JP4952270B2 - Corner cushioning material - Google Patents
Corner cushioning material Download PDFInfo
- Publication number
- JP4952270B2 JP4952270B2 JP2007017291A JP2007017291A JP4952270B2 JP 4952270 B2 JP4952270 B2 JP 4952270B2 JP 2007017291 A JP2007017291 A JP 2007017291A JP 2007017291 A JP2007017291 A JP 2007017291A JP 4952270 B2 JP4952270 B2 JP 4952270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corner
- cushioning material
- surface portion
- packaged
- packed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 91
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 20
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
Description
本発明は、各種の被梱包物を梱包箱内に収納させる際などに、被梱包物のコーナー部に装着させて被梱包物を衝撃などから保護するのに使用するコーナー用緩衝材に係り、特に、被梱包物を水平な状態にして梱包箱内に収容させる作業が簡単に行えると共に、被梱包物を衝撃などから適切に保護できるようにした点に特徴を有するものである。 The present invention relates to a corner cushioning material used to protect a packaged item from an impact by attaching it to the corner of the packaged item when storing various items to be packed in a packing box, In particular, the present invention is characterized in that the work to be packed can be easily placed in a horizontal state and accommodated in the packing box, and the packaged goods can be appropriately protected from impact or the like.
従来から、複写機やプリンタ等の画像形成装置に用いる各種のユニットやカートリッジなどの被梱包物を、段ボールなどで構成された梱包箱内に収容させて、運搬したり、保管したりすることが行われている。 Conventionally, various units and cartridges to be used in image forming apparatuses such as copying machines and printers are stored in a packing box made of cardboard and transported or stored. Has been done.
そして、各種のユニットやカートリッジなどの被梱包物を梱包箱内に収容させるにあたっては、これらの被梱包物に衝撃が加わって被梱包物が破損したりするのを防止するため、この被梱包物を梱包箱内に収容させる際に、この被梱包物の各コーナー部にコーナー用緩衝材を装着させて、被梱包物に加わる衝撃を緩和させることが行われている。 In order to prevent the packaged items such as various units and cartridges from being stored in the packaging box, the packaged items are prevented from being damaged by the impact of the packaged items. When a container is accommodated in a packaging box, a corner cushioning material is attached to each corner portion of the packaged item to mitigate the impact applied to the packaged item.
ここで、被梱包物のコーナー部に装着させるコーナー用緩衝材としては、一般に図1に示すように、被梱包物2のコーナー部が嵌め込まれる凹部1aが形成されたコーナー用緩衝材1を上下一対にして用いるようにしている。
Here, as the corner cushioning material to be attached to the corner portion of the article to be packed, generally, as shown in FIG. 1, the
そして、このような一対のコーナー用緩衝材1,1を被梱包物2の各コーナー部に装着させるにあたっては、図2に示すように、一対のコーナー用緩衝材1,1における凹部1a,1a相互が対向するようにして、この一対のコーナー用緩衝材1,1を被梱包物2のコーナー部の上下に配し、各コーナー用緩衝材1,1における凹部1a,1a内に被梱包物のコーナー部を嵌め込むようにして、一対のコーナー用緩衝材1,1により被梱包物2の各コーナー部をそれぞれ上下方向に挟み込むようにしている。
Then, when mounting such a pair of
また、上記のように被梱包物2の各コーナー部にそれぞれ上記の一対のコーナー用緩衝材1,1を装着させるようにして、被梱包物2を梱包箱3内に収容させるにあたっては、図3及び図4に示すように、梱包箱3の底部3aの各隅部に、各コーナー用緩衝材1の凹部1aが上面側に位置するようにして、各コーナー用緩衝材1の平面部1b及び側壁部1cを梱包箱3に接触させ、この状態で、上記の被梱包物2の各コーナー部を各コーナー用緩衝材1の凹部1a内に嵌め込むようにして、被梱包物2を各コーナー用緩衝材1の上にセットさせる。
In addition, when the packaged
次いで、上記のようにセットした被梱包物1の上面側の各コーナー部をコーナー用緩衝材1の凹部1a内に嵌め込むようにして、各コーナー用緩衝材1を被梱包物2の上面側の各コーナー部にセットし、梱包箱3の蓋3bを閉じるようにしている。
Next, each
しかし、上記のように被梱包物2の各コーナー部を、梱包箱3の底部3aの各隅部に配置された各コーナー用緩衝材1の凹部1a内に嵌め込むようにして、被梱包物2を各コーナー用緩衝材1の上に正確にセットする作業は困難であり、被梱包物2のコーナー部が各コーナー用緩衝材1の凹部1a内にうまくセットされずに、被梱包物1が傾いた状態でセットされるおそれがあり、例えば、画像形成装置に用いる中間転写ベルトユニットなどの水平性が要求される被梱包物の場合には、その性能が低下するなどの問題があった。
However, as described above, each corner portion of the object to be packed 2 is fitted into the recess 1a of each
また、上記のように各コーナー用緩衝材1の平面部1b及び側壁部1cを梱包箱3に接触させると共に、被梱包物2のコーナー部を各コーナー用緩衝材1の凹部1a内に嵌め込むようにした場合、梱包箱3に加わった衝撃が上記のコーナー用緩衝材1によって十分に緩和されずに被梱包物2に加わり、被梱包物2が破損したりするおそれがあった。
Further, as described above, the
さらに、上記のコーナー用緩衝材1においては、分離した一対のコーナー用緩衝材1,1を被梱包物2のコーナー部の上下に配置させて、被梱包物2のコーナー部を挟むようにしているだけであるため、被梱包物2が上下方向にがたつくのを十分に抑制することができないという問題もあった。
Further, in the
また、近年においては、被梱包物のコーナー部を装着させる一対のコーナー用緩衝材の凹部にそれぞれ梱包物のコーナー部を部分的に保持させるリブを設けると共に、梱包箱と接触するコーナー用緩衝材の側壁部にもリブを設け、これらのリブの変形によって梱包箱に加わった衝撃を吸収して、被梱包物に加わる衝撃を緩和させるようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 Further, in recent years, ribs for partially holding the corner portions of the packing items are provided in the concave portions of the pair of corner buffer materials for mounting the corner portions of the objects to be packed, and the corner buffer materials that come into contact with the packing box are provided. Ribs have also been provided on the side wall portions of the slab, and the impact applied to the packing box due to the deformation of these ribs is absorbed to mitigate the impact applied to the object to be packed (for example, Patent Document 1). reference.).
しかし、上記のコーナー用緩衝材においても、被梱包物のコーナー部の上下面を分離された一対のコーナー用緩衝材によって挟むようにするものであるため、被梱包物を梱包箱内に収容させる場合、前記の一対のコーナー用緩衝材1,1と同様に、被梱包物を各コーナー用緩衝材の上に正確にセットする作業は困難であり、被梱包物のコーナー部が各コーナー用緩衝材にうまくセットされずに、被梱包物が傾いた状態でセットされるおそれがあり、また被梱包物の上下方向のがたつきを十分に抑制することもできないという問題が依然として存在した。
本発明は、被梱包物を梱包箱内に収容させる際などに、被梱包物のコーナー部に装着させるコーナー用緩衝材における上記のような問題を解決することを課題とするものであり、被梱包物を水平な状態にして梱包箱内に収容させる作業が簡単に行えると共に、被梱包物を衝撃などから適切に保護できるようにすることを課題とするものである。 An object of the present invention is to solve the above-described problems in the cushioning material for a corner to be mounted on a corner portion of a packaged item when the packaged item is accommodated in a packaging box. It is an object of the present invention to make it possible to easily carry out an operation of placing a packaged item in a horizontal state and accommodate the packaged item in a packaging box, and to appropriately protect the packaged item from an impact or the like.
本発明においては、上記のような課題を解決するため、被梱包物のコーナー部に装着させるコーナー用緩衝材において、被梱包物のコーナー部の上下面と対向するようにして所要間隔を介して設けられた上面部と下面部とにそれぞれ被梱包物のコーナー部の上下面を保持する保持リブを設け、この保持リブをコーナー用緩衝材の上面部と下面部とからそれぞれ対向する面に向かって突出されたライン状の突条で構成すると共に、被梱包物のコーナー部の交差する側面と対向すると共に上記の上面部と下面部とを連結する両側の側壁部にそれぞれ被梱包物のコーナー部の側面に当接する規制リブを設けるようにした。 In the present invention, in order to solve the above-described problems, in the corner cushioning material to be mounted on the corner portion of the packaged object, the corner cushioning material of the packaged object is opposed to the upper and lower surfaces of the corner part via a required interval. Holding ribs for holding the upper and lower surfaces of the corner portion of the object to be packed are respectively provided on the upper surface portion and the lower surface portion, and the holding ribs are directed to the opposing surfaces from the upper surface portion and the lower surface portion of the corner cushioning material. configuration a line-like lip that projects Te be Rutotomoni, the upper surface portion and lower surface portion and the respective object to be packed on the side wall portions on both sides for coupling with side surfaces facing the intersection of the corner portion of the object to be packed A restriction rib that comes into contact with the side surface of the corner portion is provided.
ここで、上記のコーナー用緩衝材において、上記の上面部と下面部とに設けるライン状の突条になった保持リブを上記の両側の側壁部が交差する角部から45度の角度で延出させると共に、上記の両側の側壁部に設けられた規制リブの角部側の面をそれぞれの側壁部に対して45度傾斜させるようにすると、このようなコーナー用緩衝材を金型成型する場合において、金型を分離させる際に上記の保持リブや規制リブが邪魔になるということなく、上記のコーナー用緩衝材を発泡材料などを用いて簡単に一体成形できるようになる。 Here, in the above-mentioned corner cushioning material, the holding ribs formed as line-shaped ridges provided on the upper surface portion and the lower surface portion are extended at an angle of 45 degrees from the corner portion where the side wall portions on both sides intersect. When the corner-side surfaces of the regulating ribs provided on the side wall portions on both sides are inclined 45 degrees with respect to the respective side wall portions, the corner cushioning material is molded. In some cases, the corner cushioning material can be easily integrally formed using a foam material or the like without the holding ribs and the regulating ribs interfering when the mold is separated.
また、上記のコーナー用緩衝材における上下方向の緩衝効果をより一層高めるため、上記の上面部と下面部との少なくとも一方に、上記の保持リブとは反対側に突出した補強リブを設けるようにすることができる。 In order to further enhance the vertical cushioning effect of the corner cushioning material, at least one of the upper surface portion and the lower surface portion is provided with a reinforcing rib that protrudes on the opposite side of the holding rib. can do.
本発明におけるコーナー用緩衝材においては、その上面部と下面部とに設けられたライン状の突条になった保持リブによって被梱包物のコーナー部の上下面を保持させると共に、上面部と下面部とを連結する両側の側壁部に設けられた規制リブに被梱包物のコーナー部における両側の側面を当接させるようにして、被梱包物の各コーナー部に上記のコーナー用緩衝材を装着させる。 In the cushioning material for corners in the present invention, the upper and lower surfaces of the corner portion of the packaged item are held by the holding ribs that are linear protrusions provided on the upper surface portion and the lower surface portion, and the upper surface portion and the lower surface. Attach the above-mentioned corner cushioning material to each corner of the package so that the side ribs on both sides of the corner of the package are in contact with the restriction ribs on the side walls on both sides Let
このようにすると、被梱包物の各コーナー部に装着された各コーナー用緩衝材の上面部と下面部とに設けられたライン状の突条になった保持リブによって、被梱包物が水平な状態で保持されるようになる。 In this way, the object to be packed is leveled by the holding ribs that are line-shaped protrusions provided on the upper surface part and the lower surface part of each corner cushioning material attached to each corner part of the object to be packed. Will be held in a state.
そして、このように被梱包物の各コーナー部にコーナー用緩衝材を装着させた状態で、被梱包物を梱包箱内に収容させると、被梱包物が水平な状態で梱包箱内に収容されるようになり、中間転写ベルトユニットなどの水平性が要求される被梱包物を、梱包箱内に水平な状態にして適切に収容させる作業が簡単に行えるようになる。 Then, with the corner cushioning material attached to each corner portion of the packaged item as described above, when the packaged item is accommodated in the packaging box, the packaged item is accommodated in the packaging box in a horizontal state. As a result, it is possible to easily carry out an operation of properly storing an object to be packed, such as an intermediate transfer belt unit, in a horizontal state in a packing box.
また、上記のように被梱包物のコーナー部の上下面をコーナー用緩衝材の上面部と下面部とに設けられたライン状の突条になった保持リブによって保持させると、被梱包物の上下方向の動きが上記の保持リブによって規制されるようになり、従来のように分離された一対のコーナー用緩衝材によって被梱包物のコーナー部を挟み込む場合に比べて、被梱包物が上下方向にがたつくのが抑制されるようになる。 Further, as described above, when the upper and lower surfaces of the corner portion of the object to be packed are held by the holding ribs that are line-shaped protrusions provided on the upper surface portion and the lower surface portion of the corner cushioning material, The movement in the vertical direction is regulated by the above-mentioned holding rib , and the packaged item is moved in the vertical direction compared to the case where the corner part of the packaged product is sandwiched between the pair of corner cushioning materials separated as in the conventional case. It becomes suppressed that it is rattling.
また、上記のように被梱包物を収容させた状態で梱包箱に上下方向の衝撃が加わった場合には、被梱包物のコーナー部の上下面を保持している上記の保持リブが変形して上下方向の衝撃が吸収され、被梱包物に加わる上下方向の衝撃が上記のコーナー用緩衝材によって十分に緩和されて、被梱包物が破損したりするのが防止される。 In addition, when an impact in the vertical direction is applied to the packing box with the packaged item being accommodated as described above, the holding ribs holding the upper and lower surfaces of the corner portion of the packaged item are deformed. Thus, the vertical impact is absorbed, and the vertical impact applied to the package is sufficiently mitigated by the corner cushioning material, so that the package is prevented from being damaged.
また、上記のように被梱包物を収容させた状態で梱包箱に横方向の衝撃が加わった場合には、被梱包物のコーナー部における両側の側面を当接させた上記の規制リブが変形して横方向の衝撃が吸収され、被梱包物に加わる横方向の衝撃が上記のコーナー用緩衝材によって十分に緩和されて、被梱包物が破損したりするのが防止される。 In addition, when a lateral impact is applied to the packaging box with the packaged item being accommodated as described above, the above-described restriction ribs that contact the side surfaces on both sides of the corner portion of the packaged item are deformed. Thus, the impact in the lateral direction is absorbed, and the impact in the lateral direction applied to the object to be packed is sufficiently mitigated by the corner cushioning material to prevent the object to be packed from being damaged.
次に、この発明の実施形態に係るコーナー用緩衝材を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、この発明に係るコーナー用緩衝材は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。 Next, a corner cushioning material according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings. The corner cushioning material according to the present invention is not limited to those shown in the following embodiments, and can be implemented with appropriate modifications within a range not changing the gist thereof.
この実施形態に係るコーナー用緩衝材10においては、図5及び図6に示すように、所要間隔を介して設けられた上面部11と下面部12とにそれぞれ対向するようにして保持リブ11a,12aを設けると共に、上記の上面部11と下面部12とを連結する両側の側壁部13,13にそれぞれ規制リブ14,14を内方に突出するように設けている。
In the
そして、この実施形態におけるコーナー用緩衝材10においては、上記の上面部11と下面部12とに設ける保持リブ11a,12aをそれぞれ両側の側壁部13,13が交差する角部15から45度の角度で延出させると共に、両側の側壁部13,13に設けられた規制リブ14,14の角部側の面14a,14aをそれぞれの側壁部13,13に対して45度傾斜させるようにしている。
In the
ここで、上記のような保持リブ11a,12aや規制リブ14,14を設けるようにすると、このようなコーナー用緩衝材10を製造するにあたり、図示していないが、外形用と内形用の一対の金型を用いて成形するにあたり、内形用の金型を外形用の金型から分離させる際に、上記の保持リブ11a,12aや規制リブ14,14が邪魔になるということなく、上記のコーナー用緩衝材10を、金型を用いて発泡材料などで簡単に一体成形できるようになり、コーナー用緩衝材10の製造コストを低減することができる。
Here, when the
そして、このようなコーナー用緩衝材10を被梱包物2の各コーナー部に装着させるにあたっては、図7に示すように、コーナー用緩衝材10の上面部11と下面部12とに設けられた保持リブ11a,12aの間に被梱包物2のコーナー部を挿入させて、この被梱包物2のコーナー部の上下面を上記の保持リブ11a,12aによって保持させると共に、図8に示すように、コーナー用緩衝材10の両側の側壁部13,13に設けられた規制リブ14,14に被梱包物2のコーナー部における両側の側面を当接させて、図9に示すように、被梱包物2の各コーナー部にそれぞれ上記のコーナー用緩衝材10を装着させるようにする。
And when attaching such a corner cushioning
そして、図10に示すように、上記の各コーナー用緩衝材10を被梱包物2の各コーナー部に装着させた状態で、この被梱包物2を梱包箱3内に収容させるようにする。
Then, as shown in FIG. 10, the
このように各コーナー用緩衝材10を被梱包物2の各コーナー部に装着させた状態で、被梱包物2を梱包箱3内に収容させると、被梱包物2が各コーナー用緩衝材10における保持リブ11a,12a間に水平に保持された状態で梱包箱3内に収容されるようになり、被梱包物2を梱包箱内に水平な状態にして適切に収容させる作業が簡単に行えるようになる。
When the article to be packed 2 is accommodated in the
また、上記のようにして被梱包物2を梱包箱3内に収容させると、被梱包物2の各コーナー部の上下面が各コーナー用緩衝材10の上面部11と下面部12とに設けられた保持リブ11a,12aによって保持されて、被梱包物2の上下方向の動きが規制され、被梱包物2が上下方向にがたつくのが抑制されるようになる。
Further, when the
さらに、上記のように被梱包物2を収容させた状態で梱包箱3に上下方向の衝撃が加わった場合には、被梱包物2のコーナー部の上下面を保持している上記の保持リブ11a,12aが変形して上下方向の衝撃が吸収され、被梱包物2に加わる上下方向の衝撃が上記の各コーナー用緩衝材10によって十分に緩和されるようになる。
Furthermore, when a vertical impact is applied to the
また、梱包箱3に横方向の衝撃が加わった場合には、被梱包物2のコーナー部における両側の側面に当接させた上記の規制リブ14,14が変形して横方向の衝撃が吸収され、被梱包物2に加わる横方向の衝撃が上記の各コーナー用緩衝材10によって十分に緩和されるようになる。
Further, when a lateral impact is applied to the
この結果、梱包箱3に上下方向や横方向の衝撃が加わった場合においても、これらの衝撃が上記の各コーナー用緩衝材10によって十分に緩和され、被梱包物2が破損するのが防止される。
As a result, even when vertical or horizontal impacts are applied to the
なお、上記の実施形態におけるコーナー用緩衝材10においては、その上面部11と下面部12とにおいて、それぞれ対向するようにして保持リブ11a,12aを設けるようにしただけであるが、このコーナー用緩衝材10における上下方向の緩衝効果をより一層高めるため、図11に示すように、上記の上面部11と下面部12とにそれぞれ上記の保持リブ11a,12aとは反対側に突出した補強リブ11b,12bを設けるようにすることができる。
In the
さらに、このコーナー用緩衝材10における横方向の緩衝効果をより一層高めるために、図示していないが、上記の両側の側壁部13,13にそれぞれ規制リブ14,14とは逆方向に突出した補強リブを設け、この補強リブを上記の梱包箱3に当接させるようにすることも可能である。
Furthermore, in order to further enhance the cushioning effect in the lateral direction of the
2 被梱包物
3 梱包箱
3a 底部
10 コーナー用緩衝材
11 上面部
12 下面部
11a,12a 保持リブ
11b,12b 補強リブ
13 側壁部
14 規制リブ
14a 規制リブの角部側の面
2 Packing
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017291A JP4952270B2 (en) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | Corner cushioning material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017291A JP4952270B2 (en) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | Corner cushioning material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008184171A JP2008184171A (en) | 2008-08-14 |
JP4952270B2 true JP4952270B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=39727451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007017291A Active JP4952270B2 (en) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | Corner cushioning material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4952270B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7061781B2 (en) * | 2017-10-31 | 2022-05-02 | テンパール工業株式会社 | How to pack cushioning material and distribution board |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5020994Y1 (en) * | 1970-11-30 | 1975-06-25 | ||
JPS60167782A (en) * | 1984-02-02 | 1985-08-31 | 廣瀬 茂男 | Moving robot |
JPS63317473A (en) * | 1987-06-16 | 1988-12-26 | Fujitsu Ltd | Corner pad for packaging |
JP2002053178A (en) * | 2000-08-11 | 2002-02-19 | Astec Corp:Kk | Cushioning corner pad |
-
2007
- 2007-01-29 JP JP2007017291A patent/JP4952270B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008184171A (en) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3711778B2 (en) | Packing method and package | |
JP4827500B2 (en) | Package | |
JP2014193738A (en) | Container for panel transportation | |
JP4852020B2 (en) | Buffer body and packing body | |
JP4952270B2 (en) | Corner cushioning material | |
KR102271925B1 (en) | Transport container | |
JP6119287B2 (en) | Buffer material for packing wafer storage containers | |
JP6033166B2 (en) | Packaging case | |
JP2010173667A (en) | Cushioning material for packaging | |
JP5096209B2 (en) | Plate-like body transport box | |
JP2009149328A (en) | Goods transportation pallet and package apparatus | |
JP4878254B2 (en) | Packing spacer | |
JP4734064B2 (en) | Packing equipment | |
JP6095942B2 (en) | Packaging material for substrate storage container | |
JP4674153B2 (en) | Packing equipment | |
JP4946461B2 (en) | Packing cushioning material | |
JP5282861B2 (en) | Packaging box | |
CN101269730A (en) | Packaging and Cushioning Corner Pads | |
JP6905624B2 (en) | Cushioning material and packaging container structure | |
JP4961134B2 (en) | Packing equipment | |
TWI634058B (en) | Buffer material and packaging container structure | |
JP6468238B2 (en) | Packing material | |
JP4962028B2 (en) | Packing cushioning material | |
JP6938255B2 (en) | Storage tray | |
JP5492863B2 (en) | Cushioning material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4952270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |