JP4968417B1 - 印刷データ変換装置及びプログラム - Google Patents
印刷データ変換装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968417B1 JP4968417B1 JP2012014664A JP2012014664A JP4968417B1 JP 4968417 B1 JP4968417 B1 JP 4968417B1 JP 2012014664 A JP2012014664 A JP 2012014664A JP 2012014664 A JP2012014664 A JP 2012014664A JP 4968417 B1 JP4968417 B1 JP 4968417B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction amount
- print data
- printing
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】補正基準値DB111には、プリンタドライバ名と用紙のサイズ及び向きとの組合せごとに、出力先のプリンタ160の印刷原点位置を基準プリンタの印刷原点位置に合わせるための補正量が登録されている。UI部109は、指定された用紙のサイズ及び向きと、印刷データ中に指定された出力先のプリンタのプリンタドライバと、の組合せに対応する補正量を補正基準値DB111から検索し、補正値記憶部110に反映する。印刷データは、解析部102で中間データに変換され、出力部103にてさらにGDI等で表される出力データに変換される。この出力部103の変換において、個々の描画要素の位置が、原点補正部108により、補正値記憶部110に記憶された補正量だけ補正される。
【選択図】図1
Description
Claims (4)
- 印刷装置の機種に対する、用紙のサイズ及び向きの組合せごとに、前記機種の印刷装置にて前記サイズ及び前記向きの用紙に対して印刷を行う場合の印刷原点位置を、基準印刷装置にて前記サイズ及び前記向きの印刷を行う場合の印刷原点位置に一致させるための、印刷原点位置の補正量を記憶した補正量記憶手段と、
前記基準印刷装置で印刷すべきものとして前記基準印刷装置用の第1の印刷データ記述言語で作成済みの第1の印刷データを、印刷出力先の指定情報と共に受け取り、前記指定情報から印刷出力を行う印刷装置の機種を特定する特定手段と、
前記特定手段が特定した機種、指定された用紙のサイズ及び向き、に応じた補正量を、前記補正量記憶手段から取得し、取得した補正量に基づいて、前記第2の印刷データにおける印刷原点位置の補正量を設定する補正量設定手段と、
前記第1の印刷データを、前記特定手段が特定した機種の印刷装置する第2の印刷データ記述言語で表される第2の印刷データへと変換する変換手段であって、前記補正量設定手段により設定された補正量に基づいて前記第2の印刷データにおける印刷原点位置を補正することを特徴とする変換手段と、
を備える印刷データ変換装置。 - 前記補正量設定手段は、
前記補正量記憶手段から取得した機種共通の補正量に対して、前記印刷出力を行う印刷装置の個体差に応じた調整の入力を受け付ける調整受付手段と、
前記調整受付手段が受け付けた調整による調整後の補正量、又はこの補正量と前記機種共通の補正量との差分を、前記印刷出力を行う印刷装置に固有の個別補正情報として記憶する個別補正情報記憶手段と、
前記指定情報から特定される前記印刷出力を行う印刷装置に対応する固有の個別補正情
報を前記個別補正情報記憶手段から取得し、取得した個別補正情報から前記印刷装置に固有の補正量を求め、求めた補正量を前記第2の印刷データにおける印刷原点位置の補正量として設定する調整手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷データ変換装置。 - 論理プリンタごとに、前記補正量記憶手段に記憶された機種共通の補正量に対する前記論理プリンタ固有の調整量を記憶する調整量記憶手段、をさらに備え、
前記指定情報は、出力先の論理プリンタを指定する情報であり、
前記補正量設定手段は、前記指定情報から特定される論理プリンタに対応する調整量を前記調整量記憶手段から求め、前記補正量設定手段により設定された補正量に求めた調整量を加えた量だけ、前記第2の印刷データにおける印刷原点位置を補正する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷データ変換装置。 - コンピュータを、
印刷装置の機種に対する、用紙のサイズ及び向きの組合せごとに、前記機種の印刷装置にて前記サイズ及び前記向きの用紙に対して印刷を行う場合の印刷原点位置を、基準印刷装置にて前記サイズ及び前記向きの印刷を行う場合の印刷原点位置に一致させるための、印刷原点位置の補正量を記憶した補正量記憶手段、
前記基準印刷装置で印刷すべきものとして前記基準印刷装置用の第1の印刷データ記述言語で作成済みの第1の印刷データを、印刷出力先の指定情報と共に受け取り、前記指定情報から印刷出力を行う印刷装置の機種を特定する特定手段、
前記特定手段が特定した機種、指定された用紙のサイズ及び向き、に応じた補正量を、前記補正量記憶手段から取得し、取得した補正量に基づいて、前記第2の印刷データにおける印刷原点位置の補正量を設定する補正量設定手段、
前記第1の印刷データを、前記特定手段が特定した機種の印刷装置する第2の印刷データ記述言語で表される第2の印刷データへと変換する変換手段であって、前記補正量設定手段により設定された補正量に基づいて前記第2の印刷データにおける印刷原点位置を補正することを特徴とする変換手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012014664A JP4968417B1 (ja) | 2012-01-26 | 2012-01-26 | 印刷データ変換装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012014664A JP4968417B1 (ja) | 2012-01-26 | 2012-01-26 | 印刷データ変換装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4968417B1 true JP4968417B1 (ja) | 2012-07-04 |
JP2013156710A JP2013156710A (ja) | 2013-08-15 |
Family
ID=46650131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012014664A Expired - Fee Related JP4968417B1 (ja) | 2012-01-26 | 2012-01-26 | 印刷データ変換装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4968417B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6515729B2 (ja) | 2015-08-06 | 2019-05-22 | セイコーエプソン株式会社 | プリンターの制御方法、プログラム、記憶媒体、および、プリンター |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10278372A (ja) * | 1997-04-01 | 1998-10-20 | Hexa-De:Kk | コンピュータによる印刷の印刷位置の誤差を吸収する方法および印刷プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006350650A (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子文書管理システム、画像形成装置、電子文書管理方法およびプログラム |
JP2007025845A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Seiko Epson Corp | プリンタの制御方法およびプログラム |
JP2010140224A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Oki Data Corp | プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法、ならびにプリンタドライバ |
JP2010165008A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、画像形成システム、処理プログラム |
-
2012
- 2012-01-26 JP JP2012014664A patent/JP4968417B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10278372A (ja) * | 1997-04-01 | 1998-10-20 | Hexa-De:Kk | コンピュータによる印刷の印刷位置の誤差を吸収する方法および印刷プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006350650A (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子文書管理システム、画像形成装置、電子文書管理方法およびプログラム |
JP2007025845A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Seiko Epson Corp | プリンタの制御方法およびプログラム |
JP2010140224A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Oki Data Corp | プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法、ならびにプリンタドライバ |
JP2010165008A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、画像形成システム、処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013156710A (ja) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2879042B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium | |
RU2654143C2 (ru) | Устройство обработки информации, способ обработки информации и программа | |
US8964241B2 (en) | Print control device and non-transitory computer readable medium for storing mark information in accordance with a type of printer | |
WO2011138848A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling same, and storage medium | |
JP2006092099A (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
US9619739B2 (en) | Printer that sets sheet size for printing an XPS file | |
US8614823B2 (en) | Technique for processing print data in parallel using plural raster image processors in order to increase printing speed | |
JP2008077160A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、コンピュータが実行するためのプログラム、およびそのプログラムを格納した記録媒体 | |
KR20200047354A (ko) | 대형 객체들의 인쇄를 처리하기 위한 방법들 및 시스템들 | |
JP6917285B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20110216337A1 (en) | Image processing apparatus, image processing system, and computer readable medium | |
JP6984145B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP4968417B1 (ja) | 印刷データ変換装置及びプログラム | |
JP2016213646A (ja) | 印刷画像生成装置及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法 | |
US9117158B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium | |
US20150235112A1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP6354742B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
US20170316290A1 (en) | Information processing apparatus, print data generation method, and storage medium | |
US9990169B2 (en) | Print controller, print control method and non-transitory computer readable recording medium for executing test print | |
JP7124447B2 (ja) | 変換装置、印刷システムおよびプログラム | |
JP5527343B2 (ja) | 印刷データ変換装置及びプログラム | |
JP4993043B1 (ja) | 印刷データ変換装置及びプログラム | |
JP6292197B2 (ja) | 情報置換システム、情報処理装置、情報出力システムおよびプログラム | |
JP6372365B2 (ja) | 印刷指示装置、印刷システムおよびプログラム | |
JP2009211112A (ja) | 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4968417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |