JP4951446B2 - プッシュスイッチ装置 - Google Patents
プッシュスイッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4951446B2 JP4951446B2 JP2007225911A JP2007225911A JP4951446B2 JP 4951446 B2 JP4951446 B2 JP 4951446B2 JP 2007225911 A JP2007225911 A JP 2007225911A JP 2007225911 A JP2007225911 A JP 2007225911A JP 4951446 B2 JP4951446 B2 JP 4951446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam follower
- operating body
- cam
- switch device
- return
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
Description
2 ケース
3 操作体
3a 操作軸
3b 貫通軸(軸部)
3c 筒状部
3d 被ガイド脚部
4 カムフォロワ
4a 軸孔
4b 内筒部(隔壁部分)
4c 外筒部
5 第1のコイルスプリング(弾性部材)
6 作動部材
6b 起立片
6d 掛止部
7 第2のコイルスプリング(復帰ばね)
8 ウエハ
8a ガイド壁
9 取付板
10 ハウジング
11 ガイド部
11a 回転規制部
11b 導入部
11c 復帰規制部
12 第1のラチェット歯
13 抜け止め部(環状部材)
14 第2のラチェット歯
15 カム部
16 係合溝
17 可動接点
20 端子材
21 固定接点
22 外部端子
Claims (6)
- 回転規制部および復帰規制部を有するガイド部が内面に形成された中空構造のハウジングと、前記回転規制部に案内されて軸線方向へ昇降可能であると共に、円周方向へ延びる第1のラチェット歯が形成された操作体と、前記回転規制部および前記復帰規制部に案内されるカム部を有して前記ハウジングの内部で軸線方向へ昇降可能かつ円周方向へ回転可能であると共に、前記第1のラチェット歯に係合する第2のラチェット歯が形成されたカムフォロワと、前記第1および第2のラチェット歯が噛合するように前記カムフォロワを軸線方向へ常時弾性付勢する復帰ばねと、前記カムフォロワに連動した位置変化が可能な作動部材と、この作動部材の位置変化に応じて動作する接点切換え機構とを備え、前記カムフォロワが回転中心部に軸孔を有すると共に、前記操作体が前記軸孔に遊挿される軸部を有し、この軸部の先端部に前記軸孔よりも大径な環状部材を取り付けて抜け止め部となし、
非操作位置にある前記操作体をプッシュ操作して前記カム部を前記回転規制部から離脱させることによって、このカム部が前記復帰規制部へ移行するのに伴い前記カムフォロワが回転して前記作動部材が位置を変化させると共に、前記カム部が前記復帰規制部に係止された段階で前記操作体の復帰動作が前記カムフォロワによって規制されるプッシュロック状態となり、かつ、前記プッシュロック状態で前記操作体をプッシュ操作して前記カム部を前記復帰規制部から離脱させることによって、このカム部が前記回転規制部へ移行するのに伴い前記カムフォロワが回転して前記作動部材が位置を変化させると共に、前記操作体の復帰動作が許容されるように構成したことを特徴とするプッシュスイッチ装置。 - 請求項1の記載において、前記操作体と前記カムフォロワとの間に前記復帰ばねよりもばね荷重の小さい弾性部材が介設されていることを特徴とするプッシュスイッチ装置。
- 請求項2の記載において、前記復帰ばねと前記弾性部材がいずれもコイルスプリングからなると共に、これら一対のコイルスプリングが前記カムフォロワの隔壁部分を介して同心円状に配置されていることを特徴とするプッシュスイッチ装置。
- 請求項1〜3のいずれか1項の記載において、前記作動部材が、前記カムフォロワの回転力が伝達される複数の起立片を有して該カムフォロワにスプライン結合されていると共に、これら複数の起立片の径方向内側の空間に、一端部を前記カムフォロワに弾接させて他端部を前記作動部材に弾接させたコイルスプリングからなる前記復帰ばねが配置されており、かつ前記起立片の先端部に、組立時に前記復帰ばねの弾発力に抗して前記カムフォロワに掛止される掛止部が形成されていることを特徴とするプッシュスイッチ装置。
- 請求項1〜4のいずれか1項の記載において、前記作動部材が前記カムフォロワにスプライン結合されて一体的に回転可能であると共に、前記接点切換え機構が、前記ハウジングに保持された固定接点と、前記作動部材に保持されて前記固定接点に接離可能な可動接点とを備えていることを特徴とするプッシュスイッチ装置。
- 請求項5の記載において、前記ハウジングが、前記ガイド部が内壁面に形成されたケースと、前記固定接点が内底面に配設されたウエハとを組み合わせて構成されていることを特徴とするプッシュスイッチ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225911A JP4951446B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | プッシュスイッチ装置 |
CN200810215134XA CN101377982B (zh) | 2007-08-31 | 2008-09-01 | 按钮开关装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225911A JP4951446B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | プッシュスイッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009059578A JP2009059578A (ja) | 2009-03-19 |
JP4951446B2 true JP4951446B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=40421469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007225911A Active JP4951446B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | プッシュスイッチ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4951446B2 (ja) |
CN (1) | CN101377982B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6010754B2 (ja) | 2011-12-06 | 2016-10-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プッシュロック体及びこれを用いた入力装置 |
CN104425149B (zh) * | 2013-08-30 | 2017-05-10 | 西门子公司 | 切换装置的弹性机构及其切换装置 |
JP6226429B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2017-11-08 | アルプス電気株式会社 | 回転型電気部品 |
JP6368638B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-08-01 | ミヤマ電器株式会社 | プッシュスイッチ |
JP6496598B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2019-04-03 | アルプスアルパイン株式会社 | 押圧操作装置 |
JP6499600B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2019-04-10 | ミヤマ電器株式会社 | プッシュスイッチ |
CN105833379A (zh) * | 2016-03-28 | 2016-08-10 | 刘晓燕 | 一种自动输液回收系统 |
CN105879143B (zh) * | 2016-03-28 | 2021-11-09 | 王爱玉 | 一种压瓶自动输液回收方法 |
CN105833380A (zh) * | 2016-03-28 | 2016-08-10 | 王荣华 | 一种托腕按压自动输液系统 |
CN106057532A (zh) * | 2016-07-14 | 2016-10-26 | 歌尔科技有限公司 | 一种按键、游戏手柄及遥控控制器 |
JP2019021600A (ja) * | 2017-07-21 | 2019-02-07 | オムロン株式会社 | 押しボタンスイッチ |
CN109032256B (zh) * | 2018-07-27 | 2022-07-26 | 联想(北京)有限公司 | 输入输出装置和电子设备 |
CN110962107A (zh) * | 2018-09-28 | 2020-04-07 | 科沃斯商用机器人有限公司 | 机器人及安装方法 |
CN111755273B (zh) * | 2019-03-28 | 2024-09-27 | 鸿富锦精密电子(郑州)有限公司 | 按键调节机构及电子装置 |
JP7438758B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2024-02-27 | 東京コスモス電機株式会社 | 電子機器 |
CN114177607A (zh) * | 2020-09-15 | 2022-03-15 | 欧姆龙株式会社 | 操作装置 |
CN119446822A (zh) * | 2023-08-01 | 2025-02-14 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | 按压开关装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5929735B2 (ja) * | 1979-12-28 | 1984-07-23 | ライト工業株式会社 | のり面ラススペ−サ−リング |
CN1152403C (zh) * | 2000-06-26 | 2004-06-02 | 游聪谋 | 具过载保护功能的循环型按键开关 |
JP4088166B2 (ja) * | 2003-01-30 | 2008-05-21 | アルプス電気株式会社 | スイッチ装置 |
JP4323301B2 (ja) * | 2003-01-30 | 2009-09-02 | アルプス電気株式会社 | プッシュスイッチ装置 |
JP2004349006A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Tokai Rika Co Ltd | スイッチ装置 |
CN2807439Y (zh) * | 2005-06-20 | 2006-08-16 | 张家港华杰电子有限公司 | 开关装置 |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007225911A patent/JP4951446B2/ja active Active
-
2008
- 2008-09-01 CN CN200810215134XA patent/CN101377982B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101377982A (zh) | 2009-03-04 |
JP2009059578A (ja) | 2009-03-19 |
CN101377982B (zh) | 2011-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4951446B2 (ja) | プッシュスイッチ装置 | |
JP4777911B2 (ja) | 複合操作型入力装置 | |
EP1873803B1 (en) | Compound operation input device | |
JP5917985B2 (ja) | リクライニング装置 | |
JP4837431B2 (ja) | ラッチング部材 | |
JP4832317B2 (ja) | 複合操作型入力装置 | |
JP5017180B2 (ja) | プッシュスイッチ装置 | |
JP4428120B2 (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JP2004055392A (ja) | 多方向入力装置 | |
JP2008152966A (ja) | 回転体復帰機構 | |
CN106166948A (zh) | 用于车辆的变速装置 | |
JP2009059579A (ja) | 電気部品 | |
JP5675430B2 (ja) | 回転型電気部品 | |
US6995650B2 (en) | Electrical part prevented from improper mounting on circuit board, and mounting structure for the electrical part | |
JP6620598B2 (ja) | 操作スイッチ | |
JP2012089253A (ja) | スイッチ装置 | |
JP2010157388A (ja) | ロータリスイッチ | |
JP2008159308A (ja) | 複合操作型入力装置 | |
JP7534037B2 (ja) | 回転入力装置 | |
JP2006059619A (ja) | 車載用押しボタンスイッチ | |
JP4940475B2 (ja) | 回転操作装置 | |
JP6589049B2 (ja) | シフト装置 | |
JP2013254578A (ja) | キースイッチ装置 | |
JP2009068590A (ja) | スプリングユニット | |
JP2017119444A (ja) | シフト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120312 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4951446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |