JP4965596B2 - ターボ型真空ポンプ - Google Patents
ターボ型真空ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4965596B2 JP4965596B2 JP2009067239A JP2009067239A JP4965596B2 JP 4965596 B2 JP4965596 B2 JP 4965596B2 JP 2009067239 A JP2009067239 A JP 2009067239A JP 2009067239 A JP2009067239 A JP 2009067239A JP 4965596 B2 JP4965596 B2 JP 4965596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axial
- axial displacement
- rotating shaft
- vacuum pump
- displacement sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 252
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 156
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 21
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/044—Active magnetic bearings
- F16C32/0442—Active magnetic bearings with devices affected by abnormal, undesired or non-standard conditions such as shock-load, power outage, start-up or touchdown
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/044—Active magnetic bearings
- F16C32/0444—Details of devices to control the actuation of the electromagnets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/42—Pumps with cylinders or pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/44—Centrifugal pumps
- F16C2360/45—Turbo-molecular pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
一般に、コイルのインダクタンスLcは、次の式で表される。
本発明によれば、第1及び第2のアキシャル変位センサを用いて回転軸の熱膨張量を算出することができる。そして、その算出結果に基づいて回転翼と固定翼との隙間が常に最適状態になるように冷却機構を制御して安定的な排気性能を得るようにすることが可能となる。
本発明によれば、第1及び第2のアキシャル変位センサを用いて回転軸の熱膨張量を算出することにより、回転翼と固定翼が接触する前に警報動作を行うことが可能となり、ターボ型真空ポンプが破損することを未然に防止することができる。なお、回転翼と固定翼が接触する前に運転を停止させるようにしてもよい。
通常、ターボ型真空ポンプの運転中においては、回転軸の温度はハウジングの温度よりも高くなる。このため、回転軸とハウジングとの熱膨張量の差に起因して、ハウジングに取付けられた第2のアキシャル変位センサと回転軸に取付けられたセンサターゲットとの隙間が運転中に変化してしまう。本発明によれば、回転軸とハウジングとの温度差が大きくなった場合でも、回転軸とハウジングとの熱膨張量をほぼ等しくすることができる。これによって、第2のアキシャル変位センサとセンサターゲットとの隙間を一定に維持することができる。
本発明によれば、回転翼と固定翼との間に形成される複数の隙間を互いに等しくすることができる。
これにより、回転軸をアキシャル方向に支持する保護ベアリングを回転軸の高温部位近傍に配置することにより、回転軸が熱膨張した場合であっても、回転軸と保護ベアリングとの接触を防止することができる。また、本発明によれば、上記アキシャル磁気軸受を回転軸の高温部位近傍に配置することにより、アキシャル磁気軸受と回転軸に取付けられた磁気軸受ターゲット間の隙間をよりいっそう狭く設定することができる。これにより、アキシャル磁気軸受の駆動コイルに流す電流を減少させて消費電力を低減することができ、駆動コイルの径や巻回数を減らしてアキシャル磁気軸受の小型化を図ることが可能となる。
また、上記磁気軸受装置において、前記アキシャル変位センサはコイルを備え、該コイルのインピーダンスの変化に基づいて前記回転軸の変位を検出し、前記コイルの導線を前記回転軸の円周方向に沿って巻回した構成としてもよい。
これにより、回転軸のアンバランスによる振れ回り量がアキシャル変位センサの出力値に重畳されることを防止することができ、アキシャル磁気軸受によって回転軸のアキシャル方向の位置を安定して制御することが可能となる。
これにより、アキシャル変位センサが光学式等である場合においても、回転軸のアンバランスによる振れ回り量がアキシャル変位センサの出力値に重畳されることを防止することができ、アキシャル磁気軸受によって回転軸のアキシャル方向の位置を安定して制御することが可能となる。
これにより、センサターゲットの変位量−アキシャル変位センサ出力値の特性曲線をほぼ直線に補正することができるので、回転軸のアキシャル方向の位置を正確に検出することが可能となる。従って、アキシャル磁気軸受によって回転軸を安定して磁気浮上させることができる。さらに、アキシャル変位センサを構成するコアの温度が変化してインピーダンスが変動した場合においても、その影響をキャンセルすることが可能となる。
これにより、回転軸をアキシャル方向に支持する保護ベアリングを回転軸の高温部位近傍に配置することにより、回転軸が熱膨張した場合であっても、回転軸と保護ベアリングとの接触を防止することができる。また、一般に、吸気口と排気口との圧力差が大きい広帯域ターボ型真空ポンプでは、上記圧力差に起因して回転軸にアキシャル方向の大きな力が作用する。本発明によれば、アキシャル磁気軸受を高温部位近傍に配置することにより、アキシャル磁気軸受と回転軸に取付けられた磁気軸受ターゲット間の隙間をよりいっそう狭く設定することができる。その結果としてアキシャル磁気軸受は、上記アキシャル方向の力に対応した磁気吸引力を発生することができる。さらに、アキシャル磁気軸受の駆動コイルに流す電流を減少させて消費電力を低減することができ、駆動コイルの径や巻回数を減らしてターボ型真空ポンプの小型化を図ることが可能となる。
また、上記ターボ型真空ポンプにおいて、前記アキシャル変位センサはコイルを備え、該コイルのインピーダンスの変化に基づいて前記回転軸の変位を検出し、前記コイルの導線を前記回転軸の円周方向に沿って巻回してもよい。
また、上記ターボ型真空ポンプにおいて、前記アキシャル変位センサを複数設け、前記複数のアキシャル変位センサを前記回転軸の円周方向に沿って配列し、前記複数のアキシャル変位センサの出力値を平均化する平均化装置を設けてもよい。
また、上記ターボ型真空ポンプにおいて、前記アキシャル変位センサを複数設け、センサターゲットの前記回転軸の軸方向両側に、該センサターゲットを挟み込むように前記複数のアキシャル変位センサを配置してもよい。
(1)回転軸が最も高温となる部位、即ち回転翼及び固定翼の近傍にアキシャル変位センサを配置することにより、回転翼の変位量を最小限とすることができる。従って、回転翼と固定翼の隙間をよりいっそう小さくして排気性能を向上させることができる。
(2)回転軸をアキシャル方向に支持する保護ベアリングを回転軸の高温部位近傍に配置することにより、回転軸が熱膨張した場合であっても、回転軸と保護ベアリングとの接触を防止することができる。また、アキシャル磁気軸受を回転軸の高温部位近傍に配置することにより、アキシャル磁気軸受と回転軸に取付けられた磁気軸受ターゲット間の隙間をよりいっそう狭く設定することができる。これにより、アキシャル磁気軸受の駆動コイルに流す電流を減少させて消費電力を低減することができ、駆動コイルの径や巻回数を減らしてアキシャル磁気軸受の小型化を図ることが可能となる。
(4)アキシャル変位センサが光学式等である場合においても、回転軸のアンバランスによる振れ回り量がアキシャル変位センサの出力値に重畳されることを防止することができ、アキシャル磁気軸受によって回転軸のアキシャル方向の位置を安定して制御することが可能となる。
(5)センサターゲットの変位量−アキシャル変位センサ出力値の特性曲線をほぼ直線に補正することができるので、回転軸のアキシャル方向の位置を正確に検出することが可能となる。従って、アキシャル磁気軸受によって回転軸を安定して磁気浮上させることができる。さらに、アキシャル変位センサを構成するコアの温度が変化してインピーダンスが変動した場合においても、その影響をキャンセルすることが可能となる。
(8)2つ以上のアキシャル変位センサを用いることにより、回転軸の熱膨張量を算出することができる。また、その算出結果に基づいてターボ型真空ポンプの回転翼と固定翼との隙間が常に最適状態になるように冷却機構を制御して安定的なポンプ性能を得るようにすることが可能となる。
(10)回転軸の熱膨張による影響を受けることなく回転軸を安定して磁気浮上させることができ、さらには、回転翼と固定翼との接触を防止することができるターボ型真空ポンプを提供することができる。
ここで、磁気軸受の磁気吸引力Fは、鉄心(コア)の透磁率と漏れ磁束を無視すると、次の式で表される。
本発明は、上述した実施形態に限定されることなく、前述した構成例を組み合わせてよいことは当然である。
2a,2b,2c 回転翼
3a,3b,3c 固定翼
4a,4b スペーサ
5a,5b アキシャル磁気軸受
6 アキシャル変位センサ
7 センサターゲット
8A モータロータ
8B モータステータ
9a,9b 保護ベアリング(タッチダウン軸受)
10 ヒータ
11 ポンプステータ
12 冷却ジャケット
13a,13b サーミスタ
14 吸気口
15 排気口
16 磁気軸受ターゲット
17 磁気軸受制御装置
20a,20b センサ回路装置
21a,21b A/Dコンバータ
22 回転速度センサ
23 回転速度変換装置
24 平均化装置
30 同期検波装置
31 差動増幅器
51 上ハウジング
51A 吸気口
51B 排気口
52A,52B,52C 回転翼
53A,53B,53C 固定翼
54 回転軸
55 モータ
56 上ラジアル磁気軸受
57 下ラジアル磁気軸受
58 アキシャル磁気軸受
59 第1のアキシャル変位センサ
60 第2のアキシャル変位センサ
61,62 センサターゲット
63 下ハウジング
64 冷却ジャケット(冷却機構)
65 上保護ベアリング
66 下保護ベアリング
70a,70b センサ回路装置
71 位相補償器
72 電流増幅器
73 加減算器
74 D/Aコンバータ
75a,75b A/Dコンバータ
76 制御部
77 警報表示器
78 ドライブ装置
79 インバータ
80 電磁弁
90 排気部
91 運動制御部
Claims (5)
- 回転軸を磁気浮上させる少なくとも一対のアキシャル磁気軸受と、前記回転軸に取付けられた回転翼と、前記回転翼と対向するように配置された固定翼と、前記回転軸を回転駆動するモータとを備えたターボ型真空ポンプにおいて、
前記回転軸の一方の端部近傍に前記回転翼と前記固定翼とを配置することにより排気部を構成するとともに、
前記回転軸の軸方向の位置を検出する第1のアキシャル変位センサと、前記アキシャル磁気軸受と、前記回転軸の軸方向の動きを規制する保護ベアリングとを前記回転軸の他方の端部近傍に配置することにより運動制御部を構成し、
前記排気部の近傍に前記回転軸の軸方向位置を検出する第2のアキシャル変位センサを配置したことを特徴とするターボ型真空ポンプ。 - 請求項1に記載のターボ型真空ポンプにおいて、前記運動制御部はハウジング内に収容されており、前記第2のアキシャル変位センサの出力値に基づいて冷却機構により前記ハウジングの温度を制御することにより前記第2のアキシャル変位センサの出力値を制御することを特徴とするターボ型真空ポンプ。
- 請求項1に記載のターボ型真空ポンプにおいて、前記第1のアキシャル変位センサ及び前記第2のアキシャル変位センサの出力値の出力値に基づいて警報動作を行うことを特徴とするターボ型真空ポンプ。
- 請求項2に記載のターボ型真空ポンプにおいて、前記ハウジングを構成する材料は、前記回転軸を構成する材料の線膨張係数以上に大きい線膨張係数を有していることを特徴とするターボ型真空ポンプ。
- 請求項1に記載のターボ型真空ポンプにおいて、前記回転翼及び前記固定翼をそれぞれ複数設け、前記複数の回転翼と前記複数の固定翼との間に形成される隙間は、前記第2のアキシャル変位センサから離れるに従って大きくなるように設定されていることを特徴とするターボ型真空ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009067239A JP4965596B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | ターボ型真空ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009067239A JP4965596B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | ターボ型真空ポンプ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054281A Division JP2005240952A (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 磁気軸受装置及びターボ型真空ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009150403A JP2009150403A (ja) | 2009-07-09 |
JP4965596B2 true JP4965596B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40919752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009067239A Expired - Lifetime JP4965596B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | ターボ型真空ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4965596B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108457984A (zh) * | 2017-02-17 | 2018-08-28 | 株式会社岛津制作所 | 磁轴承装置及真空泵 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108825527B (zh) * | 2018-06-19 | 2020-03-17 | 佛山格尼斯磁悬浮技术有限公司 | 磁悬浮制冷压缩机 |
CN112564401A (zh) * | 2020-12-21 | 2021-03-26 | 苏州苏磁智能科技有限公司 | 一种磁悬浮电机的保护结构、磁悬浮系统及涡轮机械 |
CN113790089A (zh) * | 2021-08-24 | 2021-12-14 | 鑫磊压缩机股份有限公司 | 一种低温余热发电系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08159157A (ja) * | 1994-12-05 | 1996-06-18 | Seiko Seiki Co Ltd | 磁気軸受装置 |
JP2000161284A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-13 | Hitachi Ltd | ターボ真空ポンプ |
JP3827579B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2006-09-27 | 株式会社荏原製作所 | 真空ポンプ |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009067239A patent/JP4965596B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108457984A (zh) * | 2017-02-17 | 2018-08-28 | 株式会社岛津制作所 | 磁轴承装置及真空泵 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009150403A (ja) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005240952A (ja) | 磁気軸受装置及びターボ型真空ポンプ | |
US6373156B2 (en) | Combined externally pressurized gas-magnetic bearing assembly and spindle device utilizing the same | |
JP4965596B2 (ja) | ターボ型真空ポンプ | |
WO2010021307A1 (ja) | 真空ポンプ | |
JP6705228B2 (ja) | 温度制御装置およびターボ分子ポンプ | |
JP6558501B2 (ja) | 磁気軸受装置、及びそれを用いた流体機械システム | |
US11680585B2 (en) | Vacuum pump | |
EP1188943A2 (en) | Magnetic levitation rotating machine | |
US6832888B2 (en) | Molecular pump for forming a vacuum | |
JP2018123901A (ja) | 磁気軸受制御装置および真空ポンプ | |
US7091641B2 (en) | Magnetic bearing device and turbo molecular pump with the magnetic bearing device mounted thereto | |
JP2002242876A (ja) | 磁気軸受式ポンプ | |
US20240254994A1 (en) | Vacuum pump | |
WO1999028640A1 (fr) | Organe de commande a palier magnetique et dispositif a pompe turbomoleculaire | |
JP2005240952A5 (ja) | ||
JP6801481B2 (ja) | 磁気軸受装置および真空ポンプ | |
JP2005240967A (ja) | 磁気軸受装置及びターボ型真空ポンプ | |
US20240337266A1 (en) | Vacuum pump and insulation member for use in vacuum pump | |
JP2014045548A (ja) | 磁気軸受型真空ポンプ | |
US20240011496A1 (en) | Vacuum pump | |
JP2015059465A (ja) | 真空ポンプ | |
US20240369064A1 (en) | Vacuum pump | |
US12234828B2 (en) | Vacuum pump and vacuum pump rotor blade | |
JPH11132186A (ja) | ターボ分子ポンプ | |
TW202447084A (zh) | 真空泵及固定圓板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4965596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |