Self-resheathing needle assembly
US4634428A (en) 1985-08-15 1987-01-06 Cuu Cwo Liang Cover for a disposable syringe
EP0242373A1 (de) 1985-10-11 1987-10-28 Physionic Gesellschaft Für Medizin- Und Systemtechnik Gmbh Injektionsspritze
US4659330A (en) 1985-11-08 1987-04-21 Robert Nelson Hypodermic syringe needle guard
US4743233A (en) 1986-01-23 1988-05-10 Schneider Medical Technologies, Inc. Safety cap syringe
US4695274A (en) 1986-01-31 1987-09-22 Fox Richard L Protected hypodermic needle
US4664654A (en) 1986-03-07 1987-05-12 Strauss Eric C Automatic protracting and locking hypodermic needle guard
US4681567A (en) 1986-04-03 1987-07-21 Masters Edwin J Syringe with safety sheath
US4778453A (en) 1986-04-07 1988-10-18 Icu Medical, Inc. Medical device
US4735311A (en) 1986-04-09 1988-04-05 The West Company Needle shield assembly
US4702738A (en) 1986-05-22 1987-10-27 Spencer Treesa A Disposable hypodermic syringe and needle combination having retractable, accident preventing sheath
US4801295A (en) 1986-05-22 1989-01-31 Spencer Treesa A Disposable hypodermic syringe and needle combination having retractable, accident preventing sheath
US4731059A (en) 1986-10-14 1988-03-15 Medical Safety Products, Inc. Combination needle shield/needle guard device positively locked onto detachable needle assemblies for an evacuated blood collection system and a hypodermic syringe
US4723943A (en) 1986-12-31 1988-02-09 Montana Deaconess Medical Center Sheathed syringe
US4846811A (en) 1987-01-29 1989-07-11 International Medical Innovators, Inc. Sliding sheath for medical needles
US4795432A (en) 1987-02-19 1989-01-03 Karczmer Claude M Shield assembly for hypodermic injection devices
US4737144A (en) 1987-03-09 1988-04-12 Choksi Pradip V Syringe with selectively exposed and enveloped needle
CA1285441C (en) 1987-03-17 1991-07-02 Roy D. Mcnaughton Mcnaughton syringe shield type b
US4782841A (en) 1987-04-07 1988-11-08 Icu Medical, Inc. Medical device
US4816024A (en) 1987-04-13 1989-03-28 Icu Medical, Inc. Medical device
US4728321A (en) 1987-04-16 1988-03-01 Ming-Chiu Wu Syringe cap with adhesive holding plug
US4795443A (en) 1987-04-16 1989-01-03 Peachtree Medical, Inc. Syringe sealing device and method
US4728320A (en) 1987-04-17 1988-03-01 Chen Chang Cheng Syringe cap with hammer
US4747837A (en) 1987-05-01 1988-05-31 Hauck Martin W Syringe needle recapping protective device
USRE34045E (en) 1987-05-11 1992-08-25 Health Technology Systems, Inc. Needle protective sleeve
US4772272A (en) 1987-05-11 1988-09-20 Mcfarland Barton C Needle protective sleeve
US4738663A (en) 1987-06-04 1988-04-19 Bogan David B Hypodermic needle shield
CH673775A5 (ja) 1987-07-10 1990-04-12 Jacques Verlier
US4874384A (en) * 1987-07-13 1989-10-17 International Medical Innovators, Inc. Needle safety guard
US4842587A (en) 1987-07-15 1989-06-27 Poncy George W No-prick hypodermic syringe
US4747836A (en) 1987-07-17 1988-05-31 Luther Medical Products, Inc. Needle guard, and assembly
US4838871A (en) 1987-07-17 1989-06-13 Luther Ronald B Needle guard, and assembly
US4735618A (en) 1987-07-20 1988-04-05 Henry E. Szachowicz, Jr. Protective enclosure for hypodermic syringe
US4826491A (en) 1987-07-27 1989-05-02 Schramm James J Needle bearing medical device with three-position shield
US4850968A (en) 1987-07-27 1989-07-25 Ar.Ma.S.R.L. Self-blocking hypodermic syringe for once-only use, comprising a needle protection cap
US4790828A (en) 1987-08-07 1988-12-13 Dombrowski Mitchell P Self-capping needle assembly
US4804372A (en) 1987-09-08 1989-02-14 Laico Joseph P Protective sheath for hypodermic needle
US4819659A (en) 1987-09-21 1989-04-11 Icu Medical, Inc. Blood withdrawal device with movable needle guard member
US4874382A (en) 1987-10-15 1989-10-17 Servetus Partnership Safety syringe
US4850973A (en) 1987-10-16 1989-07-25 Pavel Jordon & Associates Plastic device for injection and obtaining blood samples
US4850978A (en) 1987-10-29 1989-07-25 Baxter International Inc. Drug delivery cartridge with protective cover
US4863436A (en) 1987-11-03 1989-09-05 Iatroban, Ltd. Hypodermic needle with protective cover
US4813426A (en) 1987-11-09 1989-03-21 Habley Medical Technology Corporation Shielded safety syringe having a retractable needle
US4781697A (en) 1987-12-04 1988-11-01 Robert Slaughter Removable protective shield for needle sheath
US4816022A (en) 1987-12-07 1989-03-28 Poncy George W Hypodermic syringe with sliding cap
US4887998A (en) 1987-12-14 1989-12-19 Martin Catherine L Hypodermic needle guard
US4898589A (en) 1988-03-09 1990-02-06 Stuart M. Dolgin Fluid passing apparatus with means for covering the same
US5108379A (en) 1987-12-21 1992-04-28 Stuart Dolgin Fluid passing apparatus with means for covering the same
US4892107A (en) 1988-01-05 1990-01-09 Habley Medical Technology Corp. Single use, safety blood collection device
US4863434A (en) 1988-01-29 1989-09-05 Bayless William B Automatic needle sheath for disposable syringe
US4850977A (en) 1988-01-29 1989-07-25 Bayless William B Button activated automatic needle sheath for disposable syringe
US4820277A (en) 1988-02-16 1989-04-11 Norelli Robert A Safety cover for syringe needles
US4904244A (en) 1988-02-22 1990-02-27 Harsh Don J Apparatus for safely removing needles from hypodermic syringes
US4850996A (en) 1988-02-22 1989-07-25 Cree Ian C Safety needle
US4935013A (en) 1988-02-23 1990-06-19 Habley Medical Technology Corporation Collapsible needle cover
US4867172A (en) 1988-02-23 1989-09-19 Habley Medical Technology Corporation Collapsible blood collector
US4950250A (en) 1988-02-23 1990-08-21 Habley Medical Technology Corporation Collapsible needle cover
US4883469A (en) 1988-04-08 1989-11-28 Glazier Stephen C Guard assembly for hypodermic needle
US4850976A (en) 1988-04-08 1989-07-25 The Cloverline, Inc. Combination sheath and foldable shield for hypodermic syringe needle
GB2217991A (en) 1988-05-03 1989-11-08 John Cole Needle protection
US4911694A (en) 1988-05-06 1990-03-27 Dolan Michael F Syringe needle sheath
US4867746A (en) 1988-05-23 1989-09-19 Becton, Dickinson And Company Needle shield
US4886503A (en) 1988-05-23 1989-12-12 University Medical Center, Inc. Disposable covered needle for syringe
US4944397A (en) 1988-05-23 1990-07-31 University Medical Center, Inc. Disposable covered needle for syringe
US4840619A (en) 1988-05-26 1989-06-20 Hughes Elaine L Syringe
US4888001A (en) 1988-06-01 1989-12-19 Schoenberg Stephen J Cover for a disposable hypodermic needle
US4900309A (en) 1988-06-02 1990-02-13 Fred Netherton Needle shield
US4935012A (en) 1988-06-10 1990-06-19 George R. Magre Safety device for medical needles
US4846796A (en) 1988-07-27 1989-07-11 Rialto Enterprises, Ltd. Protective system for safe disposition of a syringe and hypodermic injection device carried thereon
GB8818162D0 (en) 1988-07-29 1988-09-01 Olliffe R M Hypodermic syringe
US4892521A (en) 1988-08-03 1990-01-09 Lincoln Mills, Inc. Protective cover for hypodermic needle
US4929241A (en) 1988-08-05 1990-05-29 Kulli John C Medical needle puncture guard
US4978344A (en) 1988-08-11 1990-12-18 Dombrowski Mitchell P Needle and catheter assembly
US4863435A (en) 1988-08-24 1989-09-05 Sturman Martin F Safety hypodermic syringe
US4911706A (en) 1988-10-14 1990-03-27 Regents Of The University Of Minnesota Automatic needle cover
US4966589A (en) 1988-11-14 1990-10-30 Hemedix International, Inc. Intravenous catheter placement device
US4872552A (en) 1988-11-16 1989-10-10 Mid-South Products Engineering, Inc. Safety packaging for hypodermic syringes with needles and the like
US4927018A (en) 1988-12-06 1990-05-22 Herbert Yang Disposable covered needle safety assembly
US4985021A (en) 1989-01-31 1991-01-15 Jeff Straw Safety enclosure system for medical devices
US5256153A (en) 1989-03-02 1993-10-26 Hake Lawrence W Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
US5843041A (en) 1989-03-02 1998-12-01 Hake; Lawrence W. Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
CA1337167C (en) 1989-03-14 1995-10-03 Eastman Kodak Company Needle housing with retractable needle
US4950249A (en) 1989-06-09 1990-08-21 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Hypodermic needle with reclosable safety cap
US4990142A (en) 1989-10-23 1991-02-05 Gte Products Corporation Hypodermic syringe
US5059180A (en) 1989-11-21 1991-10-22 Mclees Donald J Automatic needle tip guard
US5015240A (en) 1990-05-01 1991-05-14 Ian Campbell Cree Hypodermic needle shield
US5356392A (en) 1990-05-09 1994-10-18 Safety Syringes, Inc. Shielded blood collection tube holder
US5108378A (en) 1990-05-09 1992-04-28 Safety Syringes, Inc. Disposable self-shielding hypodermic syringe
US4982842A (en) 1990-06-04 1991-01-08 Concord/Portex Safety needle container
US5232454A (en) 1990-08-01 1993-08-03 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Safety needle container
US5139489A (en) 1991-01-07 1992-08-18 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Needle protection device
US5057089A (en) 1990-10-04 1991-10-15 Greco Robert M Syringe needle guard
DE69129001T2 (de) 1990-10-19 1998-10-29 Patrizio Falconara Compagnucci Eine Einwegspritze mit einer eingebauten Gleitschutzkappe für die Nadel
US5176655A (en) 1990-11-08 1993-01-05 Mbo Laboratories, Inc. Disposable medical needle and catheter placement assembly having full safety enclosure means
AR245372A1 (es) 1990-12-04 1994-01-31 Arcusin Sa Capuchon de seguridad para agujas hipodermicas.
US5092851A (en) 1991-01-04 1992-03-03 Ragner & Staab Associates Safety needle with spring-loaded shield
US5232455A (en) 1991-01-07 1993-08-03 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Syringe with protective housing
SE9101102D0 (sv) 1991-04-11 1991-04-11 Viggo Spectramed Ab Needle protection device
GB9107647D0 (en) 1991-04-11 1991-05-29 Jeffrey Peter Syringe construction providing needle point protection
US5147303A (en) 1991-05-23 1992-09-15 Martin Bret C Disposable safety syringe
US5176656A (en) 1991-08-12 1993-01-05 Bayless William B Automatically positioned needle sheath for a disposable hypodermic syringe
US5195983A (en) 1991-08-27 1993-03-23 Penta Associates Syringe guard and disposal system
JPH0531948U (ja) 1991-09-19 1993-04-27 株式会社小森コーポレーシヨン 印刷機のインキ壺装置
US5256152A (en) 1991-10-29 1993-10-26 Marks Lloyd A Safety needle and method of using same
US5277311A (en) 1991-12-20 1994-01-11 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Needle assembly holder with rotatable safety sheath member and method of effecting proper alignment of a cannula using such needle assembly holder
US5242417A (en) 1992-01-13 1993-09-07 Paudler Gary M Self closing hinged syringe guard
US5254099A (en) 1992-03-10 1993-10-19 Injectimed. Inc. Hard cover for pre-cocking protected injection apparatus
USRE37110E1 (en) 1992-05-18 2001-03-27 William H. Hollister Locking safety needle protection system
CA2135884C (en) 1992-05-18 2006-07-18 William H. Hollister Safety needle protection system
US5242418A (en) 1992-05-22 1993-09-07 Weinstein James D Protective means for a needle or similar cannula medical device
US5209739A (en) 1992-06-23 1993-05-11 Leon Talalay Hypodermic needle
IT1257913B (it) 1992-07-13 1996-02-16 Ago ipodermico con dispositivo di protezione.
US5246428A (en) 1992-07-30 1993-09-21 Falknor Donald W Needle safety mechanism
JPH07506753A (ja) 1992-07-31 1995-07-27 ステイン、リカード・シース・オックスフォード 針保護装置
US5295975A (en) 1992-10-28 1994-03-22 Lockwood Jr Hanford N Hypodermic needle safety device with sliding outer cover
JP3105096B2 (ja) * 1992-10-31 2000-10-30 日本ケミカルリサーチ株式会社 針管格納機構付注射器
EP0768902B1 (en) * 1992-11-19 1998-07-15 Tebro S.A. Disposable auto-injector for prefilled syringes
US5246427A (en) 1992-11-25 1993-09-21 Sturman Martin F Safety hypodermic needle and shielding cap assembly
US5250031A (en) 1992-12-14 1993-10-05 The George Washington University Locking needle cover
US5549570A (en) 1993-01-27 1996-08-27 Rogalsky; Alena Medical needle unit
US5425720A (en) 1993-01-27 1995-06-20 Rogalsky; Alena Medical needle unit
US5290255A (en) 1993-02-02 1994-03-01 Vallelunga Anthony J Apparatus for shielding a syringe needle
US5423765A (en) 1993-05-06 1995-06-13 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Removable safety needle sheath
US5304137A (en) 1993-05-07 1994-04-19 Fluke Gary L Safety syringe
US5562629A (en) 1993-08-31 1996-10-08 Haughton; Victor M. Catheter placement system utilizing a handle, a sharp, and a releasable retainer mechanism providing retraction of the sharp upon disengagement of the catheter from the handle
US5531694A (en) 1993-08-31 1996-07-02 Clemens; Anton H. Needle retraction system
US5403283A (en) 1993-10-28 1995-04-04 Luther Medical Products, Inc. Percutaneous port catheter assembly and method of use
GB2283429B (en) 1993-11-04 1998-04-01 David Howell Jenkins A needle point protector
US5348544A (en) 1993-11-24 1994-09-20 Becton, Dickinson And Company Single-handedly actuatable safety shield for needles
US5372589A (en) 1993-11-24 1994-12-13 Davis; W. Gordon Fenestrated transparent catheter securing device and method
US5334158A (en) 1993-12-20 1994-08-02 Mclees Donald J Automatic needle tip guard for standard hypodermic needles
US5445618A (en) 1994-01-18 1995-08-29 Adobbati; Ricardo N. Safety syringe with non-linear needle
US5573510A (en) 1994-02-28 1996-11-12 Isaacson; Dennis R. Safety intravenous catheter assembly with automatically retractable needle
US5498243A (en) 1995-01-31 1996-03-12 Unique Management Enterprises, Inc. Apparatus for shielding a syringe needle
US5466223A (en) 1994-06-20 1995-11-14 Becton, Dickinson And Company Needle assembly having single-handedly activatable needle barrier
US5411492A (en) 1994-07-05 1995-05-02 Sturman; Martin Hypodermic needle protector
US5746718A (en) 1994-07-05 1998-05-05 Steyn; Ricardo Sheath Oxford Needle protective device
US5611782A (en) 1994-07-18 1997-03-18 Becton, Dickinson And Company Method of delivering a blood sample to an evacuated receptacle
US5490841A (en) 1994-07-29 1996-02-13 Landis; Robert M. Safety sheath device
US5584818A (en) 1994-08-22 1996-12-17 Morrison; David Safety hypodermic needle and shielding cap assembly
US5549568A (en) 1994-08-22 1996-08-27 Shields; Jack W. Elastomeric needle shield and hub-cap
US5423766A (en) 1994-08-26 1995-06-13 Becton, Dickinson And Company Safety shield having spring tether
US5533980A (en) 1994-08-30 1996-07-09 Becton, Dickinson And Company Protective cap assembly for a medical device passageway
US5487733A (en) 1994-09-20 1996-01-30 Becton, Dickinson And Company Assembly with collapsible sheath and tip guard
US5695477A (en) 1994-10-28 1997-12-09 Sfikas; John Needle ejector safety system
US5925020A (en) 1994-11-22 1999-07-20 Becton, Dickinson And Company Needle point barrier
US5487734A (en) 1995-01-10 1996-01-30 Specialized Health Products, Inc. Self retracting catheter needle apparatus and methods
US5823997A (en) 1995-01-10 1998-10-20 Specialized Health Products, Inc. Medical needle safety apparatus and methods
US5480385A (en) 1995-01-10 1996-01-02 Specialized Health Products, Inc. Self retracting medical needle apparatus and methods
US5885249A (en) 1995-04-06 1999-03-23 Nifco Inc. Syringe with cap
US5584816A (en) 1995-05-25 1996-12-17 Becton, Dickinson And Company Hardpack shield for a pivoting needle guard
US5562631A (en) 1995-06-07 1996-10-08 Johnson & Johnson Medical, Inc. Catheter arrangement with interlocking sequenced guarding members for protecting cannula
US5599318A (en) 1995-08-29 1997-02-04 Becton, Dickinson And Company Needle shield assembly having a releasable lock
EP0763369B1 (en) 1995-09-18 2002-01-09 Becton, Dickinson and Company Needle shield with collapsible cover
US5817064A (en) 1995-10-23 1998-10-06 American Home Products Corporation Syringe needle guard
US5921969A (en) 1996-04-22 1999-07-13 Vallelunga; Anthony J. Apparatus for shielding a butterfly needle
US5704920A (en) 1996-05-17 1998-01-06 Becton, Dickinson And Company Manually driven needle shield assembly
US5681295A (en) 1996-07-03 1997-10-28 Becton, Dickinson And Company Needle shield assembly having a single-use cannula lock
US5665075A (en) 1996-07-03 1997-09-09 Becton, Dickinson And Company Method of making a needle shield assembly
EP0819441A1 (en) 1996-07-18 1998-01-21 Nifco Inc. Syringe with cap
US5643220A (en) 1996-08-19 1997-07-01 Cosme; Edgar Z. Needle assembly
US5746726A (en) 1996-08-23 1998-05-05 Becton, Dickinson And Company Shielded needle assembly
US5672161A (en) 1996-09-20 1997-09-30 Becton, Dickinson And Company Needle assembly having single-handedly activated needle barrier
US5733265A (en) 1996-09-25 1998-03-31 Becton Dickinson And Company Shielded needle assembly
US5738665A (en) 1996-09-26 1998-04-14 Becton, Dickinson And Company Shield and actuator for needles
US5697908A (en) 1996-09-26 1997-12-16 Becton Dickinson France, S.A. Lockable safety shield for a prefillable syringe
US5735827A (en) 1996-09-26 1998-04-07 Becton, Dickinson And Company Needle assembly having locking enclosure
US6015397A (en) 1997-06-20 2000-01-18 Elson; Edward E. Needle point guard safety cap assembly
US5814018A (en) 1997-06-20 1998-09-29 Lawrence R. Koh Needle point guard safety cap assembly
US5879330A (en) 1997-08-08 1999-03-09 Medcare Medical Group, Inc. Needle removal and containment device and method of using same
US5997504A (en) 1997-08-08 1999-12-07 Medcare Medical Group, Inc. Needle removal and containment device and method of using same
US5919168A (en) 1997-08-25 1999-07-06 Wheeler; Alton D. Injection needle protection
US6004296A (en) * 1997-09-30 1999-12-21 Becton Dickinson France, S.A. Lockable safety shield assembly for a prefillable syringe
US5957892A (en) 1998-03-12 1999-09-28 Specialized Health Products, Inc. Safety catheter insertion apparatus and methods
US5951522A (en) 1998-11-05 1999-09-14 Millennium Medical Distribution Hypodermic needle safety enclosure
US6334857B1 (en) 1999-01-11 2002-01-01 Sims Portex Inc. Needle protection apparatus used with a vial
US6036675A (en) 1999-02-03 2000-03-14 Specialized Health Products, Inc. Safety sterile cartride unit apparatus and methods
US6149629A (en) 1999-05-14 2000-11-21 Specialized Health Products, Inc. Medical needle safety apparatus and methods
US6368303B1 (en) 1999-10-15 2002-04-09 Becton, Dickinson And Company Retracting needle syringe
US7029461B2 (en) 1999-11-04 2006-04-18 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield for medical needles
US6224576B1 (en) 1999-11-04 2001-05-01 Specialized Health Products, Inc. Safety device for a needle having two sharpened ends
US6254575B1 (en) 1999-11-04 2001-07-03 Specialized Health Products Reaccessible medical needle safety devices and methods
US6280420B1 (en) 1999-11-04 2001-08-28 Specialized Health Products Reaccessible medical needle safety devices and methods
US7198618B2 (en) 1999-11-04 2007-04-03 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield for medical needles
WO2001036030A1 (en) 1999-11-18 2001-05-25 Scientific Generics Limited Safety device
FR2803529B1 (fr) 2000-01-12 2002-12-13 Vygon Dispositif anti-pique pour manipuler avec securite une aiguille d'injection
US6171284B1 (en) 2000-03-15 2001-01-09 Wang-Hsiang Kao Syringe needle cover structure
GB2369779A (en) 2000-12-11 2002-06-12 Tacit Technology Ltd Hinged needle guard
AU3708902A (en) 2001-05-04 2002-11-07 Becton Dickinson & Company Passively activated safely needle
US6582397B2 (en) 2001-06-19 2003-06-24 Portex, Inc. Needle safety device with antiremoval protection
US6776777B2 (en) * 2002-05-10 2004-08-17 Becton, Dickinson And Company Passive safety shield system for injection devices
US7544180B2 (en) * 2003-02-27 2009-06-09 B. Braun Melsungen Ag Safety syringes
EP1660158B1 (en) * 2003-07-31 2008-12-24 Sid Technologies Llc Syringe with automatically triggered safety sleeve

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0708858A2 (pt) 2011-06-14
JP2009530038A (ja) 2009-08-27
NZ571371A (en) 2011-11-25
WO2007109352A2 (en) 2007-09-27
CN101437561A (zh) 2009-05-20
AU2007227200B2 (en) 2013-01-24
WO2007109352A3 (en) 2008-03-20
CN101437561B (zh) 2011-09-28
AU2007227200A1 (en) 2007-09-27
CA2645485A1 (en) 2007-09-27
EP1996262A2 (en) 2008-12-03
MX2008011864A (es) 2008-10-02
US20070239117A1 (en) 2007-10-11
US8496627B2 (en) 2013-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969642B2 (ja) 注射装置のための受動的ラッチリング安全シールド
US20230201483A1 (en) Safety needle device
US6471677B2 (en) Fluid collection device with protective shield
US4846811A (en) Sliding sheath for medical needles
JP3370948B2 (ja) 医療装置及びその遮蔽体装置
EP3618903B1 (en) Needle shield remover
JP5404603B2 (ja) 安全注射器
EP2498841B1 (en) Iv-catheter insertion device
US11413402B2 (en) Safety needle device
CN111278490B (zh) 医用注入器的注射器保持器和形成医用注入器组件的方法
JP2010503458A (ja) 安全針アセンブリ
US20030050608A1 (en) Passive fluid collection device
CN114423478B (zh) 被动式安全装置、包括该安全装置的注射装置和用来制造所述注射装置的方法
CN119345534A (zh) 铰接式针屏蔽件和针组件
JP4616835B2 (ja) 医療用製品注射装置
JP3206590U (ja) ロック機構を有する注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees