JP4953745B2 - Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device - Google Patents
Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4953745B2 JP4953745B2 JP2006260929A JP2006260929A JP4953745B2 JP 4953745 B2 JP4953745 B2 JP 4953745B2 JP 2006260929 A JP2006260929 A JP 2006260929A JP 2006260929 A JP2006260929 A JP 2006260929A JP 4953745 B2 JP4953745 B2 JP 4953745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- solar power
- concentrating solar
- generation unit
- long frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 102
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 18
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 25
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 14
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 13
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F77/00—Constructional details of devices covered by this subclass
- H10F77/40—Optical elements or arrangements
- H10F77/42—Optical elements or arrangements directly associated or integrated with photovoltaic cells, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
- H10F77/484—Refractive light-concentrating means, e.g. lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S20/00—Supporting structures for PV modules
- H02S20/10—Supporting structures directly fixed to the ground
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F77/00—Constructional details of devices covered by this subclass
- H10F77/60—Arrangements for cooling, heating, ventilating or compensating for temperature fluctuations
- H10F77/63—Arrangements for cooling directly associated or integrated with photovoltaic cells, e.g. heat sinks directly associated with the photovoltaic cells or integrated Peltier elements for active cooling
- H10F77/68—Arrangements for cooling directly associated or integrated with photovoltaic cells, e.g. heat sinks directly associated with the photovoltaic cells or integrated Peltier elements for active cooling using gaseous or liquid coolants, e.g. air flow ventilation or water circulation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
本発明は、長尺状フレームの底部に対応させて配置した太陽電池を備える集光型太陽光発電ユニットおよびこのような集光型太陽光発電ユニットを並置して構成する集光型太陽光発電装置に関する。 The present invention relates to a concentrating solar power generation unit including a solar cell arranged corresponding to the bottom of a long frame, and a concentrating solar power generation configured by juxtaposing such a concentrating solar power generation unit. Relates to the device.
太陽エネルギーを電力に変換する太陽光発電装置(太陽光発電ユニット)が実用化されているが、低コスト化を実現し、さらに大電力を得るために、集光レンズで集光した太陽光を集光レンズの受光面積より小さい太陽電池素子に照射して電力を取り出すタイプの集光型太陽光発電装置(集光型太陽光発電ユニット)が実用化されつつある。 Solar power generation devices (solar power generation units) that convert solar energy into electric power have been put into practical use, but in order to reduce costs and obtain even higher power, sunlight collected by a condenser lens is used. A concentrating solar power generation device (concentrating solar power generation unit) of a type that takes out electric power by irradiating a solar cell element smaller than the light receiving area of the condensing lens is being put into practical use.
集光型の太陽光発電装置は、太陽光を集光レンズで集光して太陽電池素子に照射することから、太陽電池素子は、光学系で集光された太陽光を受光できる小さい受光面積を備えれば良い。つまり、集光レンズの受光面積より小さいサイズの太陽電池素子で良いことから、太陽電池素子のサイズを縮小することができるので、太陽光発電装置において高価な構成物である太陽電池素子の使用量を減らすことができ、コストを低減することが可能となる。このような利点から、集光型太陽光発電装置は、広大な面積を利用して発電することが可能な地域などで、電力供給用に利用されつつある。 A concentrating solar power generation device condenses sunlight with a condensing lens and irradiates the solar cell element, so the solar cell element has a small light receiving area that can receive sunlight collected by the optical system Should be provided. That is, since the solar cell element having a size smaller than the light receiving area of the condensing lens may be used, the size of the solar cell element can be reduced, so that the usage amount of the solar cell element that is an expensive component in the solar power generation device The cost can be reduced. Due to such advantages, the concentrating solar power generation apparatus is being used for power supply in an area where power can be generated using a large area.
集光型太陽光発電装置として、太陽電池モジュールを支持板に取り付けるという簡単な構成により、重量の増大を招くことなく充分な強度、剛性が得られ、放熱性が得られるようにしたものが提案されている(例えば特許文献1参照。)。
受光位置での集光によるエネルギーは極めて大きく、太陽電池素子周辺への照射による損傷防止対策などが放熱対策として必要である。また、集光型太陽光発電装置は、砂漠等の温度変化の激しい地域に設置されることもしばしばであり、温度上昇に対する熱膨張対策も必要である。 Energy due to light collection at the light receiving position is extremely large, and measures for preventing damage due to irradiation around the solar cell element are necessary as measures for heat dissipation. In addition, the concentrating solar power generation apparatus is often installed in a region such as a desert where the temperature change is severe, and it is necessary to take measures against thermal expansion against a temperature rise.
しかし、特許文献1に記載の集光型太陽光発電装置は、放熱構造が複雑で大型となり、生産工程が複雑になることから、量産性、設置作業性、保守管理面などでの問題がある。また、太陽電池モジュール、レンズフレームに対する通気性が考慮されていないことから、集光された太陽光による蓄熱作用が大きく、太陽電池モジュールが高温になり、光電変換効率を低下させるなど耐熱性、信頼性に問題が生じる恐れがある。
However, the concentrating solar power generation device described in
すなわち、確実に太陽光から電力を取り出す信頼性の高い集光型太陽光発電装置(集光型太陽光発電ユニット)とするために、太陽電池素子の実装、太陽電池素子と光学系との間の位置関係の調整などにおいて、熱、集光に対する適切な対策を施すことが極めて重要である。 That is, in order to ensure a highly reliable concentrating solar power generation device (concentrating solar power generation unit) that reliably extracts power from sunlight, the solar cell element is mounted and the solar cell element and the optical system It is extremely important to take appropriate measures against heat and light collection when adjusting the positional relationship between the two.
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、太陽電池を実装した長尺状フレームの長手方向の端部に通気孔を備えることにより、簡単な構造で高い放熱性を確保して耐熱性を向上させ、高い信頼性と発電効率を実現する集光型太陽光発電ユニットを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and has a simple structure to ensure high heat dissipation by providing a vent hole in the longitudinal end of a long frame on which a solar cell is mounted. An object of the present invention is to provide a concentrating solar power generation unit that improves heat resistance and realizes high reliability and power generation efficiency.
本発明は、集光レンズを接合した透光性保護板に設けた位置決めピンを、長尺状フレームの側部に設けたピン嵌合部に嵌合する構成とすることにより、簡単な構造で集光レンズを太陽電池に高精度で位置合わせし、不要な温度上昇を防止して耐熱性を向上させ、高い信頼性と発電効率を実現する集光型太陽光発電ユニットを提供することを他の目的とする。 The present invention has a simple structure by adopting a configuration in which a positioning pin provided on a translucent protective plate to which a condenser lens is joined is fitted to a pin fitting portion provided on a side of a long frame. To provide a concentrating solar power generation unit that aligns the condenser lens with the solar cell with high accuracy, prevents unnecessary temperature rise, improves heat resistance, and realizes high reliability and power generation efficiency The purpose.
本発明は、長尺状フレームの長手方向の端部に通気孔を備える集光型太陽光発電ユニットを長尺状フレームの短手方向に複数並置することにより、簡単な構造で高い放熱性を確保して耐熱性を向上させ、高い信頼性と発電効率を実現する集光型太陽光発電装置を提供することを他の目的とする。 The present invention achieves high heat dissipation with a simple structure by arranging a plurality of concentrating solar power generation units each having a vent hole in the longitudinal direction end of the long frame in the short direction of the long frame. Another object of the present invention is to provide a concentrating solar power generation device that secures and improves heat resistance and realizes high reliability and power generation efficiency.
本発明に係る集光型太陽光発電ユニットは、側部および底部を有する長尺状フレームと、前記底部に形成された太陽光照射穴を介して太陽光が照射される太陽電池と、前記太陽電池が実装され前記底部の裏面に装着された太陽電池実装板と、前記側部の頂面に固定された透光性保護板に配置され前記太陽電池に太陽光を集光して照射する集光レンズと、前記長尺状フレームの長手方向終端を覆う端面部とを備え、前記底部の長手方向で対応する両方の端部に形成された通気孔を備えることを特徴とする。 The concentrating solar power generation unit according to the present invention includes a long frame having a side portion and a bottom portion, a solar cell irradiated with sunlight through a sunlight irradiation hole formed in the bottom portion, and the sun A solar cell mounting plate on which a battery is mounted and mounted on the back surface of the bottom portion, and a light-transmitting protective plate fixed to the top surface of the side portion, and is a collector that collects and irradiates sunlight on the solar cell. It comprises an optical lens and an end face part covering the longitudinal end of the elongated frame, and has vent holes formed at both ends corresponding to the longitudinal direction of the bottom part.
この構成により、簡単な構造で長尺状フレームの内部に気流を発生させて通気性を向上させ、放熱性、耐熱性を向上できることから、集光された太陽光による太陽電池の温度上昇を防止して発電効率および信頼性を向上させることができる。また、通気孔は長尺状フレームの底部に位置することから、外部からの風雨、砂塵などの浸入を確実に防止して、耐候性(耐雨性、耐湿性、耐塵性など)が良く、信頼性の高い集光型太陽光発電ユニットとなる。また、長尺状フレームの底部における両方の端部間で底部と集光レンズとの間を通過する気流を発生させることから、長尺状フレームの底部での通気性を確実に向上させることが可能となり、長尺状フレームの全長にわたって太陽電池の温度上昇を均一に防止することができる。 With this structure, airflow is generated inside the long frame with a simple structure to improve air permeability and improve heat dissipation and heat resistance, thus preventing the temperature rise of solar cells due to the concentrated sunlight. Thus, power generation efficiency and reliability can be improved. In addition, since the vent is located at the bottom of the long frame, it reliably prevents the entry of wind, rain, and dust from the outside, and has good weather resistance (rain resistance, moisture resistance, dust resistance, etc.) and is reliable. It becomes a highly concentrating solar power generation unit. In addition, since airflow passing between the bottom and the condenser lens is generated between both ends of the bottom of the long frame, air permeability at the bottom of the long frame can be reliably improved. It becomes possible, and the temperature rise of a solar cell can be prevented uniformly over the full length of a long frame.
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットでは、前記通気孔を被覆する通気孔被覆部を備えることを特徴とする。 In the concentrating solar power generation unit according to the present invention, a vent hole covering portion that covers the vent hole is provided.
この構成により、風雨、砂塵などが通気孔から長尺状フレームの内部へ浸入することを防止できることから、さらに耐候性を向上させて、信頼性を向上させることができる。 With this configuration, it is possible to prevent wind and rain, dust, and the like from entering the inside of the elongated frame from the vent hole, so that weather resistance can be further improved and reliability can be improved.
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットでは、前記通気孔被覆部は、フィルタを備えることを特徴とする。 In the concentrating photovoltaic power generation unit according to the present invention, the vent hole covering portion includes a filter.
この構成により、通気孔から風雨、砂塵などが浸入することを確実に防止できることから、さらに耐候性を向上させることが可能となり、信頼性を向上させることができる。 With this configuration, it is possible to reliably prevent the entry of wind and rain, dust, and the like from the vent hole, so that it is possible to further improve the weather resistance and improve the reliability.
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットでは、前記通気孔被覆部は、相互に対向する羽根板を交互に配置した通気路を備えることを特徴とする。さらに、前記羽根板は、根元から先端にかけて、前記通気路の外側へ向かう方向へ傾斜させてあることを特徴とする。 Moreover, in the concentrating solar power generation unit according to the present invention, the vent hole covering portion includes a vent path in which blade plates facing each other are alternately arranged. Further, the blade is characterized in that it is inclined from the root to the tip in a direction toward the outside of the air passage.
この構成により、通気路をジグザグ状とすることができることから、砂塵が外部から通気孔へ進入することを確実かつ容易に防止することが可能となり、信頼性を向上させることができる。さらに追加の構成によって、砂塵Dsの侵入をより確実に防止することができ、また、羽根板に衝突した砂塵を外部へ落下させて砂塵が羽根板に付着して通気路に滞留することを防止することができる。 With this configuration, since the air passage can be formed in a zigzag shape, it is possible to reliably and easily prevent dust from entering the air hole from the outside, and the reliability can be improved. Furthermore, the additional configuration can more reliably prevent the intrusion of the sand dust Ds, and the sand dust colliding with the blades can be dropped to the outside and the dust can be prevented from adhering to the blades and staying in the air passage. can do.
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットでは、前記長尺状フレームは、前記側部および前記底部に対して垂直に配置された仕切り板を備え、前記仕切り板は、前記集光レンズが前記長尺状フレームの長手方向で複数配置されて構成する長尺状のレンズ群単位領域に対応させた仕切り位置に配置され、前記長尺状フレームの長手方向での気流を生じる通気用切り欠きを有することを特徴とする。 In the concentrating solar power generation unit according to the present invention, the elongated frame includes a partition plate arranged perpendicular to the side portion and the bottom portion, and the partition plate includes the condensing lens. Is arranged at a partition position corresponding to a long lens group unit region formed by arranging a plurality of the long frames in the longitudinal direction of the long frame, and generates a gas flow in the longitudinal direction of the long frame. It is characterized by having a notch .
この構成により、長尺状フレームの強度、集光レンズの集光精度を向上させて、発電効率、信頼性を向上させることが可能となる。また、仕切り板は、レンズ群単位領域に対応させた仕切り位置に配置されるから、透光性保護板および太陽電池実装板と長尺状フレームとの位置精度および結合強度を向上させて高精度の集光を行なうことが可能となる。また、仕切り板を設けた場合でも、通気孔の両方に渡る流路(端部間の流路)での通気性を確保して長尺状フレームの全長にわたって太陽電池の温度上昇を均一に効果的に防止することが可能となる。 With this configuration , it is possible to improve the power generation efficiency and reliability by improving the strength of the long frame and the light collection accuracy of the condenser lens. In addition, since the partition plate is arranged at the partition position corresponding to the lens group unit area, the position accuracy and the coupling strength between the translucent protective plate and the solar cell mounting plate and the long frame are improved and high accuracy is achieved. Can be condensed. In addition, even when a partition plate is provided, it ensures air permeability in the flow path (flow path between the end portions) that extends over both of the air holes, and uniformly increases the temperature of the solar cell over the entire length of the long frame. Can be prevented.
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットでは、前記仕切り板は、前記長尺状フレームの短手方向での断面形状を画定する構成とされていることを特徴とする。 In the concentrating solar power generation unit according to the present invention, the partition plate is configured to define a cross-sectional shape in the short direction of the long frame .
この構成により、長尺状フレームの短手方向での断面形状を正確かつ強固に画定することが可能となり、長尺状フレームの強度、集光レンズの集光精度を向上させて、発電効率、信頼性を向上させることが可能となる。 With this configuration, it becomes possible to accurately and firmly define the cross-sectional shape in the short direction of the long frame, improve the strength of the long frame, the light collection accuracy of the condensing lens, power generation efficiency, Reliability can be improved .
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットは、前記集光レンズは前記透光性保護板の長手方向で2列に配置されてあり、前記レンズ群単位領域の長手方向の列の中央に位置する2つの集光レンズの中心を通る中心線に対応して位置決めされ前記透光性保護板の縁取りに設けられた位置決めピンが、前記頂面に形成されたピン嵌合部に嵌合してあることを特徴とする。 In the concentrating solar power generation unit according to the present invention, the condensing lenses are arranged in two rows in the longitudinal direction of the translucent protective plate, and the center of the longitudinal row of the lens group unit region Positioning pins positioned corresponding to the center line passing through the centers of the two condensing lenses located on the edge and provided on the edge of the translucent protective plate fit into the pin fitting portion formed on the top surface It is characterized by being.
この構成により、集光レンズ(透光性保護板)を高精度で容易に太陽電池(長尺状フレーム)に位置決めできることから、集光された太陽光を高精度に太陽電池に照射することが可能となり、不要な温度上昇を防止して耐熱性と発電効率を向上させることが可能となる。また、透光性保護板の長手方向で2列に配置された集光レンズの中心を基準とすることから、透光性保護板の長手方向に配置された2つの位置決めピンの位置決めをさらに高精度に行なうことが可能となる。 With this configuration, the condensing lens (translucent protective plate) can be easily and accurately positioned on the solar cell (elongated frame), so that the collected solar light can be irradiated onto the solar cell with high accuracy. This makes it possible to prevent an unnecessary temperature rise and improve heat resistance and power generation efficiency. Further, since the centers of the condensing lenses arranged in two rows in the longitudinal direction of the translucent protective plate are used as a reference, the positioning of the two positioning pins arranged in the longitudinal direction of the translucent protective plate is further enhanced. It becomes possible to carry out with accuracy.
また、本発明に係る集光型太陽光発電装置は、長尺状フレームを備える集光型太陽光発電ユニットを前記長尺状フレームの短手方向に複数並置して構成してある集光型太陽光発電装置であって、前記集光型太陽光発電ユニットは、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットであることを特徴とする。 Moreover, the concentrating solar power generation device according to the present invention is a concentrating solar power generation unit configured by juxtaposing a plurality of concentrating solar power generation units including a long frame in the short direction of the long frame. A solar power generation apparatus, wherein the concentrating solar power generation unit is a concentrating solar power generation unit according to the present invention.
この構成により、通気性を確保して、放熱性、耐熱性を向上させることから、信頼性、発電効率を向上させることが可能となる。 With this configuration, air permeability is ensured and heat dissipation and heat resistance are improved, so that reliability and power generation efficiency can be improved.
また、本発明に係る集光型太陽光発電装置では、前記短手方向は、水平方向であることを特徴とする。 Moreover, in the concentrating solar power generation device according to the present invention, the short direction is a horizontal direction.
この構成により、長尺状フレームの長手方向を垂直方向に対応させることから、通気性をさらに大きくすることが可能となり、さらに高い信頼性を得ることができる。 With this configuration, the longitudinal direction of the long frame is made to correspond to the vertical direction, so that the air permeability can be further increased and higher reliability can be obtained.
本発明に係る集光型太陽光発電ユニットによれば、太陽電池を実装した長尺状フレームの長手方向の端部に通気孔を備えることから、簡単な構造で高い放熱性を確保して耐熱性を向上させ、高い信頼性と発電効率を実現するという効果を奏する。 According to the concentrating solar power generation unit according to the present invention, since the vent hole is provided at the end in the longitudinal direction of the elongated frame on which the solar cell is mounted, high heat dissipation is ensured with a simple structure and heat resistance. This improves the reliability and achieves high reliability and power generation efficiency.
また、本発明に係る集光型太陽光発電ユニットによれば、集光レンズを接合した透光性保護板に設けた位置決めピンを、長尺状フレームの側部に設けたピン嵌合部に嵌合する構成とすることから、簡単な構造で集光レンズを太陽電池に高精度で位置合わせし、不要な温度上昇を防止して耐熱性を向上させ、高い信頼性と発電効率を実現するという効果を奏する。 Moreover, according to the concentrating solar power generation unit according to the present invention, the positioning pin provided on the translucent protective plate to which the condensing lens is joined is provided on the pin fitting portion provided on the side of the elongated frame. Because it is configured to fit, the condensing lens is aligned with the solar cell with high accuracy with a simple structure, preventing unnecessary temperature rise and improving heat resistance, realizing high reliability and power generation efficiency There is an effect.
また、本発明に係る集光型太陽光発電装置によれば、長尺状フレームの長手方向の端部に通気孔を備える集光型太陽光発電ユニットを長尺状フレームの短手方向に複数並置することから、簡単な構造で高い放熱性を確保して耐熱性を向上させ、高い信頼性と発電効率を実現するという効果を奏する。 Moreover, according to the concentrating solar power generation device according to the present invention, a plurality of concentrating solar power generation units each having a vent hole in the longitudinal end portion of the long frame in the short direction of the long frame. Since it is juxtaposed, it has the effect of ensuring high heat dissipation with a simple structure, improving heat resistance, and realizing high reliability and power generation efficiency.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<実施の形態1>
図1ないし図6に基づいて、本発明の実施の形態1に係る集光型太陽光発電ユニットを説明する。
<
Based on FIG. 1 thru | or FIG. 6, the concentrating solar power generation unit which concerns on
図1は、本発明の実施の形態1に係る集光型太陽光発電ユニットの主要部を分解して示す分解斜視図である。図2は、図1に示した集光型太陽光発電ユニットを縦型として稼動させた追尾状態での通気性の向上を概念的に説明する説明図である。図3は、図1で示した集光型太陽光発電ユニットの長尺状フレームに適用した通気孔の実施例を示す平面図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an exploded main part of a concentrating solar power generation unit according to
本実施の形態に係る集光型太陽光発電ユニット40は、集光型太陽光発電ユニット40の天面を保護する透光性保護板41、集光型太陽光発電ユニット40の基本構造体となる長尺状フレーム44、複数の太陽電池10を実装する太陽電池実装板47を備える。透光性保護板41の裏面(長尺状フレーム44側)には、太陽光を集光する集光レンズ42が例えば接合により設けてある。
The concentrating solar
透光性保護板41および太陽電池実装板47は、耐熱性、熱膨張性、生産性、信頼性、保守管理性などを考慮して例えばそれぞれ3個に分割された状態で長尺状フレーム44に対応して配置してある。透光性保護板41および太陽電池実装板47は、耐熱性を向上して高精度の集光を可能とするために相互に対応させて配置してある。つまり、透光性保護板41で構成されるレンズ群単位領域LA、太陽電池実装板47で構成される実装単位領域BAは、相互に対応して配置される。
The translucent
長尺状フレーム44は、側部44sおよび底部44bで構成されるU字型としてある。長尺状フレーム44の天面(側部44sの頂面)の縁取り44fは、透光性保護板41を固定、保持する構成としてある。つまり、透光性保護板41は、側部44sの頂面(縁取り44f)に固定される。
The
側部44sは、集光レンズ42の焦点距離に太陽電池10を対応させる高さに調整してある。つまり、集光レンズ42は、縁取り44fに対応して配置してある。また、底部44bは、対向する一対の側部44sを保持し、太陽電池10を実装した太陽電池実装板47を裏面(長尺状フレーム44の反対側)に装着する構成としてある。
The side portion 44 s is adjusted to a height that allows the
透光性保護板41は、透光性、強度、耐環境性などを考慮して例えばガラスで構成してあり、周囲環境からの風雨の影響を排除することが可能としてある。なお、ガラスの代わりにアクリル樹脂、ポリカーボネートなどとすることも可能である。
The
集光レンズ42は、太陽電池10に対応させて透光性保護板41に列状に複数配置され、長尺状のレンズ群単位領域LAに対応させてレンズアレイ(例えば2×5の10個)を構成している。集光レンズ42は、適宜の接着剤で透光性保護板41に接着してある。集光レンズ42は、加工性、透光性などを考慮して例えばアクリル樹脂で形成してある。なお、アクリル樹脂の代わりにポリカーボネート、ガラスなどとすることも可能である。
A plurality of condensing
長尺状フレーム44は、鉄板、鋼板などの金属板を例えばロールフォーミング加工することにより、側部44sおよび底部44bを含めて全体を一体として形成してある。また、底部44bには、集光レンズ42により集光された太陽光を太陽電池10に照射するための太陽光照射穴(不図示)が形成してある。長尺状フレーム44は、鉄板、鋼板などの金属板で構成することにより、機械的強度および耐候性を確保することが可能となる。
The
太陽電池実装板47は、透光性保護板41に対応させて長尺状としてあり、長さ方向へ太陽電池10を列状に複数実装され、長尺状の実装単位領域BAに対応させて太陽電池アレイ(例えば2×5の10個)を構成している。太陽電池実装板47は、軽量化および放熱性を考慮して例えばアルミニウム板で構成してある。なお、太陽電池10(太陽電池素子11)は、集光レンズ42に対応して構成される集光単位領域FA毎に集光単位領域FAの中心(集光された太陽光の焦点位置:太陽光照射穴)に対応させて配置してある。
The solar
なお、太陽電池10は、放熱性および絶縁性を確保するレシーバ基板20に太陽電池素子11を載置して構成してある。また、太陽電池実装板47の周辺には、底部44bに装着するための適宜の縁取り47fが形成してある。
Note that the
長尺状フレーム44の長手方向終端を適宜の板部材で覆うことにより端面部44tが形成される。端面部44tは、長尺状フレーム44(U字型形状)の強度を向上させ、また、長尺状フレーム44の内部を外部から遮蔽することにより太陽電池10を保護して集光型太陽光発電ユニット40の信頼性を向上させる。
An
長尺状フレーム44は、長手方向の端部に通気孔44vを備える。長手方向の端部に設けることにより、長尺状フレーム44内部に気流を発生させて、放熱性(つまり耐熱性)を向上できる。なお、通気孔44vは、底部44bに設けることが好ましいが、側部44s、端面部44tに適宜設けることも可能である。
The
通気孔44vを底部44bに設けることにより、通気孔44vは集光型太陽光発電ユニット40の底部に位置することとなり、外部からの風雨、砂塵などの浸入を確実に防止することが可能となることから、耐候性(耐雨性、耐湿性、耐塵性など)が良く、信頼性の高い集光型太陽光発電ユニット40とすることができる。
By providing the vent hole 44v in the
長尺状フレーム44は、側部44sおよび底部44bに対して垂直に配置された仕切り板44dを備えることが好ましい。仕切り板44dは、側部44sに対して溶接、リベットなどにより容易に接合することができる。仕切り板44dにより、長尺状フレーム44の短手方向での断面形状を正確に画定することが可能となり、長尺状フレーム44の強度、集光レンズ42の集光精度を向上させて、発電効率、信頼性を向上させることが可能となる。
The
なお、仕切り板44dは、実装単位領域BAおよびレンズ群単位領域LAに対応させた位置に配置することにより、透光性保護板41および太陽電池実装板47と長尺状フレーム44との位置精度および結合強度を向上させて高精度の集光を行なうことが可能となる。
The
仕切り板44dは、通気用切り欠き44dwを有することが好ましい。通気用切り欠き44dwを有することにより、仕切り板44dを設けた場合でも、流路Fp(図2)での気流の発生を妨げることが無く、通気性(放熱性)を確実に維持することが可能となる。
The
縦型として配置された集光型太陽光発電ユニット40は、支柱81に支持され、稼動状態では追尾状態とされ、追尾機構82により太陽光Lsに対向することから、傾斜された状態となる(図2)。つまり、縦型として配置された集光型太陽光発電ユニット40は、長尺状フレーム44の長手方向が縦方向(垂直方向)となることから、確実に気流(流路Fp)を発生させる。
The concentrating solar
通気孔44vにより長尺状フレーム44の内部に気流(流路Fp)を発生させることから、通気性を確実に向上させることが可能となる。したがって、底部44bに対応して配置された太陽電池10の温度上昇を均一に効果的に防止することができ、集光された太陽光Lsによる太陽電池10の温度上昇を防止して、発電効率および信頼性を向上させることができる。
Since airflow (flow path Fp) is generated inside the
通気孔44vは、流路Fpで示す気流を発生させるために、長尺状フレーム44の長手方向で対応する両方の端部(両端部)に形成してあることが好ましい。つまり、通気孔44v相互間で長尺状フレーム44の全長にわたって太陽電池10の温度上昇を均一に効果的に防止することができ、太陽電池10の温度上昇をさらに防止して、発電効率および信頼性を向上させることができる。なお、集光型太陽光発電ユニット40は、縦型として配置することが好ましいが、横型として配置することも可能である。
The vent holes 44v are preferably formed at both ends (both ends) corresponding in the longitudinal direction of the
通気孔44vは、底部44bの両端部に形成された多数の貫通孔により構成してある(図3)。貫通孔の大きさ、密度、個数などは、長尺状フレーム44の強度、太陽電池実装板47に実装された太陽電池10の定格などを考慮して、流路Fpを効果的に発生する通気孔44vとなるように適宜設定することが可能である。
The vent hole 44v is constituted by a large number of through holes formed at both ends of the bottom 44b (FIG. 3). The size, density, number, etc. of the through-holes are such that the flow path Fp is effectively generated in consideration of the strength of the
図4は、図3で示した通気孔に対応させて通気孔被覆部を設けた状態を概念的に説明する斜視図である。図5は、図4で示した通気孔被覆部がフィルタを備えた状態を示す断面図である。 FIG. 4 is a perspective view conceptually illustrating a state in which a vent hole covering portion is provided corresponding to the vent hole shown in FIG. FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state where the vent hole covering portion shown in FIG. 4 includes a filter.
通気孔44vは、多数の貫通孔で形成されることから、外部から風雨、砂塵などが侵入する恐れがある。この対策として、長尺状フレーム44は、通気孔44vを被覆する通気孔被覆部44cを備える構成とすることが好ましい。
Since the vent hole 44v is formed of a large number of through holes, there is a risk that wind and rain, dust, etc. may enter from the outside. As a countermeasure, it is preferable that the
通気孔被覆部44cは、例えば、U字型に折り曲げられた板材で構成することが可能である。U字型に折り曲げられた板材(通気孔被覆部44c)が、通気孔44vを被覆するように底部44bの裏面に例えばネジ止め、溶接などにより結合される。
The vent hole covering portion 44c can be formed of a plate material bent into a U shape, for example. A plate material (vent hole covering portion 44c) bent into a U-shape is joined to the back surface of the
この構成とすることにより、風雨、砂塵などが長尺状フレーム44の内部へ通気孔44vから浸入することを防止できることから、さらに耐候性を向上させて、信頼性を向上させることができる。
By adopting this configuration, it is possible to prevent wind and rain, dust and the like from entering the inside of the
通気孔被覆部44cは、外部からの風雨、砂塵などをある程度防止することが可能であるが、強い風雨、微粒状態の砂塵などに対しては効果が低下する恐れがある。この対策として、通気孔被覆部44cは、フィルタ44cfを備えることが好ましい。 The vent hole covering portion 44c can prevent wind and rain and dust from the outside to some extent, but the effect may be reduced against strong wind and rain, fine dust and the like. As a countermeasure, the vent hole covering portion 44c preferably includes a filter 44cf.
フィルタ44cfは、例えば、底部44b(通気孔44v)と通気孔被覆部44cとの間の空間に適宜耐候性の強い素材(例えば耐食性金属)のフィルタを配置して構成することが可能である。この構成により、流路Fpでの気流を妨げることなく、強い風雨、微粒状態の砂塵などに対しても、長尺状フレーム44の内部への侵入を確実に防止でき、集光型太陽光発電ユニット40の信頼性をさらに向上させることが可能となる。
The filter 44cf can be configured, for example, by appropriately arranging a filter made of a material having high weather resistance (for example, a corrosion-resistant metal) in a space between the
図6は、図4で示した通気孔被覆部の変形例を説明する説明図であり、(A)は図2と同様に集光型太陽光発電ユニットを縦型として稼動させた追尾状態での通気孔被覆部の作用を示す通気孔被覆部の断面図、(B)は(A)の追尾を停止した休止状態での通気孔被覆部の作用を示す通気孔被覆部の断面図である。 FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a modification of the vent hole covering portion shown in FIG. 4, and (A) is a tracking state in which the concentrating solar power generation unit is operated as a vertical type similarly to FIG. 2. FIG. 5B is a cross-sectional view of the vent hole covering portion showing the action of the vent hole covering portion, and FIG. 9B is a cross sectional view of the vent hole covering portion showing the action of the vent hole covering portion in the resting state where the tracking of FIG. .
本変形例に係る通気孔被覆部44cは、相互に対向する羽根板44wpを交互に配置して構成した通気路44wを備える。相互に対向する羽根板44wpを交互に配置することから、通気路44wをジグザグ状とすることができる。通気路44wをジグザグ状とすることから、外部から通気孔44vに向かって侵入する風Fiwが運ぶ砂塵Dsの侵入を、羽根板44wpで排除することが可能となる。 The vent hole covering portion 44c according to the present modification includes a vent path 44w configured by alternately arranging blade plates 44wp facing each other. Since the blade plates 44wp facing each other are alternately arranged, the air passage 44w can be formed in a zigzag shape. Since the air passage 44w is formed in a zigzag shape, the intrusion of the sand dust Ds carried by the wind Fiw entering the air hole 44v from the outside can be eliminated by the blade plate 44wp.
つまり、追尾状態(同図(A))であっても、また、休止状態(同図(B))であっても、羽根板44wpが砂塵Dsに対して防塵壁として作用し、通気路44wの入り口で砂塵Dsを排除することから、砂塵Dsが通気孔44vから長尺状フレーム44の内部へ侵入することを防止することが可能となり、集光型太陽光発電ユニット40の信頼性を向上させることができる。
That is, even in the tracking state (FIG. (A)) and the resting state (FIG. (B)), the blade plate 44wp acts as a dust barrier against the dust Ds, and the ventilation path 44w. Since the dust Ds is eliminated at the entrance of the air, it becomes possible to prevent the dust Ds from entering the inside of the
なお、羽根板44wpは、根元から先端にかけて、通気孔44vから通気路44wの入り口(外側)へ向かう方向に傾斜させてあることが好ましい。この構成により、砂塵Dsの侵入をより確実に防止することができ、また、羽根板44wpに衝突した砂塵Dsを外部へ落下させて砂塵Dsが羽根板44wpに付着して通気路44wに滞留することを防止することができる。つまり、羽根板44wpに上述した傾斜を持たせることにより、砂塵Dsの侵入を通気路44wの入り口で確実に防止することが可能となり、砂塵防止効果の高い防塵壁(通気路44w)として作用させることができる。
In addition, it is preferable that the blade 44wp is inclined from the root to the tip in the direction from the vent hole 44v toward the entrance (outside) of the vent path 44w. With this configuration, the intrusion of the sand dust Ds can be more reliably prevented, and the sand dust Ds colliding with the blade plate 44wp is dropped to the outside so that the sand dust Ds adheres to the blade plate 44wp and stays in the air passage 44w. This can be prevented. That is, by providing the
<実施の形態2>
図7に基づいて、本発明の実施の形態2に係る集光型太陽光発電装置を説明する。
<Embodiment 2>
Based on FIG. 7, the concentrating solar power generation device which concerns on Embodiment 2 of this invention is demonstrated.
図7は、本発明の実施の形態2に係る集光型太陽光発電装置の主要部を説明する説明図であり、(A)は集光型太陽光発電ユニットの天面側を示す正面図、(B)は側面図である。 FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a main part of the concentrating solar power generation device according to Embodiment 2 of the present invention, and (A) is a front view showing the top side of the concentrating solar power generation unit. (B) is a side view.
本実施の形態に係る集光型太陽光発電装置1は、実施の形態1に係る集光型太陽光発電ユニット40を長尺状フレーム44の短手方向に複数(例えば、9個)並置して構成してある。長尺状フレーム44の短手方向は、図7で示したとおり水平方向とすることが好ましい。この構成により、集光型太陽光発電ユニット40を縦型に配置して稼動させることができることから、図2で示したとおり通気性に優れ、放熱性が高く信頼性を向上させた集光型太陽光発電装置1とすることができる。つまり、垂直方向での流路Fpを構成して通気性、耐熱性を大きくすることが可能となり、さらに高い信頼性を得ることができる。
The concentrating solar
なお、本実施の形態では、短手方向を水平方向としてあるが、短手方向を垂直方向とすることも可能である。この場合でも、通気孔44vを有することから、一定の通気性を確保することが可能となる。 In the present embodiment, the short direction is the horizontal direction, but the short direction may be the vertical direction. Even in this case, since the air holes 44v are provided, it is possible to ensure a certain air permeability.
<実施の形態3>
図8、図9に基づいて、本発明の実施の形態3に係る集光型太陽光発電ユニットを説明する。
<Embodiment 3>
Based on FIG. 8, FIG. 9, the concentrating solar power generation unit which concerns on Embodiment 3 of this invention is demonstrated.
図8は、本発明の実施の形態3に係る集光型太陽光発電ユニットの透光性保護板と側部との位置決めに適用する位置決めピンの嵌合形態を説明する分解斜視図である。図9は、図8で示した位置決めピンの中心を通る面での断面図であり、(A)は長尺状フレームの短手方向での断面図、(B)は長尺状フレームの長手方向での断面図で長尺状フレームの内側から側部を見た状態を示し、(C)は位置決めピンの拡大断面図である。 FIG. 8 is an exploded perspective view for explaining a fitting form of a positioning pin applied to positioning of the translucent protective plate and the side portion of the concentrating solar power generation unit according to Embodiment 3 of the present invention. 9 is a cross-sectional view taken along a plane passing through the center of the positioning pin shown in FIG. 8, (A) is a cross-sectional view of the long frame in the short direction, and (B) is a longitudinal view of the long frame. The state which looked at the side part from the inner side of an elongate frame with sectional drawing in a direction is shown, (C) is an expanded sectional view of a positioning pin.
本実施の形態では、実施の形態1で説明したとおり、集光型太陽光発電ユニット40の透光性保護板41は、長尺状フレーム44の天面(側部44sの頂面、つまり縁取り44f)に固定され、保持される。透光性保護板41には、太陽電池10の配置に位置合わせされた集光レンズ42が予め設けてあり、底部44bに対応して配置された太陽電池10に対して透光性保護板41(集光レンズ42)を正確に位置合わせした状態で縁取り44fに固定する必要がある。
In the present embodiment, as described in the first embodiment, the translucent
透光性保護板41の周囲(外周部)には、縁取り44fに対応させて縁取り41fが形成してあり、縁取り41fと縁取り44fとを当接させることにより、透光性保護板41を縁取り44f(側部44s、長尺状フレーム44)に固定して保持する構成としてある。
An
1枚の透光性保護板41と集光レンズ42(例えば10個)との間での位置合わせは、10個の集光レンズ42を対応する太陽電池10の配置に整合させた状態で集光レンズ42と透光性保護板41とを接着することにより行なうことが可能である。
The alignment between one translucent
しかし、透光性保護板41の縁取り41fと縁取り44fとの位置合わせは、次の理由などから容易ではない。つまり、集光レンズ42を多数保持することから外形が大きくなる透光性保護板41の外形端部を基準とすることは精度上の問題がある。また、底部44bに対応する太陽電池10(太陽光照射穴:不図示)を基準として透光性保護板41の位置合わせをすることは側部44sが間に存在して太陽電池10との距離が離れていることから困難である。
However, alignment of the
したがって、本実施の形態では、透光性保護板41の位置決め構造として、縁取り41fの縁取り44f(側部44sの頂面)に対向する面(集光レンズ載置面)に集光レンズ42cの中心に対応させて位置決めされた位置決めピン41pを接着して設けてある。
Therefore, in the present embodiment, as a positioning structure of the translucent
つまり、位置決めピン41pは、2列の中央にある2個の集光レンズ42cの中心を通る中心線を縁取り41fまで延長した延長線上で光学的に高精度で求めた位置に接着してある。なお、集光レンズ42cは、透光性保護板41に配置された複数の集光レンズ42(レンズ群単位領域LA)の中央に位置する集光レンズである。透光性保護板41の短手方向で2列に配置された集光レンズ42cの中心を基準とすることから、透光性保護板41の長手方向に配置された2つの位置決めピン41pの位置決めをさらに高精度に行なうことが可能となる。
That is, the
また、縁取り44fには、位置決めピン41pに対応させてピン嵌合部44pが形成してある。ピン嵌合部44pは、長尺状フレーム44を構成するときに、太陽電池10(太陽光照射穴)の位置と整合させて高精度に配置、形成することが可能である。
Further, the
したがって、位置決めピン41pを対向するピン嵌合部44pに位置決めして嵌合することにより、透光性保護板41(集光レンズ42)を縁取り44f(側部44s、長尺状フレーム44)に高精度に位置合わせすることが可能となり、結果として透光性保護板41(集光レンズ42)を太陽電池10に高精度に位置合わせすることができる。
Therefore, by positioning and fitting the
太陽電池10に対応させて透光性保護板41に予め接合された集光レンズ42cの中心を基準に位置決めピン41pの位置決めをすることから、太陽電池10(長尺状フレーム44)に対する透光性保護板41(集光レンズ42)の位置合わせ精度を確実に向上させることが可能となる。
Since the
複数(例えば10個)の集光レンズ42の中で長手方向の中央に位置する集光レンズ42cの中心を基準点とすることから、透光性保護板41の長手方向の両端位置での透光性保護板41、長尺状フレーム44、太陽電池実装板47の熱膨張による伸びの影響(位置ずれ)を最小限とすることが可能となり、耐熱性、発電効率を向上させることが可能となる。
Since the center of the condensing
なお、位置決めピン41pは、例えば両面テープ41pbで縁取り41f(透光性保護板41)に接着して仮止めした後、接着剤41paで強固に接着され(図9(C))、ピン嵌合部44pへの嵌合を確実に行なえる構成としてある。
The
上述したとおり、本実施の形態に係る集光型太陽光発電ユニット40によれば、集光レンズ42を太陽電池10に高精度で位置合わせできることから、集光レンズ42により集光された太陽光を高精度に太陽電池10に照射することが可能となり、不要な温度上昇を防止して耐熱性、発電効率を向上させることが可能となる。
As described above, according to the concentrating solar
1 集光型太陽光発電装置
10 太陽電池
11 太陽電池素子
20 レシーバ基板
40 集光型太陽光発電ユニット
41 透光性保護板
41f 縁取り
41p 位置決めピン
42 集光レンズ
44 長尺状フレーム
44s 側部
44f 縁取り
44p ピン嵌合部
44b 底部
44t 端面部
44v 通気孔
44c 通気孔被覆部
44cf フィルタ
44w 通気路
44wp 羽根板
44d 仕切り板
44dw 通気用切り欠き
47 太陽電池実装板
47f 縁取り
81 支柱
82 追尾機構部
BA 実装単位領域
Ds 砂塵
FA 集光単位領域
Fiw 風
Fp 流路
LA レンズ群単位領域
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記底部の長手方向で対応する両方の端部に形成された通気孔を備えることを特徴とする集光型太陽光発電ユニット。 A long frame having side portions and a bottom portion, a solar cell irradiated with sunlight through a solar light irradiation hole formed in the bottom portion, and a sun mounted with the solar cell mounted on the back surface of the bottom portion A battery mounting plate, a condensing lens disposed on a translucent protective plate fixed to the top surface of the side portion and condensing and irradiating the solar cell with sunlight, and a longitudinal end of the elongated frame And an end surface part covering
A concentrating solar power generation unit comprising vents formed at both ends corresponding to the longitudinal direction of the bottom.
前記集光型太陽光発電ユニットは、請求項1ないし請求項8のいずれか一つに記載の集光型太陽光発電ユニットであることを特徴とする集光型太陽光発電装置。 A concentrating solar power generation apparatus configured by arranging a plurality of concentrating solar power generation units including a long frame in parallel in the short direction of the long frame,
The concentrating solar power generation apparatus according to any one of claims 1 to 8 , wherein the concentrating solar power generation unit is the concentrating solar power generation unit.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260929A JP4953745B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device |
PCT/JP2007/067798 WO2008038522A1 (en) | 2006-09-26 | 2007-09-13 | Solar energy collection type photovoltaic generation unit and solar energy collection type photovoltaic generation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260929A JP4953745B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008084955A JP2008084955A (en) | 2008-04-10 |
JP4953745B2 true JP4953745B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=39229959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006260929A Expired - Fee Related JP4953745B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4953745B2 (en) |
WO (1) | WO2008038522A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10879837B2 (en) | 2014-06-27 | 2020-12-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photovoltaic module and photovoltaic panel |
US11894804B2 (en) | 2014-06-27 | 2024-02-06 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photovoltaic module, photovoltaic panel, and production method for photovoltaic module |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5153447B2 (en) * | 2008-05-09 | 2013-02-27 | シャープ株式会社 | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device |
US8242350B2 (en) * | 2008-05-16 | 2012-08-14 | Cashion Steven A | Concentrating photovoltaic solar panel |
EP2280421B1 (en) * | 2009-07-29 | 2012-04-04 | Thesan S.p.A. | Solar receiver for a solar concentrator with a linear focus |
TW201123499A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-01 | Xin Gao Innovation Technology Co Ltd | Optical total internal reflection wavelength conversion solar cell module. |
US9559235B2 (en) * | 2010-12-17 | 2017-01-31 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Photoelectric conversion device |
JP5633498B2 (en) * | 2011-10-24 | 2014-12-03 | 新日鐵住金株式会社 | Solar power panels |
JP5590004B2 (en) * | 2011-10-24 | 2014-09-17 | 新日鐵住金株式会社 | Rectification stand for solar power generation panel |
CN105210195A (en) * | 2013-10-30 | 2015-12-30 | 韩国艾尼凯斯特有限公司 | Solar cell assembly and high concentration solar cell module including same |
JP6512057B2 (en) | 2015-10-05 | 2019-05-15 | 住友電気工業株式会社 | Box for concentrating solar power generation apparatus and concentrating solar power generation apparatus using the same |
WO2019004325A1 (en) * | 2017-06-29 | 2019-01-03 | パナソニック株式会社 | Lens array and method for manufacturing lens array |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09210472A (en) * | 1996-01-31 | 1997-08-12 | Canon Inc | Solar energy collection panel and passive solar system |
JPH09213980A (en) * | 1996-02-07 | 1997-08-15 | Toyota Motor Corp | Solar cell cooling method |
JP2001036127A (en) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Honda Motor Co Ltd | Manufacture of solar cell assembly |
JP2002170974A (en) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Canon Inc | Solar cell module provided with air-cooled cooling mechanism |
JP3797871B2 (en) * | 2000-12-05 | 2006-07-19 | シャープ株式会社 | Space solar panel and repair method thereof |
JP2002289900A (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Canon Inc | Concentrating solar cell module and concentrating solar power generation system |
JP2003174183A (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Daido Steel Co Ltd | Light condensation type photovoltaic generation device |
JP3877637B2 (en) * | 2002-04-26 | 2007-02-07 | 英雄 松原 | Concentrating / tracking solar power generation and hot water supply |
JP4313582B2 (en) * | 2003-01-30 | 2009-08-12 | 京セラ株式会社 | Solar cell module and solar cell array using the same |
JP2005142373A (en) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Daido Steel Co Ltd | Condensing photovoltaic power generator |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006260929A patent/JP4953745B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-13 WO PCT/JP2007/067798 patent/WO2008038522A1/en active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10879837B2 (en) | 2014-06-27 | 2020-12-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photovoltaic module and photovoltaic panel |
US11894804B2 (en) | 2014-06-27 | 2024-02-06 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photovoltaic module, photovoltaic panel, and production method for photovoltaic module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008084955A (en) | 2008-04-10 |
WO2008038522A1 (en) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4953745B2 (en) | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device | |
JP5153447B2 (en) | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device | |
JP4732015B2 (en) | Concentrating solar power generation unit and concentrating solar power generation device | |
CN102177591A (en) | Staggered light collectors for concentrator solar panels | |
JP2009510291A (en) | Photovoltaic roof building cap and installation method | |
JP5927948B2 (en) | Concentrating solar power generation panel and concentrating solar power generation device | |
KR20130120257A (en) | Solar cell module and apparatus for geneating photovoltaic power | |
KR100922887B1 (en) | Photo Concentrated Solar Cell Module | |
JP4794402B2 (en) | Solar cell and concentrating solar power generation unit | |
WO2016189895A1 (en) | Concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic panel, and concentrator photovoltaic device | |
US10389295B2 (en) | Enclosure for concentrator photovoltaic device and concentrator photovoltaic device using same | |
EP2601689B1 (en) | Module for high concentrating photovoltaics | |
KR20090099370A (en) | See-through Solar Cell | |
JP2006343435A (en) | Condenser lens, condenser lens structure, condensed type photovoltaic system, and method of manufacturing condenser lens structure | |
JP6321187B2 (en) | Solar cell module | |
JP6225785B2 (en) | Concentrating solar power generation module | |
JP6451776B2 (en) | Solar power plant | |
JP2010135608A (en) | Condensed type photovoltaic system, manufacturing method of condensed type photovoltaic system and condenser lens panel | |
JP2013191730A (en) | Primary lens for condenser module and condensation type photovoltaic power generation unit | |
JP5942443B2 (en) | Concentrated solar power generation panel | |
JP7456053B1 (en) | Solar panel installation structure, solar panel power generation system, and solar panel power generation method | |
KR20130054507A (en) | Photovoltaic Multi-Condensing Method and Hybrid Photovoltaic System | |
KR20110001458A (en) | Concentrating Solar Power Unit | |
KR101357200B1 (en) | Thin concentrator photovoltaic module | |
WO2019030988A1 (en) | Concentrator photovoltaic module, concentrator photovoltaic panel, and concentrator photovoltaic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |